福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡限定。住宅ローンどうしていますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡限定。住宅ローンどうしていますか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2015-11-02 08:51:14

■世帯年収
 主人  税込620万円(手取り月30万円、ボーナス年130万円)
 配偶者(私) 税込0万円専業主婦
■家族構成
 主人 35歳
 配偶者(私) 29歳
 子供1 1歳
■物件価格
 2100万円
■住宅ローン
 ・頭金 350万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 1750万円
 ・変動 35年変動1.325%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円
■昇給見込み
あり(5年以内・段階的に120万アップ)
■その他事情
 車のローン(月2万円、あと1年)
 親からの援助100万円

全国版は事情が都心中心なので地方中堅都市・福岡での住宅ローン事情について語るスレを立ち上げます。

この掲示板を見ていると皆さん立派で高価なマンションを購入(もしくは検討)さてれいて、お金持ちの多さにびっくりしています。臆病な私は住宅ローンに追われる恐怖が先立ってなかなか購入に踏み切れずいたのですが昨年上記の中古物件購入をしました。

管理費・駐車場・修繕積立金込みで今のところ80,000円/月の支払い(ボーナス払いなし)です。かなり押さえ込んだつもりですがそれでも贅沢らしい贅沢ができることも無く日々不安です。同じ福岡で住宅を購入された皆さんは住宅ローンとどう向き合っていますか?ローン負担を軽減するアイデア等もあったらお願いします!


[スレ作成日時]2009-09-04 12:39:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡限定。住宅ローンどうしていますか?

  1. 351 匿名さん

    >>349
    団信は借入全額に付けないと借りれないんじゃないの?
    会社の福利厚生の住宅ローンは団信なしとゆう選択肢もあるらしいけど。

  2. 352 匿名さん

    西日本、なかなかよいですよ。
    0.85でした
    来週あたり契約する予定です

  3. 353 購入検討中さん

    すごい。保証料込みでしょうか?
    福銀より優遇されてませんか?

  4. 354 匿名さん

    >>352

    保証料込みの変動でですか?
    それとも、保証料別途で?

    地場地銀では聞いたことない数字なんで

  5. 355 申込予定さん

    変動がって事?

  6. 356 匿名さん

    保証料込みなら0.85は聞いたこと無いですね。
    西銀掛け合ったけどそんな数字出なかったな…

  7. 357 匿名さん

    デマでは?もしくは保証料別。

  8. 358 匿名さん

    保証料は0円だそうですよ、事務手数料が52500円ほどかかりますが。ちなみに物件は戸建です。

  9. 359 匿名さん

    ちなみに変動です。

  10. 360 匿名さん

    そりゃいいですね!何か条件あるんでしょうか?先日仮審査で福岡銀行プレミアム通りました。西銀で0,85でいきたいです。

  11. 361 匿名さん

    条件知りたいです!
    私は取り扱い銀行が西銀で属性も良い方だと思いますが0.975でした。
    0.85は魅力的ですね。

  12. 362 匿名さん

    条件といわれましても、、、口座作成、給与振り込みくらいで、特別なものはなかったように記憶しています。

  13. 363 匿名さん

    基準金利2.725%→0.85%=-1.875優遇?
    さすがに無いでしょ?

  14. 364 匿名さん

    362です。
    羨ましいです。
    もう一度聞きに行ってみます。

  15. 365 匿名さん

    すいません。
    361です。

  16. 366 匿名さん

    さすかに書類をアップするわけにはいかないので、、、疑いの目をむける方もいるかとは思いますが。−⒈875優遇にむけてぜひ、交渉してみてください。

  17. 367 匿名さん

    三井住友信託銀行は最優遇受けられれば金利は低いですね。
    西シティ:変動0.975
    三井住友:変動0.725(保証料0.2を加味して実質0.925)

    保証料は繰上げ返済すれば戻ることを考慮すればなかなか良いのかなと思います。

  18. 368 申込予定さん

    金利っていつ設定すんの?
    うち、あと金消をするだけの状態なんだけど、保証料なしで優遇しますとしか
    言われてなくて、金利の交渉ってあるんだろうか?
    あらかた勉強して決めていくつもりではあるけど、契約時に提示されて即決で決めんとならんのだろうか?
    ちなみに西シティ。
    誰か西シティで借りた人、金利決定のタイミング教えて

  19. 369 申込予定さん

    みんな変動選択してるの?
    安定志向の私としては長期固定を考えたいけど、中古購入で借入も少なく
    返済率も20%以下である事から旦那曰く多少金利が上がっても対応出来ると
    考えているよう。
    返済率が高い人は変動は怖くないですか?
    返済率が低い私が怖がるのは考え過ぎ?

  20. 370 匿名さん

    5年毎に金利が0.25あがったとしても変動のがトータルでは返済額が少ないので変動の予定。35年返済でね。

  21. 371 契約済みさん

    当初10年固定で1.35%ってどうなの?
    優遇みたいな言い方だったけど、普通にみんなそうなの?優遇されたからそうなの?
    我が家は特に属性が良い訳でもないので(悪くもないけど)

  22. 372 匿名さん

    うちは夫婦で医師ですが変動で0.975以上の提示がないです。
    限界なのかな・・・
    もっと低金利は可能ですか?

  23. 373 匿名

    変動で三井住友信託で最優遇と福銀のプレミアムってどっちがいい?
    三井住友信託で最優遇で通れば、福銀のプレミアムも通る?

  24. 374 匿名さん

    使いやすさで福銀かな。

  25. 375 契約済みさん

    最近家を建てた友人達、揃いも揃って西銀で借りてるよ。
    かく言う私もだけど。

  26. 376 申込予定さん

    最近、医師でも「個人事業者」と扱われ、優遇されないケースもあるようです。歯科医は厳しく判断される、と歯科医の友人が嘆いていました。

  27. 377 匿名さん

    医師より公務員のほうが銀行としては上客なのか
    すごい世の中だな

  28. 378 契約済みさん

    医師でも開業医と勤務医で違うのではないでしょうか?

    社長と従業員のように。

    世間での立場の優劣が銀行では反対だもん。

    少々の社長程度じゃ優遇されんしね、少々の会社の従業員も優遇されないけど、社長よりはマシ。

    開業医だったら看護師の方が優遇されてたりして。

  29. 379 匿名さん

    10年固定で1.0%
    保証料別(一括)
    30年ローン
    にしましたよ。
    変動は怖いけど、長期固定は高いので

  30. 380 匿名さん

    一般的に開業医や歯科医師は事業に伴う多額の借入金を背負っている人が多い。さらに上乗せして借りようとすると銀行も厳しくならざるをえないだろう。

  31. 381 匿名さん

    二人とも公立の勤務医で開業予定なしですがやはり公務員の方が優遇されるんですね(>_<)
    借金もないんですがね。

  32. 382 銀行関係者さん

    収入はある程度あればOK。あとは、リスクがあるか否かで判断します。開業医より公務員のほうがリスクは低いですね。おのずと提示する金利も低くなります。

  33. 383 匿名さん

    公務員ですがそうなんですね。
    お医者さんの方が定年もないし優遇されるかとおもってました。
    間違い無く生涯収入で負けるのに複雑な気分です(^^;)

  34. 384 匿名さん

    381の公立の勤務医は公務員になるんじゃないの?独法になったからダメとか?

  35. 385 匿名さん

    381です。
    独法はどうなんですかね。
    ただ、まだ医局に属しているので職場を変わる可能性アリです。
    そこが問題なのかなとも思います。

  36. 386 匿名さん

    要はローン取り逸れがないかどうか。
    公務員だったら不祥事でも起こさない限り、バカでも定年まで務め上げるでしょ。

  37. 387 匿名さん

    ↑公務員試験に落ちたバカ?

  38. 388 匿名さん

    公務員だけど確かにバカでも定年まで勤めるよ
    採用から数年内に辞める人はたまにいるけど三十路すぎて辞める人は皆無。
    棺桶に入って退職する人は年に数人いてかわいそう。

  39. 389 匿名さん

    公務員だけどそれでも医師の方が安定してるんじゃない?
    それこそ犯罪起こさない限り剥奪もないし、何より定年無いのがでかい。
    働きたいだけ働けるのが羨ましい。
    まぁ公務員は安定してる職業であるのは間違いないが。

  40. 390 匿名さん

    勤務医だけど退職金は無いかあっても雀の涙程度で老後の生活が不安だよ。
    働きたいだけ働ける…というか働かないと多分やっていけない。

  41. 391 匿名さん

    勤務医はフリーターみたいに病院を渡り歩いてて大変そう
    。大きな病院の専属になったら、開業医になるのは難しいのかな??

  42. 392 匿名さん

    福銀プレミアムが最強でオケ?

  43. 393 契約済みさん

    福銀プレミアムって何?
    普通に福銀と西銀に申し込みしたんだけど、その申し込みしたのは福銀プレミアムってやつなのか?
    どちらも審査は通ったけど、審査のスピィーディさと保証料がいらないと即座に言ってきて西銀にしたけど、、、。
    福銀はおそらく保証料は取らないと思いますけど、、、みたいな曖昧だった。

  44. 394 匿名さん

    一部の人への優待だから。

  45. 395 住まいに詳しい人

    前にもここで書きましたが、変動金利に限って言えば福銀プレミアムや西日本シティV-classは決して最強ではありません。
    ではもっと有利なのはどこなのか、職業柄ここで書き込むことは出来ないので御了承ください。

  46. 396 契約済みさん

    一部の人か。
    うちは西銀で保証料込み0.975だったから実質0.775%相当?と思っていたけど、合ってる?
    うちは一部の人じゃなかろうから福銀プレミアムはまだ低いんだろうな。
    羨ましい。

  47. 397 匿名さん

    最強教えて下さい。
    属性が大きく関与するのは理解してますがトライしてみたいです。

  48. 398 いつか買いたいさん

    プレミアムって、変動だけ?10年固定特約には無いのかな?

  49. 399 契約済みさん

    たまに福銀最強なんて言う人がここに来るけど、何がどう最強なのか?西シティより優れているのかは語らないよね。

  50. 400 匿名さん

    上の方のレスで西日本シティの金利が今のところ一番安そうですね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,400万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

42.69平米~84.96平米

総戸数 167戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,760万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,840万円~3,190万円

1LDK

30.04平米

総戸数 78戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

3,800万円台予定~1億1,200万円台予定

2LDK・3LDK

63.10平米~113.41平米

総戸数 129戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,160万円~5,180万円

2LDK~4LDK

65.84平米~95.00平米

総戸数 220戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,198万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

アルファステイツ飯塚駅

福岡県飯塚市堀池字鳥井65-1、72-2

2,800万円~3,110万円

2LDK、3LDK

61.10平米~68.73平米

総戸数 63戸

レクシア帯山レガリオ

熊本県熊本市中央区帯山2丁目

2,648万円~4,548万円

2LDK・4LDK

58.27平米・82.50平米

総戸数 60戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

2,990万円予定~5,490万円予定

2LDK~4LDK

56.03平米~101.02平米

総戸数 138戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

2,960万円~3,980万円

2LDK~4LDK

64.22平米~82.87平米

総戸数 84戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,738万円~6,348万円

2LDK~4LDK

62.42平米~120.81平米

総戸数 116戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

3,390万円予定~5,460万円予定

3LDK

65.00平米~75.18平米

総戸数 115戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

3,850万円~4,950万円

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.67平米~71.17平米

総戸数 74戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

6,470万円

4LDK

87.78平米

総戸数 156戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,900万円~6,040万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

2,950万円~3,990万円

3LDK・4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

MJR大分ブランシエラ

大分県大分市新町20番、(敷地外駐車場)35番

3,240万円~4,090万円

3LDK~4LDK

70.20平米~84.56平米

総戸数 173戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

未定

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

未定/総戸数 52戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

未定

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

未定/総戸数 56戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

未定

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

未定/総戸数 41戸

アクタス茶山グランミライ

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

未定

1LDK~4LDK

48.86平米~91.24平米

未定/総戸数 41戸

グリーンヒル古国府IIブライト

大分県大分市古国府1丁目

3,250万円~5,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.10平米~87.04平米

22戸/総戸数 37戸

グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

13戸/総戸数 64戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,900万円台予定~6,800万円台予定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸