購入検討中さん
[更新日時] 2010-10-13 14:25:12
品川区大井一丁目に地下2階、地上28階のタワーマンションが建設される予定です。
地元の情報を知っている方がいれば、書き込みよろしくお願いします。
施工:五洋建設株式会社
管理会社:未定
【公式ページ確認後、タイトル、スレッド内容を一部変更しました。2010.04.29 管理人】
【公式物件名を確認しましたので、タイトルを一部変更しました。2010.08.23 管理人】
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWERの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-09-09 14:33:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大井1丁目3946番22(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩5分 東急大井町線 「大井町」駅 徒歩5分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
269戸(非分譲住戸56戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上28階 地下2階建 塔屋1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]日本土地建物株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物販売株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWER口コミ掲示板・評判
-
267
匿名さん
「ご近所さん」を装った『「シャビー」の単語好き』さん、あちらこちらで拝見しています。
相変わらず想像力豊かで良く研究されてますね。
間違ったことは書かれてないと思いますので別によろしいのかとも思うのですが、できれば、
どういう立場で投稿されているのか、背景等正確にされた方が、より皆さんの参考になると
思いますよ。
-
268
ご近所さん
>>267 さん
研究もなにも実際に住んでいるので、日々の生活の中で得られた感想がほとんどです。
ちなみに、当物件への書き込みは初めてです。どなたかと勘違いされているのかな。
>できれば、 どういう立場で投稿されているのか、背景等正確にされた方が、
>より皆さんの参考になると 思いますよ。
確かにそうですよね。でも匿名掲示板では、出来るだけ属性を特定されたくないと思っており
極力そういった部分はわからないように気をつけて書いています。
「ご近所さん」だけでは、だめでしょうか。なり済ましではありませんよ。
購入検討者ではないですが、自分の街の再開発ですから、
阪急ホテルの建替同様に、当物件の売れ行きにも興味を持って見守っている次第です。
「検討」板だから、その辺がルールに抵触するのかな。
自分のレスを読み返してみましたが、ひょっとして「シャビー」という表現がいけなかったかもしれませんね。
言い換えるなら、「よくも悪くも下町」ただし、交通利便性は抜群といったところでしょうか。
駅の反対側ですが、いまどき珍しい路地裏がたくさん残っていて、個人的に大好きです。
坂も多いですし、タモリさんにブラブラ探索して欲しいくらいです。
-
269
匿名さん
>>268さん
他スレで「シャビー」を連発する人が目に付いていたもので、勘違いしたようです。失礼しました。
-
270
匿名さん
もう品川周辺のタワーはこれから高くなることこそあれ、安くなることは無いと思う。
それだけこの地区の利便性の良さが周知されてしまった。
-
271
匿名さん
>>266 さん
私も駅の反対側の住民歴1年数か月ですが、もしかして・・・・
-
272
周辺住民さん
>>266 さん
>>271 さん
私も駅反対側の1年数か月組みです。
今日は、四季劇場 夏のオープニングでちょっとしたお祭りでしたね。
大井町らしくない人の姿が目立ちました。
-
273
匿名
プロジェクト発表会にいかれた方、感想をお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
説明会
3LDKは41タイプ、かなり設備は魅力的。6500万円から9000万円。南向きは1番安いところで9000万円。坪単価は大崎と同程度。東建の予想より3倍以上応募があり、これ以上上がらないが下がらない可能性も高い。いいところは地権者が押さえている印象。25階以上は部屋によっては1億円以上。1LDKは8タイプ、2LDKは11タイプだが詳しく聞きませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
反対側の野村の戦略が気になります。
完全に時期をずらしてくるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
物件比較中さん
発表会行きましたが、大ホールで数十人~百人単位で集めているのかと思いきや
こじんまりした会議室で10数人の出席者しか入らず、時間的にはほとんど某住宅評論家の
「今が買いどき」という講釈が中心でした。それなりに面白かったですが。
価格は三井住友の大崎並みで率直に「高い!なに考えてるの」というのが率直な感想です。
-
-
277
匿名さん
タワーでなきゃダメってことでなければ、
野村の方が敷地も広いし、住環境も良さそうだと思う。
あとは、価格と販売時期。
あそこは、即日完売にこだわることが多いので、
低めに設定してくると倍率高くなるかもね。
しかし、景気は持ち直してきてるのかな。供給が少ないだけか。
-
278
匿名さん
「シャビー」って何ですか?
路地裏歩きは大好きです。
ワクワクしますね。
-
279
匿名
微妙ですね。仕様は良さそうですが値段が高い。説明会の応募が400件あったらしく強気な感じを受けました。野村に期待しようかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名
野村は仕様がちゃっちいし、まわりの開発で日陰になりそうだし、期待薄かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名
アリュールの時も同じような雰囲気でしたね。比較的住みやすそうな街の割には、知名度がないから安くなるのでは?という期待を持ち、裏切られる。
説明会の応募状況からしても、もう穴場なんかじゃないってことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
説明会の応募が400件?!
スゴイ人気ですね・・・・・。
今ここでこんな人気だとは知りませんでした~
-
284
匿名さん
アリュールも完売に時間かかったし、ここも苦戦だろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名
野村情報ある方お願いします。販売のタイミングとか、こことガチンコ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
-
287
匿名さん
「うらぶれた」とか「わびしい」っていう意味なので、あまり良い言葉ではないですね。
-
288
匿名さん
>283
そんなに??すごいですね。
まあ確かに過去のレス読ませてもっらたのですが周辺環境も良さそうなレスが多いし、良物件なんだろうなー。
-
289
匿名
けど価格UPしたら皆引いてくんじゃないかな~
一般的に同価格なら京浜東北線沿線駅より山手線沿線駅選ぶでしょ。
-
290
匿名
アリュールは立地や庭のある広い敷地計画や、
二戸イチエレベータや地下駐車場、
その他専有部の仕様も別格だった。
値段がそれに跳ね返ったのも仕方なかった。
後発の他のマンションが大井町ってだけで、値段だけ真似しても笑い草だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名
アリュールと同等くらいだと思います。値段的には大崎の三井住友と同じくらい。
価値観の問題になってくると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
292
匿名さん
今とアリュールの販売時期とでは時代が違う。
あの頃はプチバブル。今はまだまだ不景気。
この価格じゃ苦戦すると思う。
-
293
匿名
アリュールと同等となると、めぼしい部屋は余裕で坪350〜400超えですよ。
とりあえず説明会でだいたいの価格帯はわかったんで、あとはモデルルームをよく見て仕様を確認します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
-
295
匿名さん
同じ大井町西口で、駅から少し離れたとこに五年くらい前に分譲されたアールブラン大井町やジェントリーハウス品川大井は、せいぜい坪250位で、それでも散々高いと言われてたんですよ。
それらの中古は滅多に出てこないし、出てきても分譲価格とほとんど変わらないかむしろ高め設定です。
大井町もかわりましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名
大井町ではタワーマンションの前例がないから、既存のマンションの相場感がどこまで価格設定に生かされているかがわからないですね。
営業トークにだまされてぼったくりに泣かないようにしっかりしないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
高く設定して買う人がいれば儲けもの。
前半で貯金が出来れば後半は値引きをエサに売り切る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
>>295
坪250ですかー驚きの価格ですね。
東建のせいで相場また上がりますねー
開発が全て終わったらどうなるんだろう!?
-
299
匿名さん
-
300
匿名さん
基本的にはどこもそうでしょ。
しかし、ここは割と早くから値引き、いや値下げしそうな予感。
-
301
購入検討中さん
大井町の不動産価格はりんかい線の全開通を境に変わった気がしますね。
りんかい線が開通して盛り上がっていた頃に、大井町駅東口で
分譲していた三井のマンションのパークホームズ大井仙台坂は坪230位でした。
旧仙台坂エリアのマンションは静かな住環境で地元でひそかに人気ですし、
京急も使えて、大井町からも徒歩で7,8分のとこでしたから、今思えばあそこも非常にお買い得でしたね。
-
-
302
匿名さん
-
303
匿名さん
いまはもう、大井町が交通至便なことがすっかり知られちゃったからね。
-
304
匿名
同じ大井町でも、例えば仙台坂付近が格上とかエリアによって評価分かれるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名
りんかい線の駅自体が便利ではない事は
余所の人にあまり知られてないけどね。
-
306
匿名さん
りんかい線って運賃高いからね。
渋谷・新宿行くにしても品川乗換えする人が多いのでは?
-
307
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
物件比較中さん
仙台坂と言えば聞こえは良いけど、あの辺りは京急の鮫洲駅の方が近いですよ。
この物件よりも更に坂下です。
-
309
匿名さん
-
310
匿名さん
渋谷・新宿いく時はりんかい線使いますよ。
ちょっとばかり料金が高いからって、けちけちJRで遠回りするのは時間の無駄ですし。
ホームが地下深いのがネックですね。
あと、終電の時間も京浜東北線にはかないませんんね。
-
311
近所をよく知る人
ここから大崎まで15分強。すがすがしい季節には大崎まであるくのもあり。
-
-
312
匿名さん
タワーにこだわらなければ大井町はまだまだ物件でるからね。
買い急ぐ必要は全くないよね。
また5年前位の水準に戻るかもしれないし。
-
313
匿名
いや、出ないでしょう。
そんな大きな空き地ありましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名
少なくとも私の情報では、これから野村筆頭に3棟は確実に出ますよ。それとは別に再開発エリア内でも住居の可能性を含んでる表現でリリースされてるしね。それなりに建つでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名
阪急の再開発のマンション計画はなくなり、商業施設とホテルのみになりました。ネット上には未だ古い計画が残ってるようですが。
あと、ここのタワーより南側方向にある住友ビルの裏手の一本橋商店街沿いに、古い戸建やアパートが密集している地域があります。そこも再開発で住居棟ができる話がありますが、地権者と揉めているようで良い話は聞きませんのであてにならないかと。
仙台坂上の交差点旧セガ跡は敷地が狭く、建っても規模が小さい狭い部屋しかできなさそう。
野村のは外廊下で詰め込みヨーカン型の安っぽいマンションのようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
大井町ってこれからそんなにマンション建つ
んですね!?
知りませんでした~
これからますます活性化してくと
住みやすい街にもなっていくのかな・・・・と期待!
-
317
匿名
その三棟が具体的にどこなのか、気になります。阪急跡、野村、セガ跡ならば、実質的には、野村だけになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
旧仙台坂はトンネルを通してから本当によくなりました。
隣に小学校や公園もあります。エリアとしては鮫州寄りですが、ここのタワーよりも落ちついた静かな住環境を求める層に向いてるかもしれません。
ただ、もうマンションが建てられそうな土地がありませんね。都営跡の空地は介護施設になるそうです。
2007年のブランズ大井仙台坂が最後でしたね。テラスやアリュールに吊られたのか、7000〜8000万クラスで手がでませんでしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
>>314 >>317
デベがどこかにもよりますね。
野村だと確実に高いでしょうから、検討できるかどうかも危うくなります。
-
320
匿名
けど野村なら某五反田物件みたいにあっさり値引きしてくれそう。東建は良くわかりませんが値引きに関してはどうなんでしょうかね?業績からみると期待しちゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
下神明駅近くのJT社宅跡地もマンションになるのでは。
JRの社宅もいずれはマンションでしょうが、これは10年くらい先だと思います。
-
-
322
匿名さん
-
323
匿名
坪270はしばらく絶対出ないと思います。
大手は320から400くらいだと思います。
1LDKとか低層階なら別ですがファミリー向けはかなり高額を覚悟しなけれはばならないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
購入検討中さん
今思えば、五反田や大崎は、お得だったのかな。。。
今じゃ、1LDKとか高い部屋しか残っていないけど。
大崎も五反田も坪300から330で買えたんだってよ!
-
325
匿名
坪270万円だと、川向こうか、京急沿線で探した方がいいですよ。物件探す場所間違ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名
値段はもうある程度説明会で判明していますよ。坪330以上が目安だそうです。
270で大井町で新築を見つけるのは厳しいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
今から思えばテラスやアリュールですら安かったということなのか…?
-
328
匿名さん
アリュールが安かったということはないでしょう。
2007年夏の分譲でサブプライム前夜の天井物件ですよ。
仕様等は大井町にしては、良い方だとおもいますが。
-
329
匿名
>>290や>>293にも書いてありますが、アリュールと同等以上となると、坪350から400ですよ。
あちらは、売った時期はもとより、敷地計画や仕様の良さも破格です。
このタワーがどんくらいの仕様で来るかわかりませんが、タワーだというだけでアリュールやテラスより高くなるとは思えませんしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
部屋の位置や階にもよるのではないでしょうか。
このタワーの南側は9000万からだという書き込みが前のほうにあったけど、広さがわからないと坪単価もわかりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名
坪250位だった、アールブランやジェントリーハウスはお買い得だったという事か。
-
332
匿名
南向きの90平米が9000万円からで、南西角部屋が80平米で7500万円から9000万円、東南角部屋が75平米で7000万円から8500万円、南向きの両脇挟まれた60平米2LDKが6500万円、北東角部屋が70平米6500万円から7500万円まで、ただし1階から12階くらいまで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名
上記のこれがMAXでこれ以上は上がらないということ。23階以上はオーダーメードに出来る部分を含んだかなり広い部屋が多い。
平均的には大崎の住友のマンションより少し高めの坪単価を設定していて、そのまま売り出すが少し下げる予定と言うことでした。
駐車場は近隣の相場の3万円、管理費は未定というお話でした。
各フロアーの高さは260cmプラスα、北側の開発は凍結状態、同規模マンションはしばらく建設されないから、希望者は多く、こうした値段になったという説明会でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
>>332
12階までの南向きでその値段ですかー。
ここの南側って住友のオフィスビルがもろに立ちふさがっていて、
12階くらいまでじゃ眺望全く抜けないし、下手すると日もあたらないですよ。
なのにその値段は高いという印象ですね…。
南西角だと、ぎりぎり西側のほうがオフィスビル被らないかな。
-
335
匿名
やっぱり高いねー山手大崎より高いのは本当に驚きですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
ダイレクトウインドゥの大崎は間取りが悪すぎるし、買い物の便も悪い。
りんかい線使えば大井町の方が交通利便性も高い。
だから大崎住友より高くしたいのだろうが・・・・。
大崎同様に長期戦覚悟でしょうね。
もっとも住友と違い、東京建物は売れなければ値引きに走るから・・・。
-
337
匿名
住友大崎がほぼ完売状態で2L選べなかったから、ここに期待してたのだが。やはり昨年くらいに大崎あたりを購入しておくべきだったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名
>>334
12階までと言ったのは北東だけです。このタイプは12階までしか
ないらしいです。
南西角部屋は12階からで3LDKで7500万円から9000までということでした。他の3LDKは中層がなく上と下に分かれて販売されるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
-
340
匿名さん
-
341
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
340じゃないけど、大崎の住友タワー、住民板によると地権者の自治会と入居者がモメているらしく、ぞっとした。
勝手に共用部いじったり、エントランスにださい掲示板立てられたりして好き勝手やられているみたいです。
昔、検討していたことがあったんで買わなくてよかった。
って、ここも地権者いるんですよね。
-
343
匿名さん
-
344
匿名さん
-
345
匿名さん
敷地面積 戸数 一戸当たり敷地面積
テラス 5,483.79 121 45.32
アリュール 8,744.65 172 50.84
ここ 3,290.81 269 12.23
タワーだから当たり前だけど、少しさびしいね。
-
346
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
東建大井町はそのうち値引く!・・・・・・・と思う。
-
348
匿名
条件の良い部屋は、比較的的早く売れ、超高層、低層、西側、北側が売れ残り値引きすると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
テラスは最後に急にうれたから、1割ぐらいねびいたと思います。
もっとも、大井町から10分ですから。
-
350
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
No.299 by 匿名さん 2010-07-12 22:59
アリュールも最後は値引きしていたしね。
No.300 by 匿名さん 2010-07-12 23:08
基本的にはどこもそうでしょ。
しかし、ここは割と早くから値引き、いや値下げしそうな予感。
-
353
匿名さん
てか、2007年以降のマンションなんて最後のほうはどこもそんなもん。
特にリーマン後は、完売近くにモデルルームにいくとたいてい値引きの話がでましたよ。
広告費や事務所経費をかけるくらいなら、損切りしようって判断だったんでしょうね。
ま、時代がちがうし、ここがそうなるかどうかはわかんないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
大崎より高い?
ありえないでしょ。向こうは山手線・りんかい線3分で住友だよね。
ここどんだけぼったくりなの?
イトーヨーカ堂があるからとか買い物する場所が大崎に比べてたくさんあるからってこと?
街並みも全然綺麗じゃないし、酔っ払いやらヤンキーやらが夜な夜な騒いでるし。
普通に静かに暮らす場所じゃないでしょ。
買ったらすぐ損失でるね。
間違いない。
-
355
匿名さん
ここ、近くの公園原付乗った不良ばっかだよね
風俗も結構あるし、治安が心配
-
356
匿名さん
実際に暮らすなら、街も建物も大崎よりよいよ。
でも、大井町という地名の分だけ安くなるはずなんだけど。
-
357
匿名さん
大崎との比較で高すぎるとの意見が多いようだが。
市場の雰囲気が2005年後半に似てきているんだよね。
新しく出てくる物件が、少し前のもっと条件の悪い立地のものより高くなっていく流れ。
「これって価格設定おかしいよな」、と思っているうちにもその傾向は繰り返されて、だんだんそれが正当化されていく。
実際、最近即日完売があちこちで出ているのを見ても、去年よりも高い価格設定のものが散見されるし。
まぁ、2006-2008前半は業界全体が調子に乗りすぎた結果、その傾向が行き過ぎて自滅したんだけどもね。
結局2002-2004年の水準まで下がり切る前に上がり始めてしまった。
やっぱり、マンコミュの多くのスレで「まだ下がる、価格崩壊」などとあおっていた去年1-3月期が底だったんだよね。
-
358
匿名さん
大崎の住友も最初は全く売れていなかった。
ただリーマンショックで新築マンションが激減したおかげで
買いたいタイミングなんだけどマンションがない状況で小金持ち層の受け皿になって売れた。
もちろんいいタイミングで公式値下げも行われたのも追い風になった。
ここも高く出しといて値下げしたら売れ出すのでは。
当たり前だけど結局は需要と供給のバランス次第かと。
-
359
匿名さん
>356
建物は大崎のがいいですね。
大崎は仕様がかなり高いですが、こちらはまだ分かりません。
街は好みの問題。わいわいがやがやが好きなら大井町でしょう。
-
360
匿名さん
そうですね。
というか、都心近くの元々利便性の高いところは、急速に見直しが入っている感がありますよね。
豊洲、川崎は典型的な例でしたが、大井町も仲間入りですか。
しかし、将来を先食いした価格で出されても、買う方としては面白くないですね。
値下がりリスクは少ないですが、今の時点で見れば高過ぎるし、悩ましいですね。
-
361
匿名さん
豊洲や川向こうには全然興味ないので状況がわかりませんが、
大井町は、2004年以降、大手の新築はずーっと価格上昇しっぱなし。
これが留まるのか、まだまだ伸びるのか、ここでも注目集めているわけですが、
今回の説明会の価格発表を見る限り、まあ2007年並みですよね。
世間が下がっているのに下がってないから、高止まりに見えますが。
-
362
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
今の価格だと高値掴み感は否めないですね。
せめて280位にしてもらわないと。
だってだって大井町ですよ!330なら都心が買えちゃう!
-
364
匿名さん
ここ駅は便利だけど立地は微妙だよ。現地視察は必須だ。
テラスは全然大井町じゃないけど、仕様と環境は素晴らしいね。
野村の情報をもっと知りたいところ。タワーじゃなくてもかまわない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名
野村はもっと微妙。田の字型の安っぽいマンションでがっくり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件