ガーデンプレジール朝霞台についての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。
所在地:埼玉県新座市野火止8-21-2(住居表示)
交通:東武東上線 「朝霞台」駅より徒歩24分
売主:永昌不動産、総合地所
施工:長谷工コーポレーション
階高:12階
総戸数:162戸
竣工時期:1996年02月
分譲時坪単価:159万円
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ガーデンプレジール朝霞台
ガーデンプレジール朝霞台についての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。
所在地:埼玉県新座市野火止8-21-2(住居表示)
交通:東武東上線 「朝霞台」駅より徒歩24分
売主:永昌不動産、総合地所
施工:長谷工コーポレーション
階高:12階
総戸数:162戸
竣工時期:1996年02月
分譲時坪単価:159万円
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ガーデンプレジール朝霞台
A.T.(男性・(家族所有)マンション・30ー34歳) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ガーデンプレジール朝霞台(新築・3LDK・分からない万円台) 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/495874/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 近隣に商業施設が多く、買い物に不便しない。 また公共交通機関、道路共に都心や近隣へのアクセスが非常によい。 駅から遠いので、雨など天候が悪い時は電車利用時には少々面倒。 歩いていける距離には商業施設は少ない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 比較的なんでも共用施設が揃っている。 オートロックはないものの、逆にそれがマンション入場時の手間にならない 築年数とともに、共用施設が老朽化し、使えなくなってきている設備が多い。 また、公園などが入居者数に対して狭い ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 学校などの公共施設も割と至近距離にあり、子供がいる家庭でも問題はない。 生活する上で必要な店舗はすべて揃っている。 すぐ近くに工場があり、今ではそうでもないが、昔は騒音などに問題があった時期があり、気になる人は気になる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅からは遠いものの、都心へのアクセスが抜群によく、急行で池袋まで20分。 なんの不自由もなく通うことが可能 駅から遠いことと、バス停が自宅からはやや遠く、自転車で行くほうが吉。 特に雪の日に駅へ向かうのが辛い ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 閑静な住宅街でそこまで、不審者や犯罪なども近所では少なく、普通に暮らす上では、問題なく過ごすことが可能 夜や早朝はどうしても人が少ない時間であるため、その間に不審者が出たりすることが、ちょこちょこあったりする ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 値段の割に都心へのアクセスが良い。 また、なんの不自由もなく生活することが、周辺の商業施設のおかげで出来る ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅から遠く、築26年経っているため、管理組合の問題や建物の老朽化が気になる。 管理費の増大なども含む。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[ガーデンプレジール朝霞台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE