福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ百道」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. ザ・ライオンズ百道
ビギナーさん [更新日時] 2010-08-03 11:49:24

 
早良区百道3丁目に『ザ・ライオンズ百道』が建設中です。

こちらの物件をご検討なさっている方いらっしゃいますか?

ここ10年ほど都内周辺の物件を見ていたため、
福岡のマンション事情に通じておりません。

この物件についてご意見お持ちの方いらっしゃれば、
参考にさせてください。

 ◆妥当と思われる販売価格

 ◆売却の可否

 ◆入居世帯層    …など。
 


売主:株式会社 大京
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ百道の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-08 23:35:12

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ百道口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    >>220
    だ・か・ら、
    煽りはいいから、メリット&デメリット挙げてみてよ。
    あと、あなたがリスクテイクできると思う物件もね。
    検討スレなんだからさ、具体的なご意見下さい。

  2. 222 購入検討中

    荒れているこのスレにうんざり。

    百道は、うるさい、治安が悪い、交通量が多いというイメージがありますが、いかがでしょうか?

  3. 223 匿名さん

    メリット   学区が良い 教育熱心な親に人気があるのでリセールで売りやすい
    デメリット  周辺に比べて無茶苦茶高い 給料が下がるかも知れないのでリスクが大きい
    思案     待てば価格が下がる可能性あり

    こんな感じかな?
    良い事ばっかり言うと悪い事ばっかり言う人が出てきますよ。 だって人間なんだもん・・・

  4. 224 購入検討中さん

    223さん

    激しく同意します。

  5. 225 匿名さん

    ここは住宅エコポイント対象物件になれるの?

  6. 226 周辺住民さん

    >>220さん
    相当な投資、相当なリスクと感じるのは人それぞれでは?

    金銭的に余裕のあるご家庭や、ここにそれだけの価値を感じるなら
    その方にとってはリスクにはならないと思います。

    >>222さん
    そのようなコメントをするから荒れるのでは?
    私は近所に住んでいますが、うるさいとも交通量が多いとも思わなかったし、
    警察署があるのでむしろ治安はよかったですよ。


    >>221さんに同意します

  7. 227 匿名さん

    学区が良いかなあ?
    進学校が二つしかないから他の学区より選択肢が少ない感じがします

  8. 228 匿名さん

    教育熱心な方(この解釈にもいろいろあるでしょうが)が多いので、相対的には教育環境はいいと思います。百道浜より駅近なのもいいところでは。夜間に行ってみると分かりますが、少々暗い感じがし、女性や子供さんは少し怖いかもしれません。ただマンションができると街灯などが整備され明るくなるんでしょうかね。場所と物件が価格と釣り合いが取れているか、これを判断するのは個々人ですので価値観の問題でしょう。同じライオンズですが、去年建った藤崎の物件は魅力的でした。

  9. 229 TかMか迷い中♪

    藤崎に住んでいたため、時々ここを覗かせて頂いていました。

    単なる嫌がらせと思われる書き込みに不愉快な想いをする事もあります。
    ただ、担当営業マンは、いい事しか言わないため、以外な欠点に気づく場合もあります。
    私は、検討したい物件が、ある時、敢えてライバルとなる業者にさりげなくそのマンションの事を尋ねたりします。
    また、ご近所のお年寄りから、小学生まで、できうる限りのリサーチをします。

    百道が、福岡の他の土地と比べて治安が悪いとは全然思いませんが、早良警察署でしたっけ?
    新宿署より、犯罪取り扱い件数が多く、西区に新たに分離させて警察署を作ったように記憶していますが。
    あそこの前で、連行されて来た犯人が、暴れている現場を見ました。
    福岡に住んでいる時、3日続けて「人を殺しました」とその警察署に出頭してきた記事をローカルニュースで見ました。
    拘置所から出所する親分さんを大勢の子分が、出迎えているのもかなり恐怖を感じました。
    拘置所の向かいに可愛いパン屋さんがありましたが、いつのまにかなくなってしまっていました。

    もちろん、自分自身の数少ない体験ですので、よくないと決めつける訳ではありません。
    なるべく判断材料を、提供しあうのも、マンション掲示板の利点だと思い、書き込みますね。

    また、藤崎駅から、現地までは、区役所、〒関係の研修所など公共施設が続き、民家がないように思います。
    昼間は便利でいいと思われても、女性はその点考えて夜歩いてみるのも、いいと思います。

    こちらのマンションを検討されているのは、ある程度、教育熱心なご家庭が多いかと思われます。
    マンション内でのお付き合いで、過度の競争意識を持たないように、と願います。
    修猷館でも、非常に教育熱心すぎるご家庭のご子息に限って、成績がふるわず、鬱になったりしてましたので。
    修猷に400人入学して、卒業時に10人程度少なくなっています。外国留学等以外では、精神的な関係で辞められる方もいるのでは、と思います。
    マンション検討に関して、ちょっとずれたかもしれません。
    ただ、中古と違い、新築マンションでは、どんな方が入居されるか、わかりません。
    こんなミニ情報でも、少しでもご参考にしていただければ、と思います。
    しっかりした住民組織ならその後の管理組合の運営も安心ですが、一方で、口うるさい人が、いるかも、と違う角度からの想像も大切かと。

  10. 230 匿名さん

    同意します。
    特に親分のところと競争意識のくだり。

  11. 231 匿名さん

    結局何がいいのかな…?
    教育熱心な人が多い…他と比べようがあるのかな?
    結局、建物価格が高い→裕福→教育費につぎ込む&変な人が少ない = 教育熱心ということかな?
    価値観次第でしょうか?

  12. 232 地元民

    小学校、中学校にさらに保育園まで近すぎ。昼間は相当うるさい。朝夕は保育園の送迎で大渋滞。近すぎもよくない。

  13. 233 地をよく知る人

    >>232
    相当うるさい?

    すみません。保育園と小学校がすぐ隣ですが、感じたことほとんどないのですが・・・鈍感なだけ?

    保育園の送迎で大渋滞?・・・どこで?

    若干、マナーのない親いますが・・・

    子どもが中3です。勉学に一生懸命な家庭もまれに見かけますが、全体的には部活もそこそこ頑張って中学生活送ってるように思えます。教育環境は良く、「不良」と呼ばれる生徒は皆無だと思います。

    修猷、城南に推薦入学する子も少なくありません。

    しかし反対に、授業についてこれず学力が極端に低い生徒も多いです。

    百道に転校すれば、不登校も治ると期待して越してきた方もいます。

    百道にくればいい高校に入学できると期待しての転入してくる人もいるようです。

    どちらも、勘違いだと思いますが・・・

    教育意識の高い家庭が多いのと、「マイナス」に影響する生徒が少ないので安心して中学にいけます。


    住民組織について、現在のところ「百道3丁目2区」の町内会に属してるそうです。

    400世帯以上の大きな町内会に138世帯の加入で今後を検討されているようです。百道校区は町内会へは全世帯必須加入になってます。(一部拒否する方もいるようですが、自治を知らない方だと思います)

    町内会の役目は、いろいろとあると思いますが、私の知るかぎりでは「子ども育成事業」「環境整備事業」「コミュニティ事業」とあるようですが、町内の防犯灯の設置やその電気料金などもその一部。(市が設置している街頭はほんの少し)

    数年前に、1丁目にできた大きなマンションも自治組織について建設前の協議が不十分で、入居者は我が物顔。
    地域に暮らす住人でありながら、町内会への加入を拒否する世帯がいくつかあったそうです。夜間、町内の明かりが無くなったら真っ先に苦情を言う方だろうと思います。

    建設前に、周辺住人からの強い要望は「単身世帯と賃貸住宅は一切拒否」・・・覚悟して入居しない世帯は責任感が無いとの事でした。





  14. 234 契約済みさん

    >>233さん
    情報ありがとうございます。
    私も子供の教育環境を考えてここを選んだ面も少なからず有りますので、大変参考になりました。
    232はスルーが良さそうです。
    契約時に町内会加入必須とは説明ありました。
    イベント等は結構有るのでしょうか。
    ご教授頂ければ幸甚です。

  15. 235 匿名さん

    連続改行、読みにくいので止めてほしい。

    同じ地域だから全員足並み揃えろっていうのは、100%は無理でしょ。
    戸建でも町内会入らない人はいます。
    ここは所詮、集合住宅ですから、あんまり神経質にならないほうがいいと思います。

    それでも徹底したいなら、ライオンズの営業に言っとかないと?
    異端家庭は購入させないで! 町内会入らないと買う資格は与えない! って。
    それが一番不可能でしょ?

  16. 236 匿名さん

    進学実績を見たら分かることですが、百道中は世間で言われているほどレベルは高くないですよ

  17. 237 匿名さん

    >>233
    営業活動は止めて下さい。

  18. 238 契約済みさん

    >>237さん
    233さんって営業活動ですかね。
    契約した人間としては、営業マンからは仕入れにくい生の情報提供で非常に参考になりましたが。

    恐らく検討中の方にとっても判断材料の一つには出来る情報だと思います。

    どちらかといえば貴方のような、検討する材料にもならない、どうでもいいツッコミは止めて下さい。

  19. 239 匿名さん

    233は町内会の営業活動ってことでしょ?しかしくどい営業活動だ。

  20. 240 匿名さん

    >>237
    どうして233さんが営業活動?
    詳しい情報を下さり感謝しているくらいです。

    >>232やあなたの方がよっぽど営業妨害では?(ここは営業の場ではないですが・・・)

    >>229さんも親切心からという顔して結局は嫌なことしか書いてありませんね。

    本来ならスルーするべきでしょうが、あえて書かせていただきます。
    早良警察署が新宿署より取り扱い件数が多いとありましたが、元西警察署時代の管轄の範囲の広さをご存知ですか?
    だからこそ早良署と西署に分割したのです。

    よってそれは昔の話ではないかと思われます。

    3日続けて出頭してきた人がいたならいいことじゃないですか。自ら出頭したのですから。
      
    拘置所から出てくる親分さんのことも書かれてありましたが、出所の時に銃撃戦があったとかならともかく、
    親分が実際に住んでいる地域などの方がよっぽど危険ではないかと思います。

    犯罪者も頭のちょっとおかしい方ならともかく、泥棒や性犯罪者などがわざわざ警察署の近くを選ぶとも思えません。
    私なら逆に避けます(笑)

    帰り道についても、民家はわんさとありますよ。特におっしゃる暗い道に入ってから。

    教育熱心な親元で育った子の鬱にまでご心配くださっているようですが、どんな学校でもどんな親でも鬱が発生する確率はあるのではないでしょうか。

  21. 241 匿名さん

    へんなスレ。
    検討版なんだから、ちょっと落ち着いたら?
    縄張り荒らされて、キーキー

  22. 242 匿名さん

    >>236
    卒業生のうち7~8割程度が有名私立、修猷、城南、西南、大濠、筑女に進学していますが。
    確かに全員が修猷に行けるわけではないので、過剰な期待はできませんけどね。

  23. 243 匿名さん

    >>242
    すいません、その進学実績気持ち悪い…しかも小学校からだと人間形成が偏ってしまいそうだ。多様性を感受することは非常に重要だが。

  24. 244 匿名さん

    >>241へんなスレだと思うなら来ないでください。

    >>243は意味が分からないので、スルーしましょう。
    進学実績に気持ち悪いって・・・意味不明。完全なるやっかみ。

  25. 245 匿名

    >>242
    一見してありえない数字

  26. 246 匿名さん

    百道の皆さん、もっと広い心を持って接して下さい~

  27. 247 契約済みさん

    契約済みの方々、プラン変更等はされましたか?
    あとオプションはどういうものを選択されました?

  28. 248 匿名さん

    >>244

    自己中の最高峰みたいな人だね

  29. 249 匿名さん

    >>248さん
    そんな書き込みをわざわざするあなたの方がよっぽど自己中だと思いますよ。

    私は>>244の意見に賛成です。
    嫌なら来なければいい。

  30. 250 匿名さん

    >>249
    嫌なら来なければいい

  31. 251 匿名さん

    検討版掲示板を自分の領地のように仕切るな!

  32. 252 匿名さん

    >>249さん
    250みたいなヤツはスルーして情報交換しましょう。

  33. 253 匿名さん

    >>251
    自演~

  34. 254 匿名さん

    自演は252だな

  35. 255 匿名さん

    しょせん百道。成り上がりのまち。

  36. 256 契約済みさん

    252だけどさ、
    >>253
    >>254
    >>255
    自演だとか成り上がりだとか、どーでもいい投稿は他でやって。
    検討スレなんだから、ここは。

  37. 257 匿名さん

    このスレの荒れようを見ると不安になってきますね
    百道の実態ってこの程度なのかな…

  38. 258 匿名さん

    反省します。ゴメン。
    皆さんも反省しましょう!

  39. 259 購入検討中さん

    どなたか販売状況をご存知でないですか?

  40. 260 匿名さん

    百道だから売れまくっているのでは?

  41. 261 匿名さん

    >>260
    イヤミヒニク

  42. 262 物件比較中さん

    売れまくっていますか??

  43. 263 購入検討中さん

    モデルルーム行ってきましたが、上層階の角部屋等を中心に全体の4分の1位は成約済みになってましたよ。
    南東向きと南向きの低層階はこれから徐々に売り出すみたいです。

  44. 264 匿名さん

    ぷっ。四分の一しか売れていないなんて。
    大口たたいて、百道だザライオンズだ言っている人、世間一般の人は冷静に見てるよ。

  45. 265 匿名はん

    >>264

    第一期とか第二期の販売で1/4とかいう話でしょうに。このご時世ですから苦戦はするでしょうが、ひがみ・ねたみの意見はしないように!

  46. 266 匿名さん

    >>264

    明らかに買えない人。

  47. 267 購入検討中さん

    >>265さん
    >>266さん
    そうです。全体では1/4位ですが、販売中でいくと7割程度は売れていたのではないでしょうか。
    このご時勢、値段からしてもそこそこ検討しているほうではないかと思います。

  48. 268 購入検討中さん

    マンションって何回も販売があって、何回も完売がある不思議な世界ですね。

  49. 269 匿名さん

    >>264さんがもし買えないとしたら、それは性格的に問題があるから抽選に外れたのでは・・なんて
    余計なことまで考えてしまいますね。

    でもまぁ、ここまでしがみついてくるとはある意味ご立派!パチパチ~♪

    …って、これ以上刺激するとまた嫌なことを書かれそうなのでその話題はこのへんで

    >>267さん
    7割も売れたのですね~スバラシイ!
    このままいくと完売の日も夢じゃないかもですね。いい方に入って欲しいものです。

    私個人としてはここのマンション、コンシェルジュがいるというのがなんか高級マンションって感じでいいな~
    と思いました。みなさんどんな所を楽しみにされていますか?

  50. 270 匿名さん

    住民の気位が中途半端に高いとこが気に入ってます。
    パチパチ〜♪

  51. 271 匿名さん

    >>270
    このような方が入りそう(入れそう?)にない所が気に入ってます。

  52. 272 匿名さん

    そこそこ売れるんじゃねぇ。この庶民価格では。
    庶民の街、庶民仕様のマンションだし。ちょっと室内が狭いし、冬は寒いけど、気にしない、気にしない。

  53. 273 購入検討中さん

    >>272
    そうですよねぇ〜
    この庶民価格ですからねぇ〜
    ご参考までに272さんのなかでは、どこのどの物件であれば高級感をお感じになられるのでしょうか。
    ご教示ください。

  54. 274 ここを検討からはずした人

    (検討しなくなった理由)
    ひょっとして隣人になるかもしれない人たち(契約済み?)の、ここでの発言がいやだったから。
    (反対意見の人は買わないから何を書こうと関係ない)
    もうここには来ませんが、不特定多数の人が見てる掲示板なので
    ご自分の品位を下げるようなことは書かない方がいいと思います。
    「買えない人」とか、「僻むな」とか。

    現に私のような物件よりも住民重視の者は、掲示板はありがたかったのですが(入居前にどのような方が購入されるのか、覗けますから)
    マンションの価値は住民次第で大きく下がります。
    こんな掲示板に感化されてバカみたいですが、私にとっては”されど”掲示板。

    と、書くと「気に入らないなら、来なきゃいい」となるんでしょうけど、もう来ないのでご安心を。

  55. 275 契約済みさん

    >>274さん
    ご気分悪くされたようですみません。
    確かに、えっと思うような書き込みがあるのは事実ですね。

    ただ私も色々なスレを覗きましたが、悪意のあるようなレスが他のスレより多いと感じられるような気もしますがいかがでしょうか。
    そんなレスはスルーすれば良いのでしょうが、やはり人間ですので自分が良いと思ったものを貶されると反論したくなるのはしごく当然のことだと思います。
    だからといって正当化は出来ませんが。

    前にもどなたか言われてましたが、楽しい情報交換のサイトとして、今後運用していければと思っています。

  56. 276 匿名さん

    品位ある議論をしましょう。良い面悪い面出し合いましょう。

    やはり私は物件そのものからして高いと感じます。環境面をどの程度付加価値として捉えるかは、個人の事情で変わります。子供がいる人は教育環境や治安は最重要になりえるし、いない人は学校は関係ないし。勤務先次第で通勤も違うし。資産運用目的で買う人もいるでしょう。

    私は子供がいる普通のサラリーマンですが、私の受け取り方はちょっとバランスが偏っているかなと感じます。百道校区の受け取り方なので、そこの議論は大事と考えます。

  57. 277 契約済みさん

    >>276さん
    百道校区について、どういう風に偏りがあるとお考えですか?

    あと価格面では、正直高いと私も思います。
    栄泉があのようになったこともあり、当初価格から10億近くは安くは仕入れてるとは聞きましたが、それでも20億強の土地代が影響しているのでしょう。
    でも栄泉が建てていたらどれくらいの値段になっていたでしょうか。

    建設中の看板表示はライオンズ百道三丁目となっていたので、途中で付加価値を付けるためにザ・ライオンズにしたのかもと勝手に推測してしまいました。

    中古物件も他の地区と比較すると、そこまでは値下がりしていないですし、適正な価格って難しいですね。

  58. 278 匿名さん

    校区人気を当てにして、人の足元を見るような値付けをする大京に嫌悪感を感じました。
    選民思考のある住民の方は、苦手です。

    モモチと言うのは、庶民感覚の人は避けた方が無難な様な気がしました。
    それが検討した結果の結論でした。

  59. 279 購入検討中さん

    ここの物件は安くはないのですが、この近辺の中古物件をしばらく見ていましたがなかなか中古でも値崩れしないんですよね。
    この辺、ほんとに物件が少ないです。
    しかも100平米クラスは中古でもかなりいいお値段です。
    物件の好みや付加価値はいろいろですが、このあたりで探している方にとっては買っていても損はないかなと思います。
    周辺の物件に対して特別高いということはないと思います。
    コアマンションなんかが理想でしたが、残念ながらタイミング的にご縁がありませんでした。

    場所にこだわりがなければ、他の地域でも良いと思います。
    高宮とか、浄水、桜坂あたりがいいっていう知り合いも多いです。
    百道はそこそこ地下鉄や商店街に近いし、大通りに面していないから静かなのがよいですね。
    大方の人がいいなと思う場所の物件は、建物の価値そのものはともかく価格はよいのは仕方ないです。

    子供がいなければもっと郊外で地下鉄沿線なんかでも良いなあと思います。
    年取ったら買い替え組が多いかもしれないですね。

  60. 280 匿名さん

    >>274さん、他ご覧になっている皆様
    269です。気分を害されてしまったようですみません。

    あまりにもひどい内容の書き込みが多かったので、ついムッときてしまい意地になってしまいました。。
    >>275さんのおっしゃる通り、やはり自分が良いと思って選んだものにケチをつけられていい気がしなかったのが、正直なところです。

    ただ、確かに客観的にみて、私もきつい書き方になってしまっていますねー。反省します。
    買おうかなと思っている方も参考にされるサイトですものね。

    みなさんで、よいサイトを作っていけることを願います。

  61. 281 匿名さん

    >>280

    気になさらずとも良いと思います。
    善人だけが書き込みしている訳ではありませんから…
    274さんが工作かどうかは知りませんけど…

    280さんがいるからこそスレも伸びていますので、また、書き込みして下さい。
    よろしくどーぞです

  62. 282 匿名さん

    >>277
    276です。
    建物仕様と価格のアンマッチを感じ、それは環境面の大きな評価によるものと考え、バランスが偏っていると述べたのです。
    高取校区も検討候補ですが、高取との学区の差はありますかね?

  63. 283 購入検討中さん

    建物仕様と価格のアンマッチは否めません。

    それでも購入される方がいれば、価格は崩れませんし、
    購入される方がいなければ、価格が崩れます。

    中古の価格もしかりです。

    20年後まではわかりませんが、現状では他のエリアより購入価格が維持される地域なのでしょう。
    あとは、ご家庭の予算次第でしょうか。

    買わせていただくザ・ライオンズでしょうか・・・・

  64. 284 買い換え検討中

    >>281

    >善人だけが書き込みしている訳ではありませんから…
    >274さんが工作かどうかは知りませんけど…

    ?????

  65. 285 匿名さん

    面白がって書く人がいるってことでしょう
    冷やかしとも言いますけど

  66. 286 匿名さん

    274さんは、冷やかしとは思いませんけど?
    私がおかしいの?
    あまり過敏に反応しなくてもいいんじゃないでしょうか。
    怖くて何も書けなくなっちゃったみたいに感じます。
    情報交換しましょう。

  67. 287 購入検討中さん

    藤崎駅南側のライオンズで、売り出されている部屋が出ましたね。

    仕様をみていると、ザとかわりません?

    94m2で4200万ですので、45万/m2ですか。1年落ちですから販売時と同じかかくでしょうか。

    学区違いで10万違うんですね。

    こんなこと書くと、買える人が買うんですって怒られますね。

  68. 288 匿名さん

    通り沿いで騒音がちょっと気になりますが、明るい雰囲気で私は藤崎の物件が気になっていました。高取校区もいいみたいですよ。コストパフォーマンスからみればお買い得かな、と思ってました。でも、もう売りに出ているんですね。

  69. 289 匿名さん

    >>288さん
    ライオンズ藤崎は室見小、高取中になります。

  70. 290 匿名さん

    >>289
    確かにあのライオンズも立地的には良いなあと思ってましたが、小学校はてっきり高取小と思ってました。
    室見小学校って評判はどうなんですかね。

  71. 291 匿名さん

    価格が安いということはあんまり良くないのでは?
    避けた方が無難に思えます。

  72. 292 匿名さん

    >>291
    上から目線は止めて下さい!

  73. 293 匿名さん

    >>290
    室見小、高取小、高取中は、ハイレベルかつ長い歴史に裏付けされた地域密着教育となっています。かつ、多様な地域性が人格形成に良い影響を与えます。百道校区より高取校区をお薦めします。

  74. 294 匿名さん

    普通の公立だよ。
    木造アパートや公営住宅もあるし。

  75. 295 匿名さん

    室見小校区に公営住宅あったっけ?
    百道校区には木造アパートはないのかよ。
    どんだけ上から目線なのか。

  76. 296 購入検討中さん

    >>293
    >多様な地域性が人格形成に良い影響を与えます
    百道との違いの例示を含めて、具体的な説明をお願いします。

  77. 297 匿名さん

    >>295
    学校の目の前に団地がありますよ
    利便性が高い割には、室見校区は全く人気がないですよね。

  78. 298 匿名さん

    やっぱりライオンズ藤崎との価格差には根拠があったのか。
    子供のことを考えると藤崎はやめたほうが正解かなあ。もっとも子供のいない世帯にはお買い得ともいえる・・・

  79. 299 匿名さん

    藤崎も住みやすくていいところですよ。教育環境もよく百道と比べても特に遜色ないような気がします。立地、マンションの仕様、など、あとは個人の価値観の問題でしょう。当然、収入とのバランスもあるでしょうし。

  80. 300 匿名さん

    >>297
    ぷっ、目の前の団地は大原小校区だよ~

    >>296
    上から目線の人ばっかりの百道とは違うということではないか?

    少なくとも子供のうちから特権階級みたいな勘違いはしてほしくない。

  81. 301 匿名さん

    >>300
    最近荒れていないと思って見ていたけど、やっぱり出てきたね。
    はたから見てて、みっともないよ。
    あげ足をとってバカにした答え方とか、百道が上から目線とか特権階級とか云々言う前に止めたら。

  82. 302 匿名さん

    室見小校区は明らかに人気が高いと思います。校区の良さ=学力ならば、高取中の進学実績からして伸びる子供は問題ないかと。
    逆に室見小が人気ないという根拠を知りたいです。皆さん、百道が最高と思っていらっしゃるのでしょうが、あからさますぎて嫌悪感をおぼえます。

  83. 303 買い換え検討中

    >>301
    あなたに個人的な縄張り意識があるのはわかった。

    レスが読みづらくなるから、そういう内容なら登場しないでください。
    真剣にここを読んで検討してる人もいる。
    反対意見もあって良い。受け止め方はその人次第。

  84. 304 購入検討中さん

    百道に住みたい人、室見に住みたい人、藤崎に住みたい人、それぞれでいいと思います。どの場所もいいところ悪いところはあるでしょうし。
    この物件を検討してるのも、別に百道が最高とか上から目線とかそういうのではなく、住みたいから探し検討しているんです。土地や物件についての良し悪し意見は、その人個人の感じ方次第なので、情報としてはいいと思いますが、あまりに否定的な意見ばかりはどうかと思います。特に購入検討中でも近隣の方でも契約済みの方でもない、匿名の方の心無いかきこみで、当初のレスからはずれていってしまうのは残念です。

  85. 305 匿名さん

    百道も室見も藤崎も大して変わらないと思うけど、ここは
    マンション自体はどうでもいい人が多いみたいですな!

  86. 306 購入検討中さん

    >>301さん>>304さんの意見に同意します。

    それから
    最近また始まった書き込みの中で、百道が最高と思えるような書き込みはなかったように思いますが。。。

    個人的な縄張り意識など感じませんし。


    よっぽどこの物件が憎いまたはお嫌いな方がいらっしゃるようですが
    …そもそも最近始まった今のこの内容はライオンズ藤崎の話で、スレ違いではないでしょうか?

  87. 307 匿名さん

    >>306
    人の批判よりも前向きな話をお願いします。

    ちなみに百道なんか、昔の田舎町だよ。早良町だったから。今のアイランドシティの方がはるかにマシ。
    福岡セレブは浄水、桜坂、平尾周辺に住んでるの。百道の皆さん、自分の足元を見てごらんなさい。

  88. 308 匿名さん

    またまた百道VSですか…。似たようなレスがここにも。

  89. 309 契約済みさん

    >>307
    購入した者ですが、別に福岡セレブがどうとかということで購入を決定したわけではありませんし、田舎町でも結構です。むしろ程よく都心に近いながらも静かな環境もあることは決め手となりました。

    私はこの場所が良いと思って購入したわけですが、そのプロセス自体は、他の地区を購入される方と何か違いがあるでしょうか。

    別に百道が一番とか思ってもいませんし、セレブ意識もこれっぽっちもありませんよ。普通のサラリーマンですので足元は十分に見えてるつもりです。

    物件についての前向きな意見交換の場に戻しましょう。

  90. 310 購入検討中さん

    >>307

    >>306が人の批判でしょうか。あなたの方がよっぽど批判めいてると思いますよ。

    セレブの街なんて誰も書いてませんよ。
    勝手な思い込みで攻撃的なコメントばかりするのはどうかと思います。

    アイランドシティの方がましだと思うならそちらのスレに行かれればよいと思います。

  91. 311 ご近所さん

    百道に対して特別な意識は全くないのですが、どうしてこうも熱くなる方がおられるのでしょうか。
    浄水や桜坂に対してはなんともないのに、百道は何か特別ですか?
    個々が好きなところに住めばいいと思いますが。
    アイランドシティが好きな方はそれでよいですし。

    百道に住んでいる人は特別変わっていることはなく、ごく普通のかたです。
    なにも目の敵にするほど特別な階級でもありません。

    マンションの戸数が多いのでこれを機に百道住民が増えますね!

  92. 312 匿名さん

    百道、藤崎、室見あたり、純粋にいいところだと思いますよ。そもそもほかの地域と比べて云々というのがナンセンス。みなさんそれぞれの価値観やライフスタイルで選んでいるわけですから、各々に合う地域、合わない地域があるでしょう。自分の価値観や意見を他人に押し付けるのは無意味ですよ。健全なスレに戻ればいいですね。

  93. 313 本スレのファン

    >>312
    本スレは自由な意見、主張をする場です。
    また、情報の受け取り方も自由です。
    意見等の制約をする発言は厳に慎んで頂くようお願いいたします。

  94. 314 匿名さん

    そうそう、いい意見ばかりでは検討材料にはならないですね。
    色んな意見がでてこないとね。

  95. 315 契約済みさん

    >>313さん
    >>314さを
    自由な意見交換には異論はありません。
    良い意見ばかりではなく、そうでない意見も無ければ確かに検討材料にはならないでしょう。

    ただ残念なことに、一部の方に一般的にみて攻撃的と思われるレスも事実としてありましたので、そういう内容は果たして有益な検討材料になりえるのでしょうか。

    匿名の掲示板だからこそ、最低限のマナーは必要であると思います。

    物件に対しての意見であればネガティブな意見も含めて、前向きな意見交換となるのは大歓迎ですよ。
    恐らく312さんもそう思ってらっしゃるのではないでしょうか。

  96. 317 購入検討中さん

    >>313さんのどこが書き込みを制約するような内容なのでしょうか。

    これもまたひとつの意見であってまわりに制約を要求するような内容にはとれません。

    参考にもならない内容のないただの攻撃的な内容の方がよっぽど制約していただきたいものです。

    マナーを守りましょうと呼びかけてる先から馬鹿にしたような書き方をされる方がいるのもほんとに残念です。

    早く健全なスレに戻るといいですね。

  97. 318 以下

    繰り返し

  98. 319 匿名さん

    レス見てると、自分の住んでいる所が一番、
    自分の選択には間違いないと思っている人が多いのがわかりますね。
    百道も平尾も藤崎も室見もアイランドシティもそれぞれ一長一短あるので
    自分がいいと思うとこが一番でしょ。


  99. 320 購入検討中さん

    >>317です

    >>313>>312でした。

    失礼しました。

    自分の選択が一番というより百道がサイテーという内容が多いですね。

    これでは検討のしようがありませんよね。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸