福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ百道」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. ザ・ライオンズ百道
ビギナーさん [更新日時] 2010-08-03 11:49:24

 
早良区百道3丁目に『ザ・ライオンズ百道』が建設中です。

こちらの物件をご検討なさっている方いらっしゃいますか?

ここ10年ほど都内周辺の物件を見ていたため、
福岡のマンション事情に通じておりません。

この物件についてご意見お持ちの方いらっしゃれば、
参考にさせてください。

 ◆妥当と思われる販売価格

 ◆売却の可否

 ◆入居世帯層    …など。
 


売主:株式会社 大京
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ百道の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-08 23:35:12

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ百道口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    拘置所の玄関の前にも新しいマンションがありますが、裏側ではあまり拘置所を意識することはありませんよ。

  2. 43 購入経験者さん

    拘置所は気にされない方が多いんですね。
    収容分類上は未決拘留か初犯でしょうから、凶悪犯ではないですけれど。

    百道校区はそんなに人気なんですね。
    高取も文京重視のエリアの記憶がありましたが、こちらの方がレベルが高いのですか。
    大濠、草が江辺りも好きでした。

    内廊下は快適です。今では住まい選びの必須条件です。
    もちろん、エアコン装備でない「なんちゃって」では駄目ですが。
    かつ、地下駐車場、ディスポーザー、24H有人管理&ゴミ集積、コンシェルジュは重宝します。

    福岡は住宅価格の安さが魅力ですから、あまりに高い物件ではメリットを感じません。
    現在は8000万円/70平米ですので、福岡では4000万円/80平米以下であって欲しい。
    プチバブルが弾けた今なら、それ位狙えるかと思っていたのですが。

  3. 44 匿名さん

    土地の実力からして4000万円/80でも高い気がします。 一割引きを待ちたいですね。 二割も期待できると思います。

  4. 45 いつか買いたいさん

    第一期販売予定分(南向き5階以上)では最低でも4,300万円/80くらいではなかったかと思います。
    (価格を見た瞬間に・・・となりましたので、確かこれくらいだったかと)

    正式発表で二割引きになってくれてれば、我が家でも十分対象物件になるんですけどねぇ。
    そうなってくれるのを期待します(笑)

    東南向きであれば、40M以下になる可能性は十分あるのかもしれませんが、
    日当たりは期待できないだろうし。

    >>39さん
    ここは、外廊下ですよ。

    内廊下はタワーマンション等で高級なイメージがありますが、
    この周辺のタワー以外の物件で内廊下の物件ってあるんでしょうか。

  5. 46 ももち


    ようやく3階部分が出来上がり、4階へ生コンを流そうとしています。

    目の前で作業が行われ、騒音に悩まされる毎日です。

    百道3丁目は小学校と中学校が非常に近く百道松原の面影を残した、素晴らしい環境です。

    百道小学校の校区は百道1丁目~3丁目と室見1丁目までが同じ小学校。中学校は百道・百道浜・西新校区

    百道中学校は、市内で最も多い29クラス1000人以上が通う中学校で、学業レベルが高く(高取も高いですが)

    世帯層の所得平均が非常に高い校区です。明治通りを南北境に、高取と百道が別れ街の環境が断然違います。

    また、百道校区には24時間のコンビには1店もありません。タバコの自動販売機は、5箇所程度。

    自治組織が強いので地域で子どもを育てる意識が高く、子どものためのイベントも転勤族の方を視野に入れた活動をしています。

    確かに拘置所はありますが、警察署・保健所・区役所・教育センター・市民センター・バスセンターがあります。


    教育参加も非常に高い校区の参考
    http://kiraku-kai.wablog.com/
    http://momochi-m.jugem.jp/

     

  6. 47 近所をよく知る人

    地域で子供と関わる意識はつよいですね。

    転勤族の方も多く、入りやすい環境です。

  7. 48 39=43

    そうですか。
    百道は私のような転勤族にも住みやすいのかも知れませんね。
    ただ、今回は内廊下ではないということですので見送ろうかと思います。
    もっと安くなると、福岡に戻ろうかというインセンティブも働くのですけど。
    東京はコストをかければそれなりに快適ですが、福岡も住生活コストと生活しやすさのバランスは魅力的ですね。
    故郷でもあるし、いつかは帰りたいなぁ。

  8. 49 匿名さん

    >>45さんへ
    橋を渡って愛宕小学校の横にヴァークスマリナアベニューがあるけど、確か内廊下だったと思います。
    少し前に棟内モデルルームの看板を見かけたので、まだ残ってるのかも!?
    内廊下だと違いますよね?!

  9. 50 いつか買いたいさん

    >>45です。

    >>49さん、情報有難うございます。
    マリナアベニュー、これも内廊下になるんですね。

    内廊下ってホテルみたいなものかとばかり思って管理費等高いんじゃないかと思っておりましたが、このタイプであれば管理費もかかりにくい(エレベーターの台数が多い分余計にかかってしまうのでしょうか)かもしれないですね。

  10. 51 近所をよく知る人

    上層階の東側角部屋と西側角部屋それから11階、12階は決まっていました。

    あんなに高いのに人気がありますね。

  11. 52 申込予定さん

    確かに上層階はかなり埋まっていました。
    再度予定価格の引下げをしたことも影響はあるようですが。

    また、6階以下のほとんどは第二期分譲に変更になっていました。
    値段も少し下がってきているので、結構埋まるのは早いかもしれませんね。

  12. 53 匿名さん

    ↑ってヴァークスのこと・・だよね?
    主語がないから

  13. 54 申込予定さん

    >>52です。

    >>53さん、言葉足らずですみません。
    ヴァークスではなく百道です。

  14. 55 匿名さん

    私は価格決定前の事前相談会に行ってきたものですが、どのくらい下がってるのか、どなたか教えて貰えませんか?
    私についてた大京の営業は物件に自信満々で、値下げしなくても売れますからって感じでしたが。
    その営業は東京から応援に来てるみたいだったけど、立地がいいの一点張りで困りました。当方、地元民ですが、そんなに良いとは…価値観の問題ですけれども。
    スラブ300〜325と厚いけど天井高は2400、エコガラスは「ほう〜」と思いましたが、他は特に良いとも思えず。
    間取りは平凡で外廊下ですし、廊下側の部屋は窓開けられないですよね。買うなら角部屋しかないと思います。
    安くなったら買う気になるかもしれないです。

  15. 56 近所をよく知る人

    55さん

    そのとおりですね。
    近隣と比較しても10%以上はたかく、角部屋などは20%以上高いのではと聞いています。

    間取りも平凡で工夫がみられませんでした。

    ここに住みたい方が購入されるということでしょうが、内容に不釣合いな価格はこのご時勢で・・・と思ってしまいます。

  16. 57 ビギナーさん

     
    買おうかどうか迷い中です。

    けれど、ライオンズマンションのフラッグシップと名乗るわりには
    ・外廊下(1階エレベーターへも外廊下)
    ・戸数に対してエレベーターが少ない
     (南向き棟12階建てに対して1箇所2機のみ)
    ・自転車置き場がほとんど屋外
    ・ハイサッシでない
    ・天井高普通
    ・ゴミ置き場は屋根なし

    …と、強気価格に対して、伴っていない部分が目に付いて決めかねます。


    買うなら角部屋。

    でも、空地率高いがゆえに、土地代かかった分が角部屋にふっかけられてる気がして
    納得な買い物ができそうにありません。
     

  17. 58 匿名さん

    ライブラリーなんていらねー

  18. 59 匿名さん

    地元民ですがそんなに高級な場所ではありません。拘置所あるし福祉関連や警察署ありなど雑多な感じの土地です。夜道も暗いし、 どこがいいのか?

  19. 60 近所をよく知る人

    55さん

    そうですね。

    角部屋がいいともいますが、m2あたり60万は近隣の相場とあまりにもかけ離れていて、???です。

  20. 61 購入検討中さん

    逆に、このエリアの相場ってどれくらいが適正な水準なんでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸