横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「THE CENTER HOUSE (ザ・センターハウス)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. センター北駅
  8. THE CENTER HOUSE (ザ・センターハウス)はどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-04-27 10:16:34

ゆったりした作りになるようで、環境と合わせて考えると検討に値すると思います。
活発なご意見聞かせてください。

所在地:神奈川県横浜市都筑区牛久保西2丁目25番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩8分、横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター北」駅 徒歩8分
総戸数    242戸
販売価格   未定
間取り    3LDK~4LDK
専有面積   74.83m2~137.31m2
交通     横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター北」駅徒歩8分
入居予定時期 第1工区:平成22年12月末 第2工区:平成23年3月末

売主:伊藤忠都市開発/パナホーム/ダイワハウス

※物件正式名称が決まったため、タイトルを「【センター北徒歩8分】センターXはどうですか?」から「THE CENTER HOUSE(ザ・センターハウス)はどうですか?」に変更させていただきました。副管理人2010.2.20



こちらは過去スレです。
THE CENTER HOUSEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-30 12:18:51

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE CENTER HOUSE口コミ掲示板・評判

  1. 546 匿名さん

    自分の書き込みでとっても失礼な一文がありました。

    >>子供が大きくなるにつれ、暇そうな主婦の方はだんだんと見かけなくなりますよ。

    暇そうななどと申し訳ありません。そう見られている(もちろん間違ってですが)と書きたかったのですが。
    専業主婦にも兼業主婦にも、暇を持て余している人などいませんよね。
    たまの息抜きに、暇を作ってるだけなんです。

  2. 547 匿名さん

    >545さん

    書き込み拝見しました。
    自立した都会のイメージを持ちました。
    べったりとした人間関係が苦手なので、必要な時は皆で楽しく、それ以外は一人でも楽しめそうな街なので、好感が持てます!

    ちなみに私は虫がとても苦手ですが、普通に暮らしていれば部屋の中にやたら虫が入って来るなんてこと、ありませんよね(笑)

  3. 548 匿名さん

    旦那の立場でも、昔ながらの社宅のように自宅に帰っても派閥なんかあったら、まともな人なら速攻でマンション売却して出て行くよw

  4. 549 近所をよく知る人

    ちなみに食べログ上位の某カフェは、平日お昼は主婦の皆様がうるさい事この上なし。
    お店のコンセプトと真逆なので、行ったらビックリしますよ。
    昔は雰囲気良かったんですけどね。。。いつからこうなっちゃったのか。

    セン北はあまり知られてないお店の方が、ゆっくり出来ますよ。

  5. 550 匿名さん

    >549さん

    確かに、ネットなどで情報があふれているtお店だと、近隣の住民以外の人が来るので騒がしいかもしれませんね。
    住むことが出来たら、サイクリングがてら穴場のお店を見つけて、家族で行ってみたいです。
    個人的には、昔ながらの喫茶店とか、ちょっとノスタルジックな雰囲気が好きなのですが・・
    新しい今風のお店が多いのでしょうか?

  6. 551 購入経験者さん

    No.547さん

    同じ都筑区に住んでますが、家の小学校4年の息子はセミ(その他虫類)が大の苦手です。

  7. 552 匿名さん

    たまたま、用事があって会社を休み、用事を終えた14時ごろ、センタ北で1人ランチをしようとした、平日の昼下がり。

    店の至る所に、主婦のグループ。
    通路を塞ぐおびただしいベビーカーの数。
    奇声をあげ走り回る子供。

    きっと12時ごろから、ランチを満喫してるんでしょう。周りは迷惑ですが、本人達は楽しいでしょうね。

    え?羨ましいんじゃないかって?
    ひがみですって?
    全然。

    ただただ、うざい。


  8. 553 匿名さん

    ↑ 大丈夫ですか?

  9. 554 匿名

    小梨&更年期障害の女かな?

  10. 555 周辺住民さん

    522さんの言ってること、わかります。
    セン北へ行くと、主婦グループの数の多さは異様に感じます。
    人気のランチスポットは、ほんとにすごい空気がうずまいています。

    でも、ここに来るような近所の主婦たちで、永住しようと考えている家族は
    ほんのわずかだと思っています。
    売れるマンションを買って住みかえていく家族と、
    家賃補助がばっちりもらえる、大手の会社の転勤族が多いです。

    私は永住したいところを探しているので、
    セン北はちょっと違うかな、と、考え始めており、
    港北NTぎりぎり!?エリアも探し始めました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 556 周辺住民さん

    間違えました!!!
    552さんでした!!!
    大変失礼いたしました…

  13. 557 匿名さん

    セン北って横浜勤務なら便利でしょうが、大手町や東京方面勤務だったら相当厳しいですよね。
    夫の通勤時間をかけて犠牲になる一方、昼間からランチビールなんて飲んでる主婦グループには嫌気がさします。
    しかも店に何時間も居座って喋る喋る。
    税金も年金も払ってないくせに、大きな顔するなよ。

  14. 558 匿名さん

    やっぱり僻みか。かわいそうに。

  15. 559 匿名

    ひがみではないでしょう。
    でも確かに子供はいないんでしょう。自分が子持ちであれば、よそ様の子供にも寛容になりますからね。
    でも程度というものがあります。あの地域は間違いなく猛獣の放し飼い地域です。なにより、親が放し飼いにしているのです。うるさい子供が悪いのではなく、しつけやマナーを教えない親が悪の根源です。
    そもそも、人の迷惑考えず無造作にベビーカーを置いたり、店に何時間も居座ったりする人間にしつけなんてできるはずもありません。
    港北地区は『子供が多い』のではなく、『おのれを律することができないため、しつけができない親の子供が多い』のです。
    いまどきの比較的収入のある世帯が多い裕福な地域とは思いますが、品格を持ち合わせているかと聞かれたら…首を傾げざるを得ません。

  16. 560 周辺住民さん

    あのーセンター北にかぎった事ではないのでは?嫌なら行かなければ良いだけだとおもいます。

    ただ周辺の自然環境・ショッピング施設等北も南もすごく便利です。

  17. 561 匿名

    嫌なら行かなければいいって、自分が何を言ってるか分かっていますか?
    本当に自己中心的ですね。
    こういう考えの人が居るから。。。

    店も街も皆のものです。開き直らないでマナーや気遣いを忘れないで下さい。

  18. 562 匿名さん

    気に入らなければ、子供に対してちゃんと注意をすればいいだけ。
    それでも聞かないなら、親に対して言ってもよろしい。
    地域で子供を育てればいいだけの話。

  19. 563 匿名さん

    ところでその傍観者さん方は、さぞかしお子様はしっかりとお育てになっているんでしょうね。

    外食時はお子様に声もたてないでお食事させて、食べ終わったらさっさとお帰りになってますよね?

    赤ちゃんでもベビーカーに座らせないで、しっかりと抱っこしてベビーカーは畳んでますよね?

    そんな事をしていたら、毎回ピリピリしすぎて、周りの雑音を気にする余裕などない思うのですけど、

    気になるというのなら、やはり子育てはされてない人か、集団に何か恨みでもある人なのでしょうか。



  20. 564 匿名さん

    563>>
    逆切れですね。
    書いている人は、完璧さを求めているわけでは無いでしょう。

    団体で、遠い席の人に大声で話しかけるのを控えてもらうとか、
    必要以上に座席を確保して、荷物を置きまくらないとか、
    ベビーカーは自分の後ろではなく、隅にまとめて置くとか、
    走り回ったり床に寝転がる子供を放置しないで注意するとか、
    そういった事ですよ。

  21. 565 購入検討中さん

    徒歩圏でのお買い物はどこになりますか?
    小さなスーパーか、阪急しかないのでしょうか?
    東急ストアやヨーカドー、イオンのようなスーパーはありませんか?
    コンビニも駅の中のデイリーだけなのでしょうか?

  22. 566 匿名さん

    >いまどきの比較的収入のある世帯が多い裕福な地域とは思いますが

    所詮、サラリーマン家庭中心の地域で裕福ではないよ。裕福だと勘違いした家庭は多いかもしれません。

  23. 567 匿名

    戸建てとマンションで全然違うよ
    戸建てエリアを自分の足で歩いて判断したら
    グーグルストリートでもいいけど

  24. 568 匿名さん

    >>564

    だから自分でその場で注意すればいいでしょう。ネットでしか言えないの?

  25. 569 匿名さん

    親の躾は、センター北に限ったことではありませんよね。
    現代社会の問題です。

    意外と、きちんと躾がされた子供も多いですよ。
    今住んでいるマンションでも、小さいのに向こうから大きな声で挨拶してくれる子供もいます。

    私は騒がしい子供に大しては、「静かにしなさい」と言ってしまいますけどね。

    お店で目に余る行為を見かけたら、お店の人から注意してもらうのも良いと思います。

    まあココで論じるより、相手に直接言いましょう♪

  26. 570 匿名さん

    540です。

    都筑に近い青葉で暮らしており、このスレは面白いのでよく読む。

    私は、週末によくセン南/北へ買出しに行くが、行儀の悪い子連れファミリーは少なく、
    むしろ全体的にマナーはいいと感じる。

    エレベータの中など、ベビーカーを押す若いパパたちはほとんどのように、行き先階を聞いてくれたり、
    乗り降り順番を譲ってくれたり、静かにできない自分の子供をやさしく注意したりしている。

    また、そのようなファミリーの4~5歳くらいの男の子が、パパの真似をし「何階ですか?」と
    聞いてくることも多い。勿論、彼の指先はボタンに届かないから、伝えた行き先階は彼のパパが押す。
    でも、私は聞いてくれた彼に「ありがとう」と言う。その瞬間、自慢気な彼だけでなく、彼の両親や
    エレベータ内のすべてファミリーにさわやかな笑顔が広がる。こういうことは日常茶飯事だ。

    NTはこれだけ子供が多い土地なのに、むしろ、躾やマナーを意識したしっかりした若い方々が多い、
    というのが私の印象だ。 比較しては申しわけないが、ららぽーとやトレッサとはちょっと雰囲気が異なる。

    ただ、これらは週末の家族連れことなので、平日のママさんだけのグループは分からない。
    やはり迷惑と思われているグループもあるのかもしれない。
    ただ、他社への迷惑はよくないといいても、彼女らも子育てや家事のストレスは大変であろうし、
    昼間の息抜き話や相談話に熱中しすぎて、周りが見えていないだけなのであろう。

    540でも書いたが、NTはおとなしいまじめなママが多い印象が強い。
    集団で盛り上がっていても、その中の一人でも冷静に周りに気づいてあげられる心の余裕のある方が
    出てくるのを期待するしかない。 

    お互い、気づいた方から実践すればいい。 


  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    MJR新川崎
  28. 571 匿名さん

    >568
    >だから自分でその場で注意すればいいでしょう。ネットでしか言えないの?

    マナー違反を注意出来る人なんて少ないです。我慢している人が大半ですよ。
    あなたは、お店で見ず知らずのモンスター軍団に注意できます?

    過去一度だけ注意に近い事をしましたが、一応謝られたものの、直後に掲示板と同じような反応をヒソヒソやられました。「嫌ーね、ちょっと騒いだだけで」「本当にこの子がぶつかったって言う証拠はあるのかしら?」「(子供に向かって)あーゆう、大人になっちゃだめよ」


    570さん>
    そうなんです。土日の家族連れはわりとマナーがいいんです。
    エレベータの話も良くわかります。

    個人や家族で行動だと気を使えるのでしょうが、平日の昼間、集団になると怖いもの知らずで豹変します。
    何ででしょうね。だから平日のセンター北は怖いです。

  29. 572 周辺住民さん

    >>565

    いっぱいありますよ!
    阪急のなかには阪急と相鉄ローゼン
    駅ビルのあいたいに1件
    ノースポートにいなげや系のスーパー
    少し歩くけど 
    みなもにダイエイ系スーパー 
    ルララにOKストア
    中川駅の近くにいなげや

    一度周辺を探索してみたらいいと思います。
    日常の買い物には困らないです。

  30. 573 匿名

    徒歩で行けるのは阪急だけだろ
    後は自転車か車だな

  31. 574 匿名

    徒歩で行く気になるのは阪急だけだろ
    後は自転車か車だな

  32. 575 匿名さん

    >571
    マナーが良いのではなく現代っ子は何考えてるかわからない子が多い。
    子供は打たれ弱いし、親が子供みたいなものだから旦那の言うことが一番と思ってる主婦が多い。
    その旦那も未だに親からお小遣いもらうような男だから精神的に子供。
    このあたりは身なりだけは大人っていうのが多いぞ。
    まっ、この辺に限ったことではないかな。
    青葉区の江田から藤が丘あたりの子供の方がわんぱくでかわいい。
    都筑区のこのあたりは「お母さんといっしょ」っていうのが多いかな。

  33. 576 匿名

    港北は通勤に不便だから専業主婦が多く群れる主婦が増えるのでは?
    田都はフルタイムで働く母が結構います。共働きの子はたくましく育つよね。

  34. 577 匿名さん

    前にも書きましたが、小学生になると働く方は徐々に増えていきます。
    それは田都、港北に限らずどこでもそうですよ。
    フルタイム、パートの違いはあるかもしれませんが
    共にワーキングママであることに違いはありませんよね。

    それから、専業主婦のお子さんでもしっかりとたくましく育っている子はいますよ。
    働いているかいないかは関係ないと思います。

  35. 578 購入検討中さん

    565です。
    572さん、情報ありがとうございます。
    平日は働いているので、阪急かあいたいの中?になってしまうかなモデルルームの帰りに思いました。
    ただ、近くに大型店舗がたくさんあるんですね!
    土日で買出しに行きたいと思います。

    ここは公園に囲まれて環境がとてもよいのと、低層住宅なので気に入っています。

  36. 579 匿名さん

    今までのレスを見てみると・・・

    港北住民=穏やかで寛容だが大雑把。他地区への興味もないけれど非難もない。
    港北外住民=常識的で自立しているが神経質。それ故に他地区への非難も多い。

    要は水と油ってこと。ここで色々言ったって意味ないですよ。

  37. 580 匿名

    黒か白みたいに、住民のタイプを結論づける必要ないだろ。変なまとめはいらん。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ吉祥寺南町
  39. 581 匿名さん

    私も、タワーとかよりも
    低層住宅のほうが、どちらかというと好み。

    高層階は、たまに風景を眺めるときれいでいいけれど
    そこに住みたいとは
    あんまり思わないんだよな・・・

  40. 582 匿名さん

    ↑あぐり~
    たまに行く高層ホテルだから感動するんだと思っている。
    オフィスも10階を超えると移動が面倒。

  41. 583 匿名さん

    日中、高層ビル群で働いてるので、家くらいは地に足付けて生活したい。

  42. 584 物件比較中さん

    値引き交渉は可能ですか

  43. 585 匿名さん

    高層・低層それぞれ一長一短あるとは思いますが、個人的にはここみたいな低層タイプが好みです。
    地震や火災などの災害時に逃げやすい・・とかも考えます(笑)
    高層って、見た目圧迫感ありますしね。
    低層の方が、地震の揺れも少ないのかな?
    だといいですけど。

  44. 586 匿名さん

    チラシ入ってました。
    かなりの進捗で、竣工までは無理としても順調に売れる気がします。

    しかし高いですね。
    センター北で、この値段は無いです。

  45. 587 匿名

    最寄駅は センター北 というよりも 中川 では?

  46. 588 匿名

    576
    亀レスだけど、なにその専業主婦への敵意w
    共働きのほうがたくましいって、ほっとかれてるからガサツになっただけだろ。
    幼児期に母親にちゃんと養育されるほうが一般的にはいいに決まってる。
    共働きで無理して買ったマンションに専業主婦がいるのが許せないのかねw

  47. 589 匿名さん

    588>
    576は、別にそんな風に読み取れないけどな。
    共働きに対する過剰反応だね。

  48. 590 匿名さん

    576ですが、私自身は港北在住(現在賃貸)の群れる専業主婦です。
    田都に住んでいる私の友達は子供生んでもそのまま仕事を続けている人が多く、その子供は小さい割にしっかりしているなあと思ったのでつい書きました。
    嫌な印象持たれた方すみません。589さん、ありがとう。
    子供も少し大きくなったので仕事をしようかとか、そろそろ家を買おうかなど検討中で、都心へ働きに出るのに港北だと少し時間がかかってしまうので共働きならもう少し通勤しやすいところかな、と考えているのです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 591 匿名さん

    最寄り駅は、中川とセンター北の両方使えるけれど、歩いてみると中川までの歩道はなんだか歩き辛く
    センター北までの道のりのほうが歩きやすいです。
    それと、センター北はブルーライン、グリーンライン両方使えるので、駅としてもこちらのほうが
    使いやすいと思いますよ。
    あえて中川駅を使うのは、田園都市線(あざみ野駅)に行く時くらいでしょうか。

  51. 592 販売関係者さん

    神奈川県東京都は、パナホームの支社に「閉鎖命令」出しました。
    このことを知らない消費者の人が多いようですが、知らずに契約したりお金を払ったりすると、大きなトラブルになる場合も考えられるので、まずは慎重に行動した方が良いと思います。

    http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/07/0721/syobun/index.html
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/06/20k6g500.htm

  52. 593 匿名さん


    大きなトラブルにはならないと思う。


    1) 対象はパナ支社ではなく、その中の建築士事務所(机数個分?)のみ。 支社自体の営業は従来どおり続く。

    2) 期間はほとんどが1ヶ月 

    3) 原因は、昨年夏に発覚した、プレハブ住宅を中心とする屋根部材の確認申請上の番号が
       実際のものと異なっていた、というもの

    4) 組織的体質の改善必要とみた国土交通省が、今年3月の一級建築士への懲戒処分に引き続き、
       所属事務所の監督処分を行った。


    大手のパナが市場に与える影響は大きいので、処分は当然だろうが、実際に使用した別部材は、
    耐火性能などの基準はクリアしているらしいし、そう悪質とは思えない。

    恐らく、当該プレハブの発注者・利用者側にとっても、そう大きな問題にはならないだろう。
    また、戸建でパナを検討すること方々にも直接のリスクは発生しないだろう。
    (しかし、明らかに心象的にはマイナスで、パナから気が離れる方も多いはず)

    さらに、マンションを検討する方々には、ほとんど影響はない。
    パナは一般マンションの建築にはほとんど携わらない。




  53. 594 購入検討中さん

    それでも心配ですね。。。
    592さん、情報ありがとうございました。

  54. 595 匿名さん

    こういう処分って、大手と、個人事務所のような建築事務所では、処分が違うんですかね?

    それにしても、こういう処分があること
    初めて知りました。

    気をつけなきゃいけないことが
    新たに増えたという感じですが
    でも知ってよかったです。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム町田
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸