東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワーグランスカイ Part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. パークタワーグランスカイ Part.3
匿名さん [更新日時] 2009-11-27 12:23:45

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数 736戸
地上44階地下2階

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-02 01:40:52

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    大崎の氏神様は居木神社ですね。居木神社の例大祭も見ごたえがありますよ。

  2. 752 購入検討中さん

    各自個人的な好みがあるかと思いますが、ブラックウォルナットとオリエンタルゼブラの色調で選択しようかと思っております。ホワイトは明るいのですが、やや質素過ぎる感があり、ベンゲは暗くなりすぎるので除外しました。
    みなさんはどんな理由、好みでカラーを選ばれましたか?スーペリアのカテゴリーから検討しています。

    また東側の高層階のお部屋からはベランダから東京タワーを臨むのは可能だと思われますか?
    グーグルで見る限りギリギリかと思っているのですが。

  3. 753 契約済みさん

    うちはホワイトにしました。
    理由は家具の色を選ばないからです。
    今は白とかシルバー系の家具ですが、将来的に茶系とかカラフル系に好みがシフトした場合でも
    ホワイトがベースであればなんでも合いそうですからね。
    確かにちょっと殺風景な気もしますが、その分エコカラットで変化をつけるつもりでいます。

  4. 754 サラリーマンさん

    うちは日野学園に子どもを行かせたいのでこちらのマンションに興味を持ちましたが
    80㎡の3LDKで8000万円超は、とてもじゃないけれど手が出ません。

    2,3年すれば新規分譲時の8割くらいになると思いますので、その時をじっくり待ちたいと
    思います。

    よろしくお願い申し上げます。

  5. 755 購入検討中さん

    東側のトウキョータワービューですが、モデルルームではベランダにでれば見えると言っていました。
    なんでも工事現場の人の話らしいので信憑性はあると思います。
    40階以上の高層階では間違いないと言っていましたが、どうでしょうか。

  6. 756 物件比較中さん

    何だか住民版みたい。そろそろ契約済の方々は
    住民版立ち上げて内装やらグルメやらの話はそちらで御願いします。

  7. 757 匿名さん

    あれ?検討中の方の議論だと思いますが…シミュレーションによると中層階でもバルコニーに出れば見えました。ただ、新しいビルが建つと保証出来なかったと思います

  8. 758 匿名さん

    今住んでいるところから東京タワーがよく見えるのだけど8年住んでも見飽きることは
    ありません。単純にきれいというだけじゃなく住まいからの風景って特別なもの、
    その間の懐かしい出来事(よかったこと、悪かったことも含め)をふと思い出
    させるスイッチのようなところがあるように思います。何度か広角レンズでその雰囲気
    を写真に残そうとしたけどうまく切り取れないんですよね。きっと風や音、におい
    その時の気分などの総合なんでしょう。

    南側を契約したので東京タワーもレインボーブリッジも見えなくなくけど次の記憶
    スイッチはどんな感じになるのかなー。それとできれば次に再生される記憶は後で懐かしく
    感じられるものになってほしいなーと思います。

    余談で失礼しました。今日は空気が特に澄んでいて雪化粧した富士山やほぼ満月の夜の
    東京タワーがひときわきれいだったのでふとそんなことを思いました。

  9. 759 匿名さん

    FTTHの通信料は管理費に含まれてないですよね。3つキャリア選択できるようですが
    毎月の通信料でおよそいくらぐらいなのかご存知の方いらっしゃいますか?

  10. 760 匿名さん

    エントランス部分も着々とできてきましたね。

    気になったのがガラスの壁にある金属格子が物件パースのイメージに比べ
    安っぽい感じがした点。もしかしたら保護シールが貼られているのかも
    しれないけど普通のアルミサッシの桟のようで光沢感、品質管がイマイチ
    でした。

    エントランスは物件の顔ですから、あれ?って感じで意外な気がしました。

  11. 761 匿名さん

    >>751

    目黒川より北側は雉子神社だと思います。
    お祭りは品川神社が迫力ありますね。

  12. 762 匿名さん

    目黒不動もグランスカイから歩いて15分くらいかなあ。毎月縁日がありますよ。初詣スポットとしても人気です。

  13. 763 匿名さん

    >>754

    日野学園は品川区民なら誰でもいけます。
    一応抽選がありますが私立に行く子も多いので
    希望者は全員入学できてますよ。グランスカイが
    完成すると学区内の児童数が増えるのでどうなる
    かわかりませんが

  14. 764 匿名さん

    日野学園は、旧第二日野小と日野中学を一体化させて開学しました。旧第二日野小はドーナツ化でもともと学区内の児童数が少なかったので、これまでは入りやすかったのです。

    たとえば今年の1年生は学年で100人おりますが、住民票上の学区内の1年生は37人。うち1~2割が私立小受験でいなくなったとしても、計算上学区外から70人近く受け入れ枠がありました。抽選にはなりましたが、それほど厳しい倍率でなかったと思われます。

    ところが、このところグラスカはじめ、学校の周囲はマンション建設ラッシュです。今後、住民票上の小学生の数は急増するのではないでしょうか。学校の構造上、1学年3クラス以上にするのは無理そうです。

    将来的にお子さんを日野学園へと希望されるなら、旧第二日野小学区か、第2優先の旧日野中学区内にお住まいになられていた方が安心かもしれません。

    参考↓
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000003000/hpg000002971.htm

  15. 765 匿名さん

    ↑764です。
    上に書いた住民票の学区内の数は、サイトをよく見たら、今年の1年生でなく来年の入学予定者でした。すみません。今年もそんな感じだったと思います。

  16. 766 匿名さん

    契約者版ができてます
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/

    契約した人はそちらへどうぞ。

  17. 767 匿名さん

    中学受験考えるなら御殿山小学校

  18. 768 匿名さん

    第三日野も良い学校です。グランスカイの周辺3校ははずれなしです。いいですね。
    日野学園が多いとは思いますが。

  19. 769 匿名さん

    三日野は人気がありますね。今工事中だけど。
    御殿山も北品川5丁目再開発で建て直すそうです。
    御殿山は幼稚園も同じ敷地にあって校長が園長を
    兼務しています。

    中学受験をする人は日野学園は敬遠するそうです。
    (なんとなく中学受験をする人はご遠慮くださいと
    いう空気を感じるらしいです、まあ学区内だったら
    別にいいと思いますけどね)


  20. 770 匿名さん

    参考までに学区別世帯年収
    http://www.a-lab.co.jp/research/setai-nenshu/02.html

  21. 771 匿名さん

    >>761

    雉子神社といえば藤枝梅安の家があるという設定でしたね。
    もちろん梅安は池波正太郎の創作した人物ですが。

  22. 772 サラリーマンさん

    そうかしら

  23. 773 ご近所さん

    プラウド住人です。風俗についていろいろな意見が出ていますが、半年ぐらいこのあたりに住んだ正直な感想です。

    グランスカイ含め、このあたりに住むのであれば風俗を100%無視して生活することは難しいと思います。皆さんもご存知のとおり、五反田駅からの道には風俗店がありますし、夜になれば有楽街まで行かなくてもソニー通り沿いの三井のリハウスの前には裏風俗の呼び込みのおねえさんが連日立っています。先日は雉子神社のお祭りで子供神輿に参加しましたが、有楽街を神輿をかついで練り歩くため、デリバリ系の風俗の客と女の人がホテルから出てきたり入っていったりするのとたくさん出くわします。そんな状況なのでいくら気をつけてもまったく関わらずに生活していくことは難しいと思います。

    そんなこのエリアですが、それ以上にいいところもたくさんあります。都心に近いところはもちろん、近隣にはよく探すと良いお店がたくさんあります。五反田と大崎の2駅を使えるのも生活に便利です。アリエッタのパンはおいしくて有名ですが、最近、比較的近くにSUGINOKOというおいしい天然酵母系のパン屋さんができました。保育園の入園状況はかなり厳しいのですが、この近辺に数はたくさんあります(同じ品川区でもあまり保育園がない場所もあります)。

    安い買い物ではないので、そういう悪い面、よい面を冷静にそれぞれの価値観で判断して購入すればよいと思います。ちなみに、私はこのエリアに住んで満足しています。

  24. 774 土地勘無しさん

    五反田は風俗はともかくとして、色々なお店があるし、足を伸ばせば豊かな自然にも触れられるようですね。

    その一方で大崎はタワーマンションはうじゃうじゃ建ってるけどもともと工業地帯
    だったせいもあるのか、古い街特有の文化も希薄だし、自然に触れられるところも少ないようです。

    自分は五反田寄りのこのマンション、意外と評価してますよ。

  25. 775 匿名さん

    確かに大崎って良くも悪くも無機質だよね。
    だからこそ大規模な再開発もできるんでしょうけど。

  26. 776 検討者さん

    >>773さん 善良な検討者です。プラウドさんにしても風俗店前を通らないで帰宅するのは、可能だと思います。本件はあんまりしつこく書かれるので、先日、家族で夜間帰宅をシミュレーションしました。ソニー通の北側を選ばない限り、風俗店の前を歩かないと思います。また、幸いなことに夜間五度歩いて五度とも呼び寄せには出くわしませんでした。これ以上議論するつもりは毛頭ありませんが、万が一にでも面白がって書き込みされているなら、お控えいただきたい、と思います。善良な検討者としての単なる意見ですので悪しからず。

  27. 777 購入検討中さん

    家族的な見地から風俗を避けたいのなら大崎駅を選択すれば良いかと思います。
    現実的には若干(2分程度)遠くなるかと思いますが、選択の余地があるというのは喜ばしいことです。
    また五反田駅から川に近い道をプラウド経由で来れば、それらしきお店も小さなビルに入っているところだけでしょう。
    途中にあるあの小さな公園にはやや疑問がありますが、プラウド、グランスカイが完成、多くの人があの道を使うようになれば環境も変わってくるでしょう。
    また日野学園の向こうにできる大型オフィスビルや北品川5区の開発が完成した暁にも、人の流れが大幅に変わってきますのでこの周辺が洗練されてくるように思えます。
    大崎駅周辺はやや都市化し過ぎた感もありますが、五反田は古さと新しさを兼ね備えた街として発展してもらいたいと思います。

  28. 778 匿名さん

    なんで大崎と比べるかなあ 掲示板荒れるからやめて

  29. 780 匿名さん

    >778
    五反田も大崎も徒歩6分なんだから、五反田と大崎くらべるのも普通でしょ。
    荒れるとか意味分かんない。

    荒れるとしたらあなたが原因なんじゃないですか。

  30. 781 検討者

    昨日五反田を歩いてみました。
    電車を降りる時、
    ホームの景色・・・水商売&ラブホテル。

    うちは実家が都外なので
    親が来る時は
    御殿山だ日野学園だ池田山だ・・・知りませんから
    不安がられると面倒なので
    大崎で降りてもらいたい。と思いました。
    か、品川からタクシー。

    駅出てすぐ、呼び込みのお兄さん。
    東口から出て、西口に向かってみましたが、
    呼び込み祭り。

    有楽街入らなくても、なんか考えちゃいました。

    本当に、そこだけが引っ掛かっています。
    購入済みの皆様は
    どう納得されたのでしょう。

    わたしも解消して引っ越しにいどみたいのですが。

  31. 782 匿名さん

    五反田>蒲田

    蒲田に似た「オフィス街」

  32. 783 匿名さん

    あなたが引っ掛かった時点で結論は見えてると思います。
    掲示板で意見聞いて引っ掛かりは解消されますか?
    間に合うんであれば止めた方がいいんじゃないでしょうか。

    それともなりすましの荒らしですか?

  33. 784 匿名さん

    どうしてそこまでして今買おうと思うのかが不思議です。

  34. 785 匿名さん

    >>781さんが

    懸念されているようなものは2,3年もすれば解消される、というものでもないと思います。
    781さんはその点においてかなり拒絶反応が出ているようですし、たぶん暮らしていて苦痛に感じるかもしれません。

    わたしを含め、ここを契約した方はそういったことも十分承知の上で、大崎と五反田駅をうまく使い分けたり、マンション自体の利点や山手線へのアクセスのしやすさなどなど自分の中で納得した上で購入しています。

    そういった点よりもマイナス要素が強く感じてしまう物件は、あなたには合わないものだとして検討をやめるのも一つの手だと思います。

    大きな買い物ですし、後悔のないようにしたいですね。



  35. 786 781

    >>785さん有り難う御座います。
    他の購入者さんの意見も聞きたかったので
    少し楽になりました。
    物件&物件周辺の環境は本当にすごく気に入っているので
    解消できる要素があれば
    本当に住みたかったので
    仕えがとれました。

    そうですね。
    うまく使い分ければ
    良いのかな。
    大崎方面へはまだ歩いていないので
    実際の体感距離がどれくらいか
    環境はどんな感じか
    見てみます。
    有り難う御座いました。

    因みになりすましではありません。
    書き方悪かったですかね。

  36. 787 匿名さん

    私も祖父母の代から島津山の住人ですが、風俗店への不快感は多少あるものの不便や不都合は全くありません。しかも、不快感といっても、たまたまごく近くを通るときに関係者らしき誰かとでくわした時のほんの一瞬だけです。
    はっきりいってしまうと私はこの町並みが大好きなんです。ですのでこちらに決めました。
    目黒で降りて、池田山から島津山へ、清泉を下って御殿山方面へぐるっと徒歩でお散歩されてみてはいかがですか?歴史がたくさんあり、公園、坂や階段、建造物、お屋敷、沢山の見所がありますよ。
    風俗店があるという理由だけでこの地を検討外にしてしまうとしたらもったいないです。もしも風俗店がどうしてもお気に召さないのであれば山手線周辺には住めないですよ〜。

  37. 788 匿名さん

    そういう要素があるから山手線2駅至近、大手デベのタワーマンションがこんなにお買い得な値段で買えるのでは。安くはないかもしれないけど、これが恵比寿、目黒だったらと考えてみると。理想の条件と価格との兼ね合いだと思う。五反田は立地の割にこの一点だけで不当に評価されている(と思う)ので、ちゃんとこの土地に住む価値を理解している人にはおかげさまで良い買い物ができます。
    ただ、どなたかの投稿にありましたが、年々五反田駅周りは変わりつつあります。これからの大規模な再開発、人口流入は確実に街を変貌させていくでしょう。今日明日ではないかもしれないけど。そうなった時、もうこの値段ではとても手に入らないでしょうね。

  38. 789 匿名さん

    城南の住宅地に住んでいますが、不況の折から近所でひったくりが多発、住むのだったら、夜遅くなっても賑やかな道を通れることが財産と思いここに決めた面もあります。近所には東洋製罐、イマジカなど名だたる大企業も本社を構えてますし、立地の懸念は無い、とあまり悩まず決められました。

  39. 790 匿名さん

    そもそも実害無いですからね。
    実害あるのはぼったくりにでも遭った男性利用客のみ。

    新法になってこの業種は益々肩身が狭くなり、何かトラブルがあれば
    待ってましたとばかりに警察は目を光らせていますよ。

    イメージに重きを置けばお薦めできないですが、この利便性は都市生活
    志向者にとって最も重要なポイントなんです。

  40. 791 匿名さん

    五反田の良し悪し含めて納得した上で検討している身にとっては、
    イメージのおかげで相場が安くなってくれるとありがたいんだけどね。

  41. 792 通りすがり

    790さん、
    実害かは解りませんが、
    東五反田は痴漢、変出者多発地域です。
    関東病院の近くのトンネルは、変態の中で有名スポット。

  42. 793 契約済みさん

    ↑さんの情報と照らし合わせみてください。

    犯罪情報マップ
    http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/map.asp?l=p&c=139.730083%...

  43. 794 契約済みさん
  44. 795 匿名さん

    なるほど、それは情報としてインプットしておきましょう。

    でも、やっぱ欲しいなこの物件・・・。

  45. 796 匿名さん

    都内を敷衍してみると、繁華街がある山手線の駅近ならまあこんなものかなあ、という印象です。しかし目黒の鷹番や自由が丘、白金台なんかが真っ赤なんですね、それは意外。

  46. 797 匿名さん

    >>792
    桜田通りの下のトンネル、確かにシャビーでひと気ないけど、あそこをグラスカの住人がわざわざ通るシチュエーションって? 沖縄料理の結ま~るか?・・・って、駅からまっすぐ歩いていくでしょ普通。

  47. 799 匿名さん

    793/794の情報は有益ですね。ポジでもネガでもなくデータとして有益な情報。
    ネガさんが五反田は~、とか言っている場合の判断材料にもなりますしね。

    わたしとしては、ネガさんがいうほどここら辺はひどくないと感じ少し安心しました。
    今後このあたりの住民が増えればこいった犯罪撲滅のための取り組みもしていくでしょうしね。

  48. 800 匿名さん

    同じ徒歩6分の大崎と比べるんなら、大崎は整然として清潔感あり、五反田は猥雑ながらも楽しそう? 両方味わえていいですね

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸