東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) 大井町ラヴィアンタワー(大井町再開発タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. Brillia(ブリリア) 大井町ラヴィアンタワー(大井町再開発タワープロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2010-10-13 14:25:12

品川区大井一丁目に地下2階、地上28階のタワーマンションが建設される予定です。
地元の情報を知っている方がいれば、書き込みよろしくお願いします。


施工:五洋建設株式会社
管理会社:未定




【公式ページ確認後、タイトル、スレッド内容を一部変更しました。2010.04.29 管理人】
【公式物件名を確認しましたので、タイトルを一部変更しました。2010.08.23 管理人】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-09 14:33:25

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    大井町は東京なのに神奈川に含まれがちですよね

  2. 102 匿名さん

    認知度は高くないですね。

    品川、大井町、大森、蒲田、(多摩川)、川崎の順も間違える人もいるくらいだから。

  3. 103 匿名

    と、川崎市民が主張してます(苦笑)

    大井町という地名は神奈川県にも埼玉県にも存在してますから、そちらと間違っておられるのでしょうか。

  4. 104 物件比較中さん

    この物件に民間学童とかが入ると嬉しいんだけど。どうでしょう。いれてくれないかな。

  5. 105 匿名さん

    大井町は大崎の近くだよね。川崎市タワマンから品川のビル群見える程近距離。
    駅も2、3個で川崎市だね。

  6. 106 匿名さん

    天気が良いと、このあたりから大崎まで歩いて行く人けっこういます。
    25分くらいかな。
    帰りは登りがつらいけれど、朝の涼しいうちなら苦にならない。

  7. 107 匿名

    パンフレット見たら買う気失せた。

  8. 108 匿名

    パンフレット見たら買う気失せた。

  9. 109 匿名さん

    >> 107 さん

    why?

  10. 110 匿名さん

    ここの価格は強気にいくようですよ。

  11. 111 匿名さん

    108 さん
    そうですか?私は逆にお洒落なパンフレットで良いと思います。

    価格は多少?強気でいってもそれだけの魅力があると思ってい
    ますので、購入を前向きに検討したいと思います。

  12. 112 匿名さん

    坪いくら?

  13. 113 匿名さん

    先日電話ありましたけど、未定との事でした。
    いつぐらいにわかるのでしょうか?

  14. 114 ご近所さん

    長崎で食事をなんとやらのパンフのことでしょうか。
    でしたら、私も同感です。

    なにか共用施設は豪華だけれど、専有部分はオプションたくさん入れないと
    チープな湾岸物件のように思えてきました。

  15. 115 匿名さん

    売主が東京建物(笑)
    もうコリゴリ

  16. 116 物件比較中さん

    やたらと川崎と比べる人が居るのは何故なのでしょう?
    GooleMap見ると、東京駅、大井町、川崎、横浜って、
    同じぐらいの間隔ですよね?全然場所が違うと思うのですが。。。

  17. 117 匿名さん

    大井町も川崎も工場街のイメージが強いですね。
    ですからイメージ的には、それぞれぞれ大森や横浜より劣ります。
    街のブランドにこだわらなければ、その分だけ割安な点は似ていますよ。

  18. 118 匿名さん

    >>116
    東京駅までの通勤時間が同じくらいだからでしょう。

  19. 119 匿名

    比べるまでもありません。このスレに来る川崎の人が負けじと必死なだけでしょう。

  20. 120 匿名さん

    この物件は資産価値高いのですか?

  21. 121 近所をよく知る人

    ここと、ゼームス坂の印刷工場跡地と双方の仕様や価格が発表されるまで待ちましょう。

    なんだか、テラスがアリュールが牽制し合ってなかなか正式発売が始まらなかった
    ことを思い出す雰囲気になっています。






  22. 122 匿名さん

    ゼームス坂側は立ちんぼが多い・・・。

  23. 123 匿名

    野村はプラウドシティだね。たぶん。

  24. 124 匿名さん

    >>123
    野村の物件も大井町にでるんですか?

  25. 125 匿名

    アリュールのとなりにね。同時期。

  26. 126 マンション投資家さん

    大井町と川崎の家賃相場は条件にもよるけど
    12000円/坪程度でたいして差はないよ
    大井町のほうが若干高いかな

    投資目的なら断然、川崎



  27. 127 匿名さん

    川崎ネタはもういいよ。

  28. 128 匿名さん

    大井町から東京駅が15分
    川崎から東京駅が18分
    大井町のほうが3分近いです。

  29. 129 匿名さん

    東海道線京浜東北線では本数が違う。
    新宿直通の有無も違う。

    川崎も便利だけれども、大井町よりは劣ります。

  30. 130 匿名さん

    池袋が大手町まで15分だから池袋くらいじゃないの?

  31. 131 匿名

    比較してもなんにもならないね、大井町のマンションを買おうとしているわけだし。
    自分はこれだけの交通利便性を持っていながらのベッドタウンっぽさに憧れて、住み始めて、まさにその通りだから購入を検討しています。

  32. 132 匿名さん

    >125さん
    野村の販売時期、入居時期はご存知ですか?

  33. 133 匿名さん

    ホームページが更新されていました。

    http://www.o-5.jp/

    下層階に出来る、店舗部分が見えないので気になります。

  34. 134 匿名さん

    気になりますね!!!
    私も購入検討組です。
    大井町は素敵な場所ですよね~。
    結構好きな街のひとつなので検討してます。

  35. 135 匿名さん

    価格次第だけど交通の便はすごく魅力的
    駅周辺に大型店が揃っているのもいいですね~

  36. 136 匿名

    平均坪300以下なら検討したいです。それ以上なら山手線の大崎、五反田エリアが買えちゃえますからね。東建さん空気呼んで下さいね〜

  37. 137 匿名さん

    この立地で徒歩5分は無理でしょう。
    5分と書きたい気持ちは非常に分かるが。

  38. 138 匿名さん

    東口ならアーケードで濡れずに5分。

  39. 139 匿名さん

    どんな店舗が入るんですかね?
    気になりますね~


  40. 140 匿名さん

    駅前にはヤマダ、アトレ、イトーヨーカドーがありますね。
    かなり、買い物しやすく便利そうですね。

    横浜まで24分でいけるって魅力的!!

  41. 141 匿名さん

    徒歩時間表示は80mで1分って決まってるから、無理とか書きたいとか関係ないですよね。

  42. 142 匿名さん

    >137
    実際歩いても10分以内で軽く行けそうだけど。
    駅近だし買物は便利だし、学校も近くにあるし通勤は便利だし
    …あとは確かに空気を読んで価格をなんとかして欲しいですね。
    大井町は本当に良い町だと思います。
    真剣に購入検討します。

  43. 143 匿名さん

    ここが坪300以下は無いでしょう。坪350ぐらいの妥当な線で落ち着くと思いますが。

  44. 144 匿名さん

    @350万はありえない
    大崎 日本橋 でも@300万ですよ
    高く売りたいのは解るけど
    どこかのTMのように完成しても延々と販売し続けるつもりなら
    @350万でもいいけど

  45. 145 匿名さん

    実際人気ありそうですよね、利便性は相当なモノですし。
    個人的には横浜方面への移動が手軽なのも嬉しいな。

  46. 146 匿名さん

    >>144
    別にタワマンは完売しなくてもいいから、割高価格で出すのが基本なんじゃないかな。
    鶴見だって坪300はみんな高いと思ったけどソコソコは売れてるようだし
    ここも坪350でも全く売れないということはおそらく無い。
    竣工しても残ってたら値下げすればいいだけだし。

  47. 147 匿名

    基本的に竣工前には売り切りたいデベが大半ですよね。周辺の相場に合わせた妥当な値段になるとは思いますけどね。それともこの物件が安く出されると困る方でもいるんでしょうか。

  48. 148 匿名さん

    駅反対側のキャバクラ街、風俗街どうにかなりません?

    まあ、ここはその反対側だから良いけど・・・。

  49. 149 匿名さん

    大崎330、川崎260からすると
    300ぐらいが妥当な線じゃない

    大崎を超えることはまず無いと思うけど

  50. 150 匿名さん

    >>149
    同感です。
    ただ坪300ですと、目黒・五反田あたりの新築低層マンションが買えちゃいますけど。
    生活利便は大井町ですけど、単純な駅力で考えちゃうと判断が難しいですね。
    デべの値付けが楽しみです。

  51. 151 匿名さん

    駅の向こうにキャバクラが一軒あるけれど、風俗街というより安酒屋の横町です。ちなみに駅のこっちに大人向けのお風呂屋さんがあります。
    そんな街だから坪300万円くらいと予想している訳で、尾山台や洗足みたいな街でこの交通利便性だったら坪350万円まであると思います。

    「立派な自分を見て見て」といった方よりも、楽に生きたい人が似合う街と言えると思います。

  52. 152 匿名さん

    野村情報はないですかぁ

  53. 153 匿名さん

    大井町在住12年です。本当こんなに便利なところは都内でも珍しいですよ。駅徒歩5分ですが、新幹線からドアトゥドアで15分。出張、旅行にとても便利。路線は違えど有楽町、自由が丘、お台場、新宿、青山も電車15分圏内。大手スーパー勢揃い。まもなく阪急も復活。劇団四季もね。海に近いので夏は風が通ります。目黒区中野区横浜市大田区にもおりましたが、住みやすさは一番です。

  54. 154 匿名さん

    印刷工場取り壊しの際の説明です。
     設計は安藤で、たぶん施工も安藤。長谷工プラウドでは無いみたい。
     3LDK主体のファミリー向け。
     区の指導で屋上緑化。
     共用施設はゲストルームとラウンジ程度。

    ラフな図面を見た印象だと、やや狭い普通の羊羹田の字かな。

  55. 155 匿名さん

    東京湾の花火が見えたら嬉しいけど、品川あたりまで高い建物が多いから無理かな

  56. 156 匿名

    ちょっと無理かも。ヨーカドーからも見えません。屋上開放はあるのかな?

  57. 157 匿名さん

    川崎のタワー物件と比較していたが、川崎は販売中止になったようで・・・。

  58. 158 匿名さん

    工期大幅遅れの販売休止らしいよ。ガチンコ対決になるかもね。
    こっちの動向見てから川崎のタワーと検討できるかも。

  59. 159 匿名さん

    坪280万位にならないかなー
    川崎なんていらない

  60. 160 匿名さん

    通勤楽で遊びに困らないでしょうね。
    ただ京浜東北線は朝、電車止まる事が多いんだよなぁ・・・。

  61. 161 匿名さん

    京浜東北がとまりやすいだけに、臨海線があることが大きなメリットです。
    横浜方面なら東急でにげれますし、目黒線から地下鉄で都心に向かうこともかのう。
    バスで品川か大崎、西大井へ出るてもあり。

    最後の手段はタクシーで品川。

  62. 162 匿名さん

    突如販売中止?休止?になったいわく付きの物件とガチンコ対決になんて

    なる訳ないだろ。

    川崎はあきらめよう・・・。

    価格で言うと大井町の方が立地も良いし、川崎より高くなるなるのは

    当然だな。

    確かに通勤も逃げ道が多いしね☆

  63. 163 匿名

    川崎川崎としつこい方がいますが、比較対象になりませんよ。
    所詮、川向こうです。

  64. 164 匿名

    もっと安くな〜れ。

  65. 165 匿名

    過大広告とアフターサービス悪評の東京建物物件だけに実際出来た物が宣伝のイメージとかなり違う事は覚悟した方がいいね
    私はまずデベロッパ的にぼつで有り得ないよ
    三井か住友か地所だったらよかったの

  66. 166 匿名さん

    確かに東京建物物件は荒れに荒れてますから
    注意が必要ですね

  67. 167 匿名

    有明マドンナはひどかったね。

  68. 168 匿名さん

    え?日本土地建物物件じゃないの?

  69. 169 匿名さん

    折り込みは、なんかBMAを思い起こさせる雰囲気で東建らしいかなと思いました。
    立地だけで坪300万位だと思いますが、変な付加価値を付けると、その維持費分だけ
    価値が下がってしまうかもしれない。

    販売コストかけないほうが売れる場所だとおもうのですが。


  70. 170 匿名さん

    ドライブやツーリング、サイクリングが好きな人には
    ここって良い場所ですよね、神奈川や静岡方面に行く時に都心を抜けなくてもいいのは嬉しいな
    埠頭方面は軽いサイクリングコースに良さそうだし

  71. 171 匿名さん

    都心を抜けなくていいのはおいしいですね。

  72. 172 匿名

    電車ばかりの利便性かと思ってたけどクルマの利便性もあるんだ!

  73. 173 匿名さん

    車の利便性は頭になかったです!!!
    大井町近辺は比較的利便性に優れてると思うので
    検討中です。
    ツーリング・サイクリング素敵ですね!
    あったかい時期は心地いいかもしれません。

  74. 174 匿名さん

    仮に大井町が魅力的だとしても
    東京建物は魅力的には思えない。

  75. 175 匿名さん

    だから日本土地建物物件じゃないの?

  76. 176 匿名

    スーモに広告入りましたね。
    路線変更?男を磨く町だって。

  77. 177 匿名さん

    クルマも電車も便利で駅近で言うことないですね!!
    買物はヨーカドーも近いですけど、近所には商店街もあるみたいですね。
    商店街で何かお勧めのお店ってあります?

  78. 178 匿名さん

    >165>166
    ネガキャン連投、御苦労さん。
    日本語も変だし。

  79. 179 匿名さん

    野村の間取りはまだなのですか。

  80. 180 匿名さん

    クルマの利便性ですが420号線が開通すると大渋滞すると思いますよ。
    駅までの道は狭いし車線数は増やせそうにないからね。

  81. 181 匿名さん

    ↑ だから、一本橋通りから池上通を通って第一京浜に抜ける道を造っているのでは。

  82. 182 匿名さん

    ↑ だからって、駅方面の渋滞が解消するわけじゃない。

  83. 183 匿名さん

    >169
    >販売コストかけないほうが売れる場所だとおもうのですが。

    規模が大きめだし派手にやってくるんじゃない?
    東建は業界でも有数の多額の広告費をつぎ込む業者。
    価格に乗ってきそうで嫌だねぇ。。

  84. 184 悲しい大井町住民

    東建と大井町って相性が悪そうですね。
    大井町の良さを無視した、バブルっぽい企画だったら残念ですが
    そうなりつつあるようにも思えます。

  85. 185 匿名さん

    駐車場の規模を早く発表してほしいですね
    あと大きな公園が近くにあるみたいですね、それ自体は嬉しいのですが
    深夜に若い子の溜まり場になってないか不安です

  86. 186 匿名

    りんかい線の値段をなんとかしないと大井町はだめだね。東京方面はいいけど新宿方面は品川乗換えの人が多い。定期は大崎経由でだしてもらえないことが多い。

  87. 187 匿名

    それは御社の事情。かわいそう。

  88. 188 匿名さん

    うちの会社もりんかいせんでは定期は出ないです。品川乗換えで十分なんで。
    特別な能力がない限り変なところに住んでるとそれだけで不採用の理由になる時代ですから

  89. 189 匿名さん

    やはり会社と住まいの関係はもっとちゃんと考えた方が良さそうですね。
    住みたい場所と働きたい会社が近隣にあると一番いいのですが。
    なかなか難しそうです。

  90. 190 匿名さん

    普段競馬はやらないのですが大井競馬場のイベントが楽しそうで注目してます
    イルミネーションやミニチュアホースに触れられる機会もあるそうで子供は喜びそうですね

  91. 191 匿名さん

    大井競馬場はぜんぜん大井町じゃないですよ?
    バスでも20分近くかかるんじゃないかなぁ…。
    JRならどっちかっていうと、大森のほうが近いと思います。

  92. 192 匿名さん

    ごめん。
    大井町の魅力がわかりません。
    誰か教えて。

    このレベルで電車利便性高いっていえるか?

  93. 193 匿名

    いちいち他人に聞かなきゃわかんないくらいなら、検討するこて自体やめたほうが。

  94. 194 匿名さん

    住みたい場所と働く会社が近いってのは
    本当に魅力ですよね。
    通勤のストレスを感じなくてすむし・・・・
    でも理想と現実ってなかなかマッチせず。。

  95. 195 匿名

    このマンション、眺望はどうなんでしょうか?東京タワーやレインボーブリッジが見えたりしますか?

  96. 196 匿名さん

    周りに高い建物があまりないので階数と向きによっては
    見えるんじゃないですかね。
    私も眺望は良いと思うので検討中です。

  97. 197 匿名

    南東側は目の前に住友の壁みたいなオフィスビルがかぶってくる。ある程度高層階にならないと眺望ぬけないかも。
    北側はいまのとこ抜けてるけど、東急線路むこうのJR社宅がいずれ高層化したら見えなくなるかもね。
    あの社宅、かなり老朽化してるのでそう遠い話じゃないかも。

  98. 198 匿名さん

    この物件の公式サイトにはなぜ外国人らしきカップルが載ってるの?
    羽田空港が近いし、外国人向けということですか?
    外国人に見えるだけなのかな??

  99. 199 匿名さん

    駅の東側と西側では印象が全く違う。
    ヤマダ電機やヨーカドーや商店街があるから買い物は便利でしょう。
    街の魅力をあえて言うなら、どこの街にいるのかふとわからなくなる感じかな。
    駅前の通りの西日のきついスタバがなんとなく気に入っていました。

  100. 200 匿名さん

    駅前のスタバは今はなくなってしまいましたよ。
    今は東急の乗り場の上の店舗しかありません。

    駅前のスタバは広々しててよかったのになー。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸