政治・時事掲示板「民主党のマニフェスト実行を監視しよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 民主党のマニフェスト実行を監視しよう
  • 掲示板
お目付け役 [更新日時] 2009-10-03 21:24:09

民主党は以下のマニフェストを掲げて政権を交代しました。
このマニフェストが本当に達成できるかどうか、みんなで監視しましょう。

●高速道路の原則無料化は10年度から段階的に導入し、12年度から完全実施に移行。
●最低賃金の全国平均1,000円を目指す。
●ガソリン税などの暫定税率の廃止。
●後期高齢者医療制度の廃止。
●中学卒業まで1人当たり月額26,000円の子ども手当を支給(2010年度は半額でスタートし、11年度から満額を実施する)。
●公立高校の実質無償化、私立高校生には年額12万円(低所得世帯は24万円)を助成。
●大学生など希望者全員が受けられる奨学金制度を創設。
●日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直す。
●米国との間で自由貿易協定(FTA)の交渉を促進し、貿易・投資の自由化を進める。

[スレ作成日時]2009-08-31 18:35:54

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

民主党のマニフェスト実行を監視しよう

  1. 121 匿名さん 2009/09/02 10:17:44

    今さら何ごちゃごちゃ言ってんのよ
    大多数の国民の支持で決まった民主の決めたことなんだから
    ここで文句言ったって無駄だし選挙の前からわかっていたことでしょ。

    でも2万6千円って少なすぎ~。
    子供が成人するまで出すか5万に増額するかするべきでしょ。
    やっぱり子供のいない家からの罰金を実施すればいいんじゃない?

  2. 122 匿名さん 2009/09/02 10:34:59

    >子供のいない家からの罰金を実施

    121さん、罪名はなんでしょうか?

  3. 123 匿名さん 2009/09/02 10:38:46

    もう、4年後の消費税率アップを言い出した民主党。
    そりゃバラマキしてれば、財源不足は選挙の前から分かり切ったこと。

  4. 124 匿名さん 2009/09/02 10:43:56

    >>122
    子供を作らず国の未来に損害をあたえた罰金!
    子供がいなければみんなの年金を誰が払うの?
    景気だって良くならないわよ。
    子供は国の宝なんでしょ。

  5. 125 匿名さん 2009/09/02 11:01:48

    >123もう、4年後の消費税率アップを言い出した民主党。
    >124子供がいなければみんなの年金を誰が払うの?

    民主党の公約で最低保障年金は全額消費税で賄うと明記しているよ。

    消費税のアップはもう避けられないの。
    実施時期はいつか。何の為に使うか。何%上げるか。を決める時期に来ていると考えること。

  6. 126 お目付け役 2009/09/02 11:36:06

    消費税4年後実施は口頭で言ったこと。
    マニフェストには4年後実施という文章はなく、最低保障年金は全額消費税で賄うと明記されています。
    多分来年くらいには、消費税に関する論議が始まることでしょう。

    18.一元化で公平な年金制度へ
    【具体策】
    ○消費税を財源とする「最低保障年金」を創設し、全ての人が7万円以上の年金を受け取れるようにする。

  7. 127 匿名さん 2009/09/02 11:58:09

    >>121
    >やっぱり子供のいない家からの罰金を実施すればいいんじゃない?
    君の理屈からいうと
    子供が成人した家庭は罰金が始まるのか?

  8. 128 匿名さん 2009/09/02 12:09:55

    消費税の引き上げは、別に反対じゃないけど、
    8/18には、消費税率の引き上げを議論する時期について「10年ぐらい(先の)の話だ」
    とNHKで言っていたのに、あらら..、やっと現実が見えて来たのかって感じだね。

    ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090818-00000644-san-pol

  9. 129 匿名さん 2009/09/02 12:11:01

    みなさん子供手当ての使い道はどうしますか?

    私の周りでは貯金っていう人が一番多いです。

    今は子供も小さいのでお金もそんなにかからないですし

    先々の学費のためにとっておこうかな。

    それともマンションの資金にしようかな。



  10. 130 匿名さん 2009/09/02 12:18:30

    >>128
    それは民主党が早くも馬脚をあらわしてきたということですね。

    これからいったい何が出て来るんでしょうね。

    ハトさん劇場 楽しみですね。

  11. 131 サラリーマンさん 2009/09/02 12:30:01

    鳩など、何の力もないよ。

    すべて小沢の承認がないと何もできない。

    財源もないのに、手当などバラまけない。

    税収も減っていく、シナなチョンには土下座外交。

    最低年金7万?ふざけるな。今まで年金払ってきてももらえるかどうかわからんのに、払ってないやつに7万か??

    自民もアフォだが、民主も分裂だろう。

    年内 総選挙 あるよ・・

    所得税全廃して、すべて消費税にすれば みんな もっとシビアに税金についてかんがえるだろう。

    サラリーマンはやってられんよ。

  12. 132 匿名さん 2009/09/02 12:42:33

    お目付け役さま下記事項を監視項目に追記することを要望します。

    ○消費税を財源とする「最低保障年金」を創設し、全ての人が7万円以上の年金を受け取れるようにする。

  13. 133 お目付け役 2009/09/02 12:49:50

    すみません。追記はできないみたいです。

  14. 134 匿名さん 2009/09/02 13:03:19

    民主、いつ分解するかな…。

    自民は分解済み、民主もほど無く分解する。

    その後、不要な成分元素が燃え去り、新しい分子に化合。

    問題は燃焼の過程で国民生活がその熱に耐えられるかどうか…。


  15. 135 匿名さん 2009/09/02 13:42:00

    こらっ馬淵!

    高速無料って、首都高と阪高以外は無料じゃないのか?

    渋滞する道路は有料って、なんだよ。
    東名、関越、中央も有料?
    地方の高速から無料だと?
    具体的な無料化路線は、これから社会実験をして決めるって?
    ふざけるな!

    あー、だからETCは必要とか言ってる…


    すでにマニフェストの一角が崩れましたね。

    民主党政権って大丈夫か?

  16. 136 匿名さん 2009/09/02 13:48:39

    年金こわしたのは民主の支持母体 自治労

    民主党の支持母体の自治労が
    年金記録のコンピューター化に反対し
    「手書きの仕事残せ」と言って手書きの記録を残したのが
    一番の原因

    ミコスマより
    http://mikosuma.blog.shinobi.jp/Entry/25/

    だそうです。

  17. 137 匿名さん 2009/09/02 13:51:40

    >>136

    またそう言うデマを…

    長妻先生に怒られるぞ。

  18. 138 匿名さん 2009/09/02 14:34:41

    >>137
    知らないの?
    長妻昭「消えた年金問題は自治労のサポタージュ」と追及され狼狽

    【年金】本当のこと(自治労の悪事)ばらされて, 民主党 長妻 ファビョーン
    民主党の"ミスター年金"長妻昭政 ... おまえもコントロール出来るようには見えないよ長妻. 自治労には逆らえないもんねw ... なんだ、結局長妻も自治労の犬だったのか。 25 :Ψ:2009/08/10(月) 08:37: ...
    yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249855635 -キャッシュ Yahoo!掲示板 - 海外ニュース - 自治労(民主党)が年金を猫ババした

  19. 139 匿名さん 2009/09/02 14:36:00

    さっそく民主党が試されるネタが上がってきたじゃない。八ツ場ダム建設問題。
    これ公約で無駄遣いだから中止するとしてるけど、
    住民への補償を考えると中止した方が国の支出が多くなるそうな。
    地元住民はこれに半世紀くらい翻弄されて、今更中止だなんて酷いと反対意見が多かったけど
    民主は聴く耳もたなかったと言われている(住民側の事情説明に許された時間はわずか1分)。

    検察中止を取り消せば公約違反と言われ、
    中止すれば建設するより多くの金が要るので「無駄遣いをなくす」に反する。
    中止した上、住民への補償を十分しなければ「国民の生活が第一」じゃなくなる。
    公約を取るか、実をとるのか。さてどうするのかな?お手並み拝見。

  20. 140 匿名さん 2009/09/02 14:36:45

    馬淵さん、まじめでいい人なんだろうけど、高速道路無料化の説明はやはりおかしいよ。

    ・首都圏など、混みそうな高速は引き続き有料で、地方から無料
     >地方の高速は、首都高などの路線の収益を使用して建設されたんだよな。
      なのに地方から無料ってのは論理として妙。受益と負担のバランスが全く欠けてる。

    ・首都圏などの引き続き有料な高速の収益が、借金にほぼ充当されることになる。
     >借金の多くは地方分だから、なおさらバランスを欠く。

    ・借金返済期間の延長&国債発行の可能性
     >金利上昇で金利負担増加の恐れありだが、相当楽観的な数字で試算してる。

    ・国交省の試算をもとにして、高速無料化の経済効果を強調
     >国交省の試算が当てにならないことは、これまでの道路建設の際の予測がまともに当
      たらないことでわかりきってる。思惑があっての試算の可能性もある。そんな試算は、
      正当化の根拠として全く不適切。
      大都市圏の高速が無料にならないのに、どうしてそこまで効果があるといえるのか?
      仮に大都市圏が無料になれば、渋滞のコストとかを割り引く必要がある。

    ・すでに地方の高速道路延長が再開されり、料金抑制のため、高速料金収入以外に税金投入
     がされてるから、これからは全部税金でやる。
     >部分的に税金投入されていることと、全額税金で高速道路の借金返済、建設、運用をし
      ていくことには、天と地ほどの差がある。なのに、現在いくら税金投入されていて、今後
      無料化で税金負担となった場合にはいくら税金が投入されるのか、これらの具体的な数字
      は積極的に明かそうとしない。つまり見切り発信なんだろう。

    無料にするのなら、プール制をやめて、既存の建設分の借金をすべて返してからでも遅くいだろ。
    これだけ問題があり、国民の6割以上が反対している案にここまで固執するのは、なんか裏があ
    るのではないかと思ってしまうが、どうなんでしょうね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸