- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
RX-93
[更新日時] 2009-12-19 08:29:09
県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な物件は以下の3つです。
■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
売主 中央コーポレーション(民再)・アゼル(破産)・セントラル総合開発・ニチモ(民再)
↓
セントラル総合開発・長谷工コーポレーション
■レイディアントシティ印西牧の原
売主 日本綜合地所(会社更生、負債総額1975億円 上場廃止)
■サングランデ印西牧の原ドアシティ
売主 京成電鉄
千葉NT中央、印旛日本医大の日綜マンション建設予定は一体どうなるのでしょうか?
印西市と印旛村、本埜村の合併も決定してますので、来年の3月23日には3駅利用者
みなさん同じ印西市民(http://www.iim-gappei.com/)となります。
※初代~ZZのスレ主様が隠居される様ですので代わりに立てさせていただきました。
[スレ作成日時]2009-08-27 18:31:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ν
-
51
匿名さん
今回の選挙で千葉13区で当選した議員って、千葉ニュー住民じゃん。
民主党内部での立ち位置がどうなのかは知らんけど。
新政権で地方の財源も変わるだろうから、まだどうなるかは分からない。
鳩山が来た時の話では補助金どうのでは解決できないので、制度を変えると言っていたが?
具体的には話はなかったが、制度的な話で一番想像つくのがTXみたいな上下分離。
ただ、具体的な話が無かったので実際にどうするかは分からないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
>>38
車で通う地元勤務者や土日が休みではない人たちが多くなっていることは感じてました(夜勤と思われる人も)
この人達は北総が高い安いそのものを考える必要がないネオ新住民ともいえます(安くなればそれで良し程度)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
アラ還
平日のこんな時間に書き込める人間にそんなこと言われても。
釣り針が透けて見えてる
アラ還か自営か
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
>>40
同じ荒れていても内容が違う
片方は父さんネタで
もう片方は住民には悪いが、住民自身で荒らすより恥を晒しているようなもの
言い方を悪くすれば地域の性格がそのまま出ている感じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名
舞姫を検討している方に聞きたいのですが、エストリオじゃだめだった理由とかありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
しかし住民に都内通勤者が少なくなると言うのはどんなものだろう。千葉NTを良質のニュータウンとして維持できたのは、東京の生活を知っている東京勤務者の存在が大きかったと思う。都会生活の良い所を取り入れ、都会生活の悪い所を極力排除して、ゼロから良い環境の新しい街を造り上げることができたのは都会の生活を知っている都内通勤者の存在が大きいと思う。もしこれが地元しか知らない人や、逆に田舎生活しか知らない人たちの方が多数派になったら、何処をどのように維持したらいいかとか、どのように変えていったらいいかとかわからなくなるんじゃないか?信号無視して広い道路を平気で渡る人たちを見てるとなんだか不安になってくるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
都内通勤者が減っているというソースをだすべき。
今の北総の混み具合をみるとそれも疑問だが。
ただ464を中央以東に朝夕走る車が激増したことは確か。
牧の原日医大の混雑みると驚く。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
都内通勤者が減っているとは言ってないんじゃないか?都内通勤者以外の割合が増えているということだろう。ここ数年を見ても巨大なロードサイド店が増えているからそこで働く人たちが住民になれば休日は当然土日にはならないだろう。そうなれば総会やマンション行事を土日以外に開催してほしいと言う希望が増えることは当然考えられるし、学校行事も土日以外に開催して欲しいと言う希望が出てくるかもしれないね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
東京通勤の為だけの衛星都市じゃ無くなって来たのなら、
それはそれで良い傾向だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
北総線使わない地元指向の家庭がわざわざ分譲マンションなんて買うのかね?
車で通勤するのに、駐車場代の掛る駅前だけがメリットの郊外マンションを選ぶなんてのは少数だろ。
社宅ならまだしも。
確かに、西白井のベリーフィールドあたりの戸建は地元通勤者多いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
61
購入検討中さん
>>55
エストリオは特急停車かつ始発駅、そこに50m、小・中学校、交番、スーパーも近くて非常に魅力でしたが
私が検討を始めた頃はもう希望の間取りが残っていませんでした。
ドアシティと舞姫を待っている状態ですが、舞姫はデベが変れば前向きに検討したいと思っています。
小学校はちょっと(1、2分)遠くなりますが、より生活は便利になりそうですしね。
ドアシティは竣工後デザインを見てからですかね。周囲との調和が気になりますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
>>54
やはり住民板といってもあまり変なのはひくよね。
検討するときに検討板も住民板も見るもの。
そのマンションの雰囲気がわかるし。全部が本物ではないかもしれないけれど
雰囲気はわかる。あまりはじめからけじめないところは避けるし。
住民板というかここを上手に利用したのは中央のリ○テージ。
それまで無名のような存在だったけれど住民が節度あり優しい
きちんとしたというイメージができたものね。
まあ、完売してからは疑問の書き込み続いたけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
中央住民
舞姫のマンションは好みでなかったのと、やはり不便に思えた、寂れた感じが嫌と子供に言われたので。
他と比べて随分安いのは魅力でしたがね。
無難に中央にしました!快適な生活ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
>>55さん
エストリオは北総線の末端で通勤時間が長い(しかも住所が村になる)で、2007年当時は候補から外してました。
当時は印旛日本医大駅に空港行き特急が停車するとも知りませんでしたし、ちょうど牧の原にはモアやビッグホップが出来ていたのでそちらの方が魅力的に感じました。
来年から印西市になること、空港行き特急の停車駅であることから、今は日医エリアを再検討してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
>>56
都内通勤者の子が近場で就職し所帯持って親の近くにという需要は結構あるみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
62さん
その通りです
住民版を見るとその地域の特性がわかります
牧の原マンションはデベに問題あり少々荒れていましたが
それ以外に問題ないです
あとは外部からの荒らしもその物件や地域をよく知っているような
方が書き込みをしているケースがはとんどです
このスレである中央、牧の原、日医大は比較的落ち着いていると思います
白井の住民版を拝見しましたが、内部ネタで盛り上がっている状態です
過去レスを見ましても何階に布団干してあるなどあまり感心しない内容が多いです
それが全部悪いとは言えませんが外部から見てどうかな?って思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
>>55
エストリオをあきらめた最大の理由は、将来の騒音の心配でした。
空港ー日暮里間の特急が時間当たり上下6本、マンションの直下を、かなりのスピードで
走り抜けるのと、464号線の延伸により、目の前を4車線の幹線道路が走れば、かなり
の騒音が予測されたからです。付け加えると、鉄道及び道路ともに堀割の中を走るので、
反響音が大きいのではないかと。ただし、鉄道、道路が実際にできてからでないと、
本当のところは、誰にも分からないとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
最近のマンションは気密性が良好なので、外の音は聞こえませんよ!
換気口から聞こえるくらいで、閉めれば聞こえません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
>>68
騒音問題は沿線に住んでいるなら何処も同じだと思うよ。以前掘割の高速道路の近くに住んでたけど、2Kmくらい離れていても車がひっきりなしに走る音は聞こえていたからね。特に夜は静かになるため余計車の走る音だけが響いていた。スカイライナーもノンストップなら新幹線と同じだから、これも結構遠くから走る音が聞こえると思う。ただ戸建てよりマンションの方が遮音性に優れているから駅に近いならマンションの方が静かに暮らせると思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
一日中南側の窓を閉めて生活するのも今までのんびり暮らしてきて辛いよね。
これが北側ならあまり影響はないけれど。
この沿線で南側に線路がきて、近いのはこの村マンションだけ。
あとは白井から西白井への沿線の戸建だけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
まぁ今の状況考えると日医大が劇的に変わるとは思えないな。
一般特急は駅に停まるからちんたら走行だし、スカイライナーは毎時上下6本…、どうかなぁ。
間に千葉北道路が通る予定だから距離も離れてるし。
それも全面開通は10年以上後。村と成田で一部開通しても正直誰が使うの?って感じ。
空港勤務の人や成田も商圏の日医大住民が喜ぶだけ。
千葉北道路は西側から整備しないと意味がないよ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名
北千葉道路、村と成田が通じたらすぐ使うけど。村までは464できて、空港まで便利になる。
県北西部はみんなそうじゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
印西牧の原住人
空港近くが勤務先なので北千葉道路開通心待ちにしてます!
今は酒々井辺りを抜けていってるので時間がかかるし走りにくい…。
開通したら通勤楽になりますよ。再来年頃には甚平大橋まで開通の予定でしたか?もうちょっと先かな?
成田高速鉄道は来年春なのに道路は結構かかるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
いには野暮らし
エストリオ住民です。
今はバルコニー側は昼も夜も常に窓全開(網戸)で過ごしてます。
個人差はあると思いますが音は気になった事はないです。
北千葉道路はちょうど今のちびっこ達が車を使う様になる頃に開通なのでいいかな~と。
その頃には静かな環境より便利さの方が優先されるでしょうし。
確かに排ガスは心配ですが、いきなりこの閑散とした道が京葉道路みたいになるとも思えませんしね。
また環境技術も進んでいるでしょうし。
子供が小さいうちは静かな環境で子育てができて、大きくなったら多少便利になるので、ちょうどいいかと。
話題はそれますが今度出る日産リーフ欲しいです。
でもマンションだと自家充電できないんですね…。
マンション駐車場みると新旧プリウスとインサイトが4台連続して停まっている区画なんかもあり他にも散見されHV車の普及の早さにはびっくりです。
マンションだとEVよりHV車が現実的な様ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
>>70
マンションの方が遮音性に優れているから駅に近いならマンションの方が静かに暮らせると思うって
嘘言ってはいかんよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
77
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
>>75さん
あれ?印旛日本医大から成田って途中までは数年内に開通予定ですよね?
今印旛村役場前の道路に流れている車のうちある程度は北千葉道路に流れるのでは?
トラックも結構いますよね?まあ行き先次第でしょうが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
成田空港は県内なら車でいく家族が多いので、いには野から空港まで道ができたら
かなりの車が流れると思いますよ。
小規模のロジスティックも周辺部に散見されますから、開通と同時に牧の原と日医大のあいだの準工地帯にロジの集積がすすむのでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
工事関係者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
周辺住民さん
4車線って聞いていたから、中央・牧の原の掘割にもう2車線設けて片側4車線になると思っていた。
それで渋滞が解消されて、それが延々成田空港まで続くものだと。
要は464は今まで通りで成田方面には日医大でどんつきになっていたものが、そのまま2車線で直進できる
ようになって、鉄道に沿って成田までつながるって事なんだね。
日医大の騒音や排ガス問題・・・?そんなもん皆無でしょう。
そりゃ今よりかはスカイライナーも通るし道もできるから音はするでしょうが程度問題でしょ。
そんなことより16号~牧の原の渋滞区間をどうにかして欲しいんだけど。
困っている人、こっちの方が多いんだし~。
同じイオンモールあるから成田とか行くことほとんど無いんだし・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
>>83さん
前にも話題出ていましたが、現行の464と北総線の間の空き地にバイパス道路が建設されることが決定してます。
東京インテリア・ニトリが出来る前に整備して欲しかったものですが。発表から2年近く経つけど、URと千葉県はやる気あるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
関係者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
入居予定さん
ちょっ・・・、俺も舞姫のマンションの件を聞いたら、計画は未定、日医大から先は鉄道延伸と4車線化で
騒音と排ガスが心配だと営業マンから聞いたぞ・・・。
片側2車線なら、こっちと変らないじゃん。
どれが正解なんだ。>>81の絵を見てもよく解らん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
いくら影響が少ないと思っていても
今まで目の前に何もなく、それが気に入って住んでいたところに、いつも生活の中心の部屋のまえに鉄道と道路が走るのはストレスになりますよ。
交通量が少なくとも今までなかった音、とくに車の走行音のシューシューというのは嫌なものです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
>>81のリンク見たが
>3年後 - 印旛日本医大駅付近 ~ 北印旛沼甚兵衛大橋付近 完工
>7年後 - 北印旛沼甚兵衛大橋付近 ~ 成田IC付近 完工
は見当たらないなぁ。確かな情報?
>>83
白井~北総自動車学校の先までは掘削4車線+盛土上4車線、その先は4車線と聞いた。
こっちは確かな情報じゃないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
89
匿名さん
上の者です。実体験です。千葉ニュータウン某町在住。
今まで静かな環境が気に入って住んでいましたが車が家の近所を走るようになりました。数多くないし
窓閉めれば聞こえません。ただ真夏はクーラーかけて寝るけど、昨日のように
涼しいと自然の風入れたくて窓あけていたら車の走行音、エンジン?の音で目覚めてしまい、寝付かれず
あんな時間の書き込みに。数少なくても時折の音は嫌なものです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
>>68
エストリオの他には、同じく線路脇のセンティスはどうなんだろう。
まあ、ベランダ側が道路の反対側だから、少しはましかもね。
あのあたりは、掘割に4車線が増設され、全部で8車線になるんですかね?
そうなれば、中央ー牧の原間の渋滞は解消されそうだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
工事関係者さん
>>81です
道路が何車線であるかはセンターラインを始めとする車線で判断します。
上りに2車線と下りに4車線あれば4車線道路となります。
表現方法としては片側2車線道路と言ったり4車線道路と言ったりします。
例えばこんな表現になります(webから適当に拝借しました)。
中央自動車道は他の都心周辺の高速自動車国道とは異なり、大部分の区間が4車線である
(東名高速、関越道、東北道、常磐道、東関道の都心寄りはいずれも6車線)。
なので北千葉道路は4車線なので片側2車線ずつ、>>83さんの言う通り“464は今まで通りで成田方面には
日医大でどんつきになっていたものが、そのまま2車線で直進できるようになって、鉄道に沿って成田まで
つながる”って事なんです。
中央~牧の原のバイパス構想については今のところ>>85さん以上の話は聞いておりません・・・。
今となっては464を成田空港までを繋げる事が最優先の事業ですので、ニュータウン全体から見ると
日医大駅周辺の人だけが恩恵をこうむるように感じる部分もあるかと思いますが、そこはご理解を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
入居済み住民さんC
>>90
どうやらセンティスは、道路はこのままでスカイライナーの騒音だけが増えるみたいだね。
スカイライナーは20往復/日程度だから、300本/日を超える東海道新幹線とは比べようがないね。
1時間に1本かっこいい特急が通ると思えば、沿線物件全て何ら問題ないんじゃないかな・・・。
一般特急が通過するところは別な意味で問題が出てくる可能性はあるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
周辺住民さん
こうして話は最初に戻る・・・っと。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48928/res/1-10
>鉄道延伸後の停車状況は以下の通りです。
>
> Sライナー : (通過駅) ← (通過駅) ← (通過駅) ← (通過駅) ← 空港[始発]
> 一般特急 : 中央 ← (通過駅) ← 日医大 ← 湯川 ← 空港[始発]
> 現北総線 : 中央 ← 牧の原[始発] ← 日医大[始発]
>
> 中央、日医大 → 新たに一般特急が停車、各駅は従来通りなので総じて利便性はアップ
> 日医大の北総線始発は残るが、通過待ちは増える
> 牧の原 → 一般特急が通過、北総特急&急行の減便の可能性があることで利便性ダウンも・・・
> 牧の原の北総線始発は残るが、通過待ちは増える
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
上野からの特急の停車駅と京急からの特急の停車駅が違うと聞いた事がありますが、
本当なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
通りすがりの仮面ライダーだ
道路は大幅な利用増も望めず片側2車線では排ガス・騒音問題など絵空事になっちゃうし、スカイライナーは騒音どころかお楽しみを与えるだけでは…。
と>>89は思っているに違いない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
牧の原バイパスの話が進んでいないのは環境アセスメントの手続き
真っ最中だからじゃないのかなあとあてずっぽうの独り言。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
>>95
京急線内を特急で走ってきた列車は京成線内は普通の事が多いから
上野から特急で走る電車とは停車駅が違いますねえ。
・・・というオチだったりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
99
物件吟味中さん
やっぱり舞姫を待つのが賢明ってことでファイナルアンサーですか?
中央もセンティスより駅近なら考えたいんだけどな…。
そんな予定無さそうだし。
牧の原は現状ではちょっとパスかな。
うちの嫁マラソン選手になれそうもないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
中央はレディデンスならいいんじゃないですか。
駅までそれほどの距離はないし、便利で閑静ですし。
またもう少し待てるなら北口駅前のアルカザールとイオンの間のマンションの
着工をまつのも手ですね。
ただ場所柄価格が高いかもしれない。
アルカザールには10月19日に三井住友銀行千葉ニュータウン支店がオープンします。
日医大は舞姫のところが建つとするなら鉄道、道路が北側なのでいいかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件