購入検討中さん
[更新日時] 2011-04-27 10:16:34
ゆったりした作りになるようで、環境と合わせて考えると検討に値すると思います。
活発なご意見聞かせてください。
所在地:神奈川県 横浜市 都筑区 牛久保西2丁目25番1(地番)
交通:横浜市 営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩8分、横浜市 営地下鉄グリーンライン 「センター北」駅 徒歩8分
総戸数 242戸
販売価格 未定
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 74.83m2~137.31m2
交通 横浜市 営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター北」駅徒歩8分
入居予定時期 第1工区:平成22年12月末 第2工区:平成23年3月末
売主:伊藤忠都市開発 /パナホーム/ダイワハウス
※物件正式名称が決まったため、タイトルを「【センター北徒歩8分】センターXはどうですか?」から「THE CENTER HOUSE(ザ・センターハウス)はどうですか?」に変更させていただきました。副管理人2010.2.20
こちらは過去スレです。 THE CENTER HOUSEの最新情報をチェック!
[スレ作成日時] 2009-08-30 12:18:51
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
神奈川県横浜市都筑区牛久保西2丁目25番1(地番)
交通
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩8分 横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター北」駅 徒歩8分
種別
新築マンション
総戸数
242戸(52戸(A棟)、48戸(B棟)、8戸(C棟)、12戸(D棟)、11戸(E棟)、12戸(F棟)、11戸(G棟)、11戸(H棟)、12戸(I棟)、12戸(J棟)、12戸(K棟)、6戸(L棟)、12戸(M棟)、12戸(N棟)、11戸(O棟))
そのほかの情報
構造、建物階数:地上3階建(L棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可
会社情報
売主・販売代理
[売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]パナホーム株式会社 首都圏環境開発支社 [売主]大和ハウス工業株式会社 東京支社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE CENTER HOUSE口コミ掲示板・評判
143
匿名さん
2009/10/07 00:24:00
144
匿名さん
2009/10/07 10:00:48
>>138 さん
バードウォッチングがご趣味なら、ここは最高の環境だと思いますよ。
公園を散歩していると、一眼レフを構えたバードウォッチャーがたくさんいらっしゃいますから。
あと、こちらの物件裏の遊歩道を歩いて3~4分ほどの山崎公園内には
ちょっとした釣堀もあって、こちらにはフィッシングを楽しむ方がたくさんいます。
子ども達は夏はザリガニやセミ取り、今の季節はドングリ拾いを楽しんでるようです。
毎日散歩していると、色んな世代の色んな公園の楽しみ方が見れて、こちらもわくわくしますよ。
145
匿名さん
2009/10/08 11:10:30
今秋事前案内会開催予定って、まだ動きないのかな。
低層物件で緑も多いし、環境よさげで心惹かれてるんだけど、
やはりそれなりに高めの価格帯になるんでしょうかね。
HPに情報がもっと出て来ないか時々チェックしてみてもほとんど変わってなくて、
未だに宅内設備(ディスポーザーがあるのかとか)とか分からないままだし。
CENTER X PROJECTの会員登録すれば詳しい情報がくるんだろうけれど
個人情報渡すのちょっと気が引けて・・・
146
ななし
2009/10/08 11:23:26
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
147
匿名さん
2009/10/08 11:48:43
完成がほぼ再来年なので、まだ動きがなくて当然かも。
最近のマンションって、販売スケジュール遅いですしね。
ところで駐車場代、相場より随分安くないですか?
管理費に上乗せなんでしょうか。。。
148
周辺住民さん
2009/10/08 11:52:17
とうとう三井もディスポーザを標準からオプションにしましたかぁ。
港北NTの中心地なのでここは高いと予想。
ちなみに仲町台あたりでも港北NTといっているが・・・・・
ここは黙ってても売れるでしょう。
149
いつか買いたいさん
2009/10/08 13:24:49
仲町台は港北ニュータウンと言っても僻地だけどセンター北はニュータウン内でも一番人気だね。センター北で戸建が欲しいけど手が出ないので低層マンションで物色中。
150
ご近所さん
2009/10/08 13:33:39
>148 さん
三井ってどこの物件の話ですか??ここは伊藤忠(とパナホームとダイワハウス 、販売で野村UN)ですよね。
あとここはディスポーザーありませんが、ディスポーザーってそもそもオプションにできるものなのでしょうか?
>147 さん
近くの賃貸に住んでますが敷地内平置きで12,600円です。
機械式って不便だけどコストがかかるし、いくらくらいが適正なんでしょうか。
151
匿名さんby都内在住
2009/10/08 22:26:21
えっ、こんな僻地でも駐車場代1万円以上するの?
ぼられ過ぎじゃない?
152
ご近所さん
2009/10/09 09:17:28
153
匿名さん
2009/10/09 11:22:43
やはりこのあたりだと、駐車場代1万円以下ってないんじゃないですかね。
前は、なーんにもない確かに僻地ってかんじでしたけど、ここ数年で、地下鉄、大型ショッピングセンター、百貨店といろいろできて、人気の街になりましたからねぇ。
まぁ、平日の百貨店などは、人もまばらで閑散としていますが・・・
ここの、マンションもそこそこ高くてもあっという間に、売れるんじゃないでしょうか。
低層のおしゃれなマンションですもんね。
154
匿名さん
2009/10/10 20:39:24
いや、ここは少し苦戦すると思いますけどね。
場所が中途半端、大規模だけど話題になるほどでもないし、
バランスは良いと思いますが、何か抜きんでてるスペックが
ある訳でもない。
155
匿名さん
2009/10/13 08:39:13
近隣住人に行われている先行販売に行った方はどれくらいいるのですかね。
156
ご近所さん
2009/10/14 01:21:42
近隣住民(のハズ)ですが全くもって先行販売の案内が来ませんでした。見逃したのかなぁ・・・
ところでやっと販売準備室から電話がかかってきて10月下旬のMR案内会に予約できました。
最初の週は埋まっているそうで、翌週の参加になりましたが何か情報あればここに書きます。
その頃は価格表を見て高見の見物を決め込んでいる可能性が高いですがw
もしかしたら「意外と安い!」値付けになっている可能性もありますし。
157
物件比較中さん
2009/10/14 08:18:59
私は都筑区 在住ですが、夏ごろポストに物件の説明会の案内が入っていて
参加したので、先に案内を頂きました。
ちなみに156さんのおっしゃるとおり、資料請求した人には10月下旬から順次案内と言っていましたよ。
気になる予定価格ですが、地下で4900万円~、2階で5500万円~、という
感じでした。やはり地下の値段が安く、2階でも80平米越えるものは6,000万円~の
設定でした。
実際の価格の案内は11月下旬~になるそうですし、いわゆる先行販売はもう終わってるんで検討はゆっくりで大丈夫そうです。
158
匿名さん
2009/10/15 11:36:09
80平米で6000万円~ですか、坪250あたりなんですね。
地下は安いといえども、4900万円~。
港北NTの相場は、このぐらいですかね。
ちょっと高めの設定のような気がしますが?
内部は凝った間取りになっていますが、低層で、大規模なので外観は、団地チックな感じがしますね。
実際建ってみないことには、わかりませんけど。
駐車場も機械式ということで、管理費や修繕積立金なども、結構高くなるんでしょうね。
159
購入検討中さん
2009/10/15 22:36:02
>158
この辺りの相場からすれば、高くはないと思いますよ。
近所の先行販売も来てないって、もしかしたら販売現場は慌ただしいのかも知れませんね。
まぁ、心配しないでも、戸数がたくさんありますから焦らないで良いと思います。
160
匿名さん
2009/10/15 22:41:10
>159
何でまだたくさんあるって分かるの?
先行販売でゲットした人。それとも営業かな?
161
ななし
2009/10/16 06:38:17
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
162
匿名さん
2009/10/16 14:21:58
今の経済状況を考えると高過ぎる印象ですがこのあたりなら仕方ないということでしょうか。相場感がよく分からないもので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件