政治・時事掲示板「民主党のマニフェスト実行を監視しよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 民主党のマニフェスト実行を監視しよう
  • 掲示板
お目付け役 [更新日時] 2009-10-03 21:24:09

民主党は以下のマニフェストを掲げて政権を交代しました。
このマニフェストが本当に達成できるかどうか、みんなで監視しましょう。

●高速道路の原則無料化は10年度から段階的に導入し、12年度から完全実施に移行。
●最低賃金の全国平均1,000円を目指す。
●ガソリン税などの暫定税率の廃止。
●後期高齢者医療制度の廃止。
●中学卒業まで1人当たり月額26,000円の子ども手当を支給(2010年度は半額でスタートし、11年度から満額を実施する)。
●公立高校の実質無償化、私立高校生には年額12万円(低所得世帯は24万円)を助成。
●大学生など希望者全員が受けられる奨学金制度を創設。
●日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直す。
●米国との間で自由貿易協定(FTA)の交渉を促進し、貿易・投資の自由化を進める。

[スレ作成日時]2009-08-31 18:35:54

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

民主党のマニフェスト実行を監視しよう

  1. 321 匿名さん

    小沢一郎が幹事長ですからね。
    もう民主党には期待できないと思う。

  2. 322 匿名さん

    出てきましたね、北朝鮮の影が
    旧社会党系、労組、日教組通じて、民主なら取り込めるという算段らしい
    だいたい旧社会党系の議員なんて、民主、社民問わず通すなよ
    トンチンカンことばかりいって、うちわで政治劇演じて、妙なとこに利益誘導して・・・
    どこで大部分の国民の役に立ってるんだか、無駄を通り越して罪な存在ですな~

  3. 323 匿名さん

    幹事長の仕事は議席を増やすことだ。大いに期待できる。

  4. 324 匿名さん

    役に立たない新人議員ばかり増やすのは税金の無駄。
    もうちょっとまともな人選をしてほしいものだね。

  5. 325 匿名さん

    >>324さん
    本当にそうですね。名簿に名前書いただけのフリーターとかもうね・・。

  6. 326 匿名さん

    コスプレ風俗ライターだった!
    民主・田中美絵子「亀甲縛りは3分でできます」

    http://www.age2.tv/rd05/src/up9286.jpg

    (゜ロ゜)すごいね!

  7. 327 匿名さん

    >>325
    あれは比例というシステムの問題だな。
    前回は自民側にタイゾーみたいなのを生んだし。
    現実問題、比例というシステムを続ける限り、比例名簿下位は員数要員になるのはある程度やむを得ない。
    まさか当選はしないだろうという順位の候補が当選しちゃうことは大勝の場合には起こりうる。
    だからと言って下位に有能な人を置けるかというと、それは難しい。
    優秀な人を下位に据えるようなことをすると、猪口邦子先生みたいに
    バカにするなと出馬自体を取りやめちゃうことになる。
    しかし猪口先生を使い捨てにするとはなあ。こういうことをしているから人材がいなくなる。

  8. 328 匿名さん

    へええ、杉村大蔵と猪口邦子をつきとすっぽんのように論じるとは・・・
    どう違うのか教えてください。

  9. 329 匿名さん

    簡単にいうと知識の差。

  10. 330 匿名さん

    ↑自分も興味があるところだから聞いてみたい。
    自分的には、学者と金持ちのボンくらいの違いしかないと思っているんだが。
    学者は所詮理論を振りかざすだけなので、持論がうまくいかなかった時の政策転換ができない人が多い。
    政治家は現実的に機転がきくというか、あらゆる事態に柔軟に対応できない人は向いていないと思う。

  11. 331 匿名さん

    新人議員について思うのは、一期二期くらいでは政治家として全くお話にならないということ。
    どんな議員でも自分達が選んだのだから、見守っていかないと。
    比例単独は別としてね。
    田中角栄だって、竹下登だって、中曽根康弘だって、新人の時から大臣だというひとはいないし(田中真紀子くらいです)、誰そいつと思われていたはずですから。

  12. 332 匿名さん

    》330

    学者だっていろいろな人がいるよ。
    基本的な理解力や分析力は高いから、無茶は言わないのが多いだろ。
    押し出しがあったり、調整能力が高くて政治家はだしの人もいるかな。
    マスゾエ、タケナカはいうに及ばず、目立たず相当の影響力をもってる人は国内外に相当いる。
    まあ、専門分野で活躍したほうがいいと思ってるから、なにかと縛りの多い選挙なんかには出ないんだろうが。

  13. 333 匿名さん

    >324役に立たない新人議員ばかり増やすのは税金の無駄。
    >もうちょっとまともな人選をしてほしいものだね。

    民主党は衆議院の比例定数を80人削減すると公約しているので少しは減るかと思いますよ。

  14. 334 匿名さん

    議員報酬が一律っていうのはなんか納得ゆかないな。
    キャリアを積んだベテラン議員ときのうまでフリーターだった
    なんの率先力にもならない新人議員が同じ給料って・・・。

    議員になるまでの経歴もある程度考慮する必要はあるだろうが、
    当選回数によって給与に差をつけるようにすべきなんじゃないのかなあ。

  15. 335 匿名さん

    民主党のマニフェストで、国民が疑問に思っていること、又反対しているのが2つある。
    高速道路の無料化と子供手当て  この2つについては、再考して規模の縮小なり、カットなり
    していく必要がある。
    何も全てマニフェスト通りやる必要はないし、又やってはいけない。
    政策を訂正することは何も恥ずかしいことでもないし、民主党支持者を裏切ることでもない。
    勇気をもって取り組んでいってもらいたい。

  16. 336 匿名さん

    いや。守るべきものがマニフェスト。

    破っても良いなら、選挙中に何でも言えば良くなる。
    恥ずかし気もなく破るは勇気ではなく、有権者への裏切り。

    政治家を、甘やかしてはいけない。

  17. 337 匿名さん

    ↑おおよそ同意
    反故するのに公約として選挙で戦うっておかしいでしょう。
    どうしても出来ないなら、縮小とかでもいいんだけどね。
    出来ないなら出来ないなりの理由と説明が必要。
    高速道路の無料化は2.7兆円の経済効果があるという試算を国土交通省が隠していたわけだけど、まだ反対している人が大多数なんだろうか。

    議員の給料については、閣僚になればアップします。
    それ以外に党の仕事をすれば別途手当てがあると思うので、新人議員とベテラン議員の給料が同じということはないでしょう。

  18. 338 匿名さん

    マニフェストは完全ではない。
    間違っていようが何が何でもやる方が正しい政策とはいえない。
    マニフェスト通りできなかったら、それをつついて政権を揺さぶる、そんな稚拙な方法でなく
    きちんとした政策をたてて民主党に対抗していく。そういった政策でなければ、自民党の
    復権はもうないだろう。

  19. 339 お目付け役

    その通りです。政権政党にはマニフェストを守る義務があります。
    何が何でもマニフェストは守らせなければなりません。
    このスレは民主党にマニフェストを守らせるために作ったのですから、
    皆でしっかり監視しましょう。

    皆が満足する政治が行われたら、民主党を選んだことが正しかったことが証明されます。
    その一方で財源が足りなくなって、増税があっても、赤字国債を乱発する
    事態になっても、文句を言うのは止めましょう。
    これも皆さんが民主党を選んだ結果ですから。
    4年間辛抱して、次のの選挙で正しい選択をすることです。

  20. 340 匿名さん

    マニフェストが100%できるはずないじゃない。
    しかし、それができなかったら政権交代するのであれば、絶対100%は不可能だから、今度は自民党時代になる。
    そして、自民党もマニフェスト通りできないので、次は民主党になる。
    腰の据わった政策はできないので、いずれ日本は沈没することになるね。

  21. 341 匿名さん

    そうなると、マニフェストから具体策が消えていって、悲観的な政策ばかりのせるようになるんだろうね。
    医療費5割にします、とか消費税20%にします、とか。
    今まで自民党がマニフェストを達成できたことはないので、しかもそれで倒れた政権はないので、長い目で見ていればいいのに。

  22. 342 匿名さん

    パチンコ課税(できたら韓国みたいに廃止)
    宗教税
    マスコミ税
    に加えて、

    ミンスの裏公約の
     経済破綻目前の韓国への援助
     慰安婦賠償(ホントは麻生がこれ以上、韓国から要求しないと約束済み)
     中国への村山談話踏襲、金ばら撒き

    も止め、

    あとは
    年金未払い外国人への年金支給はしない
    市単位での在日への金銭支給(現段階で4万から1万ほど)
    ばらまき子ども手当ては日本人のみ(外国では当然) 
    生活保護も日本人のみ(これも外国では当然。100歩譲っても通名禁止にして、ちゃんと資産を確認)
    反日中国へのODA中止(5000億だっけ?)
    通名禁止にして、在日の脱税禁止
    在日企業の脱税禁止(総連を通しての納税にしない)
    中国留学生への高待遇(一人月30万だっけか)

    これらが一番の無駄遣いであるし、これをするだけでも日本が格段に良くなる。

  23. 343 匿名さん

    >>337
    >高速道路の無料化は2.7兆円の経済効果があるという試算を国土交通省が隠していたわけだけど、まだ反対している人が大多数なんだろうか。

    これは、高速道の通行量増加や鉄道やバス利用からの切り替えによるCO2の増加量も試算していませんね。
    CO2の話だけじゃなく、鉄道やバスの減益、雇用喪失、メンテナンス費など不明点が多いなと思いました。
    ttp://www.asahi.com/politics/update/0905/TKY200909050246_01.html


    また、民主党の政策は、思わぬところで自分にも痛みが降ってくる可能性もあると思っています。
    最低賃金1000円(当面は800円)や製造業派遣禁止の影響が、巡り巡って自分の所に来ないとも限りません。
    他にもマニフェスト通りに行われたら、何が起こるか想像もできない項目はあると思います。
    政権交代するために聞こえが良いことを言っていたんだと思いますけど、今後は民主も国民もしっかりと熟考すべきでしょう。

  24. 344 匿名さん

    >>342さん
    大手マスコミなどに提起して広く国民に知らせましょう。
    お願いします。
    健康なら自分でもやりたいですが闘病中のためかないません。

    どうか日本の未来のために。

  25. 345 匿名さん

    民主が勝ったのは自公政権への批判がほとんどの原因で、マニフェストに期待したものじゃないですね。
    冷静に考えておかしなものが多いから、しっかり見ていきませんと。
    高速無料化については、特に反対派が多いようです。
    http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090907/elc0909071135003-n1....

  26. 346 匿名さん

    不備のある政策をマニフェストにのせたからと修正もかけずに法案化したりするなら
    それこそ暴挙だろう。
    「マニフェスト守りましたよ」というためだけの行為。
    高速無料もこども手当ても世論調査の支持は低い。
    仮にアンケートでもとれば、二つとも「反対」が過半数を大きく上回るだろう。

  27. 347 匿名さん

    >>344
    大手マスコミは全て韓国支配(詳しくは韓国はなぜ反日かなど参照)なので、全く取り上げない。

    その上、パチンコ利権などで取り組む議員は少ない。(特に、ミンスはもろ韓国より)

    貴重な保守系議員中川昭一は落選してしまった・・・。

  28. 348 匿名さん

    22日の国連気候変動首脳級会合で、温室効果ガス25%減を打ち出すようですね。
    先進国が資金、技術的な支援を行うことにするらしいです。
    国内の選挙レベルではなく、世界レベルで公言するのだから後には引けなくなりますな。
    益々「1世帯あたり年間36万円家計負担(これは30%削減の数字)」が現実味を帯びてきましたね。

    ttp://sankei.jp.msn.com/life/environment/090907/env0909071550000-n1.htm
    ttp://sankei.jp.msn.com/life/environment/090826/env0908260823000-n1.htm

  29. 349 匿名さん

    1世帯あたり年間36万円家計負担
    →子供手当てにつられて民主に入れたお間抜け主婦発狂!

  30. 350 匿名さん

    家計負担は民主党に投票した人間は堂々と負担すればいい。
    但し、企業に与える影響(経済成長への影響)が心配。

    子供手当ては全額でないとみたほうがいい。社民党が主張する保育所拡充等が
    取り上げられる可能性大。

    一人あたり1万円/月が妥当線と見る。

  31. 351 匿名さん

    現政権の斉藤鉄夫環境大臣は2050年温室効果ガス80%削減を打ち出しているんだからね。
    http://www.env.go.jp/earth/info/80vision/vision.pdf

    2020年25%削減は全然無理な数字じゃないだろ。
    むしろそれぐらいのペースで減らさない限り2050年80%削減は不可能。

  32. 352 匿名さん

    ↑どこを出発点にしてどこを帰結にしているんだよ。
    鳩山が言っているのは2020年に1990年比25%減だぞ。麻生は1990年比は2020年に8%減少と主張。
    科学者ではないからこの30年がどう響いてくるかわからないが、
    同じ基準で論じないと何もわからない。

  33. 353 匿名さん

    こども手当ては半額なら控除廃止分がなくてもどうにか財源が確保できそうと
    民主はみているようだが、それゆえ実は必要な助成金まで強引にカットしてしまうんじゃなかろうか。
    (介護報酬の助成とか先端科学の研究費とか)
    こども手当てのほうがそれらより優先順位が高いとは到底思えないんだけど。

    初年度の半額ですら財源がないとしたら満額なんて到底無理だよね。
    控除廃止への反発も大きい。だからあわてて先延ばしを決めた。
    朝日の世論調査でも賛成の30パーセント台を反対の49パーセントが大きく上回っているし、
    一度リセットして根本から煮詰めなおしたほうがいい。

  34. 354 匿名さん

    燃料電池車/電気自動車の推進(ハイブリッドじゃまだまだ甘い)
    トヨタは6年以内に燃料電池車を手頃な価格で市場に出せると言っているし
    http://www.j-cast.com/2009/08/06046907.html

    鳩山の言っていることは十分達成可能。

    とにかく今後は環境を無視した企業は生き残れない。
    GMがなぜ衰退したのか考えてみよ。

  35. 355 匿名さん

    >鳩山の言っていることは十分達成可能
    そのリンクだけで十分と納得する理屈がわからん
    細かい数値よろ。

    >現政権の斉藤鉄夫環境大臣は2050年温室効果ガス80%削減を打ち出しているんだからね
    半世紀後の目標なんてナンセンス

  36. 356 匿名さん

    >353こども手当ては半額なら控除廃止分がなくてもどうにか財源が確保できそうと
    >民主はみているようだが

    子供手当ては配偶者控除廃止、扶養控除廃止で満額給付できるなら断固実施すべき。
    予算の組み換えを宣言しているからには子供手当ては正に最適であり、
    これが実施出来ない様であれば民主党への信頼は限りなくゼロに近づくであろう。

  37. 357 匿名さん

    社民党 福島瑞穂(趙春花)半島帰化人で中核派の旦那がいる。
    入閣???

    北からのさまざまな攻撃、中傷、を庇うんだろうな。

  38. 358 匿名さん

    子供手当てについては、これから協議され法案成立に向かっていくだろうが、
    ただ、額については大幅削減されるとのこと。
    半額程度に納まるというのが大方の意見である。

  39. 359 匿名さん

    二人分、月52,000円。全部小遣いとして使えるしね。
    これからは部下を飲みに連れていけるかな。

  40. 360 匿名さん

    >子供手当てについては、これから協議され法案成立に向かっていくだろうが、
    >半額程度に納まるというのが大方の意見である。

    上記は公約破り、
    >356さんに同意
    >子供手当ては配偶者控除廃止、扶養控除廃止で満額給付できるなら断固実施すべき。
    >予算の組み換えを宣言しているからには子供手当ては正に最適であり、
    >これが実施出来ない様であれば民主党への信頼は限りなくゼロに近づくであろう。

  41. 361 匿名さん

    友愛
    素晴らしい愛


    民主・岡田氏と前原氏、「日本は拉致問題に固執しすぎ」と米側に話す…訪米の被害者家族会、両氏を名指しで批判

    気になったのは訪米団が総括の記者会見で日本の民主党の前原誠司、岡田克也両氏の名をあげて批判したことだった。両氏がともにワシントンを最近、個別に訪れた際、米側関係者に「いまの日本は拉致解決に固執しすぎて北朝鮮の核放棄への障害となっている」という趣旨を述べたというのだ。

    増元、島田、塚田の3氏がともにその「前原・岡田発言」について米側から聞いたと明言し、そんな発言は日本側の拉致解決への希求に対する疑念を米側に抱かせると述べ、日本自体がきちんと団結しない限り、拉致の解決は難しいとも主張した。

    sankei.jp.msn.com/world/america/090505/amr0905050254002-n1.htm

  42. 362 匿名さん

    朝日新聞の世論調査では子供手当て賛成より反対のほうが多いんだから
    そのまま施行されることはないだろうね。
    民主は来年の参院選まで配偶者控除も廃止しないって言い出したし
    地方のハコものだってそう簡単に中止できないものが多そうだし。
    だんだんと財源がないってことに気がついてきたのでは。

  43. 363 匿名さん

    >>360
    民主党に投票したのは、マニフェスト全てに賛成して入れた者は少ないよ。
    今度の戦況は政権交代だからね。
    マニフェストについては、これから検討していけばいいのであって、数多いマニフェストのうち
    できないものもあるだろうし、規模の縮小もあるのは当然だよ。
    マニフェストに掲げたものを何も考えずに全てやるという方が能無しということになる。
    特に高速道路の無料化と子供手当てについては、反対者が多いので、再検討された結果して、子供手当ては
    現在半額ということに落ち着いたということ。保育園の待機組みも多いし、それに子供手当ての財源をまわすとのこと。

  44. 364 匿名さん

    子供手当ては半額でもいいから早くくれ。

  45. 365 匿名さん

    民主党のマニフェストを何が何でも実行しろ!って言ってるのは
    反対が多い子供手当とか高速無料化を実現してほしい乞食層だろうね。
    自分さえよければ他人の被害とか環境とかどうでもいいって感じ。

  46. 366 匿名さん

    保育園の待機児童が全国で二万五千人もいるそうです。
    昨年比で三十パーセント増。
    こども手当てを配ったところで預け先がないことには女性は働けない。
    職場を離れたくないために出産を躊躇する構図も変わらない。
    こども手当てのどこが少子化対策なんだ。
    客観的にみて待機児童解消のほうが優先順位は高いだろう。

    365さんのいうとおり、執拗にこども手当て実行を叫ぶのは、
    現金支給を当てにするマイナーな人に過ぎない。
    実際は反対の人が過半数なのだよ。

  47. 367 匿名さん

    >>363
    >民主党に投票したのは、マニフェスト全てに賛成して入れた者は少ないよ。
    少ないとはどの程度?
    私がニュースで見た限りでは、
    全体の7割8割は期待していないという統計で、
    民主党に投票した中で期待しているのは45%ぐらいとか。

    >マニフェストに掲げたものを何も考えずに全てやるという方が能無しということになる。
    何か考えがあって掲げたマニフェストですから、成果が問われるのも当然。
    個々の投票した理由なんてものは比較のしようがない。

    本来なら半年一年またないと判別できないものなのだが、
    来年の参議院選挙目当てのニンジン(子供手当て)、
    選挙終わった後は控除廃止という流れが気に入らないから
    紛糾している状況かと思われる。
    で、もし民主連合与党が強行採決でもすれば、お祭りになるのかなっと。

  48. 368 匿名さん

    斉藤環境大臣は立場の違いを超えて民主党にエールを送っている。
    これは立派であり、すがすがしい。

    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090908AT3S0800H08092009.html
    > 一方、斉藤鉄夫環境相は8日の閣議後の記者会見で、鳩山氏の発言について
    > 「積極的な取り組みの姿勢ということで高く評価したい」と述べた。
    >  25%の大幅削減には、産業界などから負担増を懸念する声が上がっている。
    > 環境相は「確かに大きな負担はあるが、それを上回る経済活性化も生み出せる」
    > と強調し、新政権の温暖化対策が景気浮揚につながることに期待を示した。

  49. 369 匿名さん

    反対が多くても、それをマニフェストに掲げたから実行しなければ批判されるかもしれないので
    それが怖いのよ。
    子供手当ては実際額が大きかったと反省はしてるけどね。
    社民党にあわせた方がいいかもね。1万円に。ここで社民党案に譲歩すれば、他の政策を協力
    してもらえるだろうし。バーター取引は政治には必要。
    そうすれば、他の少子化対策も実現しやすくなるけどね。

  50. 370 匿名さん

    参議院選挙の争点を控除存続vs控除廃止にするとどうなるのかね。
    存続のほうがメリット大きい人が多数だから民主党負けちゃうんじゃないか?
    こども手当目当てに今回民主党に入れた人たちもこぞって存続派に回るだろう。
    そのほうがよりオトクなわけだし。

  51. 371 匿名さん

    >反対が多い子供手当とか高速無料化を実現してほしい乞食層だろうね。

    ここの「お目付け役様」も乞食層ってことか。

  52. 372 匿名さん

    増税しないとやれない政策は次の選挙まで封印すべきだな。
    だからこども手当ても予算組み換えで初年度はどうにか半額ねん出しようとしている。
    参議院選挙でも大勝したらそれこそ堂々と増税にふみきるんだろう。
    ただすでにけっこう広まり始めてるから増税が選挙の焦点にならないようにするのはタイヘンだろうね。
    社民らと連立組むのはこども手当て・高速無料に反対してもらいたいから?!
    連立のパートナーの意見も組み込んでとかいえばやめてもいいわけ立つからな。

  53. 373 匿名さん

    >参議院選挙でも大勝したらそれこそ堂々と増税にふみきるんだろう。

    自民党が作った巨額の借金を少しでも減らすためにも民主党が思い切る必要があると思うよ。

  54. 374 匿名さん

    >>367
    363さんは
    >民主党に投票したのは、マニフェスト全てに賛成して入れた者は少ないよ。
    って、ちゃんと「全てに」という言葉を入れてるじゃないですか。
    自分で引用までしてるのにどんだけ日本語読めないのやら。
    全部じゃなくとも、多少期待していれば「期待してる」って答えるでしょう。

    >個々の投票した理由なんてものは比較のしようがない。
    それを全体の統計としてアンケートをした結果、子供手当と高速道路無料化は反対が多いんですが。

  55. 375 匿名さん

    >>374
    >自分で引用までしてるのにどんだけ日本語読めないのやら。
    ならば誰にでもわかる日本語の説明を書いた統計の結果が書いている場所教えて。
    全てを指示、一部を支持と分かれている結果なのであなたが判断されたのでしょう?
    私が見たのは分かれてない単純なアンケート結果。

    >それを全体の統計としてアンケートをした結果、子供手当と高速道路無料化は反対が多いんですが
    だから何?投票前から多いですが。
    でアンケートは国民全員参加でないし、国が用意したアンケートでもないだろ。

  56. 376 匿名さん

    >365民主党のマニフェストを何が何でも実行しろ!って言ってるのは
    >反対が多い子供手当とか高速無料化を実現してほしい乞食層だろうね。

    高速無料化に反対の人は既得権益にしがみつく人種、無料化で困る人種だよ。
    財源の手当てが出来るなら実施すべき。

    >365自分さえよければ他人の被害とか環境とかどうでもいいって感じ。

    民主党は他人の被害とか環境とかどうでも良いと考え政権公約をしたということだよ。
    他人の被害とはなに?

    >366執拗にこども手当て実行を叫ぶのは、現金支給を当てにするマイナーな人に過ぎない。

    そう日本にはマイナーな人もメジャーな人も住んでいるよ。
    そのマイナーな人の投票で政権を獲得したんだよ。
    ならばマイナーの人にも答える必要があるよ。

  57. 377 匿名さん



    子供手当は、少子化対策、子供の機会を広げる、先進国並みに子育て関連を充実させる、この3点で是非あったほうがいいと思うが、まあどっちでもいい。

    とはいえ、国民が期待するマニフェストのベスト3に入ってることは事実。
    ここでは反対する人が多いようだが、決してマイナーな要望ではないってことでしょ。
    年収1千万、2千万あったって、東京で親の援助無しでやってる層であれば、あったほうがいいと思うもの^^

  58. 378 匿名さん

    アンケートにもよるけど、子供手当ては6~7割がなんだかんだで賛成というものが多いと思うが。
    どのアンケートでも、高速道路無料化は反対多数だけどねw

  59. 379 匿名さん

    ばかばかしい。
    月1万円程度の小出しの手当など支給したって、たいした効果もない。
    それこそムダになりかねない。
    あちこち配慮して小出しなんていう、こういうセコイ判断が最悪。
    割り切りもろくにできないなんてのは、経営者としてはもちろん、政治家としては失格。

    なんでも強行しろとはいわんが、総合的に見てメリットが多く賛成が多いなら、やるときはやる。
    とにかく配慮配慮でこういうプライオリティ・セッティングができないから、赤字を垂れ流しながら、ろくに成果が上がらないという情けない状態が続いてるんだろうが。
    日本人的といえば日本人的なのだが、本当に変化を求めるなら、いい加減、発想は変えたほうがいい。

  60. 380 匿名さん

    子供手当ては6割くらい賛成だっけ?
    そのうちどのくらいの人が扶養控除がなくなることを知ってるかにもよるけど
    そんなにマイナーじゃないっぽい。
    ただ高速道路無料化と国防に関する政策は7割前後が反対ということで
    これだけ見ても民主のマニフェストを全肯定してる人はほとんどいないとわかるよね、普通。

    >アンケートは国民全員参加でないし、国が用意したアンケートでもないだろ。
    当たり前。
    >>375は統計という言葉の意味もよくわかっていないみたいだね。辞書ひけ。

  61. 381 匿名さん

    新聞が主催しているアンケートの質問をみたらわかるはず。
    基本的にフェアじゃない。
    質問の内容によって、支持するしないにバラつきがでるのは当たり前。
    回答者にしても、質問したうちの何割が回答したか、どの世代が回答したかによって、傾向は大きくかわる。
    一概にはいえない。

  62. 382 匿名さん


    一概にはいえないが、データの取り方とか比較検討して見てれば、おおよその傾向はわかる。
    問題のあるアンケートもわかる。
    それが統計のリテラシー。
    アンケート結果にはばらつきがあるから意味がないなんてことには、ならない。

  63. 383 匿名さん

    マスコミの選挙の予想って大概当たるよね。
    だからそれなりのアンケートの取り方があるんじゃないの。
    プロだからね。

  64. 384 匿名さん

    子供手当=乞食の発想ね・・・
    子供手当によって多少の控除がなくなることで騒いでいるのであれば、同じようなもんだと思うがw

  65. 385 匿名さん

    子供手当ては中学までだよ。
    控除手当てはずっと続くしね。
    長い目でみればどちらがいいのか考えないとね。
    一時的な収入増を喜んではおられないのでは。

  66. 386 匿名さん

    一般論としては、その頃には年収が上がってるだろうから、子供が小さいうちに手当があったほうがいいでしょ
    うちは女房もキャリア復帰するから、配偶者控除がなくなっても気にならない
    そもそも配偶者控除だってある種の不公平の上に成り立ってるから、もとから廃止すべきだと思ってるし

    うちは子供手当の趣旨には賛成でいつかはやらなければならないと思ってるので、少々の損なら受け入れる
    消費税だって大幅にアップしたほうがいいと思ってるくらいだし
    ジリ貧になるよりも、少々負担が増えても、世の中の底上げがなされて、将来に希望がもてるほうがいいもん

  67. 387 匿名さん

    >>386さん
    私は独身なので子供手当ても扶養控除も関係ない、いわば中立の立場ですが
    私がよく見かける「一般論」では、子供は中学に入ったあたりから段々お金がかかり出すので
    その時にこそ援助があった方がいい、というものですね。
    なんとなく故事成語の「朝三暮四」を思い起こさせます。
    ま、独身の戯言かも知れませんが。

  68. 388 匿名さん

    >一般論としては、その頃には年収が上がってるだろうから、子供が小さいうちに手当があったほうがいいでしょ

    それは一般論ではないですよ。
    このデフレの世の中で、年功序列で給料上がる期待が持てるのなんて公務員だけですよ。

    年齢別の収入平均のデータを見ると分かる。

    平成10年ごろまでは50歳がピークで60歳まで横ばいだったのに、今は45歳をピークに下降線ですよ。
    当時450万円あったサラリーマンの平均年収も、いまや400万円を切りそう・・・
    平均も下がり、ピークは低年齢化、しかも横ばいではなく下がる。
    一人が稼ぐ生涯年収も下降の一途。

    デフレによる物価の下落があるから助かっているけど、物価が下げ止まってしまったら・・・

  69. 389 匿名さん

    そして40歳過ぎて会社がつぶれたりリストラにあったりしたら
    若いときよりも職探しは厳しいよ。
    それから子供が小さいうちはそんなにお金はかからないね。
    もし今子供手当てもらわないと苦しいっていうなら将来はもっと苦しくなるね。
    早く「女房にキャリア復帰」してもらえば。(笑)

  70. 390 匿名さん

    民主党の政策に、今後日本が何をやって食べていくのかが載っていないのが心配。

     今までは製造業で食べてきたけど、CO2の削減目標を企業に強いるので、もはや日本には工場が作れない。
    CO2削減目標に達するまで海外生産へのシフトが加速するでしょう。
     製造業が空洞化した日本で何の仕事をして食べていくのか?

    環境対策と言っても、その生産工場は中国などにあるので雇用は無い。
    福祉・医療・介護と言っても内需は有るかもしれないが、外貨を稼げないのでその回転はどんどん小さくなっていく。
    先端技術開発と言っても、生産拠点を失い生産技術を失っていく日本。
    ものづくりを失った国が、日々物を作り続けてノウハウをためていっている国に対していつまでアドバンテージを持っていられるか…
    金融?
    観光?
    農林水産業?

    自民党政権の時には、自動車・半導体・化学、エネルギー等を行う企業への優遇が有ったので、良い悪いは別にして、とりあえずは、今後も工業国として食べていくという方針は見えた。
    民主党には残念ながらまだビジョンが無い。

    民主党には20年後50年後の日本が何を目指して行くのかを示して欲しい。

    社民党が連立与党になったからといって、高福祉&高負担。内需重視の北欧の様な国は目指さないで欲しいが・・・


  71. 391 匿名さん

    こども手当ては配偶者・扶養控除を受給者のみの廃止で賄えるならぜひやればよいが、
    一律廃止で財源にするなどと乱暴なことをいうから賛否両論になるということ。

    388さんのいうとおり、現在は年齢とともに所得があがる保証は全くない。
    それどころか下がるリスクのほうがはるかに高い。
    住宅ローンや子の教育費など、一番負担の重なる世代に手当なしの増税というのは
    やはり無茶だと思う。

    景気対策の一環でもあるならなおのこと、財源のために増税するのは矛盾があるよね。


  72. 392 by 386

    ああ、一部の企業とか役所を除けば、たしかにもはや一般論ではないでしょうね
    公務員は若いときの給料が安すぎだから、まあ年功序列くらいは保障してあげないといけませんね

    公務員ではないですが、うちの業界はある程度まで生き残ったのは、それなりに収入が保障されて、また仕事の単価が高くなっていくもので、こんな戯言を書いてしまいました、失礼
    つぶれたりリストラされる業界でもないですが、ある種の専門職なので、そうなりそうだったら別の同業に拾ってもらえるよう活動します

    まあ、将来のほうが実入りが増える可能性が高いので、もらえるのなら今がいいです
    もらってももらわなくてもいいですが、ローン返済は早いほうがいいですから
    並行して子供の貯金と教育費に当てますかね

  73. 393 匿名さん

    >それから子供が小さいうちはそんなにお金はかからないね。
    >もし今子供手当てもらわないと苦しいっていうなら将来はもっと苦しくなるね。

    子供手当てって少子化対策でしょ?

    若い夫婦が、「子供が2人いれば毎月52000円!」という餌に釣られて産んじゃってくれればそれで良いんだから効果は有るんじゃない?

    後で苦しくなるかも?というネガティブな考えは、>>386さんの様に、将来は収入も増えるだろうから、その時考えよう。くらいの能天気な気持ちで誤魔化されてくれればいい。

    ちょっと考える人は、「この52000円は誰かが負担しているはずだから、子供が大きくなった後、自分たちが負担する事になるのかも?」と考えて、使わずに貯金したりするでしょう。


  74. 394 匿名さん

    >公務員ではないですが、うちの業界はある程度まで生き残ったのは、それなりに収入が保障されて、
    >また仕事の単価が高くなっていくもので、こんな戯言を書いてしまいました、失礼
    >つぶれたりリストラされる業界でもないですが、ある種の専門職なので、そうなりそうだったら別
    >の同業に拾ってもらえるよう活動します

    そういう自信家で安心しきっている人が、いきなりリストラされた時に対応出来ないんですよ。
    専門職と思っていた技術がいつの間にか陳腐化して、同業に拾ってもらえなかったどうします?

    先日のテレビでやっていたのですが、
    2DCADを駆使して最先端の機械を設計していたエンジニアが40歳を過ぎた頃、3DCADの登場とFEM解析の発達によって、入社5~6年のエンジニアにあっという間に追いつかれてしまい、大量にリストラされたが、再就職が厳しいという内容でした。
    厳しい世の中だな~と思いました。

    私は食品関係なので機械の様にはならないと思いますが、海外から入る安い食品の品質が我々に追いついてしまったら、あっという間に危機に陥ってしまうとう危機感は持っています。

  75. 395 匿名さん

    >391さん

    ただ、子供が高校や大学に入る頃、どれくらい住宅負担が残ってるかにもよると思いますよ。
    それに、教育費に関しては、公立高校無料化とか奨学金制度の拡充など、補完が考えられていますよね。
    問題は私立に行かせた場合ですが、これは基本的にはその家庭の選択ですから、仕方がない面はあるでしょうね。
    いずれにせよ、欧州などの海外の事例を見ても、子供手当、教育費負担軽減というのはワンセットであることが多いですから、合わせて考える必要があります。

    子供手当ては、景気対策のためというのもあるでしょうが、将来の年金・医療の財源や成長のための人口規模の維持を含め、基本的には日本の社会の将来のための作業ですよ。
    民主ですから高速道路無料化同様きちんと試算はしてないでしょうが、景気対策というのは、「景気刺激の可能性がある」というくらいのもので、むしろオマケの理由でしょう。
    この点で言えば、過渡的には増税になることがあっても仕方ない、という判断もありうると思います。
    本来は消費税でやるべきでしょうし、やり方はもっと工夫できるとは思いますが・・・
    とはいえ、財源・予算配分の見直しという以上、やはりわれわれの生活のなかでも配分・負担の見直しが行われることになるのは、予め分かっていたことでしょう?

  76. 396 匿名さん

    >先日のテレビでやっていたのですが、
    >2DCADを駆使して最先端の機械を設計していたエンジニアが40歳を過ぎた頃、3DCADの登場と
    >FEM解析の発達によって、入社5~6年のエンジニアにあっという間に追いつかれてしまい、
    >大量にリストラされたが、再就職が厳しいという内容でした。
    >厳しい世の中だな~と思いました。

    機械を含め、製造業は駄目だね。民主党政権になって大企業への優遇は減らされる。
    中小企業への支援は増やすみたいだが、大企業からの受注に頼っている企業は、大企業が海外へ行ってしまったらお終い。

    だいたい今の時代、理系に進んで電気や機械を学んでるようじゃ駄目だろ。
    電気や機械は中国や韓国に任せておいたほうがいい。安くていいものを売ってくれるよ。

    ものづくりなんていう汚れ仕事をやっているようじゃ駄目。
    形の無いものを売って稼げるようにならないと、資源の無い国はやっていけないよ。

  77. 397 by 386

    >394さん

    ごもっともです
    危機感はありますよ
    まあ、エレクトロニクスの場合には陳腐化がはやいですから、80~90年代からこういうリストラはありましたよ
    中国や韓国など、伸び盛りの国に活路を見出した方もたくさんいましたしね

    ただ、自由競争の激しそうなアメリカのような社会でも、実績を残して終身雇用権を確保した人は比較的安泰な面があります
    そういう人たちは人脈や業界での実績もありますから、自分の会社が危うくなっても、国内外で比較的転職先は見つけやすいところがあります
    うちの業界はこういうイメージで考えていただいて良いかと
    まあ、どうでもいいことですが

  78. 398 匿名さん

    >ものづくりなんていう汚れ仕事をやっているようじゃ駄目。
    >形の無いものを売って稼げるようにならないと、資源の無い国はやっていけないよ。

    そういうビジョンも民主党には無いね。

    おそらく、流通やコンテンツの事を言っているのだと思うが、日本の空港や港ではアジアではスルーされてしまう。
    日本はアジアで一番東にあるんだから、空港や港がまともなら物流拠点として大量の外貨を稼いでくれるのにね。
    成田と関空、神戸港と問題だらけ・・・
    コンテンツは、日本はブランディングが苦手なのが厳しいね。


  79. 399 匿名さん

    >390民主党の政策に、今後日本が何をやって食べていくのかが載っていないのが心配。
    >今までは製造業で食べてきたけど、CO2の削減目標を企業に強いるので、もはや日本には工場が作れない。
    >製造業が空洞化した日本で何の仕事をして食べていくのか?

    390さん同様経済成長戦略がないのには不安である。
    さらに最低賃金の全国平均1,000円を目指す。とあるが、これで中小企業は経営が継続できるのか。
    倒産続出が懸念される。賃金アップと共に海外への工場シフトが鮮明になれば失業者が増える恐れがある。

    追い討ちをかけるが、年金一元化が本格化するとパートも対象とする流れになる可能性が高いと考える。
    これはパート依存の業界に打撃を与えるであろう。(日経ビジネス2009年9月7日号から抜粋)

    等々民主党の政権公約には多くの課題、問題があるのでより注視する必要がある。

  80. 400 匿名さん

    大企業は製造業だけではないよな?
    むしろ7:3か8:2くらいで非製造業のほうが多い
    非製造業の多くはしぼむ一方の内需頼り
    なのに、その非製造業だが金融はじめ製造業に比べると競争力がなく、今のとこお粗末なわけだ
    稼いでこれるところがそんなにない
    となると、やはり一応得意技の製造業で当面は頑張って、そこから新しい目を見つけんとね
    製造業といったって実際には物は作らず海外任せというのは、アメリカとかでは主流
    環境はじめ、製造業からの技術やノウハウを売ったりビジネス化するというのが、日本としては手堅いかもね^^

  81. 401 匿名さん


    だからサービス立国とか、そういうことも政府は自民時代からいってるわな。
    雇用数の多い工場とかの海外流出はいずれ避けられないからね。
    すでに先進的な企業は海外生産のほうが多くなってるよ。
    日本はプランニングと技術やノウハウを提供する役割にならざるをえない。

  82. 402 匿名さん

    >環境はじめ、製造業からの技術やノウハウを売ったりビジネス化するというのが、日本としては手堅いかもね^^

    同意!

    でも、日本人ってそういう商売へただよね。
    形のあるものには価値を見出すのに、ノウハウとかサービスとか、せっかくの技術をビジネス化するどころか、本当にサービスしちゃう(^^)

    知的財産もそう。民主党政権はそういうところもしっかりやって欲しいな。

  83. 403 匿名さん


    これは国内でサービスが無料と見なされてきたためだよ
    客はそこらへんのコスト意識は希薄でサービスはフリーだと思ってきた
    だから企業にサービスで稼ぐという意識やビジネス・モデルがなかなかできなかったんでしょう
    ただ、「痒いとこに手が届く」式の目に見え難いのはなかなか海外では通用しないと思う
    売る以上は、メリットを明確に相手にわからせていかないと
    そのためには、もっともっと日本人が海外で活動して人脈をえたり感覚をつかむ必要がある
    日本の本社でつぶれたり、使い物にならなくなる海外企画がどれだけあることか

    知財もそうだけど、アメリカ式の自分の知財は絶対守って金はたくさん取るというやり方が全てでもない
    知財の普及で仲間を増やして稼ぐというのも、最近はかなりある
    そこらへんは最近の事情を研究しながら、頑張って欲しいものだ

  84. 404 匿名さん

    脱線してるようなので、ちと戻って素朴な疑問。
    負担増になる家庭の、増加負担について。

    ・子供手当一人2.6万円の支給には、総額約5.3兆円必要。
    ・そのうち1.7兆円くらい?を、配偶者&扶養控除の廃止で賄う。
    ・子供手当を支給される世帯は、負担増になる家庭の1/3。

    単純化して平均的な負担増を考えるために、すべての世帯は夫婦2人&子供2人と仮定して・・・
    ・中学生以下の子供2人がいる世帯は、月に5.2万円収入増。
    ・このうち配偶者&扶養控除の廃止で賄われるのは、月約1.8万円(=2.6万円×1.7兆円/5.3兆円)。
    ・一方、高校以上の子供が2人いる世帯は、3世帯で子供手当月約1.8万円を負担することになるから、一世帯当たり月6~7千円の負担増。

    控除廃止で負担増世帯が増えるといわれるが、そのぶん増加世帯数で負担は水割りされる。
    で、平均して月6~7千円、年7~8万円の負担増。
    個々の世帯の事情により負担増の程度は変わってくるだろうけど、それほど大騒ぎするほどの負担増なのかな?
    単純計算だけどこれで国の将来が多少なりとも開けるなら、悪くないと思いますが、どうでしょう?
    個人的にはこのくらいなら負担しても構いませんが・・・






  85. 405 匿名さん


    失礼しました。
    誤:月約1.8万円(=2.6万円×1.7兆円/5.3兆円)
    誤:月約1.8万円(=”5.2万円”×1.7兆円/5.3兆円)

  86. 406 匿名さん


    失礼しました。
    誤:月約1.8万円(=2.6万円×1.7兆円/5.3兆円)
    正:月約1.8万円(=”5.2万円”×1.7兆円/5.3兆円)

  87. 407 匿名さん

    朝日新聞の世論調査では子供手当反対が多いというが、この新聞社は以前から世論誘導に近いのが多い
    朝日は以前から働く女性支援や共働きを促進したがっていて、そういう報道にも積極的w
    社民も基本的に同スタンスで、女性の労働力化支援の立場
    額面通りには受け取れない

    実際、読売やNHKのアンケートでは、子供手当はマニフェストのうち希望されるベスト3に入ってる
    保育所の問題は予算の問題というより、制度的、物理的な問題
    待機児童の多い自治体はすでに手をつけ、解消を進めているが、「箱」がなかなか用意できない
    厚労省と文科省の縦割りの問題もあって、すでにあるリソースを十分に活用できていないのが実態
    子供手当か保育所の整備かという二者択一の問題ではなく、これらは両方しなければならないことなんだよw

  88. 408 匿名さん

    >>337
    >高速道路の無料化は2.7兆円の経済効果があるという試算を国土交通省が隠していたわけだけど、まだ反対している人が大多数なんだろうか。

    あなたはこの試算の計算方法をご覧になりましたか?
    要は渋滞が減っていくつかのメリットがあるが、それらを合算したということ
    だけど、付帯的に生じる高速の渋滞のコスト、それと高速利用によるCO2発生の増加のコスト等々、
    問題はほぼ勘案されていない
    しかも、民主はもともと、「流通コストがさがって経済活動が盛んになって効果がある」と主張して
    きたのであって、国交省の試算とは全く観点が違う
    民主はこれについてはろくに試算を出していない

    こんなにメリットの根拠が不明な上に、高速無料化による高速の税金負担への移行は、地方の高速建設
    に拍車をかける恐れすらあるので、絶対不可ですよ~


  89. 409 匿名さん

    342さんのご指摘はかなり的を得てると思う

    財源が足りないなら、まず宗教法人課税だろうな^^
    公明が野に下ったいま、いいチャンス
    世界平和と国民のためを訴える団体なんだから、身銭を切って税金ぐらい払ったほうがいい
    あと、日本人との公平性を保つために、在日&在日企業の税の徴収は厳しくね(民主じゃ無理かw)

    >経済破綻目前の韓国への援助
    韓国への筋違いのばらまきは止めるべきだが、支援してやらんと日本企業が困るんだよな~
    いいお客だもん

    >留学生への高待遇
    まあ、世界にお仲間は作っといたほうがいい
    とくに中国に関しては、親日派を増やすという意味はある
     
    >年金未払い外国人への年金支給はしない、ばらまき子ども手当ては日本人のみ、生活保護も日本人のみ
    アメリカやフランスのように移民が多い国でもありえないことで、どれも当然!!
    子供手当の財源がないのなら、在日含め外国人への支給はすべきではない

    >反日中国へのODA中止(5000億だっけ?)
    もう止めてるでしょ?


  90. 410 匿名さん

    経済産業省、経団連は温室効果ガス削減に対して抵抗勢力だということをお忘れなく。
    抵抗勢力側の発表した、○○%削減なら△△円負担増という数字に騒いでいる人がいるようだが、
    そもそもその数字自体信用できるのかどうか怪しい。
    国立環境研究所(環境省所管)は25%削減で十分経済成長可能と言っている。

    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/234136/
    6案の実現可能性を判断するには、どの技術をどれぐらい導入するかや、コストがいくらかかるかなどが重要な指標になる。だが、環境省所管の国立環境研究所と経産省所管の日本エネルギー経済研究所の試算では、コストなどで大きな隔たりがある。
     例えば、7%削減に向け、強制なしで最先端の省エネ技術を導入する案について、2月時点でエネ研は2020年までに約52兆円かかると試算。一方、国立環境研究所はもっとも厳しい25%削減でも年間約7兆円しかかからないと試算した。


    だいたい、こういうときだけ普段は大嫌いな二階(経産相)や経団連重鎮の言うことの方を
    信じるというのもどうかしているよ。

  91. 411 匿名さん

    なんでここまで金を巻き散らかすことばかりオンパレードにするかね・・・
    主な公約トップ3をほぼ確実に、トップ5までは半分程度、それ以外は手をつけるくらいで十分。
    外交と経済の関係は全く駄目で軋轢も多い、高速道路も同様。
    となると、年金&医療と子供&教育関連だが、年金&医療は制度の立て直しに長期を要する。
    目立ったマニフェストとしては、子供&教育関連が一番やりやすいから、民主はこれはあまり譲らないでしょ。

    子供手当をけちって1万円なんかにしたら、効果なんて何もえられないよ。
    ほんとにバラマキになってしまう^^
    これはフランスとかで実証済み(手当を一定額以上に増やしてはじめて効果が如実にではじめた)。
    社民の現実感覚のなさは実証済みだろ。企業ならリストラされてもおかしくない政党。
    こんな政党の提案など、聞く必要なし。

    小出しにして失敗というのは、日本の政府や企業によくありがちだが、ろくに成果はあげられてない。
    で、90年代以降、国際的な地位はみるみる凋落してきたってのが実態。
    効果を上げるには、最低限必要な量とか額があって、これは思い切って実行しないといけない。
    404の負担程度だったら、許容範囲内だと思うがね・・・

  92. 412 匿名さん

    >410さん

    ご指摘はもっともなのですが、国立環境研究所(環境省所管)は逆の意味での勢力ですから、こちらも額面通りには受け取れませんよ。
    CO2排出削減という目標を最大化したい方々の代表者といってもいい。
    だから、もっとも理想的な技術導入のパターンでモデルを組んでるでしょう。
    環境省の試算はその分野の技官がやってるはずで、あくまで技術的な理想の目標と考えたほうがいい。
    世界的にエコ関連の数値が独り歩きしはじめてることも事実で、この分野でも利権や利害関係が生まれてますし。

    あと、経産省は環境技術・産業に関する部署や予算も持っていますし、必ずしも抵抗勢力ではありませんよ。
    ただ、このご時世で、経済生活や成長を脅かす可能性が高い目標は、リスクが高いので採りたくいでしょう。
    現実的な判断だと思います。
    それに外交上の問題として、突出した目標を掲げるのは得策ではないでしょうね。

    いずれにせよ、もとの試算の仕方まで遡って比べないと、どちらがいいとはいえないと思います。

  93. 413 匿名さん

    >>409

    >韓国への筋違いのばらまきは止めるべきだが、支援してやらんと日本企業が困るんだよな~
    いいお客だもん
    踏み倒しできる貸し方ではなくIMFを通して貸すべき。だいたい前の経済危機に貸した金もまだ返してない上に、ほとんどの国民には知らされていない。知っている国民も、日本人が貸すのは当然と考えている。
    支援はせざるを得ないとしても、竹島返還、 反日教育を中止する、日本からの支援と公言した上でするべき。

    >留学生への高待遇
    http://www.youtube.com/watch?v=1zH4NuEJFtQ
    この動画を見ても、そう考えられる?
    日本の金を使って留学、反日活動を行なっている。
    各国で政治活動(侵略行動)を行なうため、世界中で、中国留学生を中止する方向に向かっている。

    >>反日中国へのODA中止(5000億だっけ?)
    >もう止めてるでしょ?
    wikiだと、2008から2011年に5000億のODAを行なう予定と書いてあるけど、中止したの?
    中国は激増させてる軍事費をそちらに回せばいい。そもそも中国が日本のODAを越えるのも時間の問題。そんな時に、なぜ中国を支援する必要が?それに中国国民は日本からの援助とは知らされないし、反日教育を行い続けているなんて日本のお人よしさにも涙がでる。
    ただ残念ながら民主政権じゃ、中止どころか、さらに援助額を増やすだろう。
    中国大好き岡田が外相じゃ、一体どこまでやらかすのか。

  94. 414 匿名さん

    あとCO2 25パーセント減。
    中国への生産拠点の移動
    中国からCO2排出権を買うという名目でばらまくのが目的と考えるのは、深読みしすぎか?

  95. 415 匿名さん

    》411

    子供手当2万6千円だって、たぶん最低レベルいくかどうか微妙な額ですね。
    フランスの場合は、一人5万円くらい支給してて、第三子からは一人7万円位支給してます。
    この支給額になって少子化対策の効果が顕著になってきました。
    ちなみにこうした支給に対して、国内的に大きな反対はなかったはずです。

    子供手当2万6千円というのは、OECDの一人当たり子育て・教育支出の平均と日本の財源
    の現状を考えればこのくらいというだけで、これでもベストとはいえません。
    日本は政府も国民も企業も、細事にこだわって、90年代以降、迷走し停滞してきました。
    もうそろそろ思い切った決断があってもいいでしょう。
    そうでないと、本当にジリ貧になって沈没してしまう。。。

    タイタニックではないけど、船が沈めば巻き込まれて沈む人はたくさん出てきますよ。
    月々1万円以下のお金をケチって沈むなんて、個人的にはバカらしいと思う。
    学生の1日のバイト代程度の額なのだから、損する得するといった足の引っ張り合いではなく、
    まじめに考える所どころでしょう。

  96. 416 匿名さん

    》414さん

    あながちはずれでもない。
    桜井良子がどこかで指摘してた(新潮だったかな)。
    実際、商社はその方向で以前からビジネスを進めてます。

  97. 417 契約済みさん

    >>413
    >踏み倒しできる貸し方ではなくIMFを通して貸すべき。だいたい前の経済危機に貸した金もまだ返してない上に、ほとんどの国民には知らされていない。
    自民党がやってたんだよね。自民党政権から脱却して良かったと言えるかも。

    >wikiだと、2008から2011年に5000億のODAを行なう予定と書いてあるけど、中止したの?
    真偽はわからんが、自民党政権下で決めたことだね。民主党がどうするかなんて
    これから。自民党政権から脱却して良かったと言えるかも。

  98. 418 匿名さん

    >413

    IMFを通して貸すべきというが、IMF経由だと縛りがきつくなるから、場合によっては日本企業のビジネスに支障が出かねない。日本人が貸すのは当然ではないが、それで領土問題を持ち出したら、経済植民地主義として糾弾されることは目に見えてる。やるならうまくやらねば。今の李政権は前の気違いじみたノテーウとは違って、日本にとっては悪くない相手。うまくやる必要あり。

    日本の金を使って留学、反日活動を行なっているのもいるだろうが、あれだけの人口がいる国だから、いろいろなのがいて当たり前。親日的なのもたくさんいて、日本にとってメリットをもたらしてることもある。日本の国費の枠が緩くなってひどいのも入ってきてるから、もう少し精査する必要はあるが、国際社会とのお付き合いの費用はあるていど必要。

    それに、今の留学生の世代は江沢民世代だろ。この世代が終われば、まともになる可能性はある。

    中国へのODAは小泉か安倍の時代に停止されてるでしょ。その後、復活?中国国民は日本からの援助とは知らされないとはいうのは問題だが、知ってるのでも戦争賠償放棄の代償と思ってる中国人は多い。日本が中国に被害を与え、当時の日本では払いきれないような賠償を請求されかねなかったところを、多めに見てもらったことは忘れることはできない。いくら否定しても、日本人が借りがあることは事実。

    ちなみに、反日は建国後の中国の一貫した考えでもなんでもない。過激な反日は、90年代以降、江沢民時代に政策的に定着したのであって、江沢民の影響が潰えた今後は、変わっていく可能性のほうが高い。あの人口だからじつにいろいろな中国人がいるわけで、なかには親日的なのもたくさんいる。仲良くできるかぎりは、そういう親日的な中国人をバックアップしながら仲良くしたほうがいい。とはいえ、むやみに、筋の通らない援助やお金を出すものではないと思うがねw

  99. 419 匿名さん

    他の発展途上国(アフリカなど)にODAができる国に、ODAをする必要があるだろうか。
    中国の話ですよ。
    間接的に、日本の金がアフリカ諸国に流れているといっても過言ではないから、中止になったの。

  100. 420 匿名さん

    >>415
    支給というより、払った税金が戻ってるだけと考えたほうが。
    フランスの社会保障の税負担はトップクラスなので、
    その分高額に戻ってきてるだけかと。

    >学生の1日のバイト代程度の額なのだから、損する得するといった足の引っ張り合いではなく、
    まじめに考えると増税は避けられないということになります。
    今は次の参議院選挙がある為、影響受けやすい消費税は先送りしているだけ。
    その間の子供手当ての負担は、他所から捻出しているだけ。

    まあこども生まないと税金が戻らないから
    出生率が上がるという仕組み。
    目的を考えれば、悪いとは言えないな。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸