大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ北堀江」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 西長堀駅
  8. ジオ北堀江
購入検討中さん [更新日時] 2013-07-29 22:08:58

阪急不動産が北堀江に建てるようです。
西長堀くすのきコーポの建替えでしょうか?
情報交換しましょう。

所在地:大阪府大阪市西区北堀江4-1-5(地番)
交通:
大阪市営千日前線 「西長堀」駅 徒歩2分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西長堀」駅 徒歩2分
間取:1LDK・2LDK・2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK
面積:47.95平米~93.96平米
売主・事業主:阪急不動産


施工会社:株式会社奥村組 西日本支店
管理会社:未定


【テキストを追加しました。2010.07.15 管理人】
【スレッド名を正しい物件名に修正しました。2010.07.15 管理人】



こちらは過去スレです。
ジオ北堀江の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-29 11:02:14

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
ウエリス平野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ北堀江口コミ掲示板・評判

  1. 81 物件比較中さん

    立地いいですか・・・
    区役所とか近いですし

    モデルルームも見に行きましたが、いまどきあれじゃあねぇ

    建替えはあんなもんですかね

    ジオは、阪急沿線でファミリーマンションですね

    夜も人気無くて不安になりましたが・・・

  2. 82 匿名さん

    コスト削減型マンション?

  3. 83 匿名

    南東の15Fくらいも4000越えてるんですか?

  4. 84 購入検討中さん

    現在入居中の方が優先なのですかね・・・。
    それで西側が人気あるのかな?

  5. 86 匿名

    http://www.jcp-osakasikai.jp/page/policy/sewer/061127kenko_nagahori.ht...
    ここに

    「長堀抽水所の悪臭問題である。30年来解決していない。」

    と書いてあるがな。

  6. 87 ご近所さん

    この周辺に住んでるが臭いを感じたことない。

    テニスコートが無くなったのが残念。結構利用してたのに。

  7. 88 匿名

    長堀抽水所の隣に

    新たに下水道施設(滞水池)が出来るわけですから

    考慮しておいたほうが方が良いですよ。

  8. 89 匿名さん

    わざわざ写真まで撮りに行っていただきご苦労さまです
    確かに情報としては「親切」?ですが…下水処理施設に関しての書き込み目的がさっぱり…
    どなたか地元住民(賃貸の方?)からの情報にカチンと来たのかしら???
    このマンションを売らせたくない人だから?それとも買った人に反対運動参加を促すメッセージ?
    購入検討者としては、現地まで足を運んでみるなど、色んな角度で自己責任で買うのだから、放っておいたら良いんじゃないでしょうか?放っておいて欲しいかも。気にするかどうかの度合いは、各自で判断するべきだと思うのです
    私は、この辺りの住民にとても多くの知り合いがいるのですが、とても快適な場所とお聞きしており、下水処理施設について不安を持っているという話をほとんど聞きませんし、それについて聞いてみても気にならない様子
    このマンションに興味ありますし、これからも何度も現地に足を運び続けようと思います

    それにしても、どこのマンションショールームでもオプション装備を豊富に入れた見せ方ですねー
    標準プランならどんな感じのお部屋なのかがイメージ沸きにくい…どんどんお金が掛かりそうー
    西側低層階が既に埋まっていますね
    南東北側も気持ち良さそうですが、西区民センターがいつまであの大きさなのかしら…

  9. 90 匿名

    不動産鑑定の減価要因になりえる嫌悪施設ですね。

  10. 91 申込予定さん

    くどい

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    リビオ御堂筋あびこ
  12. 92 匿名

    降雨時には長堀抽水所から木津川へ下水を放流されていますからね。

    早く完成しないと河川が汚染され続けることになりますしね。

  13. 93 匿名

    現地近くの川って木津川だよな(笑)

  14. 94 匿名さん

    どうせ競合物件の嫌がらせでしょ。堀江の方でやってる不動産屋はネット戦略すごいから。

  15. 95 購入検討中さん


    電話で問い合わせると29日以降に価格発表とか??

    西側上層階(15F以上)の価格が知りたいのでーす。

  16. 96 匿名

    グランドメゾンは築年数の割にはいい値段で売買されてます。

    それより、金額発表されましたね。
    やはりと言う金額です、、

  17. 97 購入検討中さん

    No.96さん

    たしかにあのグランドメゾンはあの築年数なのにビックリするくらいの値段がついてますよね。
    あれは立地なのでしょうか?それともグランドメゾンブランドの強さ?

  18. 98 匿名

    ここは周辺環境(地域住民と下水道施設)の問題があるようだね。

  19. 99 近所をよく知る人

    長年 この地域に住んでいるが、
    周辺環境に 大きな問題をそれほど感じない。
    むしろ 多くの人が住む町では 問題が生じない場所などない。
    持ち家があるため マンション購入はしないが
    まるで このエリア全体が問題ある場所との書かれ方は 残念である。
    下水処理施設についてこういうところで何度も書くならば
    施設から木津川下流になる 北堀江と南堀江全域に警報でも鳴らしたらどうだ?
    しかしながら 以前の署名集めでも相当苦戦している状況から
    処理施設が脅威に思っている住民は 多くはないのが現状。
    ただし 処理施設と木津川間にある住民は 不安になって当然である。
    そうした背景があっても、グランドメゾンの中古価格が下落していない事実を
    冷静に捉えるべきと思う。
    結論 この辺りは大変住みやすい場所であり 新住民とも仲良くしていきたい。
    愛する町を 問題あり と言われるのは心外だ。失礼。

  20. 100 匿名

    「グランドメゾン」って何の名前ですか?

  21. 101 匿名

    積水ハウスの分譲マンションです。

    阪急不動産だったらジオ。

  22. 102 匿名

    現在下水道施設の工事がストップしておりますが

    今後、工事が再開される見込みと受け取っていいのかな?


    それでは新しい下水道施設の完成を見込んで完敗といきましょうか。


  23. 103 匿名

    完敗?

  24. 104 購入検討中さん

    やっぱ西側埋まってる?

  25. 105 申込予定さん

    HPで見たのですが申し込み受付始まっているのでしょうか・・・。

  26. 106 購入検討中さん

    ↑確か…今月末から申し込み受付開始と説明を受けた気が…
    近々もう一度家族でモデルルームに行くので確認してみます
    でも、正確な情報はココで得るのではなく、書き込み情報で誤解があってもいけないし…
    阪急不動産に直接問い合わせしてみたらいかがでしょう?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ブランズ都島
  28. 107 検討中

    堀江で探しているのですが、ここは価格もう決まっているのでしょうか?
    当方現在遠方に住んでおり、モデルルームに行きたいのですが、なかなか帰れません。
    4000万〜4500万で何が買えるのでしょうか?
    無理をしてでも帰る価値はありそうですか?

  29. 108 匿名さん

    今週末販売申し込み開始のDMとどきましたよ。
    必ず予約してからモデルルームに来るようにと書いてましたけど。
    少し価格ののったチラシもDMに入ってました

  30. 109 ご近所さん

    堀江界隈のマンションは人気が高いですね。近辺のマンションは完売や完売寸前の状態ですね。いまどき早期完売ばかりなのはやはり西区が人気あるってことなのでしょうか。このマンションもそうなるのでしょうか。

  31. 110 匿名

    堀江といっても最西端だからね。

    隣の千代崎界隈(スーパー玉出九条店付近)同様

    下町の雰囲気が漂う場所だよね。



  32. 111 釣りバカ

    隣のマンション

    どうしてベランダに網張ってるんですか?



  33. 112 匿名

    鳩だと思いますよ

  34. 113 匿名

    モデルルーム見てきました。
    想像以上にリビング狭いですね~まあ図面で分かってはいたのですが。
    価格と広さがあっていないです、何かそれ以外の価値があるのでしょうが。

  35. 114 購入検討中さん

    人気の西側は埋まりましたでしょうか?

  36. 115 匿名

    西側もそうですが、南側がかなり埋まってましたよ。

  37. 116 購入検討中さん

    質問ですがホームページで抽選会:6月5日(土)15:00~って何の抽選会なのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 117 匿名

    なんか柱が細いような気がするが・・・・

  40. 118 匿名

    細い方がいいじゃないですか。構造に問題あるわけじゃないし。

  41. 119 界隈居住歴、10年の者より

     立地は周知のとおりで、非常に便利です。私もこの立地に建つ物件に 強い関心があり、最上階の角部屋を(色々情報が分かるまでは)購入意向でした。オープンして間もなくモデルルームも見ました。現居住は浴室に出窓タイプの大きな窓があり、広さも1620ですが、こちらはなんと 全室に浴室の窓もないし狭いし どの部屋空間も圧迫感がありました。また、最上階の角部屋は既に3戸も地権者が押さえていて、1邸のみ角部屋があったものの、6500万円以上でした。地権者が かなり安く物件を入手、新規購入者は(間違いなく) 地権者が安く買った分に、かなり上乗せされた価格で購入させられていると聞き、やはりと思いました。最上階の角部屋が3戸も先手を打たれているんですから。西向きの公園も人糞をしている人がいるので、これからの季節はかなり至近距離で臭います。ちょうどまた西向きなので、その熱も手伝って間違いなくやばそうです。春や秋は花見や祭りなどで騒音や砂埃が舞い、部屋干し必須だそうでです。さらに図書館も清潔そうなイメージがありますが、不労働者が毎日開館時から閉館時までいて、公園や界隈を何かつぶやきながらウロウロしています。夏などは、すごい臭いです。 両隣の老朽化物件のかなりの密着感とか(窓を開けたら、「こんにちは」ですよね?) あと建て替え予定もあったり、ハト糞被害もすごいとのこと(土佐稲荷公園があるため)です。

  42. 120 契約済みさん

    1期で契約してきました。
    私にとっては、あの場所と環境が決め手でした。
    あと、ワンパターンの長方形ではないワイドスパンの間取りも好きです。
    価格が少し高いのと洋室が狭い、窓が小さめなど不満点はありますが、
    昨年から大阪市内の新築を15件見た結果です。

    現在、残り30〜40戸くらいでしょうか。
    どなたか契約された方いらっしゃいますか?

  43. 121 匿名

    柱の太さが

    免震20階建≦耐震4階建



  44. 122 買い換え検討中

    No.120 by 契約済みさんは買い替えでしょうか?

    私も場所と環境が良いので買い替えを検討しております。

    同じ西区でまだ5年しか住んでいないので踏ん切りがつきません・・・。

    昨年から新築15件見ているって凄いですね!



  45. 123 匿名さん

    119さんは、このマンションに恨みでもあるんか!?ってくらいの内容やね。

  46. 124 匿名さん

    119さんって最上階狙いで撃沈した恨みっぽい。

  47. 125 契約済みさん

    No.120 by 契約済みです。

    私は買い替えではなく、西区の賃貸からの購入です。
    散歩でよく土佐公園やコーヨーを利用していました。

    福島 北浜 南堀江 江坂 難波 上本町などなどタワー系を中心に本当に良く見ました。
    最後はプレミスト新町と悩みましたが、
    親戚の建築士が資産価値と内装がこちらの方が高いと言うことです。
    もちろん、その分値段は高かったですが。

    もとから住んでいた方が多く残られているのは、様々な理由があるでしょうが
    やはり住み心地がいいのも要因かと思いますよ。

  48. 126 成りすまし

    ↑不動産鑑定士ではなく建築士では
    説得力に欠けますな。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    リビオ御堂筋あびこ
  50. 127 匿名

    資産価値は微妙だと思いますよ。

  51. 128 匿名さん

    プレミストよりはいいんじゃない

  52. 129 匿名

    一本、奥まってるだけでプレミストよりだいぶといいと思います。夜に行くとすごい静かでしたし。

  53. 130 匿名さん

    大阪府茨木市に建つ「モンセーヌ南茨木」

  54. 131 購入検討中さん

    それは施工の大林組の問題だと記憶している。
    奥村組が茶屋町のジオも同時に施工していてお得意様(阪急)を逃がさない為下手なこと出来ないと思う。
    今特に受注は少ないゼネコンは信用をなくすと即命取りだろう。

  55. 132 匿名さん

    117、121、130様
    具体的に、このマンションの柱の太さはどれくらいで、
    一般的にこのサイズのマンションで
    安全といわれるためには、
    同じ工法でどの程度の太さが必要なのでしょうか?
    図面を見ただけでは素人には細いのかどうか分かりません。
    詳細に教えていただけると幸いです。
    よろしくお願いします。

  56. 133 匿名

    >>131
    ネットで検索してみたら、当時もそんなこと言われてましたよ。スーパーゼネコン、スーパー設計事務所など、隙もない布陣で・・・・・・。

  57. 134 匿名

    だったら今何を信用すればいいのか。
    茨木の件もそうだが図面上は間違いはなかった。施工する中での改ざん。
    当時は姉歯問題の前だったので中間検査もない為確かに手抜きや改ざんもモラルのないゼネコンはし放題だったのかもしれない。

    しかし今も不安は拭い切れないのも確か。

    素人の我々が出来ることと言えば工事現場にたまに足を運び目を光らし、中は直接は見れないだろうが周辺の隙間からでも内部はチキンと整頓されているか、休憩中のタバコ、飲料缶などは決められた場所でしているか、違法駐車していないか等で現場が汚ければそこを仕切る現場監督に裁量はなく職人さん達が手を抜きやすく纏まりのない現場で造りも雑になり易い。同じように近くにある現場事務所を垣間見るのもいいかもしれない。

    後は専門家に依頼して判断を煽るしか手段はないだろう。

    他にあれば教えてほしい。

  58. 135 物件比較中さん

    老齢ばかりで多いなので、いまさら引っ越す あてもないので、ここにとどまる人が集合した感じ。 住んでみてご覧、老人ばっかり出てくるよ、まちがいなくね。

  59. 136 購入予定

    この物件をあまりご存知ないようですね。
    元あった楠コーポは30戸程度そのうち住まわれる方は20戸もありません。

    新たに購入する方が即金で支払いする高齢者ばかりならそれも凄いですがね 笑

    組合も数の原理でいけば新購入者の方が多いのでその点は心配していません。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ウエリス平野
  61. 137 近所をよく知る人

    どなたか書かれていたように119の人だけでなく、135の人など、この物件やこの場所に対する個人的悪意を感じますねー。誰かに向けての警鐘というより、単なる悪口ですし…。

    この物件の北と南のマンション住民にも友人がいますが、「とても快適な場所」と口を揃えて言いますし、昔から静かな良い場所であることは私自身も知っています。

    この物件を契約した近所知人の話では1期分譲では完売したとか。残り何戸残ってるのかしら…いずれにしても、近所すぎて買い替えに躊躇している我が家には羨ましい話です。

  62. 138 匿名はん

    場所は悪くないが売主が絶対嫌。ヴィークの清水とかが売主なら即買いだった。

  63. 139 近所をよく知る人

    138番さん、分かる。私もこんな気持ち。売主、大事よ。ジオはイヤヤ。ちなみに、蛇足だが、堀江は西区内で、犯罪率 ものすごい高い。住む人数が多いにしてもだ。犯罪発生場所のひとつは なんと「大阪市立中央図書館」ですよ。置き引きとかね。

  64. 140 物件比較中さん

    だから老齢らは ここが一番いいという長年からくる 凝り固まった頑固な思いに浸っているのだろう。即金でしか、買えないだろう。どうローン、組むの? おば捨て山定期つきローン、とか?

  65. 141 匿名

    ここも買えないやつのヒガミだらけ。

  66. 142 匿名はん

    ね、販売のレベル低いから↑こういうこと書くでしょ。だからヤなんだよ。こういう売主は。場所が良くてもダメだ。

  67. 143 検討中さん

    いいんだけどね。お値段が。
    半分ぐらい売れたのかな。

  68. 144 物件比較中さん

    現在、検討中ですが、
    なんだか前半のレスと違い、
    実の無い話になってきましたね。
    他社の販売員さんも混じってると思いますが、
    あまり分かり易い中傷すると、
    そもそも見る気が失せますのでやめてください。

    よろしくお願いします。

  69. 145 匿名さん

    なんヴァわ~ん、なんはWa~n~、とってもなん場 わーんっ。てんっ。。

  70. 146 マンコミュファンさん

    全部貝取りまひょか?

  71. 147 販売関係者さん

    皆、はやく買ってね。でないと、早く家に帰れないYo~。家族団らんしだいは 皆さんだYo~。

  72. 148 匿名さん

    不倫大好き女なんですが、相談です。その人と住むとなると雰囲気とかでバレたりしませんかね?ご意見お願いします。

  73. 149 ご近所さん

    今 ふと浮かんでんけど、ここが20階で、建ってから右と左の古コーポを組み合わせてながめて。な~んか、墓石みたいでしょ。。南無阿弥陀仏

  74. 150 匿名さん

    途中から全部同じ人みたい。 
    有意義に時間使ってください。

  75. 151 近所をよく知る人

    あと、のこり、10戸だよ。はやく、はや、く。

  76. 152 匿名さん

    タワーって、おもしろいよ。おいで、おいで。某有名人(男性)が18階に買ったよ。

  77. 153 匿名さん

    何だ?このサイトは。俺だったら、セントプレイスを買うよ。大阪拘置所が近いもんっ。メシ食う金なくなったら、

    またすぐ入れるし。この前見てきたら、けっこう良かった。大所帯マンション。なかなか見つからないしさ。

  78. 154 匿名さん

    再犯か? 再々犯か? 良かったらイロイロ聞かせてくれ。この辺も更生施設の計画があるらしい、犯在者の。計画反対の署名があるが そういう時ばっかだね 人が強力に団結するのは。汚水問題だけではないと思うよ。汚水なんか、自分らのものを責任もって処理してくれるんだから どうしてありがたいとか思わないのかが不思議でならない。

  79. 155 匿名

    10年程この当たりに住んでますがそんな計画あるですか?

    署名?見たことないです。
    この辺りはPTAや自治がしっかりしてるからそのような計画があれば騒ぐはずだけど。

  80. 156 匿名さん

    最近、上がっている計画です。最初 平野区ということで決定していましたが、大反対に遭いこちらがターゲットとなったわけです。なお、北区も槍玉に挙げられました。

  81. 157 匿名

    それなら恐らく流れますね。

    わざわざ皆さんここの学区に入れる為に転校して来るぐらいの教育熱心な家族が多いですから無理でしょうね。

  82. 158 匿名さん

    ここ 学区いいのか? 水商売の子どもが多いと聞く。イメージって怖いな。

  83. 159 匿名

    教育方針がいいらしく人気学区です。
    不動産屋に聞けばよくわかります。

  84. 160 近所をよく知る人

    この辺りは子供英会話スクールや学習塾が多い。あと犬のしつけ教室等も。

    ちなみに犬嫌いな人はちょっときついかもってぐらい犬多いです。
    テラス席付きのペッド同伴可のお店も多い。
    ちゃんとマナーベルト(おむつ)している犬をよく見ることが出来ますよ。
    でも朝晩犬の散歩している人が多いからでしょうか?
    ここ1年ぐらい本当にひったくり、車上荒らし等は随分減少しました。

    一応警察から来る『安心メール』に登録しているのでリアルタイムでどのような事件があったのかわかります。
    夜中はおまわりさんが2人組で自転車、パトカーでよくパトロールしているのにも遭遇します。

  85. 161 匿名さん

    どこでもパトしてるよ、堀江に限らず。体を張ってくれてるんだよ。 うるさい住民のためにね。

  86. 162 匿名

    生まれてからずっと北堀江4丁目です。
    都会の真ん中ですが、山の手の様なのんびりとした気質の住民が多いと思います。
    最近の堀江のイメージで住まれるとオシャレさや賑わいがないので、なんか違うと感じてしまうかもしれないですね。

  87. 163 契約済みさん

    もはや、情報交換の場では無くなっている
    嫌がらせやヒガミなどの歪んだ書き込みが半数以上なんて、真剣に検討している人に迷惑
    近隣の悪口や悪評を流して、何の得がある?
    まあ、混乱させるのが目的なんやろうけど?

    ネット掲示板では、必ず最後は醜い言葉が飛び交うことになる
    1期分譲は抽選も行なわれるなど完売してるから、もう掲示板は閉じても良いと思われる
    20年以上この街に住んでいる者として、事実と違う書き込みを一つ一つ潰していくことも考えたが、キリがないとみた

  88. 164 住まいに詳しい人

    まー、北堀江4丁目は ほぼ大正の雰囲気だよ。堀江は2とか、1のことを指す。

  89. 165 匿名

    163が言いたいのは

    オレが契約したからこれ以上近隣の悪口や悪評を書くな!

    という大変身勝手なご意見ご感想でした。

  90. 166 匿名さん

    匿名だとほんとにひどいスレッドになりますね。
    164やら165やら何の意味があってここに来てるんでしょうか?
    興味ないならこなきゃいいのに。
    いろんな意味で興味はあるみたいですね。
    ややこしい。

  91. 167 匿名

    堀江とは1とか、2のこと???

    よそ者って堀江って言いますよね。

    地元では北堀江、南堀江っていいます。

    確かに4丁目は西に行けばものすごく下町っぽいですが、この物件の場所は別格だと思いますよ!
    私は最近見た新築マンションでここより環境のいい所はないと思いました。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  92. 169 ご近所さん

    ここを誹謗中傷する人は阪急不動産になぜか敵意を持つ人だと判ったんだからほっとけばいいのでは。
    恐らくローンが通らなかったとか、抽選に落ちたとかで結局購入できなかったのでしょう。
    検討している方々も読めばわかるでしょうし、現地を見れば確認できるでしょう。

    しかし私を含めこの町は好きな人が多いですね。

  93. 170 マンション投資家さん

    なぜかってことないやろ。
    欠陥モンセーヌ南茨木から千里座屈タワーから問題連発やないか。
    又その後の対応が酷い。
    阪急や住商やオリの物件を喜んで買うなんてヤツはマンコミュでは情弱。

    場所はいいって言うてるやん。
    デベが悪いねん。ヴィークの清水がここに建ててたら俺やったら買う。
    ヴィークの場所は悪いから建物良くても買わん。

    あと、一期分譲が終わったから掲示板閉じるって、どんな了見やねん。笑
    第一期で自分が契約終わってイヤやったら、目と耳でもふさいどけよ。

  94. 171 匿名はん


    >オレが契約したからこれ以上近隣の悪口や悪評を書くな!
    >という大変身勝手なご意見ご感想でした。

    と書いている165の人の方がどうかしている。
    契約済みの人の気持ちのほうが理解できる。
    身勝手なのはのあんたのほうでしょ…やれやれ

    170の人もレベル低すぎ。
    >一期分譲が終わったから掲示板閉じるって、どんな了見やねん。笑
    >第一期で自分が契約終わってイヤやったら、目と耳でもふさいどけよ。

    163の人の表現も今ひとつ足りないけど、一期分譲が終わったから掲示板を閉じろと言っているのではなく、明らかに嫌がらせの誹謗中傷だらけとなっては、もう掲示板の役目を果たしていないということを言いたいなんて、誰にでもわかること
    でも170の人は、どうせ社会で相手にされていないから、ここで書き込みのストレス解消するつもりなんでしょうけど、結局誰からも支持されないのよ
    あなたこそ「口ふさげ」って思うわ
    今も常に闘う姿勢で、ネットの前で待ち構えてるんでしょうね…可哀想に…

    結局、心無い人で炎上してしるんやから、掲示板閉じてしまえば?という気になるのも無理も無いよね

  95. 172 匿名はん


    追記です。

    163の契約済みの方の反論を期待しているわけではありませんので、遠慮なくスルーして下さいね。
    私も、あなたの援護射撃をしたわけではありません。
    快適に暮らしているジオ住民の立場としても、この掲示板の炎上具合はあまりにも醜く思え、我慢できずに書いたまでです。

    結局、「耳も目もふさげ」なんてコメントが生まれている時点で、本人に空回りしている自覚がないですし、こうなってしまった以上、掲示板の口コミ情報はもう機能していません。口ゴミ情報になってしまいました。

    ご契約者の方の新たな生活の幸せをお祈りするばかりです。

  96. 173 住まいに詳しい人

    170の人は正論・共感。私も30代前半 女性不動産投資家でもあります。言ってること、よ~く分かる。 今度こそ、この物件にも施工ミスが(ガラスの破片が飛び散って、通行人に被害があったり)ありませんよう。。。  私や家族に被害がないように。この道をよく通るので。  迂回しなきゃっ、、、、(七夕も近いし、祈っとこう)

  97. 174 匿名

    女性投資家様、因みに貴女だったらどちらだったら購入しますか?

  98. 175 ご近所さん

    ジオがそんなに評判が悪いと知りませんでした。
    くすのきコーポは震災でヒビが入ったから建て替えになったと住民の人から聞いたので、今度こそ丈夫な物を造ってほしいです。
    知り合いも何人か住むので安全かどうか心配です。

  99. 176 マンション投資家さん

    ここは奥村か。南茨木は大林、千里は竹中、さて今度はどうか。

    とりあえず千里は座屈で轟音を響かせたし、そのあとにも上からガラス降らせたから

    少なくとも施工中の監理レベルには期待せず、極力近く歩かんほうがよいと思うが。

    柱が細すぎでは?との指摘もここであったようやし。

    普通の感覚から言えば、流石にちゃんとすると思うが、反省の全く無い人達やからな。

  100. 177 住まいに詳しい人

    ガラスの破片の舞に気をつけて、上を向いて、(日)傘で防御して猛スピードで通らなきゃっ。高い利益取ってるんだから、きちんと安全に造るんだよっ‼ ところで、知ってますか? 夏季の施工開始はイロイロと問題が発生すること。施工者も人間、夏は暑いからね。冷夏を祈っとこうか。

  101. 178 物件比較中さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  102. 179 住まいに詳しい人

    てゆうか阪急が施工してるわけじゃないじゃん。
    どこのデベでも同じだと思うけど構造図や施工図面読めるわけないじゃん。

    大林、竹中etc 直接市民運動か、株不買運動なんかしてゼネコン叩けば??
    6月からまた確認申請簡素化になったし、そっちのほうが世の中の為になると思うけど。

    別に阪急さんを擁護する訳じゃないけど。

  103. 180 マンション投資家さん

    施工監理ってわかりますか?

    適当なこと、判りもしないなら書かないほうがいいよ。

    ゼネコンのミスは勿論問題ですが、ミスを起こさせたコストカットや

    その後の客への対応如何は完全に売主であるデベの問題ですよ。

    被害者の二の舞ならぬ三の舞にならぬことを祈ります。このデベは前科がありますから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス平野
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸