千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ν」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ν
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
RX-93 [更新日時] 2009-12-19 08:29:09
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な物件は以下の3つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    売主 中央コーポレーション(民再)・アゼル(破産)・セントラル総合開発・ニチモ(民再)
            ↓
        セントラル総合開発長谷工コーポレーション

 ■レイディアントシティ印西牧の原
    売主 日本綜合地所(会社更生、負債総額1975億円 上場廃止)

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    売主 京成電鉄

千葉NT中央、印旛日本医大の日綜マンション建設予定は一体どうなるのでしょうか?

印西市と印旛村、本埜村の合併も決定してますので、来年の3月23日には3駅利用者
みなさん同じ印西市民(http://www.iim-gappei.com/)となります。

 ※初代~ZZのスレ主様が隠居される様ですので代わりに立てさせていただきました。

[スレ作成日時]2009-08-27 18:31:37

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ν

  1. 551 匿名さん

    >>540>>541
    じゃあ北総線はピーチライナーのように廃線でもいいと?

  2. 552 匿名さん

    >>550
    逆に高速のインターチェンジも近くて、教育機関にも恵まれてて、
    さらに前提条件の成羽アクセスの良い区画の広い住宅地ってどこがあるの?

    あるなら教えて欲しいんだけど。

  3. 553 銀行関係者さん

    津田沼とか?

  4. 554 匿名さん

    >>552
    戸建ならそうかもね。
    ただ、マンションでとうかとなると。。

  5. 555 匿名さん

    津田沼・・・・
    それは疑問。周辺環境が悪すぎる。結構事件沙汰がある。
    道路の慢性的混雑。大気の悪さ。
    教育機関は近くにある大学はあそこ。
    高校は渋谷幕張や昭和にわりと近い、公立は数だけはある。
    高校を選択するには便利だがいかんせんそこにいたるまでの
    公立の教育に疑問。
    そこなら新浦安や海浜幕張のほうが良いとCNT住民のおれは思うぞ

  6. 556 入居済み住民さん

    実家がおゆみ野だったけど、ちょくちょく飛行機乗るから、やっぱり空港から始発に乗って
    後は寝て変えるだけというのは便利だよ。バスみたいに時間が読めないことも無いしね。

    あと個人的にはおゆみ野が基準だから汚い街や緑がない街はダメ。
    江戸川河川敷なんかも近い妙典も住んでいたけどやっぱり違うんだよね。
    幼稚園の抽選、ATMやレジの行列、そして南船橋まで1時間の渋滞。妻が嘆いていたよ。

    なにをするにも過度に並んだり待ったりするのは嫌だな…。それでマンションも安いならいいけど。

  7. 557 匿名さん

    いくら便利でも戸建てなら
    隣のトイレの臭いが漂ってくる密度のところはパス

  8. 558 匿名さん


    今あそこは再開発中だから営業活動が活発。決して悪い街ではない。南側ならいいかな。

  9. 559 住まいに詳しい人

    津田沼は最高でしょ。
    スポーツ市船、頭の県船、金かけて医者にするなら東邦付属
    小学校から受験知らずでノビノビなら千葉日一、塾もたくさん、高速近い、始発、東西線も、
    京成あるのにリムジンバスも、干潟にバラ園、周辺団地は続々再開発、
    公務員住宅500戸建て替え中、社宅いっぱい、おまけに都心直通始発駅垂涎の区画整理再開発中、
    ららぽーとIKEAすぐ、買物便利、賃貸需要鉄板
    はっきりいってCNTでは相手にならないです。

  10. 560 周辺住民さん

    新浦安や幕張は埋立地。基礎岩盤まで杭打ちしていない戸建ては怖い。
    津田沼は液状化不安なし海抜20m。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 561 いいじゃないの幸せならば

    文化の日。ごちゃごちゃ言わなくても。
    ヤンキース負けてる。松井は出るのかな?

  13. 562 匿名さん

    税金で運賃下げようなどと数億の金回りで揉めてる地域が
    津田沼にだめだしとか笑止千万だよ。

  14. 563 ちょっと目にとまり

    今日の清流の議会報告にクリーンセンターのこと。印西市議会でセンターの位置について議論沸騰。5市町村から比較検討候補地の提供求めさまざまな角度から比較検討を行っていくことに

  15. 564 匿名さん

    CNTの直接のライバルは佐倉や四街道でしょう。
    成田空港勤務需要を奪い合う関係で
    あちらは高速があり千葉駅へ容易にアクセスできるうえ
    千葉、幕張や都心へも通勤可能。田舎街の雰囲気も似ています。

    津田沼などは雲の上の話で関係ないですね。

  16. 567

    津田沼好きはユトリシアへどうぞ。

    四街道好きはプラーサヴェールへどうぞ。

    僕は通勤の楽さと常磐道と空港アクセスの良さでここにしたけど。

  17. 568 匿名さん

    津田沼って習志野市の地区じゃなくて船橋市の方を言ってるのか。
    それに新しいマンションって新京成沿線ばかりですよ。津田沼まで行って5分歩いてJRに乗り換えるのですよ!
    そんな事をしている間に北総線では都内に入ってる頃ですよ。
    それにららぽーとを始めとする湾岸地域の商業施設へ行くには車が混みすぎる。

    相手にならないかも知れないけど、たかがしれてるよね。

  18. 569 ご近所さん

    それから千葉ニュータウンのいいところとしては居住空間が広々してるところ。今流行ってる新型インフルエンザ。それなりに学級閉鎖はあるけど、今船橋はひどいらしい。教育関係の友人の話しではパニック寸前。二度も学級閉鎖なった学級もあるそう。
    ここはどうなんだろうか?

  19. 570 匿名さん

    戸建てで倍近い価格差がある地域に向かってたかが知れてるねぇ。
    どーでもいいけど新規着工物件もないみたいだし
    やっぱり最初に息切れしちゃったね。
    ビッグホップは全ての象徴と前兆になってるね。

  20. 571 匿名さん

    また津田沼始発ジジイか・・・・・・相手にしてないならこんなスレ見ることも無いんじゃありませんか

  21. 572 匿名さん

    千葉ニュータウンのいいところって地域全体で子育てしているところ。
    小倉台小学校のホームページ見ても地域のリタイアされた方なども
    学校と良くかかわってくださってるのがわかる。
    読み聞かせに図書ボランティアのかたたちと地域のシルバーのかたが
    子供にかかわってくださっている。

    それから西白井では子供たちの登下校時にシルバーのかたたちが
    たすきがけして横断やいろいろ見守ってくださっている。
    よそも同じなのだろうけれどここは目立つ

  22. 573 匿名さん

    「いいところ」これも住民の定番語句なんでしょうか?

  23. 574 匿名さん

    そうですね。いいところですから。良いところともいますね。

  24. 575 匿名さん

    >>552
    新浦安。
    高速入口まで5分。成田空港50分羽田空港25分
    銀座まで車で20分。

    県内屈指の私立中進学率。

    でも高い。

  25. 576 匿名さん

    埋立地は厳しいですね。
    地元にまともな公教育がないから私立受験が盛んなんでしょう。

  26. 577 匿名さん

    正直、新浦安の価格帯なら豊洲買うよな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 578 サラリーマンさん

    ビッグホップには期待している。

    本屋の移転
    コンビニの撤退
    春に新しく来る大型店
    同時期(?)にドアシティの再販開始

    これは何かの前触れでは?特に駅前ビレッジでの地殻変動を期待したい。

  29. 579 匿名さん

    >>577
    残念ながら、新浦の価格帯では豊洲は買えない。1.5倍以上。
    CNTの価格帯で新浦が買えないと一緒。

    CNTのマンションと豊洲のマンションを検討している人は皆無だと思うが。
    価格が違いすぎる。

  30. 580 匿名さん

    小倉台小学校のホームページはいいですね。子供たちの学校での様子がよくわかりますね。
    今回の読み聞かせである読み聞かせは3人一組で1人がバイオリンでバックグラウンドミュージックで2人が英語読みと日本語読みだそう。
    どんなのか興味が湧きました。

    あといんざいパルケ、月刊千葉ニュータウンも地域のことよくわかりますね

  31. 581 匿名さん

    >>579
    中古だけど築浅の70平米台のキャナルで3000万円の時代だからね。
    キャナルは豊洲というか、豊洲隣接の東雲だけど。
    その価格帯だと浦安どころかCNTあたりの購入層ですらその位なら射程圏内だよな。

    CNT・浦安以前に豊洲、東雲は築浅中古まで検討対象に含めるなら
    現実的な価格になってきてる感じがするけど。

  32. 582 匿名さん

    国産コンパクトの新車を買う人にその価格だったらオンポロベンツが買える
    だからベンツも射程圏内と言えるのでしょうかw




  33. 583 匿名さん

    前原団地の再開発地域を津田沼というには無理がある。

    高根公団の再開発地域を北習志野というごとし

    582と同じように

  34. 584 匿名さん

    同じだよ。
    同一商圏。同一ターミナル。徒歩圏。

  35. 585 匿名さん

    築浅のマンションは中古のボロベンツみたいに劣化するなら、
    高い金出してマンション買うのも考えものだね。

    RCで頑丈だから大丈夫と思ったけど、数年で中古ボロベンツみたいにな扱いなら
    空間だけのマンションを買うメリットが無い。
    腐っても土地が残る戸建が良いって事か。

  36. 586 匿名さん

    腐ってもといっても流動性のない土地の実際の資産価値は無きに等しい。
    とくにこの地域は戸建ての多くが駅から離れているので危うい。
    あゆみ野なども同様。

  37. 587 匿名さん

    でも森田知事が今後この地域に一番税金を投入してくれるので、劣化するのも他の地域よりスピードが遅い。
    千葉県でマシな地域の一つになる可能性大。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ミオカステーロ南行徳
  39. 588 匿名さん

    だとしたら健ちゃんの次はないだろうね。
    数億を一番というのも疑問だけど。

  40. 589 申込予定さん

    >>586
    ということはCNT東部のなかでは日医大が一番ってことかな?

    ちなみにあゆみ野なんてないよ。おゆみ野でしょ?
    確かにおゆみ野駅よりそのひとつ手前の学園前駅の方が街としていいもんね。
    言いたいこと解かるよ。

  41. 590 匿名さん

    >>586
    582が言うには、仮に流動性あっても築数年でオンボロなんでしょ。
    都内ですら築数年でオンボロ扱いなのに、あえてマンションを購入するなんてハイリスクすぎる。

  42. 591 匿名さん

    逆に数年でオンボロ扱いされる覚悟がなけりゃあマンションなんて買うなって事だよな。
    そういう意味では582は真理を突いているかも。

    新築だって時間たてば中古になって数年でオンボロベンツ扱い。
    そりゃあそうだよな。空間買うだけなんだから。


    どんな詭弁言ったって冷静に理屈で考えれば分かるよな。

    マンション探してたけど、マンションはやめとくよ。
    なんか一気に冷却できた。営業に色々言われて周りが見えなくなっていたかも。


    582さん、ありがとう。

  43. 592 匿名さん

    マンソン価値有無しかは別にしてCNTそのものが既に死に体
    死に体の上に存在する土地もマンションも死に体ということを解かっているのだろうか
    地面は価値のある所にあってその存在意義があるのでそれをクリアしてから
    戸建、集合どちらかという議論が出来るのです。

  44. 593 匿名さん

    CNT西部の白井市住民です。
    519さんのルートはわたしの通勤ルートです。聖仁会近くから船橋駅近くの職場に車通勤しています。かなりマニアックなルートですが
    渋滞回避して船橋にいかれます。朝の通勤時で白井から35分弱です。
    信号少なく行かれます。船橋に行くのに時間かかるという人はご自分の近所の交通事情を基準に考えられているのでは?千葉ニュータウンは車は意外と使えます

  45. 594 匿名さん

    築浅の豊洲ですらオンボロ扱いなんだから、立地も糞も無いって事でしょ。
    都内で銀座も隣接なんて立地条件でも数年後はオンボロ扱いなんだから。
    582の論理で言えば、そういう事だ。

    戸建が良いか悪いかは別として。

    でも実際にそうかもね。キャナルなんて数年前まで7000万円位したのに、今の価格とかすごいもの。
    立地がよくてもこれだから、千葉なんて何処もダメだろ。

  46. 595 匿名さん

    593は船橋の北口でしょ。
    花輪や南船橋は絶対に40分では行けませんよ。

  47. 596 匿名さん

    あたりまえでしょ。あの混雑する道路の湾岸なんか行きたくないでしょ

  48. 597 グラホから

    そんなに混むの…。
    電車で見に行ったから分からなかったな。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 598 匿名さん

    593さんは船橋駅近くと書かれていますよ

  51. 599 匿名さん

    車が便利?
    どこが??
    白井も印西も同じ孤島ですよ。

  52. 600 匿名さん

    質問です。
    何で牧の原駅の南側って駅前の一番良いところに広い公園なんか作ったのですか?もう少し駅から遠くても良さそうなものですが・・・。
    街並みの調和がとれてないし、特急も停車しないので、ロードサイドの店舗以外はどうでも良いとしたのですか?

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸