政治・時事掲示板「民主党のマニフェスト実行を監視しよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 民主党のマニフェスト実行を監視しよう
  • 掲示板
お目付け役 [更新日時] 2009-10-03 21:24:09

民主党は以下のマニフェストを掲げて政権を交代しました。
このマニフェストが本当に達成できるかどうか、みんなで監視しましょう。

●高速道路の原則無料化は10年度から段階的に導入し、12年度から完全実施に移行。
●最低賃金の全国平均1,000円を目指す。
●ガソリン税などの暫定税率の廃止。
●後期高齢者医療制度の廃止。
●中学卒業まで1人当たり月額26,000円の子ども手当を支給(2010年度は半額でスタートし、11年度から満額を実施する)。
●公立高校の実質無償化、私立高校生には年額12万円(低所得世帯は24万円)を助成。
●大学生など希望者全員が受けられる奨学金制度を創設。
●日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直す。
●米国との間で自由貿易協定(FTA)の交渉を促進し、貿易・投資の自由化を進める。

[スレ作成日時]2009-08-31 18:35:54

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

民主党のマニフェスト実行を監視しよう

  1. 1025 匿名さん 2009/09/30 11:14:06

    >>1018
    >8/30総選挙で、鳩山内閣が誕生してまだ1ヶ月もたっていないのに、
    >なにをきたいしているのだか

    まだ1ヶ月もたっていないのに円高復活。
    輸出製造業にとっては大打撃です。

    株価(TOPIX)も世界ワースト1位だったそうで。
    まだ1ヶ月もたっていないのに立派な成績を残してくれました。

    まだ1ヶ月もたっていないのに、人権擁護法、国籍法、外国人参政権等は
    どんどん推し進めているようですね。
    何をそんなにあさっているのやら。

    いやぁ、想像以上の1ヶ月で頭が下がります。

  2. 1026 匿名さん 2009/09/30 11:43:32

    定住外国人への地方参政権付与について、以下の文を見つけた。


    各政党の反応
     公明党は、政党で外国人参政権に特に積極的であり同党は永住外国人の地方選挙権の付与をマニフェストに掲げており、度々、その趣旨に沿った法案を国会へ提出している。

     民主党は外国人参政権付与法案を公明党の次に多く提出しており、結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」と掲げている。マニフェストにもこのことを明記している。民主党の推進派議員によって「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」を設立して国会で法案を通すための活動をしているが、党内には慎重な姿勢を見せる議員もおり、2008年5月に党規約に基づく代表の諮問機関として「永住外国人地方参政権検討委員会」を設置し、外国人参政権の取り扱いについて議論を継続している。
    2009年4月民主党の鳩山由紀夫(当時民主党幹事長)は、ニコニコ動画におけるインタビューにおいて、在日外国人地方参政権について語り、「参政権くらい付与されるべきだ」「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」と発言してしまい、インターネット上では非難が殺到した。

     日本共産党も党として地方参政権付与を推進している。2009年1月には志位委員長が在日本大韓民国民団中央本部主催の新年会において、「日本共産党は永住外国人に選挙権だけでなく、被選挙権も付与する立場でがんばっています。」と党の方針を述べ、永住外国人に対する被選挙権を与えると表明した。

     自民党は党としてはなんらの見解も表明していないが、所属国会議員の多くは外国人参政権に消極的である。しかし、一部議員は公明党等と同調して容認する動きを見せている。


    >定住外国人の地方参政権が問題となった事件で,最高裁判所は1995年(平成7年)2月28日付けの判決において
    「我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であってその居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるものについて、その意思を日常生活に密接な関連を有する地方公共団体の公共的事務の処理に反映させるべく、法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である」として
    >憲法上,外国人に当然には参政権は保障されないが,定住外国人に対し立法措置により参政権を認めることは許さ>れているという許容説(立法裁量説)を最高裁は支持している。

  3. 1027 匿名さん 2009/09/30 11:44:18

    本当に1025さんの言うとおりです。日本がどんどん破壊されていきますね。
    外国人参政権とか余計なことは国民に気づかれぬうちに必死で急いでやってるようですが
    肝心の官僚のムダ使いとかはどーなったんでしょうか?
    ろくな景気対策もせず子供手当ての財源はいったいどうするんでしょうか。

    民主党自身も国からお金をもらい過ぎなので返却して、
    そのお金を地球環境のために使ったほうが有意義ですよね。
    なんせCO2を25パーセント削減でしょ。勝手に偉そうに世界に宣言したんですから
    国民に年36万円の負担なんて求めるのは間違ってますよね。
    高速道路無料も矛盾してますね。お金を出すのなら公共交通に出すべきでしょう。
    車がたくさん走ればますますCO2が出ますものね。

  4. 1028 匿名さん 2009/09/30 11:45:28

    >>1021
    なるほどー。

    2度にわたるオイルショックという窮地を、日本の産業界は
    創意工夫の推進力に変えてきたが…

    鳩山無鉄砲発言という窮地を、はたして乗り越えることは
    できるのでしょうか!?

    鳩山さんも東大工学部なのだから、画期的なエコ技術でも
    自分で発明しておくれよ。企業に尻拭いさせないでさ。

  5. 1029 匿名さん 2009/09/30 12:12:42

    >>1016
    署名してみます。

    はじめてなのでよくわかりませんが、
    すごい勢いで署名集まってますね。
    10分眺めてたら10件ぐらい増えてました。^^;

  6. 1030 匿名さん 2009/09/30 12:18:36

    >>1027
    日経新聞によると、削る予算が無くて難航しているようですよ。
    閣議では予算削減を押しつけ合う閣僚の姿もあるとか。
    この頃は、埋蔵金の「ま」の字も出てこなくなりましたが、
    その分の穴埋めはどうするんでしょうね。
    こんなんだから、マニフェスト実現の為に、本当に必要な予算まで
    削られるという可能性も十分あるでしょう。

  7. 1031 匿名さん 2009/09/30 14:00:26

    まぁ、鳩ポッポには責任とってせめて海外に新幹線を売り込んできてもらわないとね。
    エコはビジネスのネタにはなるけど、25%なんて無茶苦茶だ。失敗したらそれこそ命取り。
    自民の15%案でも高すぎるって言われてたのに・・
    患者が弱っているのに、体力の回復を待たずに必要以上に大掛かりな手術をするようなもの。
    まずは体力(経済)を回復させないと、仮に手術が成功しても患者は死んじゃうよ。

  8. 1032 匿名さん 2009/09/30 15:39:48

    録画しておいた今日のアンカー見ました。もうため息しか出ません。。。
    売国民主党は日本を本当に破壊する気なのか。

  9. 1033 匿名さん 2009/09/30 16:02:50

    すべてを経済問題に結びつけてしまう発想法の人がこれほど増えてしまった。
    世も末だな。

    考えてもみなさい。何もせずに海面が1m上昇してみなさい。
    東京湾のウォターフロント地域なんかすべて水没だよ。
    本当にそれでいいのか?

  10. 1034 匿名さん 2009/09/30 17:09:17

    ↑でも人間て、まず飯(=経済)でしょ?
    あなた自分の食べてる物、100%自分で作ってますか?

  11. 1035 匿名さん 2009/09/30 21:45:05

    だいたいアメリカや中国の協力なしに
    日本だけ25パーセント削減したって意味なし。
    1033の頭の悪すぎ。そんなに怖けりゃあんただけ山に住めば?

  12. 1036 匿名さん 2009/09/30 21:50:40

    管理人さん、早く閉めて下さい。



    システム的に問題あり。

  13. 1037 匿名さん 2009/09/30 21:53:23

    おかしい、絶対におかしい。






    早く閉めて下さい






    早く閉鎖してください

  14. 1038 匿名さん 2009/09/30 22:52:31

    何だどうした。
    朝からやかましいのう~

  15. 1039 匿名さん 2009/10/01 00:05:11

    >考えてもみなさい。何もせずに海面が1m上昇してみなさい。

    考えて見てください。
    1mの海面上昇に必要な水の量を...。

  16. 1040 匿名さん 2009/10/01 00:33:07

    >>1033
    温暖化とCO2の因果関係が立証されてるわけではない。

    もしかしたら全く無駄なことかもしれないのに、
    なんで日本だけ足かせつけないといけないの?

    自分の国を有利な立場にするのが、その国の代表の役目だと思うのだが、
    率先して不利な立場にしてるのがスゴい。

    ところでこれってもう守らないといけないの?
    無視しちゃダメなの?

  17. 1041 匿名さん 2009/10/01 00:50:52

    ガソリンの税金の一部を無くしたり高速道路無料化で、
    お得な自家用車利用が増える。
    CO2削減やエコに反するわけだが、どうするのかね。

  18. 1042 匿名さん 2009/10/01 00:57:16

    >>1040
    >自分の国を有利な立場にするのが、その国の代表の役目だと思うのだが、
    >率先して不利な立場にしてるのがスゴい。
    あれを言うことで、また実行を目指すことで、世界の注目を浴びるのが目的と思うが、
    やりすぎだろうね。他の国がやろうとしていないんだから25%削減が出来たところで
    周りから「すご~い」なんて言われることもないだろう。

    >ところでこれってもう守らないといけないの?
    >無視しちゃダメなの?
    ここの掲示板の反民主住民は「絶対に守る」と判断しているようだが、実は鳩山首相の
    発言は "aim" という言葉が多く入っていたとどこかの評論家が言っていたように思う。
    結局『目標』に過ぎないのさ。10年後にはまた自民政権に戻っているかもしれないしね。

    #自民党はそのころ壊滅しているからありえないかな。

  19. 1043 匿名さん 2009/10/01 02:32:40

    10年後!?
    とんでもない。今すぐ総選挙してほしいぐらいだよ。
    自民党のほうが全然マシ。
    自民じゃなくてもいいけど、政治経験豊かな党に政権は任せたい。

    総選挙が無理なら4年間おとなしくしてて下さい。
    亀井さんや藤井さんが何もしないことが一番景気対策になるよ。

  20. 1044 匿名さん 2009/10/01 02:58:16

    >>1043
    >とんでもない。今すぐ総選挙してほしいぐらいだよ。
    俺も小泉さんから安倍さんに代わったときに総選挙を望んでた。
    郵政選挙だったんだから他の事はやってくれるな! って感じ。

    >自民じゃなくてもいいけど、政治経験豊かな党に政権は任せたい。
    自民党以外の政治経験豊かな政党は民主党以外にあるまい。国民新党も政治経験豊かだが、
    そっちがいいか?

    >総選挙が無理なら4年間おとなしくしてて下さい。
    これが多くの国民の意見ならば楽でいいだろうな。しかしJALは確実につぶれるね。

    >亀井さんや藤井さんが何もしないことが一番景気対策になるよ。
    亀井さんに関しては同意。参議院で国民新党無しで過半数となって、亀井さんを更迭する
    ことを望む。

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3798万円~4148万円

3LDK

68.01m2~68.5m2

総戸数 112戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

未定

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円予定~7,200万円予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK~4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

4900万円台~8400万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK(1LDK+2M(マルチスペース)、3LDK、4LDK)

66.7m2~91.5m2

総戸数 153戸