- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
超駅近のマンションは、シャリエとパデシオンでたぶん終わりです。
シャリエの南側に駐車場がありますが、ここに分譲マンションが建つ可能性は現在の
ところ低そうです。
今後の南草津の開発は、駅からやや離れますが十禅寺川の南側(野路町と南笠町)で、
戸建て分譲地の開発が進むものと予想されます。
今年、草津市の都市計画において、南笠地区の用途指定が工業地から住宅地へ変更に
なったのも、戸建て分譲地開発への布石でしょう。
3号公園、4号公園の工事がほぼ完了したようです。
ともにソーラー&風車付きの街灯が設置されています。
遊具は置かれていないようですが、道路や駐車場で遊んでいた子どもたちにとっては
安全な遊び場所になることでしょう。
3号公園の北側のコンビニ(サークルKサンクス?)がやっと動き出したようです。
内装工事と外構の植栽の植え付けが行われていました。
ここは1年半ほどまえに建物だけが作られた後、ずっと空き屋になっていました。
シャリエが完成し、立地条件が良くなってきたことが開店の理由なのでしょう。
なお、F地区では地区計画で店舗面積が100㎡(30坪)以下と制限されているので、
大きな店舗は作れません。
シャリエ南側の土地がアスファルトで固められていました。
ここは駐車場になるんでしょうか?
また白いフェンスで囲まれている部分の建物は、何階建てになるんでしょうか。。。
ご存知の方はいらっしゃいますか。
大江霊仙寺線の今後の予定です。
民主党の事業仕分けの影響がないといいのですけど・・
草津市議会の平成21年12月定例会(12月14日)の会議録より。
草津市・善利都市建設部長の答弁
都市計画道路大江霊仙寺線の新草津川西矢倉大橋から南草津駅に向かう
先線の今後の整備予定と進捗についてのお尋ねでございますが、今年度、
国の補助事業であります地域活力基盤創造交付金の補助を受け、詳細設
計、土質調査、用地測量および補償調査業務を実施しているところであ
り、これらの業務が年度内に完了するよう、地元説明会も開催しながら、
鋭意取り組みを行っている状況であります。
今後の整備予定についてでございますが、来年度以降につきましても、
引き続き、国の補助採択を受け、地権者の皆様方の御協力が得られ順調
に進みましたならば、平成27年度中の供用開始を目指し努めてまいり
たいと考えております。
次に、その財源の見通しについてのお尋ねでございますが、整備をして
いく上で国の補助を受けることが絶対の条件でもありますことから、来
年度につきましても、今年度同様、地域活力基盤創造交付金の補助採択
が得られるよう手続を進めているところでございます。
しかし、現時点におきましては、国の動向が不透明な状況でありますの
で、今後も引き続き要望ならびに情報収集に努めてまいりたいと考えて
おります。
昔、草津だと言ったら、温泉がいいですねって。そんな程度の街、駅前ばかりタケノコのようないっぱいのマンション。小野やすしが篠原ニュータウンを宣伝していた頃が懐かしい。まさ所詮大阪の衛星都市から脱却できないけど。
3号公園、4号公園のゲート前のコーンが撤去されていました。
本日よりオープンのようですね。
3号公園はサークルK(7/23オープン予定)の近くなので、夜間に不良のたまり場に
ならないといいのですけど・・
西側の開発地なら、和食で簓(ささら)、中華なら、shan shan tanの麻辣醤がお薦めです。
東側なら、沖縄料理のお店(名前忘れた!)、ラーメンなら加藤屋、銀水がお薦めです。
まあ、得々うどん、ココイチ、天下一品、マクドナルド、来来亭、王将などチェーンが多いので不便さはないですが、京都や大阪に比べたらまだだレパートリーが少ないので、逆に何かお薦めがあれば教えて下さい。
私のおすすめは、焼き肉は天晴(あっぱれ)、フレンチはビストロルポルポ、
中華(台湾料理)は味鮮、和食は草津駅の近くにある梅の花かな。
迷ったときは、草津近鉄のレストランのフロアに行ってる。
ケーエスケー滋賀支店新築工事は、工事は平成23年1月28日までと看板に出てました。
オウミのベルヴィタウン南草津区画整理西だけど、HPを見るともう8割ぐらいが
売れてるみたいですね。
シャリエの購買層が流れたのでしょうか。
先日、駅西口でボード少年?が数人いた時に出くわしたのですが、
パトカーがサイレンも鳴らさずパトライト?もつけずに2台やってきました。
かなり音がしてたし、タバコをアチコチで吸ったりしてたので誰かが通報したのですかね?
騒音バイクの時はきちんと出動してくれているのかが気になりました。
夕方、子供と散歩してる時にも煩いバイクが歩道を普通に走ってるし、
携帯持ったからか、バイクに乗ったままこっちまで近づいて来たし。
交番こちら側にも欲しかったな。
マンションがいくつも建ち、通学する小学生が増えたため、老上小学校が新校舎の新設を含む増改築工事を行うそうです。
工期は来年の3月までの予定とか。
マンション話とずれますが
草津近郊で仕出し屋さんはどこがよいでしょうか?
今度両親を新居披露に呼ぶのですが評判などわからなくて・・・。
調べたら何軒か料理店、弁当屋さんがやっているようですが。
ぜひ教えてください。
木川町のなごやか亭(寿司)はいかがでしょうか。
配達はしてくれませんが、時間を指定しておけば、作っておいてくれますよ。
リーズナブルな値段で、なかなかおいしいです。
[【地域スレ】草津市内のマンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE