福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ百道」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. ザ・ライオンズ百道
ビギナーさん [更新日時] 2010-08-03 11:49:24

 
早良区百道3丁目に『ザ・ライオンズ百道』が建設中です。

こちらの物件をご検討なさっている方いらっしゃいますか?

ここ10年ほど都内周辺の物件を見ていたため、
福岡のマンション事情に通じておりません。

この物件についてご意見お持ちの方いらっしゃれば、
参考にさせてください。

 ◆妥当と思われる販売価格

 ◆売却の可否

 ◆入居世帯層    …など。
 


売主:株式会社 大京
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ百道の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-08 23:35:12

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ百道口コミ掲示板・評判

  1. 414 匿名

    ライオンズなんて怖くない?byGM

  2. 415 匿名

    >>413
    プレミスト西新も似たようなもんだよ

  3. 416 検討中

    プレミストと比べましたが、モノ自体もライオンズの方が良いと感じましたし、両物件の全面道路も、夜間の感じも変わらなかったのでこちらの物件に決めました。

    価格も確かに高いですが、プレミストよりは割高感は感じませんでした。

    なんでこんなに叩かれるのかが不思議です。
    プレミストは結構絶賛されてますが、私としてはうーんです

  4. 417 匿名

    プレミストは北側にもバルコニーがある中住戸がありますよね?
    お風呂に窓がある住戸も多かったですよ。
    なにを重視するかは個人の考えにもよると思います。
    ライオンズにしてもプレミストにしても教育環境は抜群だし、子育て世代にはとくに人気でしょうね。

  5. 418 匿名

    工事の防音用の幕も取れ、全景が確認出来るようになりましたね。色々言われる人達もおられるようですが、良い感じになってきました。
    内覧会はいつ頃になるのでしょうか。

  6. 419 物件比較中さん

    プレミスト西新とザ・ライオンズ百道を中心に検討していました。

    以下、私見ですので軽く流して聞いてください。

    この2物件、校区としては大きな違いはないでしょうけど、環境は明らかに西新6丁目のほうがいい。
    いろんな時間帯に百道エリアにも行きましたが、やはり暗い・・・というイメージが払拭されないまま。

    それと、ライオンズの南側は拘置所ってのも気になる。プレミスト修猷や西南と比べたらその違いは歴然。
    西新6丁目はほとんどが学校が占めていて(修猷、西南、西新小)、大型レジとして
    今後の出物が極めて少ないだろうこともプラス要素。

    ザ・ライオンズ百道の担当者は「百道アドレス」「資産価値」を猛烈にアピールしてますが、
    (百道浜と比べて百道の方がいいとか意味がわからんし・・・)
    西新6丁目と同じレベルにあるのは“せいぜい”校区ぐらいのもので、福岡に住んでいる人間が
    「百道アドレス」にこだわることはありません。百道ならむしろ藤崎のほうがいいかな。

    百道浜に住んでいたことがありますが、百道浜はいいですよ、きれいで明るくて。
    確かに、2005年の西方沖地震のときは海岸に近いRKBあたりで液状化とかあってましたけど、
    地震のことを考えて百道浜ではなくて、百道にするのは福岡ではナンセンス。

    ザ・ライオンズは断ろうとすると、しつこくネチネチと電話してくる方がいて、まじウザイと思ってます。
    東京から営業を集めて販売しているから、立地に関して頓珍漢なことを云うのはいいとして、
    人のパーソナルスペースに土足で入ってくるような絡み方はすべきじゃない。

    まぁ、プレミストも残っている間取りはライオンズと比べると見劣りするので、結局はどっちも買わないと
    思いますが。販売の初期段階から活動できていたら、プレミストを買ったでしょうね。

    北側が共用廊下だけ、風呂に窓もない間取りで、なぜ「ザ・ライオンズ」なのか分かりません。
    百道のネームに頼りすぎ。

  7. 420 匿名

    >>419
    プレミストのスレにも同じレスしてたね。

  8. 421 匿名さん

    >>419
    いろいろ書かれてらっしゃる割には、
    出遅れられたのですか?

    何をされたいのか良く意図が分かりません。
    この物件を貶したいのでしょうか?
    それとも大京の営業にしつこくセールスされたことに対する対する腹いせでしょうか?

    風呂に窓が無いと言い切っておられますが、
    角部屋以外でも風呂に窓があるプランもありますよ。
    そこまで仰るからには、もちろんご存知ですよね。



  9. 422 匿名

    421
    ええ、そういうプランもあることはもちろん知ってます。
    ただ、レアケースであって一般的ではないですよね、こんだけ戸数あるのに。

    角部屋含めて北側がオール共用廊下にしてフラッグシップを名乗ることも微妙。

    プレミストは4月2週目の土曜に行ったら74戸中目ぼしい間取りは抽選を余儀なくされる状況。

    広告打つことなくお客さんの方から勝手に来て半分以上売れちゃってるんです。
    営業力に頼りきりの大京とは、物件のポテンシャルが全く違う、リセールとかしたとき愕然としそう。

    水面下でこんだけ集まられたら、仕事の都合で一週間予定をずらさざるを得なかったらもう数歩の出遅れ必至だね。

  10. 424 匿名

    看板の青いものってどこの部分でしょうか?

    しかし、すごい叩かれようですね。

    契約者が見たら絶句しそう

  11. 425 匿名

    私が見たことのあるライオンズの看板も青色です。
    藤崎のモスバーガーのところと、城西のレガネットの近くだったと思いますが、あの看板からはザ・ライオンズのイメージとは程遠く感じましたよ。
    もう少し落ち着いた雰囲気の看板の方が印象もいいし、かえって目立ったかも。

  12. 426 物件比較中

    来週の日曜日に見に行こうと思ったのですが、営業の方や受付の方が雰囲気が苦手とはどんな感じですか? 
    モデルルームを見に行くのに、気になるところなので…。

  13. 428 匿名

    胡散臭い受付って一体どんな受付だよ?
    当方も子連れで両方のモデルルーム行きましたが、ライオンズの方は受付の女性が一緒にお絵かきしてくれたりして楽しく遊んでもらいましたよ。複数の受付の方からそうでしたけど。
    プレミストの方では、夕方で見学者は当方以外に一組だけでしたが、全く遊んだりというか、気づかいはなかったですね。

    子供にどっちのモデルルームが楽しかったか聞いたところ、お姉さんが優しかったライオンズって即答するくらいなので。

    ライオンズに行ったのは、少し前なので、もしかしたら当時の方から変わっているのかもしれませんが、少なくとも悪い印象は持ちませんでしたよ。

    最近、ライオンズに妙に絡んで来る人がいるようですので、>>426さんもここの情報を鵜呑みにされずに行ってみられたほうが良いと思いますよ。

    長文失礼しました。

  14. 429 ふれみふと

    営業乙!

  15. 430 匿名

    >>427
    あなたは大京の社員に大和と同じ質を求めているのですか?

  16. 431 ご近所さん

    ≫419
    419の方は本当に地元の方でしょうか?

    地元の方であれば百道より藤崎や百道浜のほうがいいなんていう人はあまりいないんじゃないでしょうか?

    浜は埋め立てっていう事で地震に慣れない福岡人は積極的ではないし、西新は軟弱地が多いって聞きますし。
    しかも、百道小・百道中って私が学生の頃から高取や百道浜や西新小学区よりブランドあるんですよ。圧倒的に。
    逆に言うと、百道小・百道中以外は近辺の学区はほとんど同じと考えたほうがいいですよ。
    それに、金屑川沿いを百道浜まで散歩すると最高ですよ。
    (※春までザ・ライオンンズ百道のご近所でした。)



    確かに営業の方が東京から来ていて、あんまり福岡の事知らないなーと思いましたが。
    ちなみにうちはザ・ライオンンズ百道は広さと予算が合わなかったので断念しました。
    予算に余裕があればいい物件だと思います。

  17. 432 物件比較中さん

    >>429
    何かいうと営業と書く人がいるけど、その感覚はどうなのでしょうか?
    ま、書いた内容はホントのことですから、別に営業と思われても構いませんけど。

  18. 433 匿名

    ちょっと失礼します。

    ここのご近所の方は余程、百道小に高い誇りを持っているみたいですど、
    そもそも福岡の公立小学校にブランドとかあるんですか?しかも「圧倒的に」とか恥ずかしくないですか?

    ブランドのある小学校って慶應幼稚舎のような学校のこと言うのでは?
    公立の小学校なんて基本的にどこも一緒だと思いますよ・・・

  19. 434 匿名

    個人的には、モデルルームだけで判断すると、プレミスト西新よりライオンズ百道の方がGoodです。
    角部屋の間取りがライオンズの方がいいですね、高すぎるけど・・・

    立地は好き嫌いあると思うから好きな方選べばいいと思う。校区も別に西新小でも百道小でも同じだと思います。
    自分の目で現地を見て、マンションのこと勉強して、最終的に自分が納得した物件が最高のマンションです。

  20. 435 匿名さん

    >>433
    残念ながら、存在するみたいですよ。
    私はアラフォー世代ですが、やはり自分たちが子どもの頃から
    百道の良い評判は聞いていましたね。
    (ちなみに、私は百道小校区ではありませんでしたが)

    やはり、それなりの進学実績等も関係しているのでしょうが。
    百道小・中の評価は高いですね。

    とはいえ、例えば学習院でも色々とあっているようですので、
    少しは変わってきているのかもしれませんが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸