福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ百道」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. ザ・ライオンズ百道
ビギナーさん [更新日時] 2010-08-03 11:49:24

 
早良区百道3丁目に『ザ・ライオンズ百道』が建設中です。

こちらの物件をご検討なさっている方いらっしゃいますか?

ここ10年ほど都内周辺の物件を見ていたため、
福岡のマンション事情に通じておりません。

この物件についてご意見お持ちの方いらっしゃれば、
参考にさせてください。

 ◆妥当と思われる販売価格

 ◆売却の可否

 ◆入居世帯層    …など。
 


売主:株式会社 大京
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ百道の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-08 23:35:12

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ百道口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名

    拘置所は以前、現在のプレジオ百道の場所にあったようですが?拘置所はなんでずっと百道なんですかね。
    確かに、当該物件の航空写真は拘置所が雲で隠れるよう編集されてますね…。
    住めば都で気にならないと思いますが、私も敢えて選ばないかも。
    その点で比較するとプレミスト西新は圧倒的にいいんですよね。

  2. 452 周辺住民さん

    拘置所はあまり意識したことありません。
    前の公園もたくさん子供が歩いたり散歩や通勤の人が多く通りますね。
    プレミストは周辺の道の舗装が十分でなく、車を運転していて見通しが悪いのが気になります。
    どっちも場所柄には大差ないと思います。
    ライオンズの上層角部屋など人気物件は早々に抽選でしたよ。
    人気がないのもどうかですが、抽選でも心境は微妙ですね。

  3. 453 匿名

    西新7丁目に住んでますが、防塁前の交差点からプレミスト前までは割と道が広く景色も開けています。舗装もしっかりされてますし。
    この物件も今や大したことないアドレスと大京の営業力だけで乗り切るしかない、ポテンシャルのない物件なんだから検討中の人はやめたがいいと思うね。
    拘置所はいずれ慣れるのかもしれんが、明らかな割高物件買ってまで近くには住みたくないでしょうに…。

  4. 454 匿名

    それに同意。

  5. 455 匿名

    上層角部屋が抽選じゃないザ・ライオンズだったとしたら、どうしようもなかったですね…。良かったですね、抽選になって。

  6. 456 匿名

    >>453
    六丁目在住です。
    舗装は確かにされていますが、道は決して広くなく景色は開けてませんよ。車での見通しも決してよいわけではありません。

    中途半端に歩道があるせいか、結構朝とかスピードを出している車も多く、通学途中の小学生と危うくヒヤッとする場面にも何度か通勤途中に出くわしました。
    >>452さんの舗装に関する真意は分かりかねますが、まんざら外れてはいないと思いますよ。

  7. 457 匿名

    広いと感じるか狭いと感じるかは個人の感覚でしょう。少なくとも車が飛ばせる十分な幅はあるんですから。
    確かに、六丁目も松林の北とか東にいくと微妙な感じですよね。
    プレミスト周辺の舗装されてない道というのは百道から西新に来るときに通る道じゃないですかね。
    六丁目にお住まいなら通ることないでしょうけどね。

  8. 458 匿名

    >>457
    あの道は確かに狭いし、通りたくはないですね。
    また防塁からの道は広くはないですよ。
    飛ばせるから広いというわけではないかと思いますが。
    離合するには歩道に乗り上げないと出来ませんし。

    そんな道を小学生が多数いるにも関わらず飛ばす人の感覚も?ですね。

  9. 459 匿名

    あれ?スピードを出す車が多いと言われたのはあなたでは?わたしは別に自分の話をしたわけではないんですがねぇ、それに車のスピードなんて「そもそも」議論の対象じゃないですからね、フォーカスしてくるのもどうかと思いますけど?

  10. 460 匿名さん

    プレミストとライオンズを比較するのはやめなさい。

    それぞれに良し悪しがあるんです。それぞれの契約者にとって心象のいいものではないですよ。

    ライオンズを決めた方でもプレミストが気になる方もいるでしょう。

    プレミストはグランドメゾン大濠公園2011のスレで多くの方から比較検討されています。

    そちらでどうぞ。

  11. 461 購入検討中さん

    西新あたりの道の広さとかどうでもいいけどさ、
    >広いと感じるか狭いと感じるかは個人の感覚でしょう。
    >少なくとも車が飛ばせる十分な幅はあるんですから。
    こう書いたら普通広いって思わせるよなW

  12. 462 458

    >>459
    別にスピードに「焦点」は当てていませんよ。
    道は広くないという私の意見に対して、車が飛ばせる十分な幅と仰られたのでレスしたまでです。
    「個人の感覚」と言われればそれまでですが。

  13. 463 匿名さん

    ライオンズ百道がいいと心から思っていれば、何を書かれてもいいじゃないですか。
    この手のスレは賛否両論あって然るべきです。それを参考にしている方々もいるわけですから。
    マンションなんだから物件の競争力の議論は避けて通れません。同じ時期に競合物件があったら当然こうなるでしょ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  14. 464 匿名さん

    >>463
    お騒がせしたようですみません。
    百道も検討していたのですが、結局同じ町内に建設中の物件を購入しました。

    色々とお騒がせしました。

  15. 465 契約済みさん

    正直管理費が高いですよね。契約済みの皆さんどう思われますか?
    値段相応の管理はして頂けるのでしょうか。
    コンシェルジュがいるせいもあるでしょうが、同じ値段払うのであれば、修繕積立金に回して欲しいと思っています。

  16. 466 匿名さん

    460さんはライオンズを契約されたんですね。だからプレミストと比較されたくない…プレミストはグランドメゾン大濠公園の方でやってくれと。
    比較はそれぞれの契約者にとって気分のいい物ではないとしながらも、他物件同士の比較はどうぞとは、ずいぶんですね。

  17. 467 匿名

    ライオンズ百道でよかった。

  18. 468 匿名

    ライオンズ百道の契約者がプレミスト西新のこと気になるとか書かないでしょ、普通に考えて。ライオンズ百道で良かったと誰もが思ってる。

  19. 469 匿名さん

    それに同意。

  20. 470 匿名さん

    契約者はもうこのスレに来なくてもいいんじゃない、
    検討のスレなので、契約者はいいことしか言わないし。
    ライオンズで良かったなんて何の参考にもならない。

  21. 471 匿名さん

    >>465

    確かにコンシェルジュって余り必要性を感じないですよね。
    コストパフォーマンスいいならOKだけど、経験からするとただ座って挨拶する程度という認識・・・。

  22. 472 契約済みさん

    >>471
    それで高い管理費を取られるのも、うーんって感じです。

  23. 473 匿名さん

    雇用創出と所得の再分配の一環です。

  24. 474 匿名

    労働内容に見合った再分配なら結構ですが、見合っていないのであれば、その余剰分は積み立てておいたほうが、将来の再分配にそなえておけますし。

  25. 475 匿名さん

    コンシェルジュと管理人は別々に存在するのですか?それとも管理人の名称を単にコンシェルジュと変えただけですか?
    後者ならば余計なコストは全くかかっていないので別に構わないと思いますが。

  26. 476 匿名

    前者だったと思います

  27. 477 匿名さん

    ということはここは少なくとも2人が常駐するということですね
    管理費が高くなって当然です

  28. 478 匿名

    コンシェルジュのために管理費が高くなるのは微妙だねって話。
    いれば高くなることぐらい、改めて言われなくても誰でも知ってる。

  29. 479 匿名さん

    建設費の抑制と高級感という相反する二つの課題を解決するためにコンシェルジュがいるわけです。
    コンシェルジュなくしてザ・ライオンズは名乗れないですよ。

  30. 480 匿名

    んなわきゃないだろ

  31. 481 匿名さん

    ザ・ライオンズと普通のライオンズマンションとどこが違うんだろう?
    大京が勝手に決めて、高く売ってるだけのような感じだね。

  32. 482 ご近所さん


    コンシェルジュはおそらく初期のみだけで、
    そのうち置かなくなるでしょうね。

    入居者へのアピールのための一策だと思われます。

    『人』は 必要なければ なくせばいいわけですから。


    それよりは、ゲストルームや集会室など
    ハード面で 充実を図って欲しかったと 私は思うのですが、
    これらは 一度設置してしまうと 途中でなくすワケにいきませんからね。

    雨ざらしの自転車置場、雨ざらしの平面駐車場、
    世帯数からすると少ないエレベーターの基数と設置場所。

    大京の最高峰『ザ・ライオンズ』というわりには、
    その辺りに 充実度を感じることができず、
    今回は購入を見送りました。
     

  33. 483 匿名さん

    どういう規約になっているかはわかりませんが、
    マンション住民による管理組合が設立後は
    数年たってでもコンシェルジュが不要である意見が過半数であれば
    なくすことはできるんじゃないでしょうか。
    世帯が多いと意見はまとまりずらいでしょうけど。

  34. 484 匿名

    自転車置き場って雨ざらしだっけ?

  35. 485 匿名

    コンシェルジェよりも24時間有人管理を選択したい。物件周辺に行政や民間サービスが集積していれば何の問題もない。

  36. 486 匿名さん

    >>485
    人件費は単純に計算しても1.5倍になりますね
    現実的ではないです

  37. 487 ご近所さん


    >>No.484 さん

    駐輪場は、屋内と屋外がありますが、
    駐輪台数は 圧倒的に 屋内<屋外 です。

    屋外は、屋根はありますが、風雨の場合は雨ざらし同然でしょう。
     

  38. 488 匿名さん

    コンシェルジュが何をするものなのかいまいちイメージしづらいのですが、不在時に荷物を受け取ってくれたり、忙しいときにかわりに買い物にいってくれたりするものということでよろしいのでしょうか?
    そういうものならあってもいいと思いますけどね

  39. 489 匿名

    買い物とかは有料サービスじゃなかったかと

  40. 490 匿名

    買い物に行ってくれるんだったら、赤ちゃんがいる世帯には便利ですね。

  41. 491 匿名

    インテリア相談会が始まりますが、皆さんどんなオプションを選ばれますか?

  42. 492 匿名さん

    相談会で購入した方がお得なのでしょうか?
    特別仕様(特注)とかも、OKなのでしょうか?

  43. 493 匿名

    ライオンズの場合、インテリア相談会で対応してくれる業者さんってどちらの業者さんですか?
    大手の家具屋さんから地元の小規模な家具屋さんまでバリエーションがあるのでしょうか?

  44. 494 購入検討中

    有料でも良いので用を頼めると嬉しいです。
    できればクレジットカードで決済できるとなお嬉しいです。

  45. 495 匿名さん

    早く部屋を見たいですね。
    中々、インテリアの実感が湧かないですよね。

  46. 496 匿名

    いよいよフォレストステージ、販売ですね。

  47. 497 匿名さん

    ↑相変わらず、ライオンズのスレには大京の営業が頻出するな。そういう活動がブランド価値を貶めてることに気が付かないのだろうか?ライオンズだけは買いたく無くなる。

  48. 498 匿名

    496ですが、大京の営業ではありません。あまり先入観を持たれない方がいいかと。

    決して良し悪しを書いたわけではなく、只の情報でしょ。

  49. 499 匿名さん

    はいはい。
    ライオンのスレに出てくる営業にはウンザリだよ。

    いい立地で選んでも、「あの営業手法に引っ掛かったんだ」って
    思われるのが嫌だから買いたくない。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸