住宅コロセウム「ちょっと待った! オール電化マンション(改)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ちょっと待った! オール電化マンション(改)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2009-10-01 04:37:01
【一般スレ】オール電化の実質| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5874/

前スレの正式な続編ではなく、一部の煽り的書き込みを排除して
建設的な議論として「オール電化の真価を問う」事を目的とした、いわば「派生スレ」です。
基本的な部分では前スレ主による主旨を踏襲しますが、本来のタイトルに則するためにも
テーマを「IH調理機器に対する疑問・懸念」には限定せず、以下の通りとします。


【このスレで扱う「オール電化に対する疑問と懸念」の例】

(1)オール電化は本当に経済的なのか?
 ・夜間電力を有効に使えるハードを実用化していながら、それをオール電化住宅以外で
  利用する事に消極的なのはなぜか
  (例えば給湯のみを電化する事には料金体系として対応していない)

(2)オール電化は本当に便利で快適なのか?
 ・夜間電力を積極的に使う事を前提としたシステム全体の使い勝手や
  IH調理機器、電気式暖房器具などの能力・使用感は実際のところどうなのか

(3)オール電化は本当に「地球に優しい」のか?
 ・夜間電力利用による施設負荷平準と言うが、昼間使用を減らす発想が無いのであれば
  CO2削減や資源消費削減は達成されないのではないか
  ガスに代替し余剰電力を使うと言うものの、その余剰電力もCO2排出や資源の消費を
  当然にともなうものであり、余剰電力とは「昼間消費維持」の産物でもある。
 ・「クリーンなエネルギー」と謳っているが、「クリーンだ」という根拠は何なのか

(4)オール電化は本当に先進的システムなのか
 ・技術的にはそれほど新しいものではない筈だが、「先進的」「次世代型」などと謳われるのは何故か

(5)実際のところ、どの程度普及しているのか
 ・電力会社のサイトでは、新築・累積別、戸建・マンション別等の詳細データが紹介されていない
  (「○年で○戸増えた」あるいは「○%の人が満足している」と言うに留めている)

他にも色々とあるかと思われますが、逐次建設的に議論が発展する事を期待します。 



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】オール電化の実質

[スレ作成日時]2009-08-28 14:57:16

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ちょっと待った! オール電化マンション(改)

  1. 402 匿名さん 2009/09/07 00:53:44

    私の場合、たまたまオール電化っていうパターン。
    すべての人に良いわけじゃないけど、我が家にとっては好立地だったのが一番の理由。

    会社まで徒歩20分(雨以外は自転車で10分)
    最寄の駅まで徒歩7分
    ターミナル駅まで徒歩25分(バスで8分)

    朝、8時に出れば会社に余裕で間に合うし、学校や買い物へも便利。

    住んでみるとオール電化って良いですよ。希望の立地のところにオール電化マンションが有る人は(少ないですが)検討する価値は有ると思います。
    でも、はじめにオール電化ありきじゃないです。マンションは立地ですよ!


  2. 403 匿名さん 2009/09/07 01:07:26

    その肝心な立地が悪いのがいまのオール電化マンションの現状ということ。
    わずかな光熱費の節約と引き替えにしてまで買うような商品ではない。

  3. 404 匿名はん1 2009/09/07 01:12:56

    オソヨー、なーんだ、たいして自称;ガス派のレス、伸びてないな~(こんなもんかよ、ガッカリ!)
    「なぜ、都心のガスだけは、価値があるのか」っていう宿題も全くできてないし(悲)
    (しかし、マンションサイトを出さないとこを見ると、少しは自爆学習できてるね・笑)

    オール電化物件は検索しても見つからない?
    その地域で全部、売り切れたからだよ!(まあ、探し方が下手くそというのもあるかも知れないが...)
    やっぱ、このマンションが売れない不況時でも、全部オール電化という理由だけで売れたとは思ってないが、
    売り切れるとは凄いな~と感じたよ(笑)
    このままいくと、確かに君らの言うとおり、オール電化物件を探してもないから、諦めて、しょうがないからコンロ・風呂だけがガス使用の「準オール電化」マンションで、妥協するしかないね(大笑) 特に都心は諦めてね!

    で、そもそも、なんでマンションサイトやチラシがあると思ってるんだ?
    不良在庫があるからだよ。(今では少なくなった最新の新築物件は除く)
    http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnTK017278220080814
    自称;ガス派自ら、「ガス物件は不良在庫になってます」と宣伝しまくってることに、気づかないなんてアホ丸出し。(先週はカラカイがいがあったよ)
    デベが潰れまくった原因は、ガス使用マンション物件を抱え込みすぎたせいかもね。

    で、人気だったらオール電化物件がバンバン建つというアホもいるけど、不況時になって建設ラッシュも終わって
    不良在庫のマンションだらけなのに、そんなに建つわけがない。
    君らのお勧めのガス使用マンションさえ、バンバン建ってるか?(大笑)
    (必死でガス機器のタダばらまきをしてても、こんな結果しか残せない)

    郊外・地方はさらにガス使用マンションが多く余りまくってるし。

    ほらほら、都心が全てだと思ってる奴は、サイトに載ってる不良在庫のガス物件マンションを出来るだけ早くオール電化物件みたいに完売できることを祈ってたらいいんじゃない!?(爆笑)
    郊外・地方はオール電化物件より、さらにガス使用マンションが多く余りまくってるし。
    ホント、ガス物件はマンションでさえ人気が無い!

    できるもんなら、ガス使用物件マンションが、バンバン売れているというニュースでも出してみな!(笑)
    不良在庫が載ってるサイトなどをあてにせず。

  4. 405 匿名はん1 2009/09/07 01:16:32

    >>394 トータルで安くなることが大事なんだよ。
    で、昼間の電気代が気に入らなければ、通常の電気代契約にすればいいし。
    オール電化は幅広い契約ができるからね。
    (まあ、昼夜逆転の人など以外は、そんな高くなるようなことをする人はいないとは思うが...)

  5. 406 匿名さん 2009/09/07 01:23:21

    >不良在庫が載ってるサイトなどをあてにせず
    不良在庫というのは言い過ぎたとか自分で書いてなかったか?
    BOKEてるんでもう忘れたか?

    >「なぜ、都心のガスだけは、価値があるのか」
    何度も書かれてるだろ、都心にオール電化マンションが1件も供給されていないから
    都心の物件(自働的にガス併用になる)に価値があるということだよ。
    自転車でもバスでも簡単に都心に行けるその価値は、アナタのような郊外居住者には分からない。
    だから答えと思えないだけだろ、悲しいね、オール電化マンションなんざ買ったばかりに。。。。

    探し方が悪いんなら、それなりのレベルのオール電化マンション紹介してよという返答には
    予想通りひとつも挙げられないみたいだね。
    そりゃそうだろ、ないんだから(大爆笑)

    いいから、そんなレベルのマンション挙げろよ。

  6. 407 匿名さん 2009/09/07 01:25:16

    6000万でセレブという年寄りにそれ以上のハイレベルブランドで
    オール電化マンションを挙げろという投げかけがそもそもムリだろう。

  7. 408 匿名はん1 2009/09/07 01:26:51

    >>403
    で、君はそんなにいい立地とやらに住んでいえるのかよ!?(笑)
    >わずかな光熱費の節約と引き替えにしてまで買うような商品ではない。
    まあ、逆を言えばガス使用物件は、最悪の立地にも沢山あるから、どうしようもないけどね。

    もちろん、立地は大事だが、そもそも立地、立地って、どこのことをさして言ってるんだ?
    まさか、色々なとこに住む全国の人に、都心だけとか言わないでくれよ(笑)

  8. 409 403 2009/09/07 01:41:36

    >で、君はそんなにいい立地とやらに住んでいえるのかよ!?(笑)
    はい。
    仕事場のある茅場町(分からないかな?)へは自転車で通勤してます。
    それがなにか?

    >逆を言えばガス使用物件は、最悪の立地にも沢山あるから、どうしようもないけどね
    そんなもの選ばなければいいだけ。
    オール電化マンションじゃそれはできないでしょ(爆笑
    それで?なにがいいたいの?

    >色々なとこに住む全国の人に、都心だけとか言わないでくれよ
    マンションとしての商品価値を比較するのに都心以外でどの立地でやればいいのか逆に聞きたいね。
    それぞれ個人の都合があるなら、その都合に合わせて選択肢があればいい。
    都心にあれば郊外にもあるから都心に引き合いが来るだけの話。
    郊外にしかないものはそれで終わり。
    あなたの言う格安郊外併用マンションもいっぱいあるが、それは選択の幅があるということで
    立地を考える人は選ばなければいいだけ。
    むしろ、売れ残り山ほどとか言っている匿1のほうが郊外居住者をBAKAにしていることに気づけよ。


  9. 410 匿名はん1 2009/09/07 01:46:26

    >>406
    >BOKEてるんでもう忘れたか?
    だから、お遊びって言ってるジャン。(それも年寄りのBOKE防止のためにね、君はキーボード練習に丁度いい)

    >都心にオール電化マンションが1件も供給されていないから
    供給以上に余りまくって、不良在庫になってるガス使用マンションが羨ましい(爆笑)
    (都心にオール電化物件がなかったとでも思ってるのかよ・笑)

    >予想通りひとつも挙げられないみたいだね。
    電話で確認したら、まだ数戸、あるみたいだけど、もうじき完売だって!
    都心のオール電化マンションって大人気なんだね。
    不況で建設ラッシュも終わったから、このままいけば全国のオール電化物件は君の言うとおり売り切れ続出するんじゃない!?(笑)
    立地が悪いとこにある、沢山のガス使用物件はさらに大変だね。

    >いいから、そんなレベルのマンション挙げろよ。
    私がサイトで出せるオール電化物件で、都心は先週で全部、売り切れちゃったみたい。残念だったね。
    コンロと風呂がガスだけの「準オール電化(ガス使用)」で我慢してね。ア、炊飯器はガスでないからね(笑)

    >>407 ガス使用物件を6000千万出して、払えなくなってる都心の人たちが可哀想。
    そもそもガスを使用してたら、ハイレベルだと思ってるとこが、面白い(笑)

  10. 411 匿名さん 2009/09/07 01:47:17

    >>408
    >もちろん、立地は大事だが、
    ちょっと聞きたいんだが、立地が大事と知りながらなぜ立地を二の次にしてオール電化に拘った?

  11. 412 匿名さん 2009/09/07 01:47:57

    匿1~
    どんないい物件があるんだよ~
    早く紹介してくれよ~

  12. 413 匿名さん 2009/09/07 01:54:10

    匿1よ。
    >電話で確認したら、まだ数戸、あるみたいだけど、もうじき完売だって!
    どこで確認したんだ?
    デベにかけまくったの?
    都心にマンション供給しているところってい~っぱいあるけど。
    大体、こんなくだらん質問に答えるようなヒマなところがあるとも思えんが(笑

    とうとうすぐバレるようなウソまでつくようになったか(大爆笑

  13. 414 匿名はん1 2009/09/07 01:54:17

    >>409 君、その茅場町っていうのはガスがそんなに凄いのか? 
    そもそもココは町を自慢するスレじゃないよ(笑)

    >オール電化マンションじゃそれはできないでしょ(爆笑
    だから、コンロと風呂がガスだけの「準オール電化」で我慢しなさいって言ってるんだよ。特に都心は(爆笑)

    >むしろ、売れ残り山ほどとか言っている匿1のほうが郊外居住者をBAKAにしていることに気づけよ。
    都心でガスを使ってたらいい立地のマンションってこじつけて、ガスを使ってる郊外居住者をBAKAにしていることに気づいたほうがいいかもよ。

  14. 415 匿名さん 2009/09/07 01:55:36

    >>410
    >都心は先週で全部、売り切れちゃったみたい
    供給予定も一件もありませんが、なにか?

  15. 416 403 2009/09/07 02:00:40

    >コンロと風呂がガスだけの「準オール電化」で我慢しなさいって言ってるんだよ。
    うん、立地を我慢するより数倍マシだからね。
    その程度の我慢ならいくらでもしてやるよ。

    茅場町と書いてもわからんだろうとは思っていたけどね。
    日本橋の中だが、仕事場としてはそんなに自慢できる場所でもないのよ(笑
    ここまで自転車で20分くらいなら東京駅にも銀座にも+5~10分でいける場所ではあるけどね。

  16. 417 ご近所さん 2009/09/07 02:05:08

    都心を東京都の中心のことだと思い込んでたり
    区内を東京都の23区内のことだと思い込んでたり
    ひどいスレですね(笑)
    言葉がめちゃくちゃで、程度が知れます

  17. 418 匿名はん1 2009/09/07 02:11:39

    >>411
    昔から言ってるのだが、私は1位;立地(自分の都合のいいところね)、2位;ペット可、3位オール電化で、全部、思い通りになったのよ(ルンルン)
    そもそもオール電化物件に興味がない人が、君のようになんで探しまくってるのかは、いまだに不思議なんだけど
    まあ、仮に売り切れたら風呂だけがガスということで我慢してたかもね(笑)
    それだけ、ガスが嫌いなのかも知れない(好きな人もいないだろうけど)ア、ガス機器などのいい機器は違うよ。

    >>412
    >どんないい物件があるんだよ~  早く紹介してくれよ~
    売り切れちゃったから、コンロと風呂がガスだけの「準オール電化」も郊外や地方に検索したら沢山あるから、そっちで我慢してね(笑)

    >>413
    >こんなくだらん質問に答えるようなヒマなところがあるとも思えんが(笑
    それが今、特に都心のガス使用マンションは売れなくて、必死なんだって。

    休日以外で毎日私の相手をしてくれる暇な君も電話してみたら?

  18. 419 402 2009/09/07 02:22:35

    匿1さんと茅場町さんのバトルが激しくて割り込み辛いですが・・・

    >その肝心な立地が悪いのがいまのオール電化マンションの現状ということ。

    郊外に住む人を一括りにして「立地が悪い」って馬鹿にしないでほしいなぁ。
    立地って人それぞれですよ。
    403さん(=茅場町さん)の価値観が世の中の人すべての価値観ではないと思います。
    うちは都下なので茅場町の様な都心ではないですが、私が茅場町に勤めるのなら電車に乗って・・・と不便かもしれませんが、会社まで自転車で10分(徒歩でも20分)の立地は大満足です。

    それに郊外には郊外の良さがあります。
    都心より空気がきれいだし、公園は多いし、駐車場も2万円代と安いので2台目の所有も出来ますしね。
    茅場町で月極め借りたら5~8万しますよね。

    あっ・・・
    もしかすると、403さん(=茅場町さん)は、「~が安い」という価値観は馬鹿にしますか?
    そうすると、このレスも、一刀両断に馬鹿にされちゃうかも知れませんね…






  19. 420 匿名はん1 2009/09/07 02:26:07

    >>415
    >供給予定も一件もありませんが、なにか?
    需要がないコンロと風呂がガス使用の「準オール電化」は沢山ありますが、なにか?

    >>416
    >その程度の我慢ならいくらでもしてやるよ。
    やっぱり、我慢してるのですか?(笑) 安心して下さい、ガス給湯も今や電化製品ですから。
    で、町自慢はスレ違いです。他でお願いします(爆笑) 町おこしでもする気???

    >>417
    いえいえ、都心でわずかのガスを使ってたら、価値があると言ってる人のめちゃくちゃに負けますよ(大笑)
    で、君、昔、私も注意されましたが、言葉として、スレではなく「ひどいレスですね」が正解です。

    しかし、素人の私にここまで食い付くとは、自称;プロのガス派は、本当に必死ですね!

  20. 421 匿名さん 2009/09/07 02:26:48

    >>401
    >オール電化物件は検索しても見つからない?
    >その地域で全部、売り切れたからだよ!

    子供じみた屁理屈に、もはや失笑も出て来ない。
    「実例を示せ」と言われている意味すら解らないとはな…。

    ちなみに、販売時期や地域でソートをかけた「供給物件数」を調べるのは
    それほど簡単な事ではない。オール電化導入の有無を検索条件に加えるなら尚更。
    「実例を示せ」という問いに対する答えとしては「解らない」と答えた方が
    はるかに現実的であると言える。

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸