物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩6分 山手線 「五反田」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
736戸(販売総戸数613戸、事業協力者戸数123戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判
-
488
匿名さん
>>483さん
ありがとうございます。ちょうど、デザインテックさんから11月7、8日の秋の家具フェアの案内が来ましたので、覗いてみたいと思います。
-
489
購入検討中さん
よさそうでしたがハザード見たら5m水没地帯
のようなので見送りました。住居は大丈夫でしょうが
駐車場、供用部分の一部はやばそうです
-
490
匿名さん
ここのMRは移転したら一気に外観がチープになりましたが、
グランスカイ完売後は北品川5丁目(通称:パークタワー御殿山)
の販売事務所になるのでしょうか?
-
491
匿名さん
拙宅も中古希望でした。グランスカイの計画も知っていましたけど、新築は高そうだったので候補からはずしていたんです。子供の学区のため、上大崎、東五反田、北品川あたりの中古物件を中心に内覧を重ねました。リノベするつもりでしたが、このあたり、築3、40年でも結構なお値段なんですよね。やはり古いなりで、リノベ費用を見積もると1千数百万円+デザイン料など…。物件価格を数百万円くらい値引きしてもらっても、管理費が妙に高かったり、仲介手数料もかかり、住宅ローンの優遇もつかずで結局高くついてしまう。耐震性やリセールを考えると将来性に不安も。。。
ふと立ち寄ったグランスカイのMRで、新築でこの躯体、立地、さまざまな要素を鑑みると非常にお買い得と思い、契約することにしました。ただ、うちも出足が遅かったので、選べる間取り、価格帯はわずかでしたね。中低層階が希望だったので、もっと早く検討すればと後悔しました。
-
492
匿名さん
>>491 さん
それは残念でしたね。
でも慌てる乞食は何とやらとも言いますから。気を取り直して下さいね。
-
493
491です
492さん、ありがとうございます。
もう充分というほど近隣の物件を見た上で、やはりグランスカイだと思いました。出遅れたために予算オーバーとなりましたが・・・。皆様と御一緒できる日を楽しみにしております。どうぞよろしくお願いします。
-
494
491さん
契約者です。私も三井・鹿島さんへの信頼、立地、老後の生活(買物、病院、散歩、食事他)諸々の要素を熟慮してやっと巡りあったと思っています。探しはじめて5年目でした。やはり気に入った物件はそうは巡り逢わないもの。ご一緒出来るよう願っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
物件比較中さん
>489
やはり供用部が水没したらいくら専有部が大丈夫であったとしても大問題ですよね。
-
496
匿名さん
そう思ったら、買わないのがいいですよ。他にも物件はいくらでもあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
>>494
探し始めて5年とのことですが、近隣のル・サンク、ミッドサザンレジデンス等の
物件を見送っってこの物件にされたのは何がポイントだったのでしょうか?
-
-
498
匿名さん
もっと駅近で立地に優れたプラウドもあった訳だし、この物件への絶賛ポイントはどこなのでしょうか。
参考にさせてください。
-
499
494です
デベが三井か三菱、ゼネコンが鹿島か竹中、背伸びしない価格帯、最適な間取り、近隣の開放感、病院の関係から五反田寄り、建物自体の雰囲気、家族の合意等々ですが、最大のポイントは住みたいと思う直感です。参考にはなりませんね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
なんか、つい半年ほど前までは埋まるペースが遅くて大丈夫かよ!?と思ったりもしましたが、最近になって次々と契約報告が。
周辺環境に大きな変化無し、MRも随分小さくなりましたが、やはりモノができたのは大きかったようですね。
-
501
匿名さん
埋まり具合と埋まってない箇所をみたいのでぜひ価格表をアップしてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
埋まり具合と埋まってない箇所をみたいのでぜひ価格表をアップをお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
あの…、競合他社の方ですか…?
MRへ行けばもらえますよ
-
504
匿名さん
>>496さん
そうですね。どの土地のどの物件にもそれぞれリスクはあります。そしてみなさんそれぞれ大切にされるポイントがあると思います。リスクとコストとメリットをよく勘案した上で、我が家にとってはベストと考えて、こちらを選びました。
-
505
匿名さん
>502です。
購入者です。それだけを貰いにいくわけにも行かないので・・
-
506
匿名さん
>>502さん
価格表だけを貰いにいくのが恥ずかしい または 面倒 ということですか?
購入者であれば、担当営業に聞くなり、送ってもらうなりできると思いますので
一度ご相談されてみるというのはどうでしょう?
-
507
匿名さん
別に深い意味はなく価格表をUPしてもらえるならとUPして欲しいと思ったまでなので、そこまで頑なに506さん(価格表もってる人?)がいやなら別にいいです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件