興味があるのですが、皆さんどう思われます?
駅からちょっと遠そうなのが難点ですが・・
所在地:兵庫県芦屋市山手町3番他(地番)
交通:阪急神戸本線「芦屋川」駅から徒歩13分
こちらは過去スレです。
アーバンビュー芦屋山手の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-07-22 14:56:00
興味があるのですが、皆さんどう思われます?
駅からちょっと遠そうなのが難点ですが・・
所在地:兵庫県芦屋市山手町3番他(地番)
交通:阪急神戸本線「芦屋川」駅から徒歩13分
[スレ作成日時]2005-07-22 14:56:00
ここの芦屋川上流は、静かないいところだったのに、自然破壊したから
いい印象ないです。
「なんでも質問」板にも書いたのですが、入居まで3年近く(正確には2年8ヶ月)かかるっていうのが、
どうしても引っかかります。しかも抽選じゃなく早いもん勝ちで、手付けが2割。
立地とか環境はよさそやし広いのもいいんだけどね。
どうなんでしょうね。入居まで2年8ヶ月もかかるのに、手付けを2割もとるところって他にあるのでしょうか?法律的には2割は上限値ときいたことがありますが...
契約締結までいけば、手付け2割(法廷限度額)は仕方がないのかなぁと思ってます。
しかし、入居まで2年8ヶ月もあるのに、契約するのが勇気いります。
途中で、他のマンションに目移りしたり何らかの事情でマンション購入を見送る
必要が生じたら、違約金として手付けが取られてしまうんでしょうね。
>06
たしかに勇気いりますよね。設備だって2年8ヵ月も経ったら古びて感じるかもしれません。
そういうデメリットを考えると、手付けをもっと安くするとか、もう少し買い手の不安を考慮してもよさそうな気がするのですが。
すべて売主側の都合が優先されている気がして、そういう姿勢にはちょっと「?」です。
そうですね。会社は儲かっているように見えるんですけどね。
ところで、阪急芦屋川からの坂は結構急ですね。この間試しに歩いてみたのですが、翌日ちょっと筋肉痛に
なりました。このマンション購入するような人は歩いたりしないんですかね。
駅から歩く事は考えませんよ。
ここのような立地なら、車中心の生活になると考えるのが普通では?
駅からタクシーも、ワンメーターでしょう。
それより2年8ヶ月もの期間待って、完成しても内装や設備が古く感じてしまうことが不安・・・。
そりゃそうですね。駐車場は1台しかないようなのでもしここを購入するとしたら原チャかなぁとは
思っているんですが、あの坂冬になってもし凍ったら下れんなぁ(帰りは登れんなぁ)と思いまして。
設備は確かに2年8ヶ月もたったら古く感じてしまうでしょうね。今なら値段に比してお得感がある
んですけどねぇ。
手付け2割 単純にキャンセルされるのが嫌なんですよ
何か、崖っぷちみたいな所じゃないですか?土砂崩れとか大丈夫なのかな?
そのうち近隣にもっと安い物件が出てくるということもありますよね。そのときに
キャンセルされると困るので手付け多くしてる?
バブルのはじけたころ、某大手デベでは、キャンセルが多くなり損してます。青田で
売ったはいいが、完成までに同グレードのマンションがもっと安く買えることとなり
キャンセルが続出したケースですよ。
すみません。だいたいお値段はどれくらいなのでしょうか。
また、なかなか計画が進まなかったですよね。地盤とかに関して何かトラブルでもあったのでしょうか。
値段が安い本当の理由を知りたいですね。
土砂崩れがあった場所という噂を聞きましたが、
これが理由なんでしょうか?
ここの土地のことは、よくわからないけど、芦屋川をはさんでちょうど向かい側に小さな登山口があります。
震災のとき岩が崩れたみたいで、ハイキングのつもりで登ろうとしたら、危険なので入れ
なくしてありました。
販売員の話によると、遅くなった理由は、当初提携していたゼネコンが倒産したこと
(このあたり記憶が不確かです)が主要因のようです。
安い理由は、販売員は、デベとして芦屋物件を広告効果と考えていること、
土地を安く取得できたことをいってました。
すでに、崖地対策等で事業的には損が生じているそうです。
私の感想は、駅から遠いこと、崖地であること、芦屋山手といえるか?っという地域と思われること、
がその他安くする理由でしょうか。
しかし、芦屋の名前を付して、眺望まあまあ(目前は山です)で、自然を目前にし(自己菜園もあり)、
3LDK90M2/Y4500—5000万円で20畳リビングと10畳の主寝室をもてるのはほかにはないでしょう。
遠きことは、バス停はすぐそこで、夜にはピストンバスの運送も行われます。歩くのきついです。
17さんは、販売員のようですね。
昨日聞いてきましたから。
皆さんご注意ください。
(東灘・芦屋近辺のマンションすべてに配信させていただいております。
ご容赦ください。)
最近「アクアコーポレーション」と名乗る悪質業者が、
最近、東灘・芦屋近辺を徘徊しております。
私共のマンションでは、インターホンごしに業者の訪問を
断ったところ、ポストにイタズラされました。