- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
南草津の西側の区画整理地内で高さ30m以上のビルが建てられそうな
未開発エリア(駐車場含む)は、現在のところ次の通り。
1.シャリエの南隣の街区、制限高45m地域
2.シャリエの西隣の街区、制限高45m地域
3.エコーホールの北隣の街区、制限高31m地域
4.グンゼスポーツの西隣、制限高31m地域
5.住友林業の東隣、制限高31m地域
1と2は駅近(駅から徒歩5分圏内)で高層マンション向きの好立地。
しかし1~3ともに複数の地権者が小区画を分割所有しているそうだ。
マンションが建つかどうかは、微妙なところ。
(このあたりの地権者は農家が多い。農家はなかなか土地を手放さないそうで
買い集めるのはたいへんだろうね)
もし土地を買い集められたとすれば、70~100戸クラスの中規模マンションが
建つぐらいの敷地面積はある。
4と5はメインストリート沿いの商業地域の土地。
ただし敷地面積が狭いので、分譲マンションが建つとしても20~30戸の
小規模なものになると思う。
滋賀では小規模の分譲マンションはあまり見かけないので、賃貸マンションや
商業ビルが建つ可能性の方が高いかもしれない。
駅の東側に目を向ければ、矢倉小学校と線路に挟まれた農地がある。
しかしここは駅近というにはやや遠いし、川のすぐ横ということもあり、
周りが整備されておらず、マンション用地としての適性はかなり落ちる。
マンションが建つ可能性が多少なりとも出るのは、河川の改修工事が
終わってからだろう。
シャリエとパデシオン以降は、新規の分譲マンション建設の具体的な話は
聞いていないね。