政治・時事掲示板「民主党のマニフェスト実行を監視しよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 民主党のマニフェスト実行を監視しよう
  • 掲示板
お目付け役 [更新日時] 2009-10-03 21:24:09

民主党は以下のマニフェストを掲げて政権を交代しました。
このマニフェストが本当に達成できるかどうか、みんなで監視しましょう。

●高速道路の原則無料化は10年度から段階的に導入し、12年度から完全実施に移行。
●最低賃金の全国平均1,000円を目指す。
●ガソリン税などの暫定税率の廃止。
●後期高齢者医療制度の廃止。
●中学卒業まで1人当たり月額26,000円の子ども手当を支給(2010年度は半額でスタートし、11年度から満額を実施する)。
●公立高校の実質無償化、私立高校生には年額12万円(低所得世帯は24万円)を助成。
●大学生など希望者全員が受けられる奨学金制度を創設。
●日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直す。
●米国との間で自由貿易協定(FTA)の交渉を促進し、貿易・投資の自由化を進める。

[スレ作成日時]2009-08-31 18:35:54

最近見た物件
パークホームズ浅草橋
所在地:東京都台東区浅草橋1丁目1-1(地番)
交通:総武線 「浅草橋」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:1LDK・3LDK
専有面積:34.91m2~67.78m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 121戸
[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

民主党のマニフェスト実行を監視しよう

  1. 101 匿名さん 2009/09/02 04:12:14

    >選挙結果が自分の欲求に合わないと騒いでる方が、よっぽど自己中だろ。
    どちらにせよ自己中という意味か

  2. 102 匿名さん 2009/09/02 04:15:01

    >>100
    まだ本当に実行されるかどうか決まったわけじゃないんじゃない?
    選挙で民主に入れた人がみんな子供手当に賛成してるわけじゃないし。

    >>97
    うちは子育てで大変だから子供手当ってものが出来て貰うのは当然よ~~~って手放しで喜んでる人は自己中と思う。
    思慮の浅い人だなとも。

  3. 103 匿名 2009/09/02 04:34:11

    配偶者控除と扶養控除はなくなる。
    お年寄り両親と同居して控除を使ってた世帯は、
    増税になる。

  4. 104 匿名 2009/09/02 04:34:14

    配偶者控除と扶養控除はなくなる。
    お年寄り両親と同居して控除を使ってた世帯は、
    増税になる。

  5. 105 匿名さん 2009/09/02 04:40:44

    うちは子供二人いて子供手当てに該当するが、年収が1千万超えてるけどくれるといえば嬉しいけど、
    結局は福祉、医療、介護、年金に跳ね返っていくことを考えれば、他に使った方がいいと思うね。
    給食費、払わない親がいるというじゃない、現金支給ではなくそういったのを無料化すればいいのでは。

  6. 106 匿名さん 2009/09/02 04:43:39

    子供手当てはマニフェストには謳ったけど、まだやるという最終検討はされてないでしょう。
    法案の成立をさせなければならないでしょうしね。
    そこでいろいろ検討されると思いますが、たぶん満額回答は無理でしょう。

  7. 107 匿名さん 2009/09/02 05:31:35

    >>98
    中国かどっかで暮らせば?
    所得が多いと取られる額も大きい、働いても報われないんなら資本主義の崩壊だよ。
    高所得を妬むのもいい加減にしてくれ。

  8. 108 匿名はん 2009/09/02 06:54:20

    そんな、手当てが税金で支払われると、思ってるの??

    赤字国債どんだけ、発行するのよ。ただでさえ、所得減で税収はどんどん減っていくのに。

    みんな だまされましたな orz

    ガソリン税の暫定税率の廃止 だけでも十分やわ。

    年金はもらえるんやろな。解決せんなら 今まで払った分 全額返還してくれ。

  9. 109 匿名さん 2009/09/02 07:55:24

    うだうだ言っても民主党政権は始まるし、鳩山総理は誕生する。

    自民党はもうお仕舞いだよ。

    唯一の救いは桝添さんが総裁選に出ないこと。
    再起する芽は残ったね。

  10. 110 匿名さん 2009/09/02 08:34:25

    しかし…

    民主党は支持したけど、社民党や国民新党は支持してないよ。

    亀井うぜーぞ!

  11. 111 匿名さん 2009/09/02 08:40:43

    なんだか子供手当てを貰うのは悪い事みたいな話になってるね。
    もし支給されると決定したら、それを貰うことは決して悪い事ではない。
    今貰える家庭もいずれは次世代の子供達の為に税金を払っていく事になるわけだから、
    法案が通ればなんの後ろめたさももたずに貰っていいんじゃないの?
    国民が選んだ政党の政策なんですから。
    まあ所得制限はあってもいいような気がするけどね。
    年収1000万までとか。

  12. 112 匿名さん 2009/09/02 09:04:48

    貰うことを悪いことだとは言っていない、
    配るってことが、どうなんだろうと言っているんです。
    配られても貯金が増えるだけで消費には繋がらないのでは、ということですよね。
    給与が26000円アップしても急にはそれほど買い物が増えたりしませんよね。
    一般家庭ではローンの返済にまわしたり貯金したりで終わり。

  13. 113 匿名さん 2009/09/02 09:19:49

    子供手当て一人26,000円、二人で52,000円、この額は給料の大幅アップどころの数字ではないくらい
    大きな額だと思いませんか。
    今、世間は景気が低迷し、給料の大幅ダウンが行われているところですよ。公務員の給与も下がります。
    私は子供二人いますので、月52,000円給料がアップしたことになります。
    私の現在の小遣いは月6万+アルファーです。年収は1,000万ちょっとというところです。
    家内と話しをしまして、子供手当てが支給されることになったら2万私の小遣いを増やしてくれることになりました。
    しかし、本当に子供手当て支給していいものかどうかといわれると、非常に複雑な心境です。
    現在、昇給は殆どない状況の中で子供がいる者だけが大幅に昇給したことになるような気がしてならないのです。
    子供手当て支給するより、もつと違ったお金の使い方があるのではと思っています。
    子供手当てをもらうことになる本人がこういう心境になる政策は決していいとは思われません。
    勿論支給されれば喜んでもらうでしょうが。






  14. 114 匿名さん 2009/09/02 09:20:23

    子供手当ての年収制限は1000万では高過ぎる。

    サラリーマンの平均年収以下にすべき。
    一時的な景気刺激策ではなく、生活支援なんだから。
    世帯年収300〜400万程度が妥当だと思う。

  15. 115 匿名さん 2009/09/02 09:25:36

    >今貰える家庭もいずれは次世代の子供達の為に税金を払っていく事になるわけだから、
    >法案が通ればなんの後ろめたさももたずに貰っていいんじゃないの?
    後ろめたさを自覚している発言?
    将来税金を払わせる為に子育てしてるわけではなかろうに。

    >配るってことが、どうなんだろうと言っているんです。
    そうだね。
    自力で子育てが出来ないくらい生活設計が破綻した家庭に
    直接金配ってもね。

  16. 116 匿名さん 2009/09/02 09:28:03

    >まあ所得制限はあってもいいような気がするけどね。
    >年収1000万までとか。

    少なくとも貰う立場がいう発言ではないな。

  17. 117 匿名さん 2009/09/02 09:30:12

    それぐらい問題があるということではないの。

  18. 118 匿名さん 2009/09/02 09:41:17

    >116

    では、所得制限はない方がいいと?

  19. 119 匿名さん 2009/09/02 10:01:09

    所得制限は絶対必要!

    初年度の2010年は、一律半額じゃなくて、年収300万以下とかにすべき。
    派遣切りとかで大変な人から救って欲しい。

    そして、財源が確保出来てから、年収制限を上げていけばいいと思う。

    個人的には400万以下でいいと思うが、マニフェストに書いちゃったから、年収3億円のスポーツ選手とかにも支給するんだろうな…

  20. 120 匿名さん 2009/09/02 10:03:20

    子供手当てが貰える方はここには投稿しない。

    反対派は色々理屈をこねて反対するの。

    強いて投稿するなら子供手当て賛成。のみ。

    ここが子供手当て反対派だけになると子供手当ては超悪性と思われてはいけないので。
    国会の審議を待とう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

最近見た物件
パークホームズ浅草橋
所在地:東京都台東区浅草橋1丁目1-1(地番)
交通:総武線 「浅草橋」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:1LDK・3LDK
専有面積:34.91m2~67.78m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 121戸
[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

Brillia(ブリリア)三鷹禅林寺通り

東京都三鷹市下連雀3-298-51

5990万円~1億1390万円

1LDK~3LDK

36.31m2~71.62m2

総戸数 24戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

4900万円台~8400万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK(1LDK+2M(マルチスペース)、3LDK、4LDK)

66.7m2~91.5m2

総戸数 153戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

1億3,000万円台予定・1億6,000万円台予定※1000万円単位

3LDK

68.21m²・85.97m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

未定

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~9,000万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸