キャッスル本庄弐番館についての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。
所在地:埼玉県本庄市若泉1-7-5(住居表示)
交通:高崎線 「本庄」駅より徒歩16分
売主:第一コーポレーション
施工:辰村組
階高:8階
総戸数:68戸
竣工時期:1991年09月
分譲時坪単価:110万円
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/キャッスル本庄弐番館
キャッスル本庄弐番館についての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。
所在地:埼玉県本庄市若泉1-7-5(住居表示)
交通:高崎線 「本庄」駅より徒歩16分
売主:第一コーポレーション
施工:辰村組
階高:8階
総戸数:68戸
竣工時期:1991年09月
分譲時坪単価:110万円
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/キャッスル本庄弐番館
管理組合に各戸が支払った修繕積立金(たしか6千万円程度)が管理会社によって使い込まれるという問題(事件?)が起きています。
中古で購入される方は、その点も充分に調べ、納得したうえで購入する必要があります。
何ヶ月か前に浄化槽の設備をわざわざお金をかけて撤去して使わなくなりました。
これにより下水道料金が必要となり水道料金は以前に比べて2倍にもなってしまいました。
これまでは管理費や修繕積立金で浄化槽を維持管理していたはずですが、これらの値下げはありません。
これでは実質的には管理費や修繕積立金の値上げになっていると思います。
金額は各家で異なると思いますが、水道料金が2倍ってけっこうな額ですよ。
なんか、納得いきませんね。
横浜のマンション施工不備の問題で大騒ぎになっ ていますが、このマンションは大丈夫なんだろう か?
何か問題があっても、施主/売主の会社は既に倒産している!
こういう場合はどうするんだろう?
管理費は壱番館より少し安い代わりに、管理人は自分の好きな事しかしない人で、レベルひっくーい!
昔はこんなんじゃなかったのにねー...
すぐ隣が豚骨ラーメン屋さんだからか、生まれてこのかた見たことも無いような、おっきなゴキブリがウロウロしてます。
誰かなんとかしてぇ~
今後、修繕積立金は1戸あたり約400万円が不足する予定です。
全体では2億6千900万円という、とんでもない額です。
このままでは、払えない人も出てきてしまうのではないかと心配です。
そうなると、修繕できずにどんどんボロボロになってゆくのか...
毎月の積立金値上げ案も出ていますが、なぜか(みんなが反対するからか?)議案が通らずに
宙に浮いた状態のままです。
みんな売り払って出てゆくつもりなのか?
給湯器が頻繁に錆びのようなゴミで詰まってしまい、お湯が出なくなります。
そのたびに業者に依頼してお金がかかります。
おそらくマンションの水道管が限界なのではないかと思います。
最近は毎月の様に数千円かかっているので、修繕費を出してでもこの状況を
解消してほしいですが、修繕の計画は聞こえてきません。
やはり、修繕積立金が無いからでしょうね。
1人で住んでるおばさんには注意!
近隣におばさんがいるのですが、更年期障害なのかわかりませんが、精神的におかしくなってる人がいます。
早朝(5時頃)壁などを叩いているのか起こされたりします。嫌がらせは上下左右に影響を及ぼすのを理解してほしいものです
キャッスル本庄弐番館マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、キャッスル本庄弐番館マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[キャッスル本庄弐番館]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE