B棟ではない別棟に住んでいたことがあります。
共用部分の管理は長谷工が請け負っていて、作業している人は皆とても誠実にお仕事されています。
管理組合はシティーナセンターという管理棟で定期的に話し合いをしています。
住んでいて特別困った・不便ということはありませんでした。
強いていうなら、電車が近くを走っているので、窓を開けたままだとテレビ音や電話の声が聞こえないことでしょうか。
なにかあれば管理センターに電話して対応をお願いできるので安心だと思います。
一度スズメバチがバルコニー飛んできたときに、対応をお願いしました。
上下の音が響きやすいので、住むときは上の階の人がどのような家族構成か知っておく方がよいと思います。
最寄りの神立駅は電車の本数が少ないので、時刻表に合わせて行動することが必須です。
現在の神立駅はかなり規模が小さいのですが、何年後かに大々的に駅前を開発する予定です。駅ビルが作られるようで、用地取得はすでに済んでいます。
もしかしたら数年後に活気ある町に変身するかもしれません。
ちなみにwikidepiaで神立駅を調べたら、一日の乗降者数は約5500人でした。
以上、ご参考までに。