東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワーグランスカイ Part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. パークタワーグランスカイ Part.3
匿名さん [更新日時] 2009-11-27 12:23:45

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数 736戸
地上44階地下2階

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-02 01:40:52

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 799 匿名さん

    793/794の情報は有益ですね。ポジでもネガでもなくデータとして有益な情報。
    ネガさんが五反田は~、とか言っている場合の判断材料にもなりますしね。

    わたしとしては、ネガさんがいうほどここら辺はひどくないと感じ少し安心しました。
    今後このあたりの住民が増えればこいった犯罪撲滅のための取り組みもしていくでしょうしね。

  2. 800 匿名さん

    同じ徒歩6分の大崎と比べるんなら、大崎は整然として清潔感あり、五反田は猥雑ながらも楽しそう? 両方味わえていいですね

  3. 801 匿名さん

    >>769

    このあたりは中学受験率高いけれど、みなさんそんなに受験受験とキリキリしていないような印象ですよ。勉強ができれば御三家かその次くらいを受けてみて、それでダメなら地元の公立中で高校受験でがんばればいいじゃない?くらいな余裕な人が多い感じ。日野学園だけでなく荏原第一中あたりもいい学校ですよ。公立が荒れている土地柄ならどこでもいいから私立にとなるかもしれませんが、このへんは公立中もお行儀の良い子が多いですよ。お受験校で有名な第三日野も、半分は日野中学に進学します(それでも私立多いですが)。
    ただ小中一貫になったため、日野中学は下からの内部生優先で、学区内なのにあぶれて日野学園に行けなかった子が出たと、今年あたりちょっと問題になってました。今後はそれが増えるかも。中学受験させてみてだめなら公立でもというパターンなら日野学園に下から行かせておいたほうが?

  4. 802 匿名さん

    子供を通わせていますが、日野学園は全国から視察、研究授業が多く、先生方がいい意味で緊張感をもって工夫した授業をしている印象を受けます。何より子供たちが元気で明るいです。うちの子は学校生活満喫といった感じ。不登校といった話も聞いたことありません。品川区は好きな学校を選べますが、せっかく目の前なのですから、日野いいですよ。子供が卒業した学校近くのマンションに住み、後輩たちの成長も見つめながら過ごす。あんなに小さかったのかなー、なんて。地域への愛情もひとしおでしょうね。いいなあ。うーあと少し安かったらな・・・

  5. 803 匿名さん

    >>802

    でも学級崩壊した年もありましたよね。先生もやめちゃったし・・・・。
    まあお子さん通わせているなら当然ご存知と思いますけど。

  6. 804 匿名さん

    一部、学校に期待しすぎて要求多い親御さんもいらっしゃるからね。あの学校で先生をやるのは他の学校とまた違った意味で大変だろうとお察しするけど。学校の迅速な対応をみて、逆に安心感が持てましたよ。

  7. 805 匿名さん

    >>800

    2駅カバー、どこへ行くにも不自由ない感じですね。「リニアで品川周辺」スレが熱いですが、品川へのアクセスがいいのもよさげです。庶民の味方、都バスの使い勝手はどうでしょうね。

  8. 806 匿名さん

    バス利用できるとさらに便利ね。
    契約者版には目黒のインテリアストリートへ行くバスのことがかかれてたけど近くにバス停とかあるのかしら?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs//thread/55672/

  9. 807 匿名さん

    そうですね。それに都営線もあるし、新橋、東銀座、日本橋、浅草も近いです。都営バス共通パス1日700円位、時期により地下鉄1日500円乗り放題パスもあり、お得で〜す

  10. 808 匿名さん

    五反田駅から出ているTOCまでの無料バスは本数も多くて便利です

  11. 809 匿名さん

    五反田駅から都営バスが各方面に出ていますが、東急バスもなかなか便利そうですね。

  12. 810 匿名さん

    >>805〜809
    思っていた以上に便利ですね

  13. 811 匿名さん

    散歩もいいよ。恵比寿までは駅間が狭いので30分もみれば歩けます。先日はもうちょっと足を伸ばし、代官山まで行きました。中目黒へは山手通りからバスであっという間ですよ。

  14. 812 匿名さん

    >>809

    都営バスは本数が少なくて使い物になりません。
    昔は充実していたんですが南北線開通後に廃止統合
    されて今の有様です。

    浅草線が白金高輪で南北線三田線に接続できれば
    よかったんですけどね。

    東急バスはラゾーナ川崎まて行くやつがあるね。
    乗ったことないけど。あとTOCバスは土日は動い
    てません。

  15. 813 匿名さん

    >>812

    浅草線から三田線に乗り換えるなら三田駅から行けば?乗り換えしやすいですよ。南北線は目黒から乗ればOK。

  16. 814 匿名さん

    三田の乗り換え遠すぎる。

  17. 815 匿名さん

    無料バスでTOC御用達、の住民層なの?

  18. 816 匿名さん

    >>814
    そお?三田駅は都営同士だからそんなに離れていないし、少し前にエスカレーターも出来て楽になりましたよ。地下鉄の乗り換えのなかではましな方では。麻布十番とか泣きそうに遠いですよ。

  19. 817 地元

    おそらく三田→田町が遠い!の間違いでしょうね

  20. 818 契約済みさん

    はい、無料バス、大歓迎です!

  21. 819 匿名さん

    田町へ行くなら浅草線を使う必要は無い。
    ましてや山手線に乗り換えるなら最初から五反田で山手線に乗ればいい。

  22. 820 匿名さん

    >>818さん
    田町へ行くのでなく、浅草線三田線の接続の話>>813だったんです。
    あと、大江戸線に乗るには、浅草線大門乗り換え、山手線浜松町乗り換えと2パターンありますね。いずれにしても、交通は大変便利ですねー。

  23. 821 匿名さん

    ↑818さんでなく、819さんでした。すみません

  24. 822 匿名さん

    >820
    浅草線三田線の接続の話しだったのに、
    田町の話しを持ち出したのはあなたでは?

  25. 823 匿名さん

    田町は大崎から2駅。子供が慶応に受かってくれたら、通学にいいなぁー。般教の日吉でも目黒乗り換えで30分もかからない。ああ、あとは偏差値だけ・・・(涙)。

  26. 824 審判員

    >>822

    813=816=820さんは田町の話をしていませんよ

    三田→田町を乗り換えしやすいという人はいないでしょう。
    あれは近くの駅が地下道で繋がってるだけ。
    有難いけど。

  27. 825 匿名さん

    >824
    820=817でしょ。

  28. 826 匿名さん

    お騒がせしてます、813=816=820です。

    整理しますと、、、
    どなたかが浅草線(高輪台?)と白金高輪で三田線と接続していたら良いのに、と発言なさっていたので、私が三田線なら三田駅で浅草線と接続してますよと回答したところ、「接続が遠い」との意見が出まして、817さん(地元さん)が三田駅との接続が遠いといえば田町駅では?投稿されたというわけでございます。

    鉄スレでないので、このへんにしますね。どこへ行くにも大変便利で助かります。

  29. 827 匿名さん

    五反田には池上線があるけどグランスカイ住民にとっては
    あんまり使わない路線かな。
    ところでカーサローエモってステーキ屋があるけど
    いったことある人いますか?メニュー見たらスゲー高い。

  30. 828 匿名さん

    思わずググッてしまいました。
    http://www.casarowemo.com/

    >カサローエモでは年間30頭前後しか生産されない幻の大田原牛の感動を唯一、紀州備長炭でご賞味いただける店です。
    >その他揚子江の塩「海の日記」、ミクロネシアの有機栽培された胡椒、 トマト、マイナスイオン水などこだわりの食材を使った料理をお楽しみいただけます。

    →200グラム3万円~はすごいね。別格超吟撰200グラム15万7千円ってどんなの~??
    ハンバーグ3780円くらいから試してみるかな~

  31. 829 匿名さん

    ハンバーグならミート矢澤で十分だわ。
    帰りにTSUTAYAでDVD借りて、ブックオフ冷やかして目黒川沿いを
    歩いて帰るなんて下流ぽく、安上がりなレジャーも楽しめる街五反田。

  32. 830 匿名さん

    827=828?。
    自作自演、営業乙。
    来年7月にまた来て下さい。

  33. 831 匿名さん

    あのー、828ですが、827さんとは別の人ですし、営業とかじゃないですよぅ~;

    ↑のお店にはなかなか行けないですが、、、
    こないだ看板を見て、家族で有楽街のSTEAK KTCHEN FACTORYにふらっと入ったら、なかなかよかったです。こっちはオージーやUSなんかのお肉が中心で(和牛もあり)安かった! 育ち盛りのお子様連れも安心。

    落ち着いた雰囲気で和牛をというときには「池田山」。分厚いオージービーフをがっぷり食べたいときには品川の「アウトバック」、カジュアルな雰囲気でよいです。

    >>829
    私もそんな五反田が好きです。

  34. 832 匿名さん

    五反田は金融機関が充実しているのも特徴

    三菱東京UFJ,三井住友、三菱UFJ信託、りそな、みずほ
    横浜銀行、都民銀行、城南信用組合、シティバンク
    大和証券、野村證券、日興コーディアル

    山手線の駅だからってのもあるけどね。

  35. 833 グラスカグルメ班

    皆さんこんばんは。カサローエモはヌキテバ近くの有名店ですね。うちもハンバーグから試してみたいです。ところで品川駅待ち合わせの機会ありませんか?ランチは駅ナカ2階のカッフェクラシカがとってもお薦めです。高級イタリアンのアロマクラシコの姉妹店で昼はいつも、前菜、パスタ、ドリンクのチョイスのコースを選んでます。駅ナカとは思えない雰囲気と味、これで\1500!十分満足できます。覚えておくと便利ですよ。MRの途中にでもどうぞ。

  36. 834 匿名さん

    高輪台から西五反田のゆうぽうと近くに移転した龍門と
    いう四川料理の店は本格的で美味しいです。
    ダンチュウでも紹介された四川式麻婆豆腐がおすすめ。
    ランチだとデザートに杏仁豆腐もついて850円と
    リーズナブル。

  37. 835 匿名さん

    情報ありがとうございます。どちらも良さそうですね。ところで834さん、辛いのが苦手でも大丈夫なメニューありますか?

  38. 836 匿名さん

    五反田グルメ情報目立ちますね。
    近隣グルメ情報はせめて住民板でって事で立ち上がったのに、向こうは盛り上がらず…。

  39. 837 匿名さん

    当方、1LDK検討中です。外食が多いので、グルメ情報は大変参考になります。検討にあたって必要なソフトの情報と思います。住民版に限定しない方が有難いですが…

  40. 838 匿名さん

    住民板も見るだけなら誰でも見れますよ。

  41. 839 匿名さん

    グルメや文化の情報は、医療機関やスーパー、学校情報同様、街を選ぶのに大変役立つ情報です。特に食文化は街の豊かさを表すバロメーターと思います。土地勘のない者にはありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

  42. 840 匿名さん

    >>835

    もちろん辛くないもの(チャーハンとか)もありますけど
    辛いもの苦手な人がわざわざ四川料理の専門店にいっても
    楽しくないと思います。

  43. 841 住民でない人さん

    龍門はよだれ鶏って料理が死ぬほど辛くて死ぬほどうまい!!

  44. 842 匿名さん

    840さん それはそうですね(笑)ご回答有難うございました。

  45. 843 近隣住民さん

    五反田グルメはここ何年か結構テレビとかでも頻繁に出てきますね。
    私も近くに住んでいるので食関係は楽しませていただいてます。

  46. 844 いつか買いたいさん

    ここは静かですね。
    本当に購入した方と営業さんだけでしょうか?
    いいことばかり書いてあるのって不自然ですよね。
    最初は購入した方達が書き込んでいるのかと思いましたが・・・

  47. 845 匿名さん

    >>844

    いや窓開けるとかなりうるさいと思うけど

  48. 846 匿名さん

    845さん、静かって音じゃなくて、スレの事でしょ?
    大丈夫?

  49. 848 匿名さん

    もともと地元なので

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸