ここはいつも仕事で近くを通りますが、まったく売れてませんね。
かなり気の毒に思います。
特に裏のマンションの反対の垂れ幕が未だに出ていること。
もう出来上がっているのに未だにあの垂れ幕。
一体何なんでしょうか?
うわさによると、かなりたちが悪いような話を聞きました。
自分達は昔から住んでいるからいいという解釈なのでしょうか?
日照問題も特になさそうだし、ほんと気の毒です。
購入して住んでいる方も、気苦労が多いでしょうね。
毎日前を通っていますが いまだに売れてないみたいです 一時は購入しようと思いましたがもう中古ですね買った人は気の毒です これから先も売れないでしょう
まだまだ空きが残っているようですね。スレも数がぜんぜんだし。
交通量の多い大通りが近いと空気環境のこととかいうけど、一日中家にいるわけではないのであれば、自分のライフスタイルに重大な条件とは考えられないけど、ちょっと駅から遠すぎるっていうのが素直な印象。これではどんどん価格下がるのを待ち続ければ絶対下がるんじゃないかなって正直思ってしまいます。
不況で銀行は住宅ローンに関して慎重に審査し、貸し渋りをしているけど
この物件に関しては99%貸してくれる保障があるよ!
多少妥協しなくてはいけない点があるけど、
マンション購入を考えている人は本当にめったにないチャンスだと思う。
とにかくモデルルームを見に行くことをオススメするよ。
by 住宅ローン担当者
最近ここどうなんでしょう?
駅からの距離は我慢するとして、裏手マンションの垂れ幕はどうにかなりませんかね…?
価格だけで見るとかなり魅力的なのですが。
近所ですが、チラシが入っていました。
マンション投資を薦めようとしているようでした。
賃貸に出すと12万円くらいで貸し出せるとか。家賃保障ができるとかなんとか。。。
あんな僻地で12万円は無理じゃない。
頭金がないという方!10万円くらいあればまったく問題ないですが
住宅ローンの審査を通す場合、クレジットカードを持っていない方が通りやすいです。
購入を考えている方はカード類すべて一度解約しておいたほうが審査がとおります。
あと、クレジットカードを持っていた方で遅延が1度でもあると銀行によっては貸してくれません。
全て情報機関で調査されてしまいます。
24と27
販売業者の人間の書き込みじゃね
うさんくさい書き込み… 品がない
あからさますぎだな
最近広告内容も変わったね。販売会社変わった?みたい
こういう販売姿勢にはドン引きする… (個人的意見ですが…)
久々に現地を見に行きましたが、販売のぼりや看板が無くなっていましたが完売したのでしょうか?確か販売から1年半位たったでしょうか、新築販売が出来なくなったから激安処分販売したのでしょうか。
但し、裏のマンションに掲げられている幕やのぼりはまだあり、1年半以上過ぎても施主との問題が解決していないようですね。この環境ではやはり安くても問題あり!
近隣の方で、反対運動等の内容を知っている方分かる範囲で投稿してください。
[プレジール高津]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE