東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワーグランスカイ Part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. パークタワーグランスカイ Part.3
匿名さん [更新日時] 2009-11-27 12:23:45

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数 736戸
地上44階地下2階

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-02 01:40:52

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    インテリア相談会行ってきました。あらゆる相談を受けてくれますので、良かったですよ。担当の方は同じ方が、今後もずっと面倒見てくれます。とても親切で信頼感が持てました。

  2. 102 匿名さん

    私もインテリア説明会に行ってきましたが、非常にがっかりしました。
    我が家はインテリアのイメージが決まっており、大物家具も持ち込みなのですが、
    細かい家具やカーテン、リビングの工事の相談に乗ってもらいたいと思い参加しました。

    しかし、小さい家具やカーテンぐらいじゃ儲からないのか相手にされないようです。
    インテリアショップはちまたにたくさんあるので自分で見てきたほうがいいとか、お力になれなくてすいません
    とか言われちゃいました。。。
    工事についても、リフォーム会社たくさんあるので問い合わせてくれと。。

    なんのための相談会なんでしょう??

  3. 103 匿名さん

    >>102さん 101ですが、当方もほとんど持ち込み家具ですよ。仮にブランド物カーテンだけだとしても割引は馬鹿にならないし、何かと重宝ですよ。早めに担当者を変えてもらってはどうですか?

  4. 104 入居予定さん

     三井が行うこの手の相談会は、トータルコーディネートを基本に考えて企画しているから
    上から目線の担当がいるのでしょう。

     誰しもMRのような部屋に出来るわけ無いんだし、個人の事情もあるのだから
    三井の担当に話して担当者を変えていただくことを自分もお勧めします。

     うちもオプションもお願いしたいものもあり、家具、家電品含め、
    300万の予算じゃどうも収まりそうにありません。

  5. 105 匿名さん

    スーパーがサミットなら、うれしいわ

  6. 106 匿名さん

    うーん。サミットだったらちとがっかり。

  7. 107 契約済みさん

    >>102さん
    私も家具は持込が多いのですが2時間、カーテンを中心に丁寧に相談に乗ってくれました。
    色々と商品の紹介はしてくれましたが押し売り的なことはなかったと思います。

  8. 108 匿名さん

    サミットなら可も無く不可も無くかな。

  9. 109 匿名さん

    300万の予算で親身になって相談に乗ってくれないなら残念ながらうちには無関係ですね。
    中古車に200万出すか220万出すかで悩んでるような状態ですから(^_^;)

    元値がいいので割引後価格も知れているでしょうし、いずれにしても引き渡し後のオプション工事
    になるので、手配が面倒な人、工事を伴うもの以外は自身で手配するのがよさそうですね。
    うちは以下を除き当座カーテンのみ(しかも多慶屋)で大物は状況みて追加することにしてます。

    ちなみにリビングにエコカラット、玄関壁鏡の施工を考えてます。三井に相談しようかとも
    思ってましたが、ちょっと躊躇してしまいますねー。(どなたか三井に依頼された方いましたら
    状況教えていただけますか?)

  10. 110 匿名さん

    プレッセが良いな。それと2Fカルディが入れば最高。

  11. 113 匿名さん

    98さん
    グルメ情報本当に有難うございました、私は港区からの引っ越しです。
    今日 久し振りにグランスカイの近くまで行きましたが
    プラウドも完成し 良い雰囲気の街並みになってきましたね。
    それとJRの五反田駅が とても近く渋谷、品川、東京駅への移動は本当に便利ですね、
    レミイの4Fまでエスカレーターで上がるとそこが改札口なのには感激、階段を登る必要なし。

  12. 114 匿名さん

    >>113

    五反田は意外と飲食店充実しているんだよね。
    あと五反田で充実しているのは本屋。中~大規模書店が3-4店ある。

    ぜんぜん関係ないけど池田山は外国人が多いせいかハロウィンの時が
    盛り上がるよ。うちの子供も毎年池田山でお菓子大量にもらって来る。


  13. 115 匿名さん

    サミット歓迎

  14. 116 匿名さん

    今日 インテリア説明会に行ってきました。
    一つの選択肢であり、参考にもなったので行って良かったと思ってます。
    無理に押し売りするような事もなく感じよかったです。

  15. 117 購入検討中さん

    小さい子供がいるので、児童館や教育関連の施設等の情報が知りたいのですが。。。
    小学校は日野学園があるとのことで安心しています。
    近くに児童館はありますか?
    また、この近辺の子はどこの幼稚園に通われているのでしょうか?
    ぜひ教えていただきたいです。

  16. 118 匿名さん

    品川区立 御殿山幼稚園が一番近いです。
    MRで時々、子育て関連のセミナーも開催してるみたいなんで、問い合わせしてみては?

  17. 119 匿名さん

    >>117

    御殿山幼稚園は小学校の校長と園長が兼務で運動会なんかも
    合同でやります。御殿山といっても坂下で庶民的な雰囲気
    であります。2年保育なので3年保育を希望の人は私立に
    行っています。港区品川区の私立幼稚園の園バスが
    朝ぐるぐるめぐっていますが、徒歩圏内であれば
    品川教会幼稚園に行っている人が多いようです。

    児童館は北品川ホームズにある品川区立の小関児童センター
    が近いと思います。

  18. 120 匿名さん

    グランスカイから品川駅高輪口までタクシーだと何分そして料金は幾らなのか ご近所の方
    教えて下さい。新幹線の乗降で一番タクシーを使う所になりそうなので。

  19. 121 匿名さん

    >>120

    ソニー通り経由で5-6分ってとこでしょうか。
    料金は1000円くらいです。

  20. 122 匿名さん

    有難うございました。品川まで本当に近いのですね。
                            

  21. 123 匿名さん

    >>122

    歩いたって山越えていけば20分はかからないよ
    六本木ヒルズ行きのバスに乗っても7-8分くらい
    品川-大崎-五反田はぐるっと丸くなっているから
    近いのだよ

  22. 124 匿名さん

    先日乗ったら、千円いかず、5分とかかりませんでした。ソニー通りはタクシーもつかまえやすいです。

  23. 125 匿名さん

    >>124

    直線距離でいったらWCT-品川駅とグランスカイ-品川駅は同じ
    くらいだからね。新幹線だったらWCTのほうが近いけど京急だったら
    グラスカのほうが近いかもね。

  24. 126 匿名さん

    以前こちらで話題になっていた窓ガラスにUV加工シート?を貼る貼らないの話ですが、ここは標準装備でUV加工してあるので、貼る必要はないと聞きました。

    話題になっていたのは、さらになにか強力なフィルターを貼るということですか?

    イマイチ意味がわからないのでどなたかわかるかた教えて下さい。

  25. 127 入居予定さん

    窓に張るフィルムのことだと思いますが、紫外線のカットだけではなく窓の結露の防止や冷暖房効率のアップなどその他の効果もあるみたいなのでそういった理由でやるのではないでしょうか?

    食器洗浄機についての質問なのですが皆さんはビルトイン食洗機はどうされる予定でしょうか?つける方って結構いらっしゃいますか?

  26. 128 匿名さん

    Low-E膜(特殊金属膜)をコーティングしたペアガラスが組み込まれており、結露防止などには これで十分なのでは?内装業者は仕事が増えるから聞けばフィルムも薦めると思うよ。

  27. 129 匿名さん

    >126です。
    三井デザインテックで私は質問しましたが、紫外線対策されたガラスだからフィルムは不要です。と言われました。
    必要ないならそれでいいんですが・・・
    個人的に紫外線対策でフィルムを付けたいし、オプションでつけるものだと思い込んでいました。

    ありがとうございます。

  28. 130 匿名さん

    一般的に高層階はもともと、結露し難いです。
    加湿器を使うとか、台所で湯を大量に沸かすとかしない限り。

  29. 131 匿名さん

    >>127

    うちはビルトインの食洗機はつける予定です。
    ただ、三井デザインテックにお願いしたら30万とのこと。
    ビルトインの食洗機をつけた友人に言ったら、この金額はかなり定額に近い金額と言っていたので
    品番だけ教えてもらってよその業者におねがいしようと考えています。

  30. 132 購入検討中さん

    幼稚園、児童館情報どうもありがとうございました。

    MRでは、子連れの家族をたくさん見ましたが、実際高層階には子連れ家族はいるのかなあ??
    って、三井に聞けって話しですよね。。
    高層階は子育て環境にむかない、という説を見たので、ちょっと気になります。

    幼稚園に通ってる子なんか、入居は来年8月とかだし、どうするのでしょう?
    品川区は幼稚園激戦区なので、そう簡単には転入できそうにないし。。。

    あと、プラウドタワー東五反田の住人スレで、あるていど予想はしてたけど想像以上の不快すぎる山の手線の騒音について皆さん書いていて、それも気になります。
    中、高層階で窓を開けての生活を頭に描いていますが、上のほうの部屋は下の音をとても拾うらしく、電車の轟音がきついのもつらいですね。
    プラウドタワーより線路から距離はあるけど、騒音は少し小さくなるのでしょうか?
    向きでも違うのでしょうか?
    って、これもみなさん入居してからじゃないっと分からないですよね。

    なんか自分で書いててよく分からなくなってきたので終わります。

  31. 133 匿名さん

    うちもデザインテックで食洗機30万と聞きました。
    品番は、NP-P45MD2S と聞きました。サイズ等も部屋によって違うと思うので品番もいくつかあると思いますが...
    ひとつ気になったのは、ナショナル製と言っていた事です。品番もNPですし、古い物なのですかね?
    新しい製品と比べて節水効果等どのくらい違うのかなど詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。


  32. 135 ボジティブ

    132さんは、どちらの向きを検討中ですか? 当方、中層階の少し上を契約しました。これから子づくり予定ですが、高い所で育つ悪影響は気にしてません。子供を育てるのはマンションではなく親ですから。同時に電車の騒音も想定内外か住んでみないと分かりませんが、気に入ってるなら理想の生活スタイルにチャレンジ。っと思って契約しました。

  33. 136 匿名さん

    後付けの食洗機は壁の色が変わるかもよって言われた気がするなあ。

  34. 137 購入検討中さん

    山手線の騒音の件ですがモデルルームでは北側、東側はまず気にならないだろうとのことでした。
    南、西側も確かに聞こえるだろうが慣れてしまうレベルといってました。
    近くに同僚が住んでいますが気にしたことがないって言ってますよ。
    まあ、人によるでしょうが。

  35. 138 匿名さん

    134さん

    133です。早速調べて頂きまして有り難うございます。
    やはり、こういう業者さんにお願いした方がお安いですね。

    2ヶ月前、汐留のパナソニックショールームで見た食洗機が25万位だったとデザインテックでお話した所、工事費を入れると逆に高くなると言われて三井で頼もうと思っていましたが、やはり再検討します。工事費を入れても結構違いますよね。良い情報を有り難うございました。

    まだ時間があるので、自分でももう少し調べてみたいと思います。


  36. 139 匿名さん

    パナソニックのショールームの価格は定価なので、業者さんを通じて買うときにはそこから3-4割ディスカウントが入りますよ。
    いくつか見積もりをとってみることをお勧めします。

  37. 140 匿名さん

    買ったことを後悔するほどの騒音ではないと思います。窓開けたら、TVの音はちゃんと聞こえないです。多分。

  38. 141 匿名さん

    パナソニックの食洗機の色はシステムキッチンと合わせることはできるのでしょうか?

  39. 142 匿名さん

    東側の日野学園のチャイム音はどうでしょうか?

    やはりうるさいでしょうか?

  40. 143 匿名さん

    インターネットについてはマンション全体でのインターネット接続サービスは無く
    戸別に加入する必要があると以前話題にありました。

    ADSLを使っているのですが、マンションのMDFがVDSLだとADSLは
    干渉して使えないと聞きました。
    そうなると否応なくFTTHで光を使うしかないのでしょうか?

    自宅でインターネットはメールのチェックとちょっとした調べ物程度にしか
    使っていないので12MのADSLで月額1,500円程度で十分なのです。
    光の月額を調べてみたら倍以上は確実にかかる感じです。

    それに光にしてもマンションの場合は必ずしも早いとは限らないようですし
    なんか良い方法はないのでしょうか?

  41. 144 匿名さん

    こんなバカ高いマンションを購入する人にしては、やけにみみっちい相談だね

    もっと安いマンションにすれば、光にしても何百万円、何千万円とお釣りが来るよ

  42. 145 匿名さん

    えー、三井なのに
    インターネットは戸別加入なの?
    高いかどうかではなく天下の三井が、それじゃおかしいでしょ。

  43. 147 匿名さん

    特にプロバイダ契約していないけど、今住んでいる賃貸は
    LANのジャックにつなげればネットにつながるよ。

    こういうのに慣れちゃうと、わざわざネットつなぐだけで
    4千円毎月払うのは馬鹿らしく感じるな。

    ネットでメールやる程度の対価として光りは見合っていないだろう。
    対価に見合わない金は払いたく無いという話は別に
    みみっちくは無いんじゃないか?

    ところで、来年夏頃竣工なのにVDSLでいくのか?
    NTTとしては光ネクストへの移行を進めているっていうのにな。

  44. 148 匿名さん

    >>145

    ネット設備はすぐ陳腐化するから戸別対応のほうがいいと思うよ。
    近くのパークタワー東京サウスは高速インターネットインターネット
    対応ってのが売りだったけどたった10Mだからね

    http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/jan_company/news/2000/20000217.htm

  45. 149 匿名さん

    こんなに画像広告だらけの掲示板に来ていながらネットは遅くていいというなら公衆無線LANサービスでも使ったら。
    都市整備されるからアンテナ設置する電柱は減るだろうけど、高い所ならどこか電波を拾えるでしょ。

  46. 150 匿名さん

    戸別対応は三井のノウハウらしいです。技術も料金体系も日進月歩の時代には、網をかけられても至極迷惑な話。そもそもメールは携帯で済ますし、会社以外でパソコンを開けるケースは少ないです。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸