購入検討中さん
[更新日時] 2010-10-13 14:25:12
品川区大井一丁目に地下2階、地上28階のタワーマンションが建設される予定です。
地元の情報を知っている方がいれば、書き込みよろしくお願いします。
施工:五洋建設株式会社
管理会社:未定
【公式ページ確認後、タイトル、スレッド内容を一部変更しました。2010.04.29 管理人】
【公式物件名を確認しましたので、タイトルを一部変更しました。2010.08.23 管理人】
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWERの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-09-09 14:33:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大井1丁目3946番22(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩5分 東急大井町線 「大井町」駅 徒歩5分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
269戸(非分譲住戸56戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上28階 地下2階建 塔屋1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]日本土地建物株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物販売株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWER口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
>>191
大井町駅から徒歩で行ったことあるけど20分程度だったよ
大森の方が近いのは確かだけど
競馬場の隣で毎週やってるフリマいいよね
特に買いたい物があるわけじゃないんだけど、あの雰囲気が好き
-
202
匿名さん
大井町の雰囲気結構好きです。
あとアトレやヤマダ電機もあって
買い物にも不便しないかなって
駅使ってるとき思ってました~!!
このあたりからレインボーブリッジ見えるんですか!?!?
やっぱり眺めがイイと魅力的です。
-
203
匿名さん
目黒の駅近に住んでいます、
レインボーブリッジは少し見えますが大井町では???
-
204
匿名
大井競馬場までは、Googleで検索すると3.5kmありますね。徒歩では少々遠いと思います。駅前からバスが出ていたように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名
建物の角度によりますが、大井町からもレインボーブリッジ見えますよ。
いまさら有り難がるもんでもないですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
え!スタバ無くなったんですか。
変動が激しいですね。
行ってからがっかりしなくて済みました。
情報感謝します。
-
207
匿名さん
-
208
匿名さん
まあ、スタバは大井町線駅の切符売り場横にある階段あがった先にもありますが。
狭いからね・・・。
-
209
匿名さん
丸井にスタバが入ってた。
なくなって5年位経つか?確かに随分昔だなw
あの辺り大型電気屋がないから丸井跡のヤマダは結構便利なんじゃない?
-
210
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名さん
どうもあまり大井町を知らん人の書込みが多いようだな。
スタバ。
駅東側 旧丸井の中にありました。
駅西側 現三菱東京UFJの位置にありました。
いずれも今はありません。
多いときは3ヶ所ありましたが現在は東急大井町線の1か所のみとなっています。
スタバ情報なんてどうでもいいし、大井町は魅力的な街だとは思えません。
どこがいいの?
-
212
匿名さん
駅周辺に大型店舗が揃ってるのはやっぱり便利だと思うし
みんなが言うように交通の便もいいよね
あと個人的にはバーガーキングがあるのが地味に嬉しい(笑)
-
213
匿名さん
>>210
子供の医療費は無料。
ここからなら、品川中央公園が近いし、戸越公園も徒歩圏です。
公立小中学校は小中一貫化と選択制で良いと思います。都心や横浜の私立校にも通学しやすいです。
学習塾その他の習い事の教室も多様です。
私は良い環境と思っていますが下町で様々お店があるので、郊外の住宅地やニュータウンみたいな落ち着いた場所で子供を無菌培養したい方には向かないかと思います。
-
214
契約済みさん
別の物件を購入した者ですが、駅前にこの規模のスーパー(ヨーカドー)がある点が決め手でした。
ヤマダ電機やアトレもポイント高いです。
個人的にはあとマツキヨとケンタに来てほしいです。
-
215
匿名
>211さん
じゃあ、何でこの掲示板に
来ているの? (・・?)
-
216
匿名さん
>>214さん
同感です!!!!
スーパー・電気屋・アトレみたいなとこ・・・が
そろってると便利ですよね~
あとはドラッグストアがあればなおイイ~
-
217
匿名
ドラッグストアなら、つるかめスーパーの上にクリエイトがあるよ。
アトレの中にハックドラッグも。やや小さいけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名
ヤマダ電機のドラッグストアコーナーが、結構大きいですよ。ヤマダポイントもつくし。
-
219
匿名さん
ヤマダ電機にドラッグストアコーナーってありましたっけ??
チェックしてなかったぁぁぁ~
ならなお更便利ですね~
-
220
匿名さん
>>219さん
生活家電のほうの建物の、1階と2階にあります。
洗剤とか食料品なんかは1階で、2階はスキンケア用品が少し置いてあります。
1階の品ぞろえはかなり良くて、最近さらに工具類なんかも置くようになったので、ホームセンターほどではないですが、より便利になった感じです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件