福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡限定。住宅ローンどうしていますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡限定。住宅ローンどうしていますか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2015-11-02 08:51:14

■世帯年収
 主人  税込620万円(手取り月30万円、ボーナス年130万円)
 配偶者(私) 税込0万円専業主婦
■家族構成
 主人 35歳
 配偶者(私) 29歳
 子供1 1歳
■物件価格
 2100万円
■住宅ローン
 ・頭金 350万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 1750万円
 ・変動 35年変動1.325%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円
■昇給見込み
あり(5年以内・段階的に120万アップ)
■その他事情
 車のローン(月2万円、あと1年)
 親からの援助100万円

全国版は事情が都心中心なので地方中堅都市・福岡での住宅ローン事情について語るスレを立ち上げます。

この掲示板を見ていると皆さん立派で高価なマンションを購入(もしくは検討)さてれいて、お金持ちの多さにびっくりしています。臆病な私は住宅ローンに追われる恐怖が先立ってなかなか購入に踏み切れずいたのですが昨年上記の中古物件購入をしました。

管理費・駐車場・修繕積立金込みで今のところ80,000円/月の支払い(ボーナス払いなし)です。かなり押さえ込んだつもりですがそれでも贅沢らしい贅沢ができることも無く日々不安です。同じ福岡で住宅を購入された皆さんは住宅ローンとどう向き合っていますか?ローン負担を軽減するアイデア等もあったらお願いします!


[スレ作成日時]2009-09-04 12:39:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡限定。住宅ローンどうしていますか?

  1. 501 匿名さん

    住宅ローンを借りないと資金が出ない程度なのに立派な投資家気取りの上から目線がシビレるぅ

  2. 502 匿名さん

    地道に稼ぐ能力がない人間程ギャンブルにハマる。
    減税と低金利でリスクが無いとか、馬鹿を騙して投資を促すのは簡単なんだな。
    他人より知識があって、高尚な人間なんですよ~貴方も投資家ですよ~って煽れば住宅資金を搾取できて住宅ローンはフルローンにすれば良いですよ。
    儲けた分で返せば良いんですよ~って言えば良いだろ(笑)
    次は住宅ローン返したりしないで期限いっぱいまで借りておきましょうよ?って言えば最大35年までは引っ張れるからな

  3. 503 匿名さん

    だから、ここで能書き垂れてないで働けって。
    しかも、何一つ具体的な反論もできない。日本語も分かりずらい。投資をギャンブル程度としか認識できない馬鹿さ加減。まぁ、これ以上教えてやる義理もないし勝手にやってたらいいよ。
    お得意のネット銀行とやらでセコセコやってろよ。無学な奴はこうやって騙されるんだろうね。もしくは僻みか妬みか?

  4. 504 匿名さん

    ちなみに502は具体的にどういう方法がいいと思うわけ?
    きちんと反論してみ?
    馬鹿だの何だの言うのは小学生でも出来るわけで。
    できるだけ短期間で、リスクが少なく、お得にローン返済できる方法を示して下さい。
    考えは色々あるだろうけど、こっちは誰かの役に立てればと一アイデアを披露したまで。
    あんたの考えは?

  5. 505 匿名さん

    >495いろいろ見たけど一番いいのはこれじゃない?
    全額借りる、10年固定、頭金分は10年国債、10年後繰上げ返済。
    10年は全額借りたローンを頑張って返すから確かに無駄遣いできない。
    10年は住宅代まるまる死亡保障付き。
    その間に教育費が貯金できなかった〜なら頭金分からちょいと出して繰上げに入れる。
    10年減税は大きいよ。国債なら元本割れしないし。

  6. 506 匿名さん

    >>504
    何故君を馬鹿だと思うか?だったね。

    君の言ってる「効率良く借りて投資する」っていうのは何処が効率良いの?
    単にレバレッジ掛けたいならFXでも何でも信用取引出来るだろう。
    その信用取引の枠を住宅ローンを使って拡大させる事が効率の良い投資なの?
    頭がオカシイんじゃない?

    自分は勝てる儲かるっていう前提で効率が良いっていうのはギャンブルでしかない。

    寧ろ具体的にどう投資で儲けるのか?
    妄想だから書けないし、書かれてないじゃないか(笑)

    庶民から脱したいのは判るが、金持ちはリスクは踏まないのが鉄則ってもんだ。
    マネー虎の穴に出ていた成り上がり者の殆どが落ちぶれた様にギャンブルで成功しても寿命は短いもんだ。

    本来リスクを極限までヘッジするのが投資で
    君のはギャンブルだね

  7. 507 匿名さん

    ここまで言って分からないあんたに教える義理はないよ。
    馬鹿に付ける薬はないんだね。
    別に俺には何も関係のないことだから。俺は十分儲けたので、ローンはもう心配ありません。ギャンブルには勝ちました。
    ま、自分のやり方でせいぜい頑張って。家、いつか買えたらいいね。

  8. 508 匿名さん

    西日本シティ銀行H波支店で住宅ローンの相談に窓口へ行ったけど行員の人達の対応がぱっとしなかったな
    制服着てないスーツのババア、投資の方の受付のやつか?
    感じ悪すぎ…福銀行くわ

  9. 509 匿名さん

    福銀もイマイチよ。ローンは儲けが少ないから。
    基本的に殿様商売。
    年収低い人にほどそっけないから。

  10. 510 サラリーマンさん

    H波ワロタw俺もそこたまに仕事でじいさん連れて利用するが確かに感じ悪いなw面倒くさそうな顔したらダメだぞ支店長さん^^

  11. 511 匿名さん

    >>507
    あれ?
    必要ないけど住宅ローン組んで資金にするんじゃなかったの?
    妄想論破されちゃってボロが出てますよ。

  12. 512 匿名さん

    >>508
    まずは銀行にまともに相手される属性になるよう頑張りましょう!

  13. 513 匿名さん

    お前もな!てか、お前がな!

  14. 514 匿名さん

    西日本シティって何かウリがあるの?
    どんな人が使ってるのか知らないんだよね。

  15. 515 匿名さん

    >>513
    いや、銀行では窓口の人、支店長含め、自分は嫌な思いしたことないなって思っただけです。
    すぐに人のことお前呼ばわりするような人は、どこのお店に行っても眉をひそめられてるんでしょうね。

  16. 516 匿名さん

    人の属性がどうのこうのと言うお前の方がおかしいだろ?
    お前より年収も高いわ!はよ、就職しろ!

  17. 517 匿名さん

    何で金を借りに行くのにチヤホヤされると思うのか?

    商売なんだから貸して貰って当たり前みたいな思考はやめた方が良いよ。

    借りてる間は債務者なんだから

  18. 518 匿名さん

    お金さえ借りられれば投資で儲けるさんはそろそろ首釣ったかな?

  19. 519 匿名さん

    ↑まだ言ってるのかよ。人を羨んでないで、自分の事頑張れや。見てて見苦しいぞ。

  20. 520 匿名さん

    住宅ローンをフルローンにして自己資金を投資に回すのを皆が思い付かないのではなくて、皆やらないのです。
    貴方は頭が良いのではなくて悪いのです。
    いい加減に気付きましょう・・・

  21. 521 匿名さん

    その話題もう飽きたしスレタイとも違うからあとは二人でメールかラインでどうぞ

  22. 522 匿名さん

    520はしつこいよね。ローン通らなかったの?
    自分が馬鹿って言われたのが悔しいの?
    すごいコンプレックスの塊だね。
    図星だから過剰反応するんだけれど。
    自分のやり方で頑張れ!

  23. 523 匿名さん

    フルローンで減税額目一杯の4000万かりて、10年固定で1%切る固定で借りたら良くない ?
    手元に現金少し残して、短期の国債とか買って運用したら?10年後に一括返済。10年は団信で生命保険がタダ。
    ローン借りずに何年も貯金で現金一括購入のメリットがない。
    賃貸の家賃はドブに捨てる訳だし。繰り上げ返済も不要。
    今後、物件価格の上昇や消費増税もある。

    これよりいい方法あるの?あったら是非教えて。
    ちなみに銀行は三井住友信託銀行がお勧め。元金均等方式なら早期返済で保証金返済もある。
    20さん、あなたの思いつく良い方法は?

  24. 524 匿名さん

    >>523
    4000万の住宅ローン借りるのに金利以外で幾ら掛かって、国債買って幾ら儲けて税金は幾らですか?
    差し引きでどの位儲かるんですかね(笑)
    やっぱり頭の悪い人は考える事が違いますね。

    あれ?フルローンで投資して5年で完済するって人とは別人なんですかね。
    まぁ設定の話を聞いても仕方ないですけど。

    あと団信で生命保健がタダって本気で言ってますか?
    一般的な生命保健と意味合いも支払い条項も全く違いますから、生命保健に入らなくても良いなんて解釈は止めた方が良いですよ(笑)

    因みに
    三井住友信託銀行が良いと思うなら
    三井住友信託銀行がネット銀行として運営している
    住信SBIで借りた方が金利的に有利ですよ。
    0.2%上乗せで3大疾病を7大?疾病保証に変えるプランがあると思いましたが、支払い条項を良く読むと金額に対してメリットが少ないと思いますから素でオプション無しで良いと思いますよ。

    住友信託よりネット銀行の住信SBIの方が審査が厳しく時間が掛かりますが、金利差分やセブン銀行ATMが手数料無料な住信がマシかと。

  25. 525 匿名さん

    それなりの収入が有れば住宅ローン控除で、ネット銀行の変動金利、手数料分ぐらいは賄えそうですけどね。

    つまり、
    ・それなりの収入もない(年収一千万以下くらい?)
    ・信用がなく、割高な金利でしか融資を受けれない(変動金利、保証金別で0.8%以上くらい?)
    どちらかでも当てはまる人は、ローンは借りないほうがいいでしょう。

    金持ちはより金持ちになり、そうでない人は搾取されるってことです。

  26. 526 匿名さん

    >>525
    物を良く知らないみたいですが、東証一部上場程度の企業に三年以上勤めていて年収500万前後あれば何処の銀行でも設定の最安金利で住宅ローン組めますよ。
    世の中の大半、地方にいけば殆どが年収500万以下ですが、信用金庫や地銀で借りれば良いだけです。

  27. 527 匿名さん

    >>526
    東証一部上場って2000社近くあるんだから、
    2流、3流企業もたくさん含まれてますよ。

    それはさておき、
    住宅ローンを4000万以上借りて、控除の限度額年間40万の恩恵を受けるには、
    額面で年収1000万はないと難しいのではと思っただけです。

    年収500万だと、2000万以上の住宅ローンは銀行もいい顔しないのでは?

  28. 528 匿名さん

    524さん
    保健× 保険⚪︎ですよ。ローンもいいけど、漢字もお勉強しましょうね。

  29. 529 匿名さん

    >>527
    確かにそもそも4000万借りるのに年収800万~1000万あるか、投信とか定期があるような付き合いの長い銀行じゃないと借りられないですよね。

    東証一部上場ってのは信用格付けのウェイトが高いので先ずはそこが基準ですね。
    二流、三流ってのはその中での話です。

    国税庁だったかな?が発表している資料では男性の平均年収500万位、女性が260万位、平均で400万位だったと記憶しています。

    地方のバイアスはあれど、福岡でこれは越えないと思いますよ。
    ですから東区やら西区の2000~3000万程度の安い分譲マンションが馬鹿売れしてます。
    皆さん共働きで買ってるんだとおもいますが。

    因みに仕事で鹿児島や宮崎県の分析も過去にしましたが、平均年収350万の世界ですよ。

    貴方が500万を越えてるなら、少なくとも単身の収入としては福岡では良い方だと思いますよ。




  30. 530 匿名さん

    住宅ローンを流用して投資に使うのを堂々と公言するのも頭が悪いし、普通に住宅ローンを組んでる人を貧乏人呼ばわりして何がしたいのか理解に苦しみますね。

  31. 531 匿名さん

    鹿児島銀行は福岡支店だけ変動0.75で借りれますよ。保証、手数料は0、三大疾病はないけど癌だけついてます。福岡に一店舗しかないのが不便ですが、ゆうちょ銀行から手数料なしで振り込みできますよ。

  32. 532 匿名さん

    あのう、庶民的な話を聞きたいのですが、いいですか?
    年収550前後ですが、どれくらいのマンションなら買えますか?頭金に使えそうななお金は500程しかないです。
    年齢は35歳で、妻は専業主婦、子供は5歳2歳です。中古、新築こだわりはないです。
    どのマンションもだいたい福銀西銀の0.975ってのでシミレーションしてますが、変動で組めるほど度胸も余裕もないです。
    住宅ローンに詳しい方々からのアドバイスをお待ちしてます。

  33. 533 匿名さん

    >>532
    通常年収の5倍と言われているけど、4倍程度に押さえるのが理想。
    35歳なら退職まで25年だから24年ローンでシュミレーションするべき。

    多分2500万程度のマンションが妥当。
    福岡のどこら辺に欲しいのか判らんが4人家族なら3LDKが85平米前後が理想的。

    新築でこの条件は結構キツめ。
    単なる中古は後々メンテナンス費用が掛かるから狙い目は流行りの中古をフルリノベーションした物件なら福岡の区内で2000~2500で見つかるはず。

    比較的安価な西鉄のエコノアとか大京リアルド、
    内装はMJR流用のJR九州のJRINOX辺りを見てみると良いかもね。

    不動産は購入時仲介手数料や登記に掛かる費用で150万程度必要。
    家具やカーテン等買い換え様に50万
    火災保険が25年で15万位。
    頭金は50~100万にして余ったら繰り上げ返済。
    2500万借りるのに手数料もしくは保証料で約50万位必要。
    TTL250万位が購入時に掛かる諸々の費用とザックリ考えれば良い。

    築25年以上の物件買う場合には先に売り主名義の耐震基準診断書を作るようにしときな。
    費用は5万から10万位かかるけれど、こいつを作ると住宅ローン減税を10年間受けれる。



  34. 534 匿名さん

    >>532
    会社の規模にも依るけどネット銀行で変動が今のトレンドだよ。

  35. 535 匿名さん

    >>532
    その年収と家族構成で500万貯めたあんたは偉い

  36. 536 匿名さん

    30代前半、妻、子供1
    年収550万、世帯年収約600万で、頭金は400万は用意してます。
    勤務地は博多駅周辺です。
    2500万前後の予算で東区、西区に新築を買うべきか、博多区中央区の中古もしくはリノベ物件を買うべきか、どう思いますか?

  37. 537 匿名さん

    年収550なら東区、西区じゃない?
    妻の立場だと、小さい頃のお受験とか苦痛かも。
    もっと子供の教育やママ友付き合いにお金をかけられるなら、中央区でもありかも。
    身の丈に合った地域を選ばないと、奥様、お子様が可哀想。

  38. 538 匿名さん

    同じ位の年収で中央区に住んでます。
    自分も博多務めで平尾です。
    自転車通勤で通勤10分
    雨の日はバスで15分前後
    同じ位の予算で中古リノベーション物件買いました都心部の生活で車が要らなくなり売却。
    車の維持費で月に3万程度(本体購入費用以外の維持費で2年間に掛かるTTL費用を月額に割った)が浮いて非常に楽に生活しています。
    学区的には中央区は何処も問題無いと思いますよ
    金持ちは私立に行くので保護者間の格差はありません。
    通勤に掛かる時間や労力も減り、飲み会後に帰れない事もなくなりました。
    妻は天神ブラブラいい気分だそうです。

  39. 539 匿名さん

    >>536
    年収800前後、妻400程で中央区に住んでます。
    共働きなら、できるだけ都市部、専業主婦なら郊外でも問題ないと思います。
    お金持ちは、小学校から私立ですが、公立小でも、小4あたりからは中学受験の話もでてくるので、念のため私立中学費用の積立もしてます。
    中央区ですが、子育て中はやはり車は必須なので、うちは車あります。妻は天神いくのにも、スーパーいくにも保育園にも車移動です。それに子供いると、休日はもーもーランドや海の中道、モール系にお出かけするから、車がない生活はムリかな。郊外マンションだと、駐車料金が半分くらいなんじゃないですか?

  40. 540 匿名さん

    >>539
    中央区の何処住んでるの?
    大濠とか大門とか?
    俺薬院2丁目住みで車あるけど全然使ってないよ。
    スーパーなんて徒歩2分、5分圏内にもう1つあるし、込み合う天神にわざわざ車でなんて行かないよ?
    行くのも帰るのも停めるのも時間掛かるじゃんww

    大濠公園あるのに何故わざわざ遠い海の中道?
    天神にショップ全部あるのにわざわざモール?
    モーモーランドwww?

    あれ?本当に中央区住んでるの?www
    田舎に引っ越しした方が良くないか?
    典型的なカッペスタイルじゃん( ☆∀☆)



  41. 541 匿名さん

    >>540
    警固2です。
    天神まで必ず車です。赤ちゃんいるし、マキシコシからエアバキーはかなり便利ですよ。
    せっかく福岡に住んでいるのに、天神界隈だけで子育て?
    ひ弱な子に育ちそう。共働きで都会住まいだからこそ、休日は自然に触れ合う時間をもちたいものです。

    駐車場代や車の維持費を削らないと住めないなら、中央区はやめたほうがいい。
    小学校に上がれば、中学受験組もいるので、必ず影響はうけるし、習い事等も郊外よりはお金をかけますよ。
    そのあたりの費用を工面できるといいですね。

  42. 542 匿名さん

    >>541
    スマートな返しが素敵です。
    側から見て、自慢気に話す方が、よっぽどカッペな気がしました。

    毎週大濠公園とか、天神界隈だけとか、子供は飽きるでしょうし、541さんはいろんなところに、お子さんを連れて行かれているってことですね。

  43. 543 匿名さん

    身の丈は大事ですよね。
    主人は年収600万弱ですが、マンション購入を期に市内を出ました。3000万弱で90平米が購入できたし、周りも小学校受験だのって話もないし、ラクです。(そもそも私立学校が近くにない)
    郊外ですが、スーパーや飲食店は徒歩圏内、子供が喜ぶモールや水族館、遊園地なども車でわずか。すごく満足できてるし、かなり貯蓄にまわせるから、旅行なんかも楽しめます。価値観は人それぞれですが、福岡市でも車無しで子育てするのは大変そう。こんな寒い日でもママチャリ3人乗りでスーパーや保育園とか頑張ってる方みると、ほんと尊敬します!

  44. 544 匿名さん

    >>541
    うはww
    自分のレスに自演し始めたwww

    歩いて10分の天神に車で行くのが健康的な子育てとかwww
    車で海の中道までドライブが健康的なんだwww
    おまけに行き先が魑魅魍魎の**のモール?
    モールで何買うんだよww
    それとも何か食べるの?ww
    ウケルww
    田舎民の子育てマジで理解不能ww

    天神で買い物してまた駐車場まで歩くなら家帰れるじゃんwww アホスwww

    なんで車民って行き先=車で行けるとこなの?ww
    飛行機乗ろうよ飛行機ぷーんってさ。

    九州って言う田舎に住んでる癖に都会を離れてとかwww
    天神なんてせいぜい池袋程度の発展具合なのにww

    私立中学受験ってww小学校は公立ですかwww

  45. 545 匿名さん

    福岡来てからずっと疑問に思ってたwww

    皆車から大漁の荷物抱えて降りてくるけど
    ペットボトル系とかオムツとか嵩張る物はAmazonとかネットで買おうよwww
    めちゃ大変そうじゃんww

    ネットリテラシー低すぎない?ww
    今時車で買い出し行く意味がわからないww

    コストコが良いとか真面目に言わないでww

    あと都内よりマジで空気悪いよww
    空霞んでるじゃんww

    中央区住んでるなら国産食材簡単に手に入るのに中韓輸入食材、偽装食材の宝庫のモールとか行くのやめようよww

    あとレベルの低い受験競争を鼻高々に喋るのやめないかww
    九州の私立とか履歴書に書いても田舎から来たんだ位にしか思われないからww

  46. 546 匿名さん

    大漁の荷物 →X
    大量の荷物 →○

  47. 547 匿名さん

    変なの湧いてるね。草生やしたかったら別の掲示板にどうぞ。あとスレタイからズレ過ぎてるからローン以外の話は無しで。

  48. 548 匿名さん

    都内に憧れてるコナシな人かな。
    もし子供がいたらその子が不憫でならない。

  49. 549 匿名さん

    >>548
    そうだねww
    本当に警固2丁目からわざわざ天神へ車で移動したりww
    休日に塾にも行かず、友達とも遊ばずにモールwとかモーモーランド?wとか海の中道wwまで行くのがリアルなら可哀想だねwww.

  50. 550 匿名さん

    福岡にマンション買うなら、車の維持費、教育資金、老後資金なども考慮してローンを組まないと、カツカツになって途中で車を手放さないといけなくなるみたい。気をつけよう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,780万円~5,580万円

1LDK~3LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

5,180万円

1LDK

52.46平米

総戸数 86戸

サンリヤン都府楼前

福岡県太宰府市通古賀一丁目

3,368万円・4,258万円

3LDK

70.04平米・76.95平米

総戸数 65戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,290万円~4,980万円

2LDK、3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

2,990万円予定~5,490万円予定

2LDK~4LDK

56.03平米~101.02平米

総戸数 138戸

アルファステイツ飯塚駅

福岡県飯塚市堀池字鳥井65-1、72-2

2,800万円~3,110万円

2LDK、3LDK

61.10平米~68.73平米

総戸数 63戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2、1477-4、1477-5、1478-3(合筆予定)

未定

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

2,898万円~6,098万円

2LDK・3LDK

51.19平米~90.50平米

総戸数 87戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,760万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

レーベン長崎 ONE LUXE

長崎県長崎市旭町351番

3,679万円・4,380万円

2LDK・3LDK

55.11平米・65.71平米

総戸数 84戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,160万円~5,180万円

2LDK~4LDK

65.84平米~95.00平米

総戸数 220戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

3,390万円予定~5,460万円予定

3LDK

65.00平米~75.18平米

総戸数 115戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

6,490万円

3LDK

73.20平米

総戸数 262戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1、他4筆

2,820万円~4,730万円

2LDK・3LDK

44.00平米~74.78平米

総戸数 92戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

未定

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

未定/総戸数 52戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

未定

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

未定/総戸数 56戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

未定

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

未定/総戸数 41戸

アクタス城南地区 グランミライプロジェクト

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

未定

1LDK~4LDK

48.86平米~91.24平米

未定/総戸数 41戸

グリーンヒル古国府IIブライト

大分県大分市古国府1丁目

3,250万円~5,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.10平米~87.04平米

22戸/総戸数 37戸

グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

13戸/総戸数 64戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸