東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その40)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その40)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2009-10-24 10:17:24
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

世界的な停滞感が蔓延する中、国内でも製造業はじめ全業種的な景況感の悪化が否めず、
先行指標となる金融マーケットの行方、「夜明け」が来るのを大勢が待ち侘びています。
新たな民主党政権下で不動産・建設マーケットへの舵取りは何か変わり得るでしょうか。

不動産業界に求められるものも、顧客側が求めるものも変わりつつある現在の世の中で
遅行性のある不動産市場の中でも、ボラティリティーが高い東京都内の不動産市況が
果たして容易に本格回復をし得るのかどうか。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その39)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43250/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?

[スレ作成日時]2009-09-03 10:50:45

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その40)

  1. 601 匿名さん 2009/10/01 08:55:56

    売れずに単なる障害物化してるマンションがいっぱい!

  2. 602 匿名さん 2009/10/01 09:01:12

    マンションが買えない人もいっぱい

  3. 603 匿名さん 2009/10/01 10:24:04

    戸建て買ったから、マンションなんかいらね。

    団地なんて賃貸で住むもんだ。

  4. 604 匿名さん 2009/10/01 10:54:43

    都区内の比較的優良な地域でも、ぼろ屋と化したミニ戸を最近よく見かけるが・・・
    街が整備されていないところで、30坪以下くらいのミニ戸だけ建ってても買う気にはならんな
    ミニ戸がぽつぽつ建つようになると再開発しずらくなって、街が劣化する
    敷地の最低面積規定でも設けてくれないかな・・・

  5. 605 匿名さん 2009/10/01 11:56:52

    で、マンションの価格動向はどうなった?

  6. 606 匿名さん 2009/10/01 12:54:50

    うちの近所はUP、UP、UP↑

  7. 607 住まいに詳しい人 2009/10/01 15:21:36

    >>606
    近所ってどこ?
     
     
    それはさておき
    現在は表面だけみれば、新規供給が減少するなかで
    ゆっくりと底値を探っているよーにも見えるけど

    JALの救済策が具体化してくると
    「あれで救済されるのなら、金融は絶対に守られる」という
    訳の判らない理屈が大手を振って広まるでしょ

    金融的にはお金ジャブジャブ状態が続いているのだから
    いよいよバブルの復活が見えてくるのかなぁ

  8. 608 匿名さん 2009/10/01 16:50:25

    >603
    東京および神奈川圏の戸建ての

    新築・中古在庫は、マンションの2倍あるんだけど。

    その中で欠陥住宅はこれまでの予測から40%ある。


  9. 609 匿名さん 2009/10/02 03:43:12

    >>607

    アメリカの投資ファンドはまたお金が集まってるが、日本の不動産なんか完全スルーだよ。

    ましてやマンションなんか誰も・・・。

    中国もど真ん中のオフィスだけで、マンションはスルー。


    ファンドはみんな保険債(死亡債)に夢中!

  10. 610 匿名さん 2009/10/02 03:45:27

    CMBSの問題がかたずかないし…不動産はしばらく、時間かかるよ

  11. 611 匿名さん 2009/10/02 04:07:44

    しばらく、円高続いて…円安になったら…また不動産買ってくるよ(笑)

  12. 612 匿名さん 2009/10/02 04:09:47

    外国人は強欲だから、ギャップレート次第で必ずや日本に不動産買いに入ってくるよ…繰り返すわ

  13. 613 匿名さん 2009/10/02 04:41:56

    マンションには無関係。
    海外投資家に買え買えの煽りは通用しない。

    更地に戻すなら別だけど。

  14. 614 匿名さん 2009/10/02 04:47:47

    マンションが下がれば、また買うわ。
    ナンピン買いね。
    そしてまた下がれば、また買えばいい。
    資金は無尽蔵にあるし。

  15. 615 匿名さん 2009/10/02 08:18:36

    資金は無尽蔵にあっても外人は郊外バス便3000万なんてマンションはスルースルー

  16. 616 匿名さん 2009/10/02 09:41:41

    基本的にマンションなんてどこもスルーだよ。

    何か起きて放棄されれば不採算一直線なのはよく知ってるから。

    買いが入ってるのはど真ん中のど真ん中のオフィスビルだけ。

    日本人みたいな生ぬるいリテラシーで動かない。

  17. 617 匿名さん 2009/10/02 10:20:13

    今だに共同住宅が資産価値あるなんて思ってるのは、日本人の中でも、この掲示板参加者のごく一部だけだ。
    外国資本はプチバブルの時に日本のファンドにウソつかれて懲りてる。

  18. 618 匿名さん 2009/10/02 10:40:22

    マンション買うときは、ほっかぶりして人目しのんでこそこそとMRに行かねばならない。
    ここ見てると、そんな気がしてきます。

  19. 619 匿名さん 2009/10/02 11:45:15

    スルーされているはずなのに、なんで都心のマンションはこんなに高いんだ?

    80平米で9000万円?ふざけんな!

  20. 620 匿名さん 2009/10/02 13:17:04

    下げられない理由があるだけです。

  21. 621 匿名さん 2009/10/02 13:20:31

    買える人が買えばいいだけです。

  22. 622 匿名さん 2009/10/02 13:22:16

    それでも買える人がいるのです。
    逆に、帰る人もいるのです。

  23. 623 匿名さん 2009/10/02 13:26:03

    買える人が買わないのです。

  24. 624 匿名さん 2009/10/02 17:00:24

    不動産大暴騰!


    リオの話しだけど。

  25. 625 匿名さん 2009/10/02 19:51:57

    東京五輪落選で開催予定周辺地域の坪単価は+50どころか下落も予想されるね。
    中古や賃貸も激増しそうだ。

  26. 626 匿名さん 2009/10/02 23:07:34

    東京オリンピックならず。湾岸終了ですね。

  27. 627 匿名さん 2009/10/02 23:15:06

    築地移転なくなり、一安心だろよ、良かった…(笑)バックスのメンバーのお気に入りだったし

  28. 628 匿名さん 2009/10/03 00:48:17

    大学教授が以前何度も言ってた、
    NHK築地移転もこれで完全に無しだな。

  29. 629 匿名さん 2009/10/03 03:07:08

    オリンピック開催地が東京に決まろうと決まらなかろうと、23区全体から見ればマンション価格動向に大きな影響はないと思うけど。
    むしろ、民主の政策(モラトリアム、子ども手当などとその資金調達のための公共事業の見直し)による景気への影響が大きいんじゃないかな。子ども手当が月2万6000円入れば、子どもが2人いれば家賃と合わせて家を買えるんじゃないかと思う人もいるかもしれないけど(竹中さんは子ども手当は、子どものいない人から子どものいる人への家1軒のプレゼントだって言ってたけどね。)、おおもとの勤務先が景気悪化で元も子もなくなっちゃいそう。
    マンション事業は富裕層を取り込んで、彼らが欲しがるものを作って売るという職人のような仕事になりそう(それじゃあ、業界が成り立たないか(笑))。

  30. 630 匿名さん 2009/10/03 06:05:13

    「団地を終の住処に・・」。

    というデベの啓蒙活動が失敗したということ。

    インターネットの時代に、釣られる馬鹿な消費者はいなかったということ。

  31. 631 匿名さん 2009/10/03 09:13:08

    買え買え君かまって遊んでるのすらオレだけしかいない感じ・・・。

    買え買えも、逃げ遅れた数名か。

    検討者は皆無!

  32. 632 匿名さん 2009/10/03 09:51:19

    マンションなんて耐久消費財だろ。
    ボロい築数十年のマンションを残されても子供も嬉しくもなんともないだろうな。
    戸建てみたいに二世帯に改造なんてできないし。
    自分たち夫婦が住んで、年老いたら売って故郷に移住するっていうのが賢い選択。
    完成にまだ20年以上もかかるような辺鄙な場所にマンション買う人は頭がおかしいとしか思えない。

  33. 633 サラリーマンさん 2009/10/03 09:53:53

    まあ、デベはとにかく売るのが仕事ですから、いくらでも屁理屈をつけて売りつけますからね。
    冷静に考えたほうがいいですよ。

  34. 634 匿名さん 2009/10/03 10:14:27

    老朽化団地の相続は迷惑だぞー!

  35. 635 匿名さん 2009/10/03 12:32:27

    旧政権の体質をそのまま引きずってる業界だから。
    虚勢張って負け惜しみつぶやきなら死滅するでしょう。

  36. 636 匿名さん 2009/10/03 13:43:39

    これでマスコミ関係がすべて湾岸部に集まることになるな。

  37. 637 匿名さん 2009/10/03 14:00:48

    オリンピックが無くなって、西側の外環高速の建築も必要無くなるから、
    公共事業費がかなりセーブできますよ。

    鳩山さん

  38. 638 匿名さん 2009/10/03 14:37:23

    慢損業者の美味しい時代は終わった。

    政権交代がトドメ刺したね。

  39. 639 匿名さん 2009/10/03 14:42:30

    >>638
    過疎化が進む郊外の道路整備は大義名目を失いましたね。
    住民の高齢化が進んで自動車に乗る人が減り始めるまでは、
    最悪な道路事情を我慢するしかないですね。

  40. 640 匿名さん 2009/10/03 14:51:07

    幹線道路の渋滞を避け、生活道路に多くの通り抜け自動車が進入しています。このような抜け道となっている生活道路、交通事故の発生が多くなっています。
    狭い道路に自動車と歩行者が入り混じる!

    【道路】東京外環道も「民主待ち」:補正予算事業、国交省が中断 [09/09/05]
    http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252113791/45n-

  41. 641 匿名さん 2009/10/03 14:55:47

    国土交通省が、09年度の補正予算に盛り込んだ東京外郭環状道路(外環道)の事業を事実上中断していることが分かった。
    施工業者の選定方法を決めるのが難航。
    さらに総選挙前から民主党の優勢が伝えられ、選定を見合わせた。
    民主党政権の発足後に、新大臣の判断を仰ぐ構えだ。

    事業区間は東京都練馬区世田谷区間16キロ。
    関越道と中央道、東名道を結ぶ。地元の反対などで約40年にわたり計画が凍結されていたが、
    4月の国土開発幹線自動車道建設会議(国交相の諮問機関)で事業化が決まった。
    総事業費は約1.3兆円。
    7~9割を税金でまかない、補正予算では95億円を計上した。

  42. 642 匿名さん 2009/10/03 16:53:52

    願い通じた道路建設中止。
    残念がってるのはドカチンだけ。

  43. 643 匿名さん 2009/10/03 17:56:30

    ドカチンは七割がその役目を終えてるゎ、早く再編して合併統合するべき、要は…オーバー建設屋なんだ…ヨーロッパを見習えば当然の話(笑)

    マンションも適正にこなれてくるだろう〜

    歴史は繰り返す!!
    日本中がヨーロッパ型になることが21世紀生き残る道だろう使い捨てのアメリカ型は流行らない(笑)

  44. 644 匿名さん 2009/10/03 19:48:28

    全面同意!

  45. 645 匿名さん 2009/10/04 03:25:14

    湾岸エリアだけではなく足立、葛飾、台東エリアにも目を向けてほしい!

  46. 646 匿名さん 2009/10/04 06:07:01

    足立・葛飾・台東は、新タワー完成したら変わるでしょう。
    西側は遠慮したい。

  47. 647 匿名さん 2009/10/04 06:24:04

    新タワー完成したって、昼間は地味なタワー外観じゃない。
    何が、変わるんだぁ。

  48. 648 匿名さん 2009/10/04 06:56:57

    タワマン売るための装飾用じゃないからね
    地味もなにも・・・w

  49. 649 匿名さん 2009/10/04 07:10:57

    なんで高層は急に売れなくなったのか?

  50. 650 匿名さん 2009/10/04 07:14:31

    深夜に熱い自演を繰り返す
    西側の基幹道凍結のニュースに歓喜する東側業者

    ヤレヤレ

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
ピアース石神井公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

[PR] 東京都の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸