購入検討中さん
[更新日時] 2013-07-29 22:08:58
阪急不動産が北堀江に建てるようです。
西長堀くすのきコーポの建替えでしょうか?
情報交換しましょう。
所在地:大阪府大阪市西区北堀江4-1-5(地番)
交通:
大阪市営千日前線 「西長堀」駅 徒歩2分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西長堀」駅 徒歩2分
間取:1LDK・2LDK・2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK
面積:47.95平米~93.96平米
売主・事業主:阪急不動産
施工会社:株式会社奥村組 西日本支店
管理会社:未定
【テキストを追加しました。2010.07.15 管理人】
【スレッド名を正しい物件名に修正しました。2010.07.15 管理人】
こちらは過去スレです。
ジオ北堀江の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-08-29 11:02:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市西区北堀江4-1-5(地番) |
交通 |
大阪市営千日前線 「西長堀」駅 徒歩2分 大阪市営長堀鶴見緑地線 「西長堀」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
113戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年07月中旬 入居可能時期:2011年07月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ北堀江口コミ掲示板・評判
-
41
購入検討中さん
事前にアンケートを送った者です。
1~2週間後に全タイプの間取りを教えてくれて
4月にモデルルームオープン、
5月に価格決定らしいです。
-
42
物件比較中さん
全タイプの図面が今日届きました。
全17タイプのうち、東南角Lタイプと南西角Hタイプ(図面から想像するにいずれも70平米後半)は地権者におさえられているようで、図面がありませんでした。
地権者マンションおそるべし。
-
43
購入検討中さん
先住民に押さえられてしまっているとしたら、選択肢が減りますね。
入居後、管理組合とかうまくやっていけるのだろうか?
-
44
物件比較中さん
大阪都心部に永住を検討している私としては、立地条件は理想的なので検討しています
地権者が優先的に部屋を確保しているというこのマンションは、おそらく、前に建っていたマンション住民者の等価交換なんですね?
父の所有していた東京のマンションが、等価交換で建て替わったので、何となく仕組みはわかります
なので、前の住民がこの場所に思い入れがあり、建て替わった後も住み続けたい気持ちは解ります
元の住人は土地を提供したわけですから、それと引き換えに希望する部屋を先に確保できるのはあまり不快には思いません(もちろん、元の住民の人が「偉い」なんて言っているのではありませんし、新規分譲後は、全員が土地持分が与えられるはず)
逆に、新規購入の私にしてみれば、前の住民のほとんどが出て行くような場所なら、かえって不安に思ったりもします
そもそも、地権者が先に部屋を抑えているから不満!と言う人は、購入しないでしょうね
高い買い物ですから、少しでも納得できない部分があるなら、買わないでしょう
そんなことより、モデルルームをや説明も聞いて、納得できるなら前向きに検討したい派です
(もちろん、納得できなれば、他を検討し続けますけど)
-
45
近所をよく知る人
間取り図がとどきました。
80へーベー超えがほとんどないんですね。
少し広い目を希望していたんですが・・・
広い部屋が20階のみとは・・・
価格がどれくらいになるんでしょうね。
手ごろな階数の角部屋は地権者がおさえていますし、上層階は高いんだろうなあ。
この前、現地を見てきたんですが、古いマンションや団地に囲まれていて、購入するには方向や日当たりなども十分考えないと、後悔しそうですね。モデルルームにいくときは日当たりを日影図を提示してもらって確認したほうがいいですよね。
-
46
物件比較中さん
↑さま・・・うちも80平米超えを考えていたので、
ちょっと残念に思っていました。
結構、間取りのプランはあるのに、小さめの部屋ばかりでしたね。
日影図なんてあるんですね!
知らなかった。。
無知ですみません、
どこのモデルルームでもあるものでしょうか?
プレミスト新町を見に行ったときは提示されませんでしたが・・・
こちらからお願いしたら見せてもらえるものなんでしょうか?
-
47
物件比較中さん
地権者が希望のお部屋を優先的にキープできることは特に不満には思いませんが、70平米後半~80平米代が全滅ではファミリー層としては選択肢が少ないですよね…
プレミスト新町VSジオ北堀江 はプレミスト南千里VSブ○ンズ南千里 と状況が似ている気がします。
-
48
近所をよく知る人
46様。日影図はこちらから言わないと提示してくれないと思いますよ。
プレミストは南向きを希望なら完全に大丈夫なんで、見る必要はないかと思います。
南向きを希望なら将来的にもプレミストだと思います。設備と構造はタワーと比べるとイマイチですが・・・。
ジオは80へーベー~90へーベーを希望していたんですが、けっこう狭い間取りばっかりで残念です。
期待していたんですけどね。
あの辺りはファミリー層が多いのでもう少し大きめの間取りがたくさんあると思ってたんですけど。
ジオの南のマンションに知り合いがいるんですが、建て直しの話は全くでてないみたいですが、かなり古く、将来的にはわからないですね。知り合いは早く立て直したい派みたいです。
-
49
匿名はん
-
50
物件比較中さん
48様、丁寧な回答ありがとうございました!
もともと南側が魅力だったのでプレミストを
見に行ったのですが、設備があまりにお粗末だったので
見送ったんです・・・。
で、ジオに期待大だったのですが、狭い間取りばかりでほんと残念です。
80平米弱でも価格が3500万ぐらいなら
検討しますが、そんな訳はないと思うので
うちはたぶん見送ると思います。
-
-
51
匿名さん
私どももプレミストとジオを天秤にかけています。
設備や構造はジオのほうがいいんじゃないかと勝手に想像して、ジオの価格発表を待っているんですが、どれくらいでしょうかね?
ほんとジオの間取りの狭さには私も驚きました。
北堀江といえども、ほとんど端っこ。ファミリー層が多い場所であの間取りはどうかなと思います。
ファミリー層を狙うなら、80超えの間取りをもう少し作るべきじゃないかなと思いますけどね。
安ければ考えますが、うちもジオは見送るかなって気分です。
前のどなたかが書いてあったように、南は古いマンションがあるので不安だし、東も区民センターがどうなることやら・・。まあそんなことを考えだしたらこの立地でマンションは買えないですけどね。
なんだか堀江の川沿いの某タワーの横の古いマンションにジオの将来を重ねあわしてしまいます。
-
52
住まいに詳しい人
このプランニングが下手すぎる!
でこぼこしてて、無駄な空間が多い。
なので実際は専有面積の数字からうけるでの感覚よりも
もっともっと狭く感じますよ。
-
53
ミナミの帝王
長堀通り沿い(テニス場跡)に下水道施設ができる予定。
「汚水滞水池築造絶対反対」の垂れ幕が掲げてある。
-
54
匿名さん
-
55
匿名さん
-
56
物件比較中さん
『日影図』は該当建物が近隣に落とす影図の事です。これは新築の場合建築確認の時には必要な図面です。
NO46さんが見たいのは『日照図』建物内部に日がどれだけ入るかというのを図面化したものです。
こちらは行政に提出必要のない図面ですから作成していない場合がほとんどでしょう。
どうしても日照が気になる場合は担当者にダダをこねれば作成してくれるのかも知れませんが。
-
57
匿名
内装設備はプレミスト新町より断然いいね。
やはり割高感がネックかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
物件比較中さん
ヴィークと天秤にかけています。こちらの物件どのくらいの値段になりそうですか??
事前説明会いかれた方ぜひ教えてください!!!
-
60
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件