東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) 大井町ラヴィアンタワー(大井町再開発タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. Brillia(ブリリア) 大井町ラヴィアンタワー(大井町再開発タワープロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2010-10-13 14:25:12

品川区大井一丁目に地下2階、地上28階のタワーマンションが建設される予定です。
地元の情報を知っている方がいれば、書き込みよろしくお願いします。


施工:五洋建設株式会社
管理会社:未定




【公式ページ確認後、タイトル、スレッド内容を一部変更しました。2010.04.29 管理人】
【公式物件名を確認しましたので、タイトルを一部変更しました。2010.08.23 管理人】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-09 14:33:25

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 789 匿名

    でも早い時期に売れて、売れ残らないと思う。

  2. 790 匿名さん

    ゼームス坂の野村の場所にプレミアムタワーだったらいいのに。

  3. 791 匿名

    この物件買える価格だけど相場から考えると不相応。もう少し頑張れば高輪買えちゃうよね。

  4. 792 匿名

    値段が手頃で購買層は広そうだけど、オプションを相当付けないと住めなそう・・・。

  5. 793 匿名

    好みの問題にもよりますが、品川や高輪より生活利便性はありそうな感じもします。
    間取り、周りの立地が平凡でもう少し。
    プラウドより立地はいいけど、ブランド的には野村〉東京建物だから迷う。
    野村の完成予定図より東建タワーの方が格好良さそうでランドマークになるのは間違いないと思う。

  6. 794 匿名

    ここの野村のはハセコーではないけど、最近増加してるいわゆる安っぽいプラウドですよ。期待しないほうがいい。

  7. 795 匿名さん

    どう考えても、ゼームス坂より立地がいいってことはないのでは。

  8. 796 匿名さん

    確かに坂下だな。大人の浴場もあるし。

  9. 797 匿名

    80平方メートルの3LDKの物件は品川区では少ないので、実は嬉しいです。
    広すぎる物件や2LDK以下の狭い物件はたくさんありますが。
    ファミリー向けの子供1人から2人の家庭に適度な広さだと思います。

  10. 798 匿名さん

    品川区の浸水ハザードマップをみると、過去に浸水実績ありで、浸水時1~2mのエリアに位置しているのですが、どう思いますか?

    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000001100/hpg000001...

  11. 799 匿名さん

    そりゃ浸水するよ。

    立会川(現在は上に道路が通ってる)の真横なんだし。

  12. 800 匿名

    大井町、出世したね。昔は安かったのに高くなったなー

  13. 801 匿名さん

    2~3年前に、アル・テラが地元の7000万円から1億円の需要をあらかた掬い切った
    あとなので、苦戦するのではないでしょうか。

    大井町は住んでみれば暮らし良さが分かりますが、外からわざわざ大井町に移ろうとする
    魅力のある街でもないと思いますし。特に、高所得層にとっては。

    野村ゼームスは、狭めで共用部もシンプルなので6000万円台で、アル・テラよりやや
    低い予算の層をねらっているように思えます。

  14. 802 町民

    >>787さん
    pizzaman、情報ありがとうございます!
    ピザ大好き夫婦なので早速行ってみます。

  15. 803 匿名

    野村ゼームスの完成予想図、どちらで見られますか?

  16. 804 匿名さん

    数年前の価格からすると、大井町付近の価格
    ちょっと上昇してるかもしれませんね。
    大井町住みやすいからなー検討中・・・・。

  17. 805 匿名

    りんかい線開通やら再開発やらで大井町はがらっとかわった。安値期待組と実際の値段の解離が激しい地域。
    でも、同時期の他地域と比べても売れ行きが早いとこをみると、そこそこ裕福な購買層がいるんだろね。

    ここもなんやかやいって、売れるの早そう。

    二年前、テラスやアルの値段に弾かれて掲示板で恨み節だった人が、ここの値段にも弾かれ、次は野村に淡い期待抱いて殺到してまた弾かれそうな予感。

  18. 806 匿名さん

    798さん
    URLのリンクが切れていて確認はできませんでしたが、浸水、気になります。

    台風やゲリラ豪雨で浸水するんですよね?
    一番最近起きた浸水では、被害はどれくらいだったのでしょうか。
    マンション1階が浸水すると、エレベーターやエントランスなどの
    共用施設にも多大な被害が出るようなので、修繕費用の方が心配です。

  19. 807 匿名さん

    浸水ハザードマップは以下のリンクで確認できます。
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000001100/hpg000001011.htm
    ゲリラ豪雨心配ですよね。
    修繕費もそうですが、他のマンションで豪雨の際に住民総出で対応をした話を聞いたことがあります。

  20. 808 匿名

    立会川の暗渠通り沿いには土嚢を積んでいるお宅もあります。過去の教訓から水害に備えているのでしょう。

    気になる人はいちど、現地を御覧になることをお勧めします。

  21. 809 匿名

    100年に1度の確率と言われましたが、どう捉えるかは微妙ですよね

  22. 810 匿名さん

    10年に1度の間違いではありませんか?

  23. 811 購入検討中さん

    >801
    激しく同意。
    >805
    弾かれても、「しくじった」とは感じないのが、大井町の微妙なところ。
    あくまで割安感を求めたい。割安でないと意味がない・・・
    だって別に大井町でなくてもいいんだもん。

  24. 812 匿名さん

    100年に一度と10年に一度じゃえらい違いじゃないの!
    どっちですか?10年に一度??

  25. 813 匿名さん

    10年に1度です。
    100年に1度は大不況。

  26. 814 匿名さん

    立会川は、ここのすぐ上流の屈曲部が溢れやすい。

    でも、荏原町あたりで流量調節施設を造っているから、まもなくリスクは低減するはず。

  27. 815 匿名さん

    >801

    昨年あたりには、憧れの二子玉川に上られた方もおられるでしょうから
    魚影は本当に薄いですよ。

  28. 816 匿名

    10年に一度じゃすんでる間に何度か起きるかもしれないんですね

    異常気象が問題視されてるから心配だなぁ

  29. 817 匿名

    大井町って駅としてブランド力どのくらいあるの?

  30. 818 匿名さん

    >>816
    確かに心配、ここ最近の天候って想像もつかないものがありますからねえ
    なるべく安心して暮らせる地域を選びたいけど
    かといって利便性を無視できないし、先日のような大雨が降ったあとは気になっちゃいますね。

  31. 820 匿名さん

    住んでる間に起きないとは保障できませんからね。
    明日にでも起きるかもしれないし、予知できないし。。。

  32. 821 匿名さん

    近隣エリア、昨日のお昼の大雨ではどうでしたか?

  33. 823 匿名さん

    治水はしっかりしてもらいたいけど、
    想定超えたゲリラ豪雨とかどこに住んでても見舞われそうだからしょうがないのかも・・・。

  34. 824 匿名さん

    だからゲリラなんだけど、水は低きに流れますからね。なるようにしかならないかな。
    でもやっぱり水没した様子を想像すると迷います。

  35. 825 町民

    >>821
    昨日、この辺りではそんなには雨が降らなかったんです。
    今度大雨が降ったら報告しますね。

  36. 826 匿名

    立会川は危険水域が越えてサイレンなってましたね。

  37. 827 匿名さん

    地元住民です。
    立会川は徹底した治水管理を行っているので
    近年では氾濫したことがありません。ご安心を。

  38. 828 匿名さん

    しかし低地には違いない。川の氾濫だけがリスクではないのではないかな?

  39. 829 匿名さん

    心配な方は高台の住居をお探しになっては?

  40. 830 匿名さん

    ここは大井町の駅出口よりは緩やかに下ってるけど、テラスのあたりよりは十分高台なんじゃないの?

  41. 831 匿名さん

    テラスとかアリュールとか近隣マンションを
    攻撃するような書き込みやめませんか?
    ご近所同士仲良くやりましょう。

  42. 832 匿名さん

    >>830

    大井町方面からと区役所方面からの谷底みたいになってるところなんですよ。
    大崎あたりと比べるとずいぶん高いところなので、区役所の丘がなければってところなのですが。

  43. 833 匿名さん

    つまり、水が流れ込むということでしょうか

  44. 834 匿名

    ここコンシェルジュいないみたいよ。今時タワーでこの規模でいないなんてあり得ないな。普通に管理費、修繕高いのに。

  45. 835 匿名さん

    >832
    なるほど、立会川の暗渠のキャパ超えちゃうとここらあたりに溜まることになりそうなんですね。
    まあ、そのときは駅前ロータリーも水浸しだとは思うけど。
    テラスあたりのほうが河口に近い分水はけがいいってことですかね?サイレンが鳴るってどのあたりですか?

  46. 836 匿名

    サイレンはいわゆる防災無線ですから、品川区全域ですかね。

  47. 837 匿名さん

    >834さん

    コンセルジュいないんですか!?
    今この規模ぐらいのタワマンだったらいるのに・・・。
    管理費・修繕費もっと安くならないかな。

  48. 838 匿名さん

    >>826
    立会川に近付かないようにという意味のサイレンなのでは?

    うちのほうはサイレン聞こえませんでした。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸