プラウドイーストの東南角部屋は最上階のみ7500であとは6940~7000ぐらいでした。
橘の価格帯を聞いたら、坪250万と言っていました。
一番広い部屋でも6300台ぐらいですか。詳細が出ていないのでなんともいえないですが。
こっちにしようかなぁ。
ただ現地をさっき車で廻ってみましたが「反対!」みたいな看板とかが建ってて、実際住んだときに
周りの人から何か言われたりしたりするんでしょうか?
それを考えると、物件の選択肢無くなっちゃうなぁ。
イースト、結構高いですねー。
六会コンクリートなんのそのって感じですね。
むしろ、あまり値引きすると怪しまれて逆効果と踏んだのか?
PROUD鵠沼から資料が届いた。。。。
一番広いであろう83㎡の部屋がまさかの2LDK(泣)
浴室も1418。MainBedRoomの9.2畳がいびつな形をしてたのが気になりました。
LDは17畳と広かったですが、もう一つの洋室が5.1畳。
キッチンは広くて4.2畳となんとも惜しい間取りでした。
ちょっと。。。無いかな。
子供のいる身としては通学路を気にしますね。
というより、ここは地図を見ると遠そうな鵠小ですよね。
別にベリスタの味方をする気はないんですけど、あちらはすぐそば。
藤沢駅からのアクセスは、こっちは歓楽系がちらほら。あちらは夜は
人けがほとんどなさそう。一長一短という気がしてます。
南北格差ってのは、個人的にはあまり気になりませんね。
スペックが同じと仮定するなら、リーズナブルな方に傾きます。
いまのところは。
歓楽系ってのは語弊があったかも。ま、それなりににぎやかそうって
意味です。
藤沢には町のシンボルとなるようなタワー物件はないが、割高な物件が散見される。
プラウドの北側物件などは地元民なら手を出さない立地と価格でしょう。
本物件の立地はいわゆる鵠沼への入り口みたいなもので、少し先にグランドメゾンがあるが、低層の億ションだけあって、風格がある。本物件は階を下げたのは残念ではあるが、上階は江の島と富士山を眺めながらも駅が近く、それでいて喧騒はましで、規模も問題なく、普通に買いでしょう。但し、石上のほうは駄目です。
教えてクンですみません。
・最上階から海は見えるか分かりますか?
・最上階ルーフバルコニーつき角部屋(80.21m2 3LDK)はいくらくらいになると思いますか?
①最上階からは海が見えます。
8階位からみえるんじゃないでしょか。
②最も条件の良い部屋は5500万~6200万位かと予想されます。
橘 平米単価:67万~80万
これは今年竣工した東戸塚の駅直結タワー(藤和)とほぼ同等の単価です。
竣工後に20%の割引をしていたことを考慮すると、橘は昨年のいわゆるバブル期の値付けですね。
ちなみに東戸塚は免震タワーですが、こちらは免震はおろか制震も採用しておらず、
間取りも普通ですが、プラウドというブランドパワーだけが頼りでしょうか。
三井・住友・三菱・野村は日本最強のマンデベですから、やむなしか?
南藤沢交差点のモデルルームに行ってきました。
価格は4800万円から。
橘どおりから車で敷地にはいるとき一通逆走することにならないか心配。
東急のソフィアーレ南藤沢は随分小規模で競合しないから、南側は実質ここだけ。
だからバブル価格でもOK。
こちらの将来の資産価値はいかがでしょうか?
掲示板への書き込みが少ないからイマイチですかね〜?
こちらの物件は軟弱な地盤で杭を40メートル越えて打ち込んでいるようですが耐震性に疑問ありですかね?
日曜日に行ってびっくり、6割ほどの部屋が予約で埋まっていました。希望を振り分けているようでした。抽選になる部屋もありそうです。早く、希望を出さないと間に合いませんよ。。。。
藤沢初心者です。湘南に詳しい方にお聞きします。こちらのマンションは販売価格がこの時期にしてはKYな価格設定(5000~6000万)だと思いますが、実際に数年住んで万が一売却なんてことになった場合は資産価値として同等の価格位で買いたいと思うでしょうか?駅近で一応住所は鵠沼、野村のプラウドのネームバリューなんて考慮されますかね~感想で結構ですので教えてくださ~い。
NO39さんありがとうございます。価格が価格ですし現物が建っていないものに相当な賭けになりそうですね。
かなりの数が1期で出るようです。間取りの希望は早めがいいと思います。
やはり 藤沢南口徒歩5分 ブランドマンションってだけあって
購入層はどんな感じなんですかね?
ベリスタと比較検討中です。
まさに同じ時期に北と南で勝負!といった感じですよね。
多分 購入予定者の方も一度は比較されているのと思います。
比較されている方、プラウド鵠沼橘のいいところ。
負けないところといったらどこでしょうか?
価格帯も割と同じくらいというのが 私的には納得いきません。
南口と北口 とでは 1000万の違いはあると思いますが・・・?
どちらの物件も見ました。
価格面では、確かにプラウドが割高だと思いますが、No43さんの仰るほどの価格差はないと思います。
ベリスタもそれなりに優れていると思いますが、やはり、プラウド鵠沼橘が1ランク上のように感じました。
具体的にはエントランスにおけるホスピタリティ、各住戸の内装などラグジュアリーな雰囲気があると思います。
ただ、駐車場が少ないのが、マイナス材料になると思います。
個人的な感想なので、もちろん異論はあると思いますが、余裕があれば、プラウド鵠沼橘を選択したいと思います。
湘南地区はどこも地盤悪いよ、砂地だから。。
要は気にするなって事。
いっぱいマンションあるし人も住んでんだから。
近くのマンション住人です。
毎日購入希望者がいるという不動産屋のチラシが入ります。
他の地域は知りませんが
藤沢駅南側は比較的購入希望者が多いように感じます。
もし売却される場合でも問題ないはずです。
西側の駐車場って立つと思いますか?
>>48
そんな出物あるんだ?へ~
最近、六会物件以外のまともな新築情報の増えてきたね
でさ、江ノ島近と、藤沢駅近で悩む?
普通に考えたら価値観が180度違うから、悩まないよ、ないない。
自分の中の価値観が定まってないだけじゃん?
仮に地所で江ノ島の物件だとしたら、子会社の藤和のベリスタ藤沢より何割か高めでしょうね。
いい感じに数年、江ノ島近くの新築供給がストップしてたからね。
橘より明らかに高そうだし、価格面も比較にならないんじゃないかな?
立地はなかなかだけど、間取りどうですか?
風水的に良くない玄関などの位置、収納の少なさ(布団どこにしまうの?)
いくら和室なくても季節の布団の入れ替えが家族分あるしなぁ。
風水なんて言ってたらマンション買えないんですかね。
ゴミの収集はバルコニ-側?
せっかくのいい場所なので期待していたけど、耐震のことも心配そうだし
使い勝手を考えると・・・
商業地域ってのが不安要素。
購入者に希望にもよるけど、商業施設ないことの不安要素ってのもあるはずだと個人的に思います。
立地は悪くないと思いますよ。最寄り駅藤沢か10分以内の利点ってのも大きいのではないのでしょうか。
逆に間取りで南西よりの日照とかが気になりました。
間取りにバライエティがあんまり無いのはちょっとね。西日が入るよりは南はもちろん、東の日照を個人的には好んでいるので。みなさんはどう考えますか?
19日がいよいよ申し込み締め切りで、20日抽選です。
すでに希望は殺到なので、ネガの人はスルーしてください。
当たりますように!!
物件概要で示されている第1期販売戸数は
55戸34戸(61%)/47戸37戸(78%)
どちらかというとベリスタの方が「殺到」に近いのでは
ないですか? それとも状況に大幅な変化でもあったの
かしら。価格が1割安ければ、どちらも全戸一斉販売だっ
たかもしれませんね。
もちろんスルーしてくださって構いません。
× 55戸34戸(61%)/47戸37戸(78%)
○ 55戸中34戸(61%)/47戸中37戸(78%)
そんなに抽選がでているのですか。
今どき珍しいですね。
平均の倍率はいかほど??
当たりますように!
※間取りはオーダーメイド出来ますよ(資金に余裕があれば・・ですか^^;)
本当に実際 抽選になるものなのでしょうか?
No.97 by 物件比較中さん 2009-12-08 16:02
小学校への距離
用途地域
四方道路
以上はベリスタに軍配
内装・設備
(一応は)鵠沼アドレス
以上はプラウドに軍配
もちろん個人的見解です。
ベリスタのスラブ20センチ、戸境18センチ
は薄めだなと気にはなります。
営業マンの質は個人的には関心度低いです。
こちらの登録は13日までですね…。
↑あっちではこんな意見出てますが 日にちもないのに、まだ迷ってます。
どっちも希少性はありそうだがなぁ
は?何言っちゃってんの?北側と一緒にすんな。
藤沢は車で通るだけなのですが、南は具体的に何がそんなに良いのでしょうか。
毎日通っていると鵠沼なんて別に大したことないと思うけどこの優越感は何なのだろう。
>>61
おっしゃってることの意味がよく分かりません。
そもそも一緒にしてませんよ。
別々の立地であり、差異もあり、迷っていると言ってる
だけです。
それぞれに申し込まれた(または申し込むと決めた)
皆さんの決め手を知りたかっただけなんですけれどね。
マンションの建物自体比べるのはいいですが
藤沢南と北とは比べられないですよね
比べる対象にならないですね。
長年実際住んでいる人じゃないと 藤沢の南と北との差はわからないと思います。
南と北は全くちがいます。
駅の発展の歴史を調べていただければわかります。北の発展と南の発展は日向と影みたいな物です。書きにくい事なので詳細は書きませんが、大人なら意味が分かると思いますが。
北と南に違いはないよ!と思ってる方も実際に北に住めば分かる事になります。だから『北と南を一緒にするな!』というコメントは愛あるアドバイスに聞こえます。
鵠沼と北は比較の対象ではありません。
>>64、65さん
そうそう、理由言えないんですよね、ネットで軽々しく。
それは北側住民へのささやかな配慮です。
北側、特に藤沢駅北口の事情が知りたい人は地場の不動産屋さんに違いはなんなのか聞くといいです。
知ってて買うのは自己判断ですが、知らないで買うのはご愁傷様としか言い様が無いです
何かコメントしてる南の方が怖いですね。お屋敷街なのでもっと理知的かと思ってました。周辺の反対運動のホームページにも怨念のこもったマンションとか書いているので、外から来た人が馴染めるかと逆に心配です。北に住んでる方を知っていますが、ゆるくて楽そうだな、と。
決め手は、商業地すぐの立地(一応、住宅地)、落ち着きのある環境と学区(子供がいますので)です。
(現在の高層の眺望は、将来的に保証されるものではないので、特に決め手ではありません)
小学校までの距離は、随分と違いますが
そもそも同じ小学校ではないので、距離自体の比較はありますが、学区優先です。
(北側に学区が・・という理由ではなく、鵠沼の学区を希望するという意味です)
(私立に行くことになれば、関係ないのですが・・)
勿論、小学校にもう少し近いといいな~と思いますけどね。
MR行って話聞いたけど、「学区は鵠沼小学校です」って言われたけど、あの日本精工の陸橋下辺りの抜け道が通学路だね。
あんなところ小学生には歩かせたくないなぁ。
新林でいいじゃんって思ったよ。
鵠中と鵠小が逆なら良かったな。
北側への配慮とか笑っちゃったよ。恥ずかしくもなく、よく言うね。
そんなところで優越感に浸るしかないのかね。
学園の辺りとかの、いつから建ってるのみたいなとこに住んでる古狸とかでしょうか。