上昇希望
[更新日時] 2010-07-18 09:13:31
僕の地域が、今が底値かな? と思っています。
不安材料もたくさん、底の兆しも少し。
みなさんのご意見をお聞かせください。
出来ましたら、以下のフォームで御願いします。
※以下は適当に書きましたので、例題です。
■地域:神戸市
■対象:土地
■結論:底値
■根拠:
例1)土地や中古物件が止まったので売主は底値か、これ以上売れないラインに来ているように見える。
例2)周りのマンションも新築が立たなくなり、マンションの在庫整理に必死な値引きで、これ以上さがる気配がない。
例3)物件もここ3ヶ月ほど新規が出てこないので、在庫調整に入っているが、出ている物件も少なくなってきた。
例4)広告に出ないのに売買が成立している。
例5)表に出ない流通が活性しはじめている。
例6)マンションの値引き合戦が凄いのでまだ下がる。
例7)新規物件の反響が多いと不動産業者から連絡があったので、だんだんと値上がりの気配?
などです。
ご意見を御願いします。
[スレ作成日時]2009-08-27 21:48:36
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?
-
1045
匿名さん
例えばギリシャはデフォルトさせてユーロ加盟から除外なんて事になったらどうなるんでしょうね。
可能性としては有りそうですよね。
-
1046
匿名さん
ギリシャはどれだけ融資されようが返済は無理→デフォルト→デフォルト連鎖→相場はそれをわかっている
-
1047
匿名さん
大増税によりギリシャ政府に対する不満が強まり、ユーロ脱退が世論に。
ギリシャ国家元首亡命。ギリシャ現政権倒れる。
反ユーロ政権が誕生。
ギリシャ、ユーロ脱退を表明。自国のギリシャ通貨発行。
1ユーロ=100ギリシャ通貨にして国債もすべてギリシャ通貨根拠にして変動相場制に。
当然ギリシャ通貨大暴落。実質財政破綻。
ギリシャ国債を持つEU圏の銀行はソブリン爆弾が破裂。
ギリシャ破綻が他国に伝播しEU圏大恐慌に。
これが最悪のシナリオ。
-
1048
匿名さん
IMFは議会でパパンドレウ首相に
(融資はしてやるが)どんな反発があろうと国民に緊縮策を納得させることができますね?(はい。)
どんなことがあろうと気持ちは揺るぎないですね?(はい。)
と懇々と言ってたわ。ホントに大丈夫かな~
-
1049
匿名さん
>>1048
首相にその気があっても、国民が受け入れるかどうかは別問題。
ギリシャ国民は、仕事は真面目にしない、脱税はするで、ひどすぎる。
行くところまで行った方が、全世界のためかもしれない。
-
1050
匿名はん
-
1051
匿名
-
1052
サラリーマンさん
支援は決定したわけだから緊縮策を受け入れストさえ止めれば
しばらく株価は落ち着くと思われる。ただいつ不満が爆発するかわからないのが不安材料。
-
1053
匿名
マンション相場価格の上下、、日本経済そのものがここまでわからんと、いっそ外国でマンション買っ方が良いって結果もあるのかね?
ちょっとトピずれでゴメンナサイ。
タイでコンドミニアムは買い特と思いますか?戸建ては外国人名義じゃ買えないそうなんで。
それかベトナムなんてどうかね~!
収入は複数個の収益物件+投資信託の分配金(分配のある限り)で、将来的には厚生年金(ちゃんと給付されるならが前提で、そしたらリタイアメント査証も良し)を費用に現地コンドミニアムってスタンスはどうでしょうかね?
経済不調な日本で高額マンションを、わざわざ一棟をリスクしょって購入するくらいなら、海外で安い物件を複数個を所有するってスタンスはどうでしょうかね?
この発想の根拠は、知人がコロンビアとカンボジアで、とりあえず成功してるからさぁ!カンボジアの知人に至っては所有してる一棟を改良してゲストハウスにしているよ!
-
1054
匿名さん
-
-
1055
購入検討中さん
素朴な疑問なんだけど、みんなは家を買おうと思ってるんですか????
-
1056
匿名さん
>>1055
欲しいから買っちゃう、というのは子供。
大人は住宅を所有する事が有利なら買う。
例えば、インフレを予測するなら、今、固定金利で家を買うのはかなり有利かもね。
-
1057
匿名さん
現金で余裕で買えるなら別に良いでしょ
庶民には理解不能かもね・・・
-
1058
匿名さん
自己資金は投資に廻して、あえて固定金利でローンを組む方がいい。
投資は金を生み出すが、自宅は金を生まないから。
-
1059
匿名さん
投資で住宅ローン利息以上の運用益出すなんて無理無理。
-
1060
匿名さん
-
1061
匿名さん
>>1060
ほとんどチャイナじゃん。ローン金利に負けない運用益出すには初年度にチャイナに全力突っ込まなきゃならないじゃん。
オレには恐ろしくてとても出来ない。
-
1062
匿名さん
-
1063
匿名さん
-
1064
匿名さん
新興国投信はやばいよ。自分は3年前くらいの上海ショックの時に怖くなって売った。
チャイナは特に為替の不正操作してたり一人っ子政策で極端に女の子がいないらしいし、
マンションは投機目的の為だけに建てられて人が住めないのに値上がりしてるとか聞くし。
そもそも新興国だけで資産運用とかしないでしょ、普通。ハイリスクハイリターン。運用利回りが高ければ
高いほど損失出す時も大きいですからね。
-
1065
匿名さん
日本人のお金がドンドン海外に流れてるのをきくと
いかに日本に期待してないかですよね。そんなわたしも海外リート・新興国ソブリン保有してます。
この先ユーロ危機でどこまで影響うけるか目が離せません。
-
1066
匿名さん
欧州連合(EU)の緊急財務相理事会は10日未明、欧州単一通貨ユーロ圏諸国がギリシャのように資金難に陥った場合に支援する「欧州安定メカニズム」について最大7500億ユーロ(約89兆円)の資金枠を用意することで合意した。信用不安が世界に拡大するのを防ぐため、国際通貨基金(IMF)も協力してユーロ防衛に全力を注ぐ。
-
1067
匿名
税収5兆円しかないのに、毎年の国債償還が約4兆円。
ギリシャは結局破綻する。
-
1068
匿名さん
先週、ギリシャの問題でワーワー言っていたけど、今日の動きみてどーなんでしょーか?
先週言っていた人から回答が欲しいですね
-
1069
匿名
-
-
1070
匿名さん
1069さんに同感。
ここまでは想定内でしょ・・株価安定の水面下で沸々とマグマのように進行してる。
-
1071
匿名さん
終わりの始まり。次のハードルは緊縮策を受け入れるか否かでしょうね。
ドイツの政権もかわりそうだし どうなるやら
-
1072
匿名さん
これでEUが助かるなら日本も借金・借金と心配する必要ねぇーんだな?
しゃあ、日銀は何で金を刷らないんだ?
-
1073
匿名さん
-
1074
サラリーマンさん
-
1075
匿名さん
-
1076
匿名
そう?支援策の効果がでただけですよ。これで本当に持ち直せるかどうかが問題なんですよ。まずムリだね。
-
1077
匿名さん
ひとまず静観。
ECBは90兆円準備してPIIGS全部面倒みるつもり
だから大丈夫だよと安心させたはいいが・・そんな単純なものならなぜ早く手を打たなかったんだ?
ヨーロッパってのんびり屋さんなんだね。
-
1078
匿名さん
リーマン破綻の時も直前までFRBが融資するから破綻は無いって空気だった。
それまでベアスターンズやAIGは救済してたし当然リーマンも救済されると思われてたんだよな。
それが突然の切り捨て。
ユーロはギリシャ以外にも怪しい火種持ってる国が有るから今後どうなるか不安では有るわな。
-
1079
匿名さん
EUは構造的に欠陥がある。
国力が違うのに同一の通貨制度を利用すれば、弱い国が落ちぶれ続ける。
90兆円程度では一時しのぎに過ぎない。
-
-
1080
匿名さん
10年後にユーロ崩壊しようがギリシャが発端なのは間違いない。
そのうち中国不動産バブル崩壊であぽ~ん。
久々の底値で買いが殺到してるのは当然だろ。
-
1081
匿名さん
-
1082
匿名さん
財政危機に陥っているギリシャ政府が、財政再建策の一つとして、年金の受取額の削減などを盛り込んだ法案を閣議決定しましたが、国内の労働組合はこれに反発して、12日に再び抗議デモを行う構えを見せています。
-
1083
匿名さん
破産者にデモの権利は有るけど認められることは無い。
日本国民の近い将来かな・・・
-
1084
匿名さん
-
1085
匿名さん
>>1084
菅直人副総理兼財務相は11日午前の閣議後会見で、2011年度予算編成での新規国債発行額について「10年度予算の44兆3000億円を超えないよう全力を挙げる」と表明した。財政危機に陥ったギリシャの二の舞いを避けるため、過去最大となった10年度の発行額を上回る国債の大量発行は行わないとの決意を示した形だ。
-
1086
匿名
今の日本は借金を借金で返している自動車創業。そのうち日本の企業も本社海外移転とかになるかもな。
-
1087
匿名さん
-
1088
匿名さん
>1086
自動車創業??
自転車操業ではない??
-
1089
匿名さん
ギリシャの問題って、意外と押されられてますね。
それより、中国のバブル崩壊が怖い。
もう間近では無いかな?
多くの資産の行き場がないから 一時期 円が買われたけど、それ以上に金が買われていますね。
-
-
1090
匿名さん
-
1091
匿名
中国バブルが破裂したらかなりの影響でしょうね。でも中国は日本のバブルをよく研究してうまく調整できるのかな?
-
1092
匿名さん
貧困格差が少なかった日本と、貧困格差が多い中国では はじけても元々だ!
って事になるのかな?
でもけん引役がいない世界はどうなるんだろ。
ギリシャ問題なんか ちっちゃい問題に感じてしまう。
-
1093
匿名さん
そうかな?
ギリシャ問題はこのままグダグタ長引きそう。
19日も24時間ストやるみたいだし。どごまで影響するやら。
-
1094
匿名さん
ギリシャ問題はEUの命運を左右する。
数年後に起こる日本危機では、どこの国も助けてくれないよ。
-
1095
匿名さん
EUだけの問題ならこの間の世界同時株安にならないんだよな~
-
1096
匿名さん
10日付日本経済新聞は、第一生命経済研究所の資料に基づき、
年収1500万円以上の日本人が2000年から09年までの間に30%減少したと報じた。
高所得者に分類される年収1000万-1500万円の上流層も19%減った。
また、中産層に当たる年収800万-900万円の所得世帯が減少率18%で続いた。
昨年の日本の1世帯(家族2人以上の勤労者世帯)の平均所得は621万円だった。
収入が多い世代ほど減少幅が大きいことが分かる。
一方、年収200万-400万円の層は同じ期間に50%以上増えたという。
http://www.chosunonline.com/news/20100511000006
ソースがチョソメディアですまん。
元になってる日経はネットで取りづらいんよ。
-
1097
匿名
中古が売れているというのは、こういう理由もあるのですかね。新築の供給が減ったからだとばかり思っていたけど。安い中古にしか手がでない層が増えたということもありそうですね。
-
1098
匿名さん
不動産大手5社の2010年3月期の連結決算が、12日出そろった。不動産市況の低迷に伴う評価損などが膨らみ、三井不動産、三菱地所、野村不動産ホールディングスの3社が最終減益を余儀なくされた。11年3月期は三井不動産を除く4社が最終増益を見込むが、景気低迷でオフィス空室率の上昇傾向が続くなど、業績の先行きは不透明だ。
明るい兆しは、都心部を中心にマンション販売が上向いていることだ。住友不動産は都心部のタワーマンションが好調で、契約戸数が前期比5割増の4918戸に増加した。住宅ローン減税や金利の引き下げ、贈与税の非課税枠拡大といった制度が追い風となり、「購買意欲が高まっている」(住友不動産の竹村信昭取締役)という。
-
1099
匿名はん
やっぱりタワーマンション強しだね。
郊外の普通のマンションはまだ下落だね。
-
-
1100
匿名さん
【デザイナーズマンションの雄、マンション分譲のプロパストが民事再生手続を申立 負債554億】
プロパストは、14日開催の取締役会において、民事再生手続開始の
申立てを行なうことを決議し、東京地方裁判所に対して申立てを行ない受理され、
同裁判所により、保全処分(弁済禁止命令等)及び監督命令が発令された。
同社は、首都圏を中心とした不動産開発を手掛け、戸建て建て売りから、小規模マンション、
中規模マンション、タワー型マンションへと業容を拡大し、09年5月期には、
連結売上高804億円、連結経常利益93億円を計上していた。しかし、リーマンショック以降の
世界同時不況と不動産市況の低迷によって資金繰りが悪化、
今5月期第三四半期末においては364億円の債務超過に陥っていた。
-
1101
匿名
やっぱりギリシャ問題は続いてますね。たった1日株式が上がったのを見てギリシャ問題は解決みたいなこといってたヒトもいたけれど。
-
1102
匿名はん
プロパストととギリシャ問題がどう続いてるの。
おかしすぎてこちとらぁくるいそうだ。そんな書き込みやめてけれ。
-
1103
匿名さん
このスレに
ギリシャ問題を軽視して ユーロなんてどうにでもなる・数週間で終わると 発言してる人いたよなぁ
この先のシナリオ聞かせてほしいもんだわ。
-
1104
匿名
-
1105
匿名さん
-
1106
匿名
日本も財政再建をしようとして支出を減らせば景気回復の足を引っ張るし、このまま国際を大量発行すれば財政破綻でハイパーインフレ。消費税増税も景気を冷やすし。どーなるニッポン。
-
1107
匿名さん
ギリシャ国民がこれから緊縮政策を我慢して受け入れるように思えないな。
甘やかされ続けた人間は手をつけられないね。
19日の国債の償還が終わったあとにストをするギリシャ国民ってど~よって感じですね。
もらえるものはキッチリもらいますんで・・って根性。
-
1108
匿名さん
ユーロ危機で中国不動産バブル崩壊加速させるってことはあるの?
誰か教えて下さい。全く別問題ならいいけど。
-
1109
匿名さん
>>1108
直接は関係ないが、EUの景気悪化は輸出を減らし、中国の景気を悪化させる可能性はある。
そしたら中国は締め付けを緩めるだろう。
-
1110
匿名
-
1111
匿名はん
うーん。バブルの沈静化もあれば、そうじゃないことも。
不動産業じゃない企業の不動産投資が規制されるからね。
EUの景気悪化は昨今噂されていた外資も予算縮小で不動産投資をやめて、もしももしも売却へ舵を切るようなことがあれば潮の流れも逆になるだろう。
内需に力を入れているからそこら辺の実需はあるだろうが、バブルの原因になるほどではないだろう。
EUの景気悪化が外資の企業存続にかかわってくるなら、バブルの破裂までありそうな。
ゲリシャ問題がまだ終わっていないし、これから咲きもどうなるかわからないのが不動産投資。
-
1112
匿名さん
バブルってのは実態にそぐわないで膨張するからバブルなのであって、何をきっかけにはじけるか分からないよ。
リーマンショックだってアメリカの証券会社のひとつが破綻しただけなのに100年に一度の金融危機にまで
発展したからね。
○○に端を発する世界同時株安なんて見出しは最近よくあるからね。ギリシャ問題がさらに悪化したり、他国でも
起これば金融危機第二弾なんて事になるかもしれない。
-
1113
匿名
米国の誰かがいってたな、百年に一度の危機は三年に一度やってくる、って。
-
1114
匿名さん
各国の国債利回りは低下したが、リスクが各国からECBに移った。価値が大幅に減じた国債をECBが買い取ることで、ECBの資産は劣化していく。加盟国が損失を補てんする仕組みが無いため、「通貨の番人」であるECBの信認、つまりユーロの信認が損なわれる。シュレジンガー元独連邦銀行総裁はドイツ紙に「ECBはルビコン川を渡ってしまった」と指摘。ECBの決定を強く批判している。
新たな対策としては、ギリシャを事実上破綻(はたん)させ、一部債権カット(債務再編)を実施することに加え、加盟国がECBの資産劣化分を財政支援で補てんする枠組みなどが必要と、多くの金融関係者は指摘する。
しかし、いずれの国も財政赤字を抱え、増税につながる財政支援には消極的だ。ユーロ圏は17日に定例の財務相会合、EUも18日に財務相理事会を開く。現時点では、中長期的な財政規律の強化策など、予定していた議題を討議することにとどまる見通しで、危機収束に向けた新たな取り組みは見えていない。
-
1115
匿名さん
-
1116
匿名さん
スペインもポルトガルも公務員の賃金カットや増税でスト予定してるらしいので
EUの不安はまだまだ続きそうですね。
日本もこの先増税するならぜひとも公務員の賃金カットはしてほしいもんです。
-
1117
匿名
EUでは公務員人件費削減などの財政再建により景気悪化が懸念されてきたみたいです。
-
1118
匿名
ちなみに、ここで公務員を批判されている方は、具体的にはどの部署を指してるのですか?
警察、消防、自衛隊も含めています?
国家公務法は一般職を対象としていながら、特別職であるはずの自衛官にもそのまま反映されています。
ま、最高指揮官の鳩山首相があれでは、国防もなにもあったもんじゃないですが…。
-
1119
匿名さん
税収40兆に対して公務員の総人件費が32兆もあったら破綻するに決まってるでしょ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72307/res/410
★財政赤字でも給与は税金から降ってくる、つけは一般国民へ【消費増税・福祉削減】
・公務員のおいしい給与システム
PRESIDENT 12月号 111ページ 全公開!日本人の給料
職業 平均年収 人数
■ 地方公務員 728万円 314万人
■ 国家公務員 628万円 110万人
上場企業サラリーマン 576万円 426万人
サラリーマン平均 439万円 4453万人
プログラマー 412万円 13万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人
フリーター 106万円 417万人
週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
青森県職員平均年収691万円(42歳)
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で
5人募集すれば30人は集まる。
-
1120
↑
-
1121
匿名さん
ギリシャ問題で日本の公務員給与に世論が動きだしそうですね。
ユーロ危機で今週の相場も目が離せません。
この先の不安でせっかく上向いてきた景気に日本企業がまた萎縮して雇用や給与削減とか勘弁してほしい・・。
ここまで煽られると消費意欲もガタオチ。
-
1122
匿名さん
市場の人も特権を持っていて、めちゃくちゃ給料いいみたい。
市場法を利用してガッチリかためやがって。
市場は残っても、人の制度はぐちゃぐちゃにしてほしい。
なんかムカツク
-
1123
匿名さん
-
1124
匿名
今夜のWBSでマンション価格は高止まりしているといっていた。(首都圏)
-
1125
匿名さん
なんたって人口が増えて需要がなくならないから、そうなるよね、首都圏は。
でも不動産経済研究所によると平均価格は4616万円だから、都心の高額物件が引き上げていることを割り引いて考えるとボオリュームゾーンは3000万台になる。そうなると、隣接県か東京市部でも電車に1時間近く乗るとかそんなとこになるんだけどなあ。
それでも前年同期よりも600万くらい上昇しているらしいよ。
-
1126
匿名さん
>>1122
何だ、市場の人の特権って?
デイトレーダーなら誰でもなれるのでは?
最近は株だけでなく、為替(FX)も熱いらしいね。
-
1127
匿名はん
そんなに公務員が給料よければなればいいのでは?
試験を受けるだけでしょ。
大体 こんな掲示板見ている人は大抵年収500以上はあるんでしょ。
でなきゃ 家なんて買えないし・・
-
1128
匿名さん
>1126
卸売市場法です。
いろいろ規制をかけて、その会社を通さないと駄目無いようなシステムです。
最近では流通ルートが農家,漁業→小売業のように直接取引するようになったから
市場が何を守っているのか よくわからないね。
そこで規制があるから 当然「必ず利益が出来る」仕組みがあるわけ
-
1129
匿名さん
市場というから金融関係と思いきや流通関係なのですね。
-
1130
匿名さん
新築MSなどの値引き価格も少なくなってきましたね
2,3月なら、500万以上あった値引きも、今じゃ100万の家具のみとか
底は過ぎたような気がします
-
1131
物件比較中さん
そりゃそうだよ。もう調整済みの価格で出してきてるもん。
値引きはブランド力落とすだけだからね。
-
1132
匿名さん
3月に買って良かったです
マスゴミに踊らされた感じですが、
結果的に格安で良物件を手にいれました
-
1133
匿名
収入が減ったことと、値段が高止まりしているのとで、新築の場合、販売価格は年収の10倍になっている。こんな状態が長続きするはずはない。
-
1134
匿名さん
-
1135
匿名さん
こらからは、またローコストマンションが、はやるんじゃないかな?
-
1136
匿名さん
年収の10倍もするようなマンションは買わないだろ?
そんなの100%破たんするじゃないか。
だいたいローン審査が下りない時点で買う資格がないんだよ。
低所得者はおとなしく公営住宅に住んだ方がいいよ。
俺なんか都営は入りたくても入れない。収入が高すぎるから。
-
1137
1133
補足(WBSより)
都内の新築の販売価格が調査以来初めて09年に年収の10倍を超えたそうです。
番組内のグラフによると、03年は7倍台、ミニバブルの07年に9倍台後半、08年は8倍台後半でした。(グラフに細かい数字なかったので、おおよそです)
年収倍率からみると去年(現在も?)は、かなり高い価格になっているみたいです。バブルを心配されている上海は10倍だそうです。
-
1138
匿名さん
見てなかったけれど、それって年収の方が減ったという事じゃないの?
あと、地方の公務員には教員が入っているから、それが平均をぐぐっと
押し上げていると思われる。
給与は公務員<教員。
-
1139
匿名さん
今日の日経新聞にニコタマのRISEの話が出てたけど、主力は引退した人たちっぽい。
この人たちは「年収」なんて関係ない。だって「貯金」がいっぱいあるもの。
年収で評価するのは難しいのかもね。
-
1140
匿名
給与や物価はさがっているけど、マンション価格は高留まりということでしょうか。
-
1141
匿名
マンション販売戸数や契約率は3ヶ月連続で増えています。
景気も底打ちしましたから、これからはマンションの値上げになって行くでしょう。
-
1142
匿名さん
-
1143
匿名さん
-
1144
匿名さん
今日、1~3月のGDPが発表されたけど実質4.9% らしいですね。
まあ、ユーロ園の問題前だから、4~6がどうなるかが大事ですね。
ちなみに、1141さんの言われている部分も 結構うそでは無いようです。
日本が底をうったかといえば微妙ですが、世界レベルで言えば、既に次の段階であることは間違いありません。
ユーロ園の問題もありますが、ドバイショックなどのように、あちこちで火種が残っているので、こういう
問題が表面化して正常化に向かっていくプロレスなので、各国が楽観さえしなければ、リーマン後の対応
に比べれば小さな問題です。
ただ、日本がどうかってとこですよね。
今日の日計新聞では日本の国力が世界で27位だっけ??
とんでもない話ですよね。これじゃあ確かに底を打ったと思えないでしょうね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)