ご近所さん
[更新日時] 2010-10-25 15:15:18
はい、やっと出ました。住民と大もめ物件。
藤沢駅近、徒歩6分。
やっぱ、北口より南口だよね、って人、情報お願いします。
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864番2他(地番)
交通:東海道本線 「藤沢」駅 徒歩6分
江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩5分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:日本国土・東海建設共同企業体
管理会社:未定
[スレ作成日時]2009-09-12 21:41:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864番2他(地番) |
交通 |
東海道本線 「藤沢」駅 徒歩6分 江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
55戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月下旬予定 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド鵠沼橘口コミ掲示板・評判
-
21
19
プラウドイーストの東南角部屋は最上階のみ7500であとは6940~7000ぐらいでした。
橘の価格帯を聞いたら、坪250万と言っていました。
一番広い部屋でも6300台ぐらいですか。詳細が出ていないのでなんともいえないですが。
こっちにしようかなぁ。
ただ現地をさっき車で廻ってみましたが「反対!」みたいな看板とかが建ってて、実際住んだときに
周りの人から何か言われたりしたりするんでしょうか?
それを考えると、物件の選択肢無くなっちゃうなぁ。
-
22
購入経験者さん
イースト、結構高いですねー。
六会コンクリートなんのそのって感じですね。
むしろ、あまり値引きすると怪しまれて逆効果と踏んだのか?
-
24
近所をよく知る人
>>20
>橘は立地が最高ですから、相当強気でくる筈です。
絶対に、一度夜に歩いて確認したほうが良いです。
-
25
19
PROUD鵠沼から資料が届いた。。。。
一番広いであろう83㎡の部屋がまさかの2LDK(泣)
浴室も1418。MainBedRoomの9.2畳がいびつな形をしてたのが気になりました。
LDは17畳と広かったですが、もう一つの洋室が5.1畳。
キッチンは広くて4.2畳となんとも惜しい間取りでした。
ちょっと。。。無いかな。
-
26
サラリーマンさん
子供のいる身としては通学路を気にしますね。
というより、ここは地図を見ると遠そうな鵠小ですよね。
別にベリスタの味方をする気はないんですけど、あちらはすぐそば。
藤沢駅からのアクセスは、こっちは歓楽系がちらほら。あちらは夜は
人けがほとんどなさそう。一長一短という気がしてます。
南北格差ってのは、個人的にはあまり気になりませんね。
スペックが同じと仮定するなら、リーズナブルな方に傾きます。
いまのところは。
-
27
サラリーマンさん
歓楽系ってのは語弊があったかも。ま、それなりににぎやかそうって
意味です。
-
28
周辺住民さん
藤沢には町のシンボルとなるようなタワー物件はないが、割高な物件が散見される。
プラウドの北側物件などは地元民なら手を出さない立地と価格でしょう。
本物件の立地はいわゆる鵠沼への入り口みたいなもので、少し先にグランドメゾンがあるが、低層の億ションだけあって、風格がある。本物件は階を下げたのは残念ではあるが、上階は江の島と富士山を眺めながらも駅が近く、それでいて喧騒はましで、規模も問題なく、普通に買いでしょう。但し、石上のほうは駄目です。
-
29
おしえてくん
教えてクンですみません。
・最上階から海は見えるか分かりますか?
・最上階ルーフバルコニーつき角部屋(80.21m2 3LDK)はいくらくらいになると思いますか?
-
30
周辺住民さん
①最上階からは海が見えます。
8階位からみえるんじゃないでしょか。
②最も条件の良い部屋は5500万~6200万位かと予想されます。
-
31
単価
橘 平米単価:67万~80万
これは今年竣工した東戸塚の駅直結タワー(藤和)とほぼ同等の単価です。
竣工後に20%の割引をしていたことを考慮すると、橘は昨年のいわゆるバブル期の値付けですね。
ちなみに東戸塚は免震タワーですが、こちらは免震はおろか制震も採用しておらず、
間取りも普通ですが、プラウドというブランドパワーだけが頼りでしょうか。
三井・住友・三菱・野村は日本最強のマンデベですから、やむなしか?
-
-
32
匿名さん
藤沢市南側で、三井不動産に良さげなマンションを作ってほしい。
松下工場の跡地とかに作ってくれないかなぁ。
なんとか松下、藤沢市を説得して…
野村は好きじゃないので、三井が良いです。
-
33
傍観者
南藤沢交差点のモデルルームに行ってきました。
価格は4800万円から。
橘どおりから車で敷地にはいるとき一通逆走することにならないか心配。
-
34
周辺住民さん
東急のソフィアーレ南藤沢は随分小規模で競合しないから、南側は実質ここだけ。
だからバブル価格でもOK。
-
35
ななし
こちらの将来の資産価値はいかがでしょうか?
掲示板への書き込みが少ないからイマイチですかね〜?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
大掃除ちゃん
こちらの物件は軟弱な地盤で杭を40メートル越えて打ち込んでいるようですが耐震性に疑問ありですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
申込予定さん
日曜日に行ってびっくり、6割ほどの部屋が予約で埋まっていました。希望を振り分けているようでした。抽選になる部屋もありそうです。早く、希望を出さないと間に合いませんよ。。。。
-
38
ビギナーさん
藤沢初心者です。湘南に詳しい方にお聞きします。こちらのマンションは販売価格がこの時期にしてはKYな価格設定(5000~6000万)だと思いますが、実際に数年住んで万が一売却なんてことになった場合は資産価値として同等の価格位で買いたいと思うでしょうか?駅近で一応住所は鵠沼、野村のプラウドのネームバリューなんて考慮されますかね~感想で結構ですので教えてくださ~い。
-
39
匿名さん
>>37
情報お疲れです
さすがに、六会物件ばっかりで買うものが無くて待ちに待ってた人が飛び付いてるね
>>38
みなさん餓えた狼状態ですから
価格は高すぎですが、高層階は眺望が確保出来ていればそうそう値崩れしませんよ
藤沢で6000万円over出すなら戸建ての100平米超が楽勝に建つし、鵠沼アドレス狙いなら戸建でしょう
だから、みなさん、プラウドブランド狙いで買ってるんだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
ビギナーさん
NO39さんありがとうございます。価格が価格ですし現物が建っていないものに相当な賭けになりそうですね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件