住宅設備・建材・工法掲示板「横浜市内でディスポーザーつけた人。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 横浜市内でディスポーザーつけた人。
  • 掲示板
トピ主 [更新日時] 2009-09-14 23:24:13

要件を満たせば、ディスポーザーが設置可能ですが、
実際、取り付けた方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2009-09-02 21:45:13

[PR] 周辺の物件
ラシュレ京都西大路
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市内でディスポーザーつけた人。

  1. 1 匿名さん 2009/09/03 03:14:08

    何で横浜市内限定?

    ディスポーザーの設置に何か条例でもあるんですか?

  2. 2 トピ主 2009/09/03 06:36:18

    http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/gesui/dispo/

    横浜市HPで↑のように、条件が限定されているため、です。

  3. 3 匿名さん 2009/09/03 12:45:34

    なるほど~こんな条例があるんですね。

    教えてくれてありがと!

  4. 4 匿名はん 2009/09/04 18:43:24

    集合住宅のディスポーザシステム以外、
    取り付けるなということです。

    (戸建は不可)

  5. 5 匿名さん 2009/09/06 11:31:04

    戸建でもディスポーザー設置不可ではないよ。処理槽があれば、大丈夫。最近、ディスポーザーの着いた建売を横浜でも販売してる。

  6. 6 周辺住民さん 2009/09/06 14:16:42

    我が家はディスポーザーが付いています。
    処理槽・・・というのか、シンク下に粉砕したゴミが貯まる機械が設置して
    あります。
    シンクの排水溝の所に生ゴミになるものを入れて、蓋を矢印の所に合わせると
    ディスポーザーが作動するので、アメリカの家庭で使われているようなものと
    違い安全です。
    粉砕された生ゴミは水と分けられ、シンク下の箱(処理槽?)に入り、乾燥材と
    温風で乾かされます。
    最近のものは鳥の骨、貝類も処理できるのですが、やはり繊維の多いものは
    入れないほうがいいそうです。
    マンションの処理槽と違い、微生物処理ではないので、漂白剤を流しても大丈夫
    です。
    燃えるゴミの量が驚くほど減りました。

  7. 7 トピ主 2009/09/07 03:02:08

    >>6さん

    導入されてるんですね!!
    差し支えなければ、メーカーを教えていただけませんか?

  8. 8 匿名さん 2009/09/09 11:11:50

    教えられないでしょう。

    基本的に一戸建てはディスポーザー禁止なんだから。

  9. 9 匿名さん 2009/09/10 06:49:25

    >>5さんが言ってる通り、一戸建てだからといって、ディスポーザーは禁止ではありません。

    今、横浜で売りに出してるのは↓
    http://www.rgcm.jp/confort/index.html

  10. 10 6 2009/09/11 03:32:33

    6です。
    禁止ではありません。
    横浜市ではないのですが、うちの市では市長宛に、年1回のメーカー点検(有料)を
    受けるという誓約書を提出しました。
    8さんが言ってるのは、アメリカなどから輸入をされている、撹拌した生ゴミを
    直接排水溝→下水道に流すものですね。
    メーカーは「生ポンドライ」です。
    ランニングコスト的には、微量電気、回ってる間の水道代(食洗機で洗わない
    ものを洗いながら回します)、乾燥剤+年1回点検代です。
    有料ゴミ袋を使う地区なので、トントンかな?でも、生ゴミを外に出さなくて
    いいので、勝手口がいらないかも。うちにはありますが、殆んど使いません。

  11. 11 6 2009/09/11 03:35:34

    メーカーではなくて、商品名が「生ポンドライ」ですね。
    検索すればホームページにヒットすると思います。

  12. 12 トピ主 2009/09/11 09:30:03

    6さん

    ありがとうございます!
    横浜市の条例みても実際にOKな機種がよくわからなかったので、
    助かりました。

    市長宛の誓約書、というのも、参考になりました。
    本当にありがとうございます。

    一点きになるのですが、

    >>有料ゴミ袋を使う地区なので、トントンかな?でも、生ゴミを外に出さなくて
    >>いいので、勝手口がいらないかも。うちにはありますが、殆んど使いません。

    ほとんど使わないのは、「勝手口」ですか?「ディスポーザー」ですか?

  13. 13 6 2009/09/12 01:36:17

    わかりづらくてすみません。
    あまり使わないのは勝手口です。生ゴミがほとんど無いので、ゴミの量も
    少なく、外に出す必要がありません。
    勝手口に関しては友達ともよく話題になり、もともと付けない人や、あっても
    使わない人が多いので書いてしまいました。もちろん、人それぞれですよね。
    ディスポーザーはよく使います。

  14. 14 トピ主 2009/09/13 00:38:17

    6さん

    ありがとうございます。
    私の読解力がなくて・・すみませんでした。
    私もディスポーザーが設置できるなら、
    勝手口をなくそうと思っていたところです。

    参考になるご意見、ありがとうございました!

  15. 15 匿名はん 2009/09/14 14:24:13

    確かに輸入品の下水道生放流タイプは禁止している市町村多いですね。
    アメリカなどでは、どうして生放流ができたり、ユーチューブで便器に何でも流している映像ありますが、下水のインフラ自体が違うのでしょうね。
    マンションで、ディスポーザーのために、浄化槽設置、維持、管理、トラブルとは何だか本末転倒なような気もします。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア京都桂御所
    ウエリス京都 東山五条通

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4798万円~5698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

    64.9m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円・7290万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    58.13m2・71.3m2

    総戸数 22戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK ※S=サービスルーム

    63.98m2~131.14m2

    総戸数 65戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    5498万円~8598万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.2m2~90.41m2

    総戸数 108戸

    ラシュレ京都西大路

    京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

    3740万円~6890万円

    1LDK~3LDK

    43.7m2~74.24m2

    総戸数 80戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~8630万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~71.58m2

    総戸数 146戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4300万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸