匿名さん
[更新日時] 2010-03-05 10:32:51
ブリリア武蔵小杉プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東三丁目地区土地区画整理事業2街区1画地他(仮換地)、新丸子東三丁目928番1他(従前地)
交通:東急東横線・目黒線・JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩2分
売主:東京建物
[スレ作成日時]2009-09-04 17:52:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目地区土地区画整理事業2街区1画地他(仮換地)、新丸子東3丁目928番1他(従前地) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 (北改札(南武線口))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
131戸(うち、店舗1戸、事業協力者住戸29戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月下旬予定 入居可能時期:2011年08月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]株式会社東京機械製作所 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
872
匿名
>>871
公式HPに出てます。
最多は10戸・61百万台のようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
過去レス読んでたら今更ながら日照が気になってきた…。
南向きなのに日当たり悪かったら悲惨だよね。
高い買い物だしさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
-
875
匿名さん
タワーが発表されたのもあると思うけど急に書き込みが減ったよね。
でも事前案内会は満席で追加日時も決定したみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
873さん
日照が気になってるようですが、私はパークの東側高層階に住んでます、いつもベランダからブリリアの工事眺めてますが、私の所は12時まで日が照ってますが、真東に向いてるので12時丁度に日差しはなくなります。
朝一番から段々日差しが傾き12時にはベランダギリギリ斜めの日差しで12時に終わり。
でも南よりよかったと思ってます、南は多分タワマンだと暑すぎるのでは。
ブリリアは少なくとも私の所から見てると1時ごろまでは充分家のなかまでたっぷり日差しが差し込み一番暑い頃パークの日陰になり多分4時ごろまた西日が差し込みある意味最高かと思います。
-
877
匿名さん
タワマンの南向きってそんなに暑いのですか。
ところで、日照とは別に南側の眺望が気になるところです。
-
878
入居予定さん
眺望は今後悪くなることが予想されますよ。
商業施設もブリリアのタワーも建ちますから…。
今の時点でもお部屋によっては、パークとお見合い。
しかし、駅近と価格で納得できればアリなんじゃないですか?
うちは総合的に考えて他物件で契約しました。
-
879
物件比較中さん
いろいろ説明聞いてきたけどやっぱり眺望と日照は期待できないなぁ。
無理に室内の仕様を上げて、この後のブリリアタワマンの価格維持を
ねらってる価格設定な気がしますよぉ。
-
880
購入検討中さん
日当たりが良ければ窓からの景色はどうでもいいんだけど
実際は日照=羨望なところあるよねえ
小杉の新築分譲は駅すぐそばか、徒歩10分以上のどちらかしかないので悩む
ブリリアが将来の日照込みのもっと安い価格なら迷わないのに…
-
881
匿名
日当たりより、眺望が抜けているほうが大事でしょう。
日が当たると紫外線で物が傷むし、肌に悪いし皮膚がんの原因にもなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
882
匿名
マンションは立地を買え。
細かい仕様とかに騙されるな。
徒歩10分以上は、古くなった時に競争力がない。
徒歩10分だとエリアの面積広くて競争相手が多すぎる。
今のあなたに築20年以上経過してて徒歩10分以上のマンションを
買って住み替える選択肢がありますか?
賃貸にしようとしても10分超えると借りる人が激減する。
騒がしかろうと何だろうと、とにかく立地。
特に゛徒歩XX分゛の数字は人の心を掴む。
立地は古くならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
購入検討中さん
タワーじゃない分割安な部屋が存在しないから(全戸南向きだし)
平均して値段が高くなっちゃうんですね。
坪270以上な部屋ばっかじゃなあ・・・やっぱ高いなあ。
-
884
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
好みとしてタワーマンションは好きじゃないからそうなると駅から遠くなる
小杉以外で探そうかな…
-
886
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
社宅住まいさん
モデルルーム行きましたよ~
検討する気がなくなるくらいフッカケすぎ。
坪265以上って~
都内の物件と比較して、検討しようと思ってたんだけど、
ちょっと強気すぎる価格設定じゃないですかぁ?
-
888
匿名さん
ここだけじゃないですよ。
都内も便利なところや名の通ってるところは強気な気がします。
不況とか言われてるのにどうしちゃったんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
値段はともかく、ここのモデルルームの塀をみると落ち着かない。
モデルルームの入口まで1メートル弱の幅の歩道に、180センチくらいの
高さのブリリアブルーに塗りたてのコンクリの塀があるが、どうみても
歩道側に傾いている。少し揺れたら倒れそう(ひびの入っているところで
折れそう)。モデルルーム入口から見ても敷地側から引っ張るとか、支え
ているように見えないし。
東京機械さんでも東京建物さんでも鴻池組さんでも企業理念に安心・安全
を掲げている会社さんは、そういう視点で1回見てほしいね。古いまま放置
して忘れてましたという話ではなくて、わざわざ全面ブリリアのイメージ
カラーに塗りなおしたばかりでしょうから。
そう思いません。いつも通用門にいる警備のお兄さんも。
-
890
匿名さん
そうなんですね・・・
小杉バブル、はじけた時が怖いってことですかね。
-
891
匿名さん
高いと思うなら買わなきゃいいんじゃないですかね。ただ、それだけのことです。
我が家は、抽選は避けたいので、そっちの方が好都合。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件