購入検討中さん
[更新日時] 2010-10-13 14:25:12
品川区大井一丁目に地下2階、地上28階のタワーマンションが建設される予定です。
地元の情報を知っている方がいれば、書き込みよろしくお願いします。
施工:五洋建設株式会社
管理会社:未定
【公式ページ確認後、タイトル、スレッド内容を一部変更しました。2010.04.29 管理人】
【公式物件名を確認しましたので、タイトルを一部変更しました。2010.08.23 管理人】
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWERの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-09-09 14:33:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大井1丁目3946番22(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩5分 東急大井町線 「大井町」駅 徒歩5分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
269戸(非分譲住戸56戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上28階 地下2階建 塔屋1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]日本土地建物株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物販売株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWER口コミ掲示板・評判
-
221
匿名さん
たしか、1階が食品売り場になっている駅前のビルの何階かにブックオフもありましたよね?
魅力的な街かどうかは住んでみないとわからないのですが、お店関係はとても便利だと思います。
-
222
匿名さん
>>221
ブックオフがあったのは今工事中の阪急デパートビルです。
1Fの魚屋は活気があってよかったですね。
当初はこの場所にタワーマンションを建設する予定でしたが
結局ホテルと店舗だけになり住宅は入らないようで残念です。
-
223
214
218さん
220さん
情報ありがとうございます。知りませんでした!
-
224
匿名さん
>>220さん
情報ありがとうございます!!
今度チェックしてみますね。
工具類までおいてあるとは・・・ホームセンター並みですね。でもなんかあったとき便利なのは確かですね。
-
225
匿名さん
ブックオフがあったビルも無いのか。
変化が激しいな。
あの独特の雰囲気が嫌いではなかったのに。
3年くらい前かな、そのうち無くなるなという予感はあったけど。
新しい街の顔はどうなるのか楽しみです。
-
230
匿名さん
-
231
匿名さん
中央公園もいいけど駅周辺のお店をグルっと見てまわるだけでもいい運動になりそう
ウォーキングにはいい場所かもね
-
234
匿名さん
そういえばこの辺って羽田も近いんだね、車なら15~20分位?
竹芝桟橋も同じ位の距離にあるし陸海空勢揃い(笑)まぁ船は置いておいても
旅行好きや出張の多い人には良さそうだね。
-
235
匿名さん
羽田近いですよね。
海外にも行きやすくなったし、
空港よく利用する人には便利かもしれないですね。
-
236
匿名さん
>>235
10月には国際線ターミナルの新駅も出来ますからね~、どんどん便利になっていくといいな。
-
-
237
匿名さん
バスも山手通り経由の渋谷行きやお台場行きなんかがあって使えます。
-
238
匿名さん
出張が多い人にはいい場所ですね。
男の子がいる家庭でも、羽田に飛行機見に行ったり出来るからいいですよね。
-
239
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
現状は南向き(大井町駅方向)がだめなのははっきりしてますね。
他は今後の開発次第ですが、比較的眺望が長く残りそうなのは、北東側じゃないでしょうか。
-
241
匿名さん
大井町駅は、東側じゃないでしょうか?
北東は断続的に「大井プレイス」構想が出ているので、いずれは何か建つと見たほうが
いいように思います。
北側は区役所でこれ以上高くしそうにはありませんし、その先は大崎方面に下っているので、
そこそこ眺望は現状で維持されるんじゃないなかぁ…と。
-
242
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
≫241
失礼、90度勘違いしてました。正しくは、
現状は東向き(大井町駅方向)がだめなのははっきりしてますね。
他は今後の開発次第ですが、比較的眺望が長く残りそうなのは、北西側じゃないでしょうか。
ちなみに、≫242さん、大井町線の騒音は、スピードが出てるわけでも鉄橋があるわけでもないので、私は大したこと無いように感じます。
-
244
匿名さん
私も大井町線の騒音はそんなに感じたことがありません。
駅の放送など、ひょっとしたらうるさく思うこともあるのかもしれませんが、それでも電車は夜は営業してませんし、日中は駅から近く、道路もわりと交通量があるので、うるさいと言い出したらきりがないところでしょうし。
-
245
匿名さん
-
246
匿名さん
発車ベルは結構響きますね~
そんなに気にならない程度っていっちゃその程度なんですが、少しでも耳障りな人にとっては苦痛になるのかな?
騒音に感じるレベルも人によって違いますからね・・・・
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件