購入検討中さん
[更新日時] 2011-04-27 10:16:34
ゆったりした作りになるようで、環境と合わせて考えると検討に値すると思います。
活発なご意見聞かせてください。
所在地:神奈川県横浜市都筑区牛久保西2丁目25番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩8分、横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター北」駅 徒歩8分
総戸数 242戸
販売価格 未定
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 74.83m2~137.31m2
交通 横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター北」駅徒歩8分
入居予定時期 第1工区:平成22年12月末 第2工区:平成23年3月末
売主:伊藤忠都市開発/パナホーム/ダイワハウス
※物件正式名称が決まったため、タイトルを「【センター北徒歩8分】センターXはどうですか?」から「THE CENTER HOUSE(ザ・センターハウス)はどうですか?」に変更させていただきました。副管理人2010.2.20
こちらは過去スレです。
THE CENTER HOUSEの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-08-30 12:18:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区牛久保西2丁目25番1(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩8分 横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター北」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
242戸(52戸(A棟)、48戸(B棟)、8戸(C棟)、12戸(D棟)、11戸(E棟)、12戸(F棟)、11戸(G棟)、11戸(H棟)、12戸(I棟)、12戸(J棟)、12戸(K棟)、6戸(L棟)、12戸(M棟)、12戸(N棟)、11戸(O棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階建(L棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]パナホーム株式会社 首都圏環境開発支社 [売主]大和ハウス工業株式会社 東京支社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE CENTER HOUSE口コミ掲示板・評判
-
506
匿名さん
モデルルームって、どの辺にあるのですか?
物件URLとか見てもわかりにくい。地元じゃないので。
交通の便とは、車ですか?地下鉄駅から近いのでは?
GW.にいろいろ見て回ろうと思うのですが、結構たいへんそうですね。
-
507
匿名
モデルルームはセン北駅前のロータリーの所にありますよ。駅の目の前だからすぐです。
2タイプの間取りが見れます。
部屋の造りは他に比べて良いですが割高ですね。将来は価格下がるだろうし微妙…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
>505
>交通の便は悪いけれど。
地下鉄の駅は激近ですよね。
乗り換えが苦っていうことかな?
-
509
匿名
>508
おそらく乗り換えのことでしょ。ってか、ぜんぜん激近じゃないだろ。徒歩9分だぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
物件比較中さん
神谷町勤務のため、検討中ですが70㎡後半台どのくらいの価格ですか
-
511
匿名
70後半だと5500超えぐらいですかね
坪240ぐらいですから
-
512
匿名くん
-
513
物件比較中さん
70平米後半で5500万は意外と高いですね。
吉祥寺と変わらないのです
-
514
匿名
いまさらですが、505です。
職場(都内)までの乗り換えが面倒っていう意味で交通の便がよくないと書きました。
最寄り駅まで徒歩10分内なので立地は許容範囲です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名
ここは南向きがほとんどだし、いいと思います。(一部東向きあり)
マンション敷地内も生活しやすいスペースが確保されています。
一階だと値段安いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
516
匿名さん
徒歩10分以内なら、激近とはいえなくても、子供でも苦もなく歩ける距離ですね。
-
517
匿名さん
512さん
恐らく、戸建感覚を重視したからだと思われます。
敷地も広いですし、角住戸の割合を増やす事を考えた結果、15棟の
設計となってしまった…という感じでしょうか。
1棟に1基であれ、エレベーターの合計数も多いし、今後の管理費や修繕積立金が心配ですね。
-
518
匿名さん
センター北駅前の「ラ・ベルデ」というイタリアンのお店が美味しいです。
(ノースポートモール内)
映画の半券持って行くと、多少割り引きになるので、映画の帰りに。
-
519
匿名さん
ノースポートモール、いいですよね。
水曜日のレディースデーに、友達と映画を観に行きます。
仕事帰りでも、レイトショーを終電気にせずに観られるところも嬉しい。
お買い物も、ユニクロにくろがねや、ノジマとか、安いお店も入ってて使いやすいです!
-
520
匿名さん
まだ商業施設があまりない頃から住み始めた人が、この町をとても気に入ってたのを思い出しました。一生この町に住むと言ってました。その後どんな感じの町に変わったのでしょう。どうしても海側が好きな自分にはあまり縁がなさそうなのですが。
-
521
物件比較中さん
-
522
匿名さん
こちらの第二期はもう発売されていますか?
ホームページを拝見したところ、予定販売時期が5月中旬とあったので、
もうじきなんでしょうか?
それぞれ独立した部屋の入口に共同スペースのあるCタイプのキッズコートが
とても便利そうです。
私は雑貨作りをしているのですが、アトリエ兼作業部屋にも利用できそう!
-
523
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
>522
>それぞれ独立した部屋の入口に共同スペースのあるCタイプのキッズコートが
とても便利そうです。
私も同感です。
初めは新築一戸建てを考えていて、住宅公園を色々まわりましたが、今キッズコートのようなスペースが流行りだそうです。
確かに、間取りの載ったパンフレットを見せてもらうと、どこのハウスメーカーも似たようなスペースがありました。
用途としては、子供の遊び場、子供がいなければ趣味、だそうです。
一戸建てを購入するには都心からずーっと離れたところでないと無理だと分かり、マンションにしましたが・・
マンションでもこういうスペースがあると知って、嬉しいです。
-
525
匿名さん
ゆったりとした、無駄の無い間取りで良いですね。
この辺りに詳しくないのですが、HPを見ただけでも、徒歩圏内に4つも公園がありますね!!
これはすごい恵まれている。
小さい子供連れでも、楽しめる公園なのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件