エンゼルフィールズ枚方公園を検討しています。低価格で平面式駐車場0円で京阪本線沿線なんで大変気に入っています。皆さん何かいい情報があれば教えて下さい。
こちらは過去スレです。
エンゼルフィールズ枚方公園の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-05-14 12:20:00
エンゼルフィールズ枚方公園を検討しています。低価格で平面式駐車場0円で京阪本線沿線なんで大変気に入っています。皆さん何かいい情報があれば教えて下さい。
[スレ作成日時]2005-05-14 12:20:00
私はこのマンションを購入しました。他の物件も色々見ましたが事業主も信用できる所ですし、なにより他のマンションのモデルルームの営業マンよりも対応がよく気持ちよく決断する事ができました。駅からの距離は少し遠いですが我慢できる範囲なんで購入して良かったと思っています。
私も購入しました。確かに駅から遠いですが近くに大きな公園もあるし、枚方駅前に医大が出来るので
将来いいかなと思いました、回りに何も無いのがちょとネックですが、淀川の向こうに行けば電機屋 家具や
映画館もありトータルでOKかなと思います 車無いとつらいかも 販売は、ホームズです
そーですね 問題ないと思いますよ
最近のマンションのように外観がオシャレじゃないですけど
価格が価格なんで○です
販売当初は、OP100万プレゼントと書いていましたが
今は、50万になってます
あと少ししたらなくなるかも?
価格は非常に魅力的なんですが、周囲に本当に何も無いのが難点ですね。
マンションそのものも中々気に入ってるので、悩むところです。
営業の人が「近くに将来スーパーができるという噂がある。」っていってましたけど、
もう一つ信憑性が無いような・・・
あと、周囲の環境は「悪くないです。」と営業の方。変に誇大的に「良い」と言わなかったので、
本当に可も無く不可も無くってところなんでしょうか。
MR見にいったけど、これといって良いとこは見つからなかった。
第一最初からOPで100万円分つけれるとか、そんな売り方してるとこって、
不動産にしてみたら自信のある物件ではないから。客におトク感を与えるため。
もっと他も沢山見たら、ここの物件の評価もできるはず。
OP100万は、魅力ですよね でも隣の工場が考え物(古紙のプレス工場らしいです)
今は、50万になっているのでけっこう売れてるのでしょうか
実際購入された方どのような点で購入きめましたか?
実家がこのMSの近くなので長くこの付近を見て育ちましたが、
古紙の工場から異臭や大きな音が出ていた記憶はなかったです。
ただ、上からや工場の正面からは中が見えるので景観は良いとは言えませんが・・・。
もともとは工場が多くまわりは新しく建っても住宅だらけって感じだった中
最近この付近の工場が手放し始め、
このMSや近くにもMSが近くに建つとかで
広大な工場の敷地が平地になっています。
(このマンションには差し支えのない場所です)
あまりに広大な土地のため
そこにはスーパーも入るのではとも聞きましたよ。
枚方公園の駅の小さいレンタルビデオ店、ありましたね!
たぶん同じ店だと思うのですが、
5年以上前にはコンビニになっちゃいました。懐かしいです。
レンタルビデオはバイパス1号線のTSUTAYAが
本屋もあって朝の5時までやっていたので車のある方は
そこに行かれてると思いますよ。
いないとは言えませんが
わたしも見かけることはありませんが。
たまぁ〜に夜中にスピード違反なのか
警察に停められているのは聞こえてきますが。
わたしは昔から原チャ愛用者なんですが
TSUTAYAは原チャでも行っちゃいます。
ここの環境に慣れちゃってるからでしょうかね。
先日契約をさせて頂きました!
このマンションの南側と言っても5分弱くらい歩きますが確定ではないにしても某関西系のスーパーができるという噂は本当にあるみたいです。私もこのマンションを検討している時に色々と調べてみましたが、現状では現地周辺は不便だと思いますが北側の工場は特に騒音もなく南側は一戸建なんで将来的にも安心かなぁと思います。北側の工場もそのうち無くなるんではないでしょうか?そうなればまたマンションか一戸建が建つでしょうが北側なんで日当たりに問題はありませんし今はあまり良くなくても現状が最悪と思えばいいのかなぁと思っています。今後今よりも不便になると言うより今後は今よりも良くなる場所だと思いますよ。それでこの価格の安さは非常に魅力だと思います。170号線に面しているという点もマンション自体が面しているだけでリビング側の窓は一切面していないのでそんなに気にならないと思います。道路の騒音は気になるとは思いますが逆に大通りに面している方が夜遅く帰ってくる時も一本中に入って暗い道を歩くよりは安全なんで我慢しようと思っています。駅もまだ歩ける範囲ですし京阪本線沿線ですからそれほど不便ではないと思います。低価格で探している方には全体的に非常にオススメできるマンションだと思いますよ。
マンションの近くは静かなものですが
高槻住民からのウワサでは
170号線、枚方大橋を渡って高槻市に入って
少し行ったところの工場が
大きいスーパーにかわるという話が出ているそうです(ホントだと嬉しい)。
大きな電気屋さんやニトリ、ラウンド1もできてますし、
高槻も大橋を渡ってすぐなので便利になってきてますね。
大阪方面の方にはアルプラザ(スーパー)のお隣りに
大きなホームセンター&インテリアのスーパーのHOME’Sができましたし。
昔から住んでる人間にはもともと便利を知らないせいか
不便だと思わないんですよ(^ー^;)
もっと不便ってフラットじゃなくて坂道のだらけ(山の上にある)とか
(バス停まで○分)バス○分とかかなぁなんて思っています。
やっぱり不便慣れしてしまってるかな?!
そちらにはもう工場が平地になった場所がありますね。
そこにはマンションとスーパー(何故か阪急系列みたいです)が
できると地の人からの情報があるので
スーパーの上にマンションが建つのか
スーパーとマンションが隣り合わせになるのかはわかりませんが楽しみです。
ワックスをかけたいのですが、オプション会とかあるのでしょうか。
あと、目の前にバス停ってあるのでしょうか。近くに行ってみたのですが、バス停って大きく道路に
書いてあったのですが。ご存じの方教えてください。
工事の方は、順調に進んでるのではないでしょうか(^^)
もう10階部分まで建ってますよ。駐車場部分も組み立て終わってるみたいだし・・・
これから、色づけしていくんでしょうね(^^♪まだネットが張られてて外からは
ハッキリ見えませんが〜前を通るたびにワクワクしちゃいます。
こないだ、チラッとマンションギャラリーに行ってみると、赤いバラが沢山ついてました(#^**.^#)
ホームズは、どのあたりにあるのですか?
マナインテリアハーツは、こんど見に行きます
今度の木曜日に久しぶりにマンションギャラリーに行きます
どのくらい売れてるか楽しみです
なにか新しいこと聞いたらまた書き込みます
ホームズは、R170を香里園方面へ・・・マンションから車で5分くらいかな?平和堂の隣にありますよ(^^)
お手頃価格の家具がたくさん揃ってます。
第二期も早く完売して欲しいですね(^^♪