今週末の入居説明会に行かれた方いますか?
「ザ」ライオンズにしては何だか地味で寂しい感じでしたね。
古くて暗い建物で行われたせいでしょうか?
入居説明会に行って来ました。
101さんの言われる通りあの会場は古い建物でしたね!
ザ・ライオンズにしては安っぽい場所での説明会でした。正直なところ
現地見学に行ってきましたが、やはり見晴らしの良いのにはびっくりしました。
気分も晴れると言ったところでしょうか・・
風とおしも良く良い印象でしたよ
みなさんもう部屋のインテリアは決めましたか?
図面を見ながらあれこれと思案中です・・・
入居が楽しみですね!
入居説明会行きました。
説明のプアーなことにがっかりしましたね。
聞き取りにくいし、パワポも印刷物と同じだし。
後の個別質問が主だったようですが、時間がなくって十分質問できませんでした。
来月には金消しないといけないし、いろいろ忙しくなりますね。
火災保険は35年分しか申込書入っていないので、また申込書依頼しないと。。。
火災保険は皆さんどうお考えでしょうか?保険期間が35年とありますが、それでもいいかなと思ったりします。
あとグランドレジデンスも幕、足場取れてすごく大きく見えます。今は共用部分とか駐車場を建設してるのかな?ってとこです。完成が待ちどおしいです。
引越日時抽選順位の紙が、届きました。
200番より後ろでした…
皆さん、引越の希望日は、早い日(7月?)なのでしょうか?
私のところは順番100番内に入ってました。平日に休みが取れそうなので、7月中の平日にしようかと思ってます。
皆さん土日にする方が多いのでしょうか?
土・日の引越しは多分混むとおもいます。
平日なら空いているかもしれませんが、300件以上の方が入居するとエレベーターも混むでしょうね。
まあ~アートに頼まれる方は優先されるのではないかと・・
まだ、見積もしていないので金額的にはどうかな?
アートは高いと聞いたことがあるので、他も見積をしてもらう予定です。
一日20件が引っ越せるんですよねー??7月中に引っ越せるのは170組くらいですよね~
ホームページ上では、残り29戸になっていますが、実際の残りはどれくらいなんでしょうね?
入居日までに完売してくれるといいですね!
まだグランドレジデンスで売り出していないところもあるかも知れませんよ。
後、100戸ほど残っているかも? それにしても入居予定の者には一日も早く完売して欲しいです
上層階は高いので完成までに売れるのかな?見晴らしは良いけど
先月何人かの営業さんとお話した話では、100戸ほど残っているとのことでした。
それからプラザレジデンスが売り出され、販売個数もネットでチェックする限り少なくとも
10は減っていますので、残90戸ほどじゃないですか??
このGWから現地案内する5月末くらいで、概ね完売の目処が立つかどうかだと思うのですが、
是非とも竣工前に完売して欲しいですね!!
話は変わりますがダウンライトを追加しようと思ってまして担当さんに連絡したところ、
天井は二重とのことでした。エルデザインは高いので竣工後にリフォームすべきかどうか
悩んでいます・・・
はじめまして。
購入を決めたものです。
カーシェアリングの車種って誰が決めるんですかね?
どなたかご存知の方いませんか?
住民が入居してから理事会で決めるのか、管理組合が決めるのか?
どうなるんでしょうか。
展示車のインサイトより
できればプリウスか、電気自動車のリーフがいいなって思っています。
気になっているのは私だけでしょうか?
インサイトに決まっていると思っていましたが、違うのですか?
今日、バルコニーと反対側の幕?も取れていたように思います。
また、さらに迫力が出てきたように思います!
北側から見た方、おられますか?
南側からとはまた違って、最高だと思いました!!
いよいよ、今週末から、内覧会が始まりますね。
楽しみです!
そうですよね!
早い方なら今週末からですか。
いち早く自分のお部屋を見れて楽しみですね!
これから徐々に見れるお部屋も増えてくるみたいで、後は無事に完売してくれれば良いんですが。
後、2ヶ月と少しですから、完成時に完売は難しいかも知れませんが、願いはあります。
完成し入居が始まると大勢の方と一緒に暮らして行くのですから、色んな事もあるかと思いますが、
楽しみもあります。
駐輪場の件でご存知の方がいらっしゃいますか?
最近の自転車って結構幅があるんですよね!子供を前に乗せるにしても、後ろに乗せるにしても
それでこのマンションの駐輪場は2階立てだと聞いた気がしまして。
うちの自転車は子供乗せが前と後ろに付いているのでもし上の方が当たれば最悪だと思うのですが、
契約をされた時営業の方から自転車の駐輪場に関して聞かれた方はおられますか?
内覧会,9月に契約してから本当に心待ちにしてました!
実際に部屋を見てみないと家具やカーテンも選べないし。
メジャーを忘れないようにしなくちゃね!
ライオンズに入られる方みなさん良い方ばかりだといいなー♪
内覧会楽しみですね♪
大規模マンションなので色々な方がおられるとおもいますが
お互い気持よく生活していきたいですね!
私もメジャー忘れずに持参しま~す!入居までには難しいとおもいますが
早く完売してほしいですね!
ホームページの販売戸数、2週間?で、10戸減って、23戸になってますね。
残り2ヶ月でも、まだ売りに出していない部屋がたくさんあるのでしょうか?
どうゆう戦略なのでしょうか?
この時期で、たくさんの部屋を売りに出さないメリットってあるのでしょうか?
ほとんど売りに出しているなら、残りわずかとゆうことになりますので、入居までに完売の可能性も残されているのではないでしょうか?
どなたか、最近、営業の人に残り何戸か聞かれた方、おられませんか?
内覧会へ参加された方、どうでしたか?
よければ感想を聞かせて下さい。
ちなみに私たちは再来週に行く予定です。ドキドキです。
内覧会に行って来ました!
エントランスはすごかったですよ!!まるで豪華ホテルのよう!
ジャグジーも広くてパンフレットどおり素敵でした。
低い階なので南側のコマツの社宅が気になっていましたが,割と離れていて
思っていたほど圧迫感はなくて安心しました。
お部屋のインテリアを考えたりして,ワクワクしてます♪
これから忙しくなりそうです!
金曜に内覧会行ってきました。
135さんの言われている通り、すごく豪華で贅沢な作りでした♪
すっかり浮かれてしまいました(笑)
はやく移り住みたいです!
ただ帰宅して気がついたんですが、住居の各窓に網戸がなかったような?気がするのですが・・
浮かれすぎてあんまり記憶がないのですが、開閉動作をした記憶がないんです。
まさか網戸は個人でつけなければならないんでしょうか?
ついてて当たり前と思っていたんですけど(^_^;)
オプションなんでしょうか・・・
網戸はついていましたよ。
ところでみなさんは改善指摘はどれぐらいされたんでしょう。
内覧会が始まり早い方はもう行って来られたんですね!
やはり、エントランスが私も楽しみなんですが、135さんの見てこられた印象がすごく伝わってきます
想像とおり、パンフとおりみたいですね
網戸はついていたみたいで安心しました。後は改善指摘ですよね。
全くないとはいかないので、何処かはあると思いますが私も知りたいです。
エントランスを入って部屋にはいると頭が真っ白になって指摘箇所を見過ごしてしまいそうです。
前もって準備はしていく予定ですが、どうなるのか・・・
楽しみです
内覧会うちももうすぐです♪
見に行かれた方は出来栄えに大満足!って感じですね。
私もエントランスがとっても楽しみです。
でも部屋のチェックもきちんとしないと…(^v^)
どのあたりを一番注意してみるべきでしょうか。
土曜日に内覧会に行ってきました!!
大末の担当者に「30分位したら戻りますね。」とマスキングテープを渡され
チェックしましたが、30分なんかじゃ終わりませんよ。
(うちは1時間以上かかりました!!それでも大末さんはつきあってくれましたよ)
持って行ってヨカッタのは、LEDライト!
細かなキズやボンド跡など肉眼で見落としがちなところも見つけやすかったです。
水平器は水勾配を見たくらいであんまり使いませんでしたし、大丈夫そうでした。
再来週の再内覧会が楽しみです♪
これから内覧会に行く者です
やはり傷とかボンド跡などは数箇所はあるのでしょうか?
昼間と言っても部屋は暗いかもしれないので懐中電灯は持参する予定です。
素人なのでどこまで指摘箇所がでるかわかりませんが、何もないのがベストですが
137さん 網戸はついてたんですね!良かった(^^)私の覚え違いで!
内覧会は最初は業者の方に頼もうかとも思いましたが、結局自分達でしました。
建築関係に少し詳しい兄にも来てもらい、一応設備関係に問題はないと言ってたんで、まずは安心かなと思います。
うちの指摘事項はフローリングの小さなへこみと傷っぽい汚れ、ベランダに付着した
白いペンキの除去、壁紙が破れたのをそのまま貼りつけた箇所があったんで
そこも綺麗に補修してもらうのを依頼しました。
フローリング・壁紙とかは生活しだすと傷や汚れはつくものなんで、気になるものを数カ所だけにしました。
うちの場合は設備関係(開閉動作・お風呂に水をある程度貯めて水を落としての排水溝のチェック・キッチン、洗面のシャワーホースの出し入れの際に水受け皿にちゃんと収納されているかetc)を重点的にしました。
あとは生活しだして問題点が万が一でたら対応してもらおうと思います。
内覧会に行って来られた方のお話は参考になります。
有難うございます。
排水等はやはり気になるのでしっかり見てこようと思います。
壁紙はのり外れとかないかも見て、どれぐらいの時間をくれるのでしょうか?
ゆっくり見れるのかとも思いますが
内覧会
業者の方に頼むと、いくらくらいかかるものなのでしょうか?
今日,アートさんから手紙が届き,希望通り7月中に入居出来ることになりました♪
明日は見積もりに来てもらいます。できるだけ安く!と交渉してみますが…。
ローンの融資契約も済んだし,少しホッとしています。
これから家具選びに集中できそうです。
今日アー〇さんにて見積もりしていただきました。
7月末平日朝一で7万5千でした。(エアコン1台、洗濯機設置込)
最初提示額15万ってなめてます。
予算5万でっていったらあっさり無理ですね~と上記額提示。
前回ア〇さんで守口から3万やったとつたえると、会社に電話、半額になりました。
エアコン、洗濯機設置で2万7千はぼられた感がありますが、まあ前日夜積み込み
朝一引越しでまあ納得。
引越し日程が決まると次は引越し会社ですね!アートは高いと聞いてはいますがやはり・・です
一応3社くらい見積をしてもらう予定ですが、アートは今回引越しを仕切ると言う感じなので他社よりは
少しは安いのかと思っていました。
エアコンの取り外し、取り付けはだいたい1台業者にたのんで15000円~18000円位だと思いますが
台数により金額も高くなるのに引越し代が高いと頭が痛いです。
お得な引越しってないのかな??
ペットの金銭的負担はなかったとおもいますよ。
書類の提出だけだとおもいます。
ワンちゃんたちにとっても快適な住まいになりそうですね♪
入居が楽しみです。