住宅コロセウム「ちょっと待った! オール電化マンション(改)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ちょっと待った! オール電化マンション(改)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2009-10-01 04:37:01
【一般スレ】オール電化の実質| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5874/

前スレの正式な続編ではなく、一部の煽り的書き込みを排除して
建設的な議論として「オール電化の真価を問う」事を目的とした、いわば「派生スレ」です。
基本的な部分では前スレ主による主旨を踏襲しますが、本来のタイトルに則するためにも
テーマを「IH調理機器に対する疑問・懸念」には限定せず、以下の通りとします。


【このスレで扱う「オール電化に対する疑問と懸念」の例】

(1)オール電化は本当に経済的なのか?
 ・夜間電力を有効に使えるハードを実用化していながら、それをオール電化住宅以外で
  利用する事に消極的なのはなぜか
  (例えば給湯のみを電化する事には料金体系として対応していない)

(2)オール電化は本当に便利で快適なのか?
 ・夜間電力を積極的に使う事を前提としたシステム全体の使い勝手や
  IH調理機器、電気式暖房器具などの能力・使用感は実際のところどうなのか

(3)オール電化は本当に「地球に優しい」のか?
 ・夜間電力利用による施設負荷平準と言うが、昼間使用を減らす発想が無いのであれば
  CO2削減や資源消費削減は達成されないのではないか
  ガスに代替し余剰電力を使うと言うものの、その余剰電力もCO2排出や資源の消費を
  当然にともなうものであり、余剰電力とは「昼間消費維持」の産物でもある。
 ・「クリーンなエネルギー」と謳っているが、「クリーンだ」という根拠は何なのか

(4)オール電化は本当に先進的システムなのか
 ・技術的にはそれほど新しいものではない筈だが、「先進的」「次世代型」などと謳われるのは何故か

(5)実際のところ、どの程度普及しているのか
 ・電力会社のサイトでは、新築・累積別、戸建・マンション別等の詳細データが紹介されていない
  (「○年で○戸増えた」あるいは「○%の人が満足している」と言うに留めている)

他にも色々とあるかと思われますが、逐次建設的に議論が発展する事を期待します。 

[スレ作成日時]2009-08-28 14:57:16

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ちょっと待った! オール電化マンション(改)

  1. 42 匿名さん 2009/08/29 10:24:44

    電力会社が嫌いなら、電気を買わなきゃいいじゃん。

    ガス発電機とソーラーを併用すれば?

    悪徳電力会社の魔の手から自分と家族を守れます。

  2. 43 匿名さん 2009/08/29 10:26:27

    やっぱりオール電化は撲滅しないとダメですね。

  3. 44 購入検討中さん 2009/08/29 10:58:53

    >>42
    >電力会社が嫌いなら、

    なんですぐそういう事を言い出すかなぁ。「藁人形」ってやつだよ、それ。
    電気が嫌いだとか、使いたくないなんて事は誰も言ってないじゃん。
    ユーザーとして「いいとこどり」ができればいいのに、電力会社の都合でかえって
    選択の幅が狭まれてしまっている、ってのは俺も以前から感じていたよ。
    個人的な好みの違いもあれ、生活サイクルの違いからくる使い方の違いもある中で
    「夜間電力を上手に使いましょう」という触れ込みをしておきながら、どうしてそれが
    契約者の囲い込みの口実に使われちゃってるの?という話でしょうに。

    原発の話を持ち出す輩や、何かと言うとすぐに「撲滅」と言い出す輩と同様
    「電気を使いたくないなら使うな」
    「電気なしでは生活できないくせに」
    といった返し方をする輩は頭ん中がカチカチに固まってるんじゃないの?
    それこそ洗脳されてるんだよ。「ガス嫌い」という固~い脳味噌に。

  4. 45 匿名さん 2009/08/29 11:01:37

    オール電化は年寄りや身障者にはいいと思うが、健常者は、ガスがいいよね。

  5. 46 匿名さん 2009/08/29 11:06:09

    >>44

    電磁波で脳ミソ溶けてる奴らを相手にするなよ。
    オール電化は撲滅するしかないだろ。

  6. 47 購入検討中さん 2009/08/29 11:25:59

    >>44
    そうかねぇ。
    撲滅だ撲滅だ言ってる連中も、ガスでラリってるとしか思えないんだが。俺は。

  7. 48 47=44 2009/08/29 11:43:29

    失礼、アンカーミス訂正。

    ×:>>44
    ○:>>46

  8. 49 匿名さん 2009/08/29 11:45:48

    >>47

    電磁波で脳ミソ溶けてる奴らと、ガスでラリってる奴らの争い。
    下らないスレだ。

    でも、一番狂ってるのは、47だな。

    上から目線で自己チュー発言の連発。完全に逝っちゃってる。

  9. 50 匿名さん 2009/08/29 13:29:19

    こんなゴミスレ作ったの誰だよ。

    素直に オール電化vsガス を続けてればいいのに。
    下らない制約条件つけて、挑発するから荒れ放題。
    愚かだね。

  10. 51 匿名さん 2009/08/29 13:45:20

    あーあ、スレ主は責任をもってこんなスレ削除しろよ。

  11. 52 01 2009/08/29 14:58:41

    >>50
    荒れているとは思いません。
    前スレや本家スレに比べれば、よほど内容の濃いレスが上がっていると思います。
    「ガスVS電気」の話題に執着している方にとっては制約が厳しかったかも知れませんが
    彼らのためにハードルを下げていたのでは元の木阿弥と言うものです。
    制約を「挑発」と捉える一部の方は、いずれ居場所を失うであろうと期待するのみです。
    (そもそもVSスレがあるのですから、そちらへ移動されては如何かという気もしますが)

    ただ、今のところはガスの話題に触れずに「疑問」に答えるレスが頂けていないのも事実。
    オール電化の真価、というより「オール電化の主旨」は、やはりガス併用住宅を攻撃し
    シェアを奪う事にあるのではないかという疑念が強まります。
     
     
    続きをどうぞ。

  12. 53 匿名さん 2009/08/29 15:15:24

    (1)オール電化は本当に経済的なのか?
    我が家は光熱費3割削減。イニシャルを考えても経済的です。

    (2)オール電化は本当に便利で快適なのか?
    妻の意見によると便利で快適です。
    私も同感です。

    (3)オール電化は本当に「地球に優しい」のか?
    国が援助するくらい地球に優しいと言われているという客観的な事実はあります。
    それ以上のことは不明です。


    (4)オール電化は本当に先進的システムなのか
    ガスを燃焼させるということに対して、ヒートポンプシステムを比較した単なる表現ではないせしょうか。
    「先進的」とは何かという議論はあるかと思いますが、個人的には先進性を感じます。

    (5)実際のところ、どの程度普及しているのか
    不明ですが、いろいろなデータはあり、その全てが普及拡大中であることを示しています。
    ただ、家庭ユースの一般消費者の場合、普及率というよりも「我が家がどうなのか?」という点に尽きます。
    多くの人に取って、住まう住戸は一つですから。



    スレ主はどう思いますか?

  13. 54 匿名さん 2009/08/30 00:10:32

    ナルシスト スレ主の自己満足スレ

    サイテー

  14. 55 匿名さん 2009/08/30 01:24:16


    スレ主は少なくとも、一般のahoな奴らとは違う。
    以下について疑問を持ったことは、素晴らしい。

    普通のやつらは、安くて便利なら良いと思っている。
    ahoは、「クリーン」ってのも、自分の家の中の話で十分なのだ。

    >(3)オール電化は本当に「地球に優しい」のか?
    > ・夜間電力利用による施設負荷平準と言うが、昼間使用を減らす発想が無いのであれば
    >  CO2削減や資源消費削減は達成されないのではないか
    >  ガスに代替し余剰電力を使うと言うものの、その余剰電力もCO2排出や資源の消費を
    >  当然にともなうものであり、余剰電力とは「昼間消費維持」の産物でもある。
    > ・「クリーンなエネルギー」と謳っているが、「クリーンだ」という根拠は何なのか 私はそうは思

  15. 56 匿名さん 2009/08/30 01:42:57

    結局、オール電化の是非は、議論を煮詰めると原発の是非になるのです。

    エネルギー消費の総量を増やしてしまうオール電化が本当に地球に優しいのでしょうか?
    そして、炭素と放射能を天秤にかけて良いのでしょうか?

    オール電化は原発とセットではなく、自然エネルギーによる発電とセットで
    推進されなければなりません。

    ヒートポンプが魔法のように語られる傾向がありますが、
    原理はエアコンと一緒です

  16. 57 匿名さん 2009/08/30 02:10:28

    >結局、オール電化の是非は、議論を煮詰めると原発の是非になるのです。
      ↑
    深夜電力は原発にみで発生してるとでも思ているの?
    糞スレの上にウソレスとは、
    あほ、、、というか、無知も甚だしいねー。

  17. 58 匿名さん 2009/08/30 04:06:29

    まずは>>57>>13のどちらが正しいのか
    電化派さんの間で決着をつけてくれないかな…

  18. 59 匿名さん 2009/08/30 04:55:17

    えぇ~!!
    まだ、そこを疑っている人がいるんですね。

    ググれば分かるのに・・・ちょっとビックリです。

    オール電化は昼間の電力需要を夜間にシフトさせて(夜に沸かしたお湯を保温しておく等)、
    1日の電力需要を平滑化させるが目的です。

    今年の2月に発表された経済産業省(資源エネルギー庁)の資料です。
    http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90224a03j.pd...


    冒頭の1ページ目の「電力負荷平準化の意義」のところに
    「原子力発電の着実な推進」と書いてあります。

    「オール電化に賛成1票は、原発に賛成1票」と言われる所以です。



  19. 60 匿名さん 2009/08/30 04:59:20

    だから、オール電化派は、 原発推進&チェルノブイリ容認なんだよ。


    世の中から消えてくれ。

  20. 61 匿名さん 2009/08/30 05:44:28

    原子力発電は、環境負荷だけでなく、経済性についても疑問があります。

    「原子力発電は本当に安いのか?」
    核廃棄物の処理や原子炉の解体費用について指摘しています。
    http://www.bnet.jp/casa/teigen/paper/casa-genpatsu-paper0006.pdf

    「平成20年度の原発稼働率は60%」
    http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090417/env0904172146003-n1.h...

    ※地震の影響など、事故が多く実際の稼働率は実は低いです。

    「ウラン価格の推移」
    ウランの価格も、結局、原油と連動してます。(もちろん天然ガスも同じ)
    http://www.mhi.co.jp/atom/human/interview077.html

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸