千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ν」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ν
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
RX-93 [更新日時] 2009-12-19 08:29:09
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な物件は以下の3つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    売主 中央コーポレーション(民再)・アゼル(破産)・セントラル総合開発・ニチモ(民再)
            ↓
        セントラル総合開発長谷工コーポレーション

 ■レイディアントシティ印西牧の原
    売主 日本綜合地所(会社更生、負債総額1975億円 上場廃止)

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    売主 京成電鉄

千葉NT中央、印旛日本医大の日綜マンション建設予定は一体どうなるのでしょうか?

印西市と印旛村、本埜村の合併も決定してますので、来年の3月23日には3駅利用者
みなさん同じ印西市民(http://www.iim-gappei.com/)となります。

 ※初代~ZZのスレ主様が隠居される様ですので代わりに立てさせていただきました。

[スレ作成日時]2009-08-27 18:31:37

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ν

  1. 712 匿名さん

    みなとみらいは都市計画大失敗だよ。
    二度のバブルに翻弄されたのは稚拙な計画に原因がある。
    商、住、業が混線し全てが中途半端になっている。
    ニューファミリーには学校がなく
    リーマンが仕事で使うカフェでは子供が泣き
    商業地としては吸引力がない。

    八景島なんて行くとビックリするつまらなさ。

    横浜、川崎のベイエリアの開発は失敗してる。

  2. 713

    失敗とはいえ鴨川シーワルドや千葉みなとと比べるとやっぱり…。
    そもそも住は考えてないんじゃない?

    県内にも欲しいな、ああいう大人が遊べる街が。

  3. 714 匿名さん

    でもここで幕張だの横浜だのってのはちょっと比較対象じゃないのでは。
    都心からの交通費的には茨城栃木群馬レベルなんだからそのあたりと比較しなければいけないと思う。

  4. 715 匿名さん

    茨城の、特にTX沿線のつくば地域は、ここの充分ライバルになると思うよ。都内まで1時間、車社会だが今後は駅前の商業が充実傾向、駅から離れれば緑の多い風景か田園、マンションの値段も同じ位。あとは茨城県か千葉県か、ということと終点がつくば学園都市か成田空港か、ということ。友人には終点のポテンシャルが大事だと言われた。成田空港というか、成田市が一般の人にとって良いイメージになればこの沿線を選ぶ人も増えると思うが、つくばは全国区、全世界的に良いイメージになっていると言われた。そのため海外帰国者がつくばを選ぶことも多いらしい。この地域は成田はともかく、印西や白井の知名度がイマイチ。行政にはなんとか知名度を上げる努力をして欲しいと思うよ

  5. 716 じい

    そんな小難しく考えへんでも、ここが好きなもんが住めばええ

  6. 717 匿名さん

    TXは自治体の借金がひどいし
    保留地売却がすでに不調だよ。
    少子高齢化時代にゼロから住民税頼みの街を作るのはキツイ。
    つくばブランドを信仰しているのは茨城人だけだし
    公務員の街だからこれから待っているのは予算削減と人員削減。

  7. 718 入居済み住民さん

    さみしい・・・
    幕張とかTX沿線とかと比較するの・・・
    どっちもどっちだし。
    資産価値求めるならチバラギには住まないし・・・

    そしてみなとみらいとかも・・・
    横浜と比較するなんて・・・

    CNTが好きで住んでるんだから、いい事話あったら。

  8. 719 匿名さん

    そんなこと言ったら千葉の開発なんて論外じゃん、ましてやCNTなんて、失敗どころの騒ぎじゃない。先週の土日、千葉のそごうと二子玉の高島屋に行く機会があったんだが、同じ日本とは思えない客層の違い

  9. 720 CoCo壱で昼

    あれ~?話が違う方向に向いてるよ。

    千葉県自体がその他多くの他県同様、資産価値云々を語るような県ではないと言うことだよね。
    TXも南船橋、海浜幕張、千葉駅も他県からみたら大した差が無いと。
    だから自分の好きなとこ買えばよし。
    そこに格差はないと。

    俺も千葉ニュータウンって言ったらメッセのとこ?って言われた。
    そのままスルーしたけど…。

  10. 721

    ちなみに、みなとみらいは比較している訳ではなく、千葉と神奈川では比較にならない例えで出てるんだよ。

    納得?

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 722 匿名さん

    5兆円の借金に苦しむ横浜市
    みなとみらいの事業計画はまたもや撤回の連続。
    御愁傷様です。

  13. 723 周辺住民さん

    つまんない話題が続いてるので、、、

    印西市民として、2村と合併って何かメリットあるんすか?
    おいらにはどーも納得できないんすけど。

    デメリットはもう結構なんで、
    メリットがあれば教えてください~。

  14. 724 印●市役所職員

    印西市にとっては面積が増え、人口も微増します。
    住民にとってはどうでもいい話ですが行政、自治体にとっては大事なことです。
    デメリットはご想像の通りです。
    メリットは両村の健康推進施設が使えるようになる事くらいですかね…。
    印旛にはサスケに出たインストラクターさんがいます。

    2村にとっては将来の財政的不安が緩和されます。
    滝野、いには野の新住民の方々にとっては朗報ですね。
    デメリットは本埜、印旛という愛着ある?行政名が消えることですかね。

    個人的には滝野、いには野の新住民の方々が一番得するような気がします。
    村というのが物件価格に反映されていた部分もあるでしょうし。

  15. 725 匿名さん

    幕張とかTX沿線とかみなとみらいとか言ってる場合じゃないのに。

  16. 726 匿名さん

    企業の視点で考えるとイケイケの野村がまず最初に手を引いたエリアであることを
    考えないといけませんね。成田通勤需要はJRと京成もあるため独占できません。
    新高速効果が相場に反映されているするならば経済効果はなきに等しいのでしょう。

  17. 727 匿名さん

    みなとみらいの話題にもどしてすまんが、時々仕事で通ってるがあんまり大したことないよね。
    何事にも中途半端。千葉ニュータウンなどとは比べものにはならんが、それほど自慢するほどでなし。今はアジア諸国の都市が素晴らしい

  18. 728 匿名さん

    726さん、野村が手を引いたプロジェクトとは?

    戸建てでは現在も展開中ですし、印西市の旧市街地には大きなプロジェクト展開してますよ

  19. 729 匿名さん

    >>724
    住民不在の合併など要りません。
    2村が危機的状況になっても、それはそこを選んだ人の自己責任です。

  20. 730 匿名さん

    野村が手を引いた案件ってなにですか?
    野村絡みのマンションの建設予定計画なんてCNT東部には当初から存在しませんでしたが。
    木刈七丁目の戸建については、現在絶賛分譲中。

    そもそも、デベの倒産による開発中止以外の理由で開発中止になった案件なんてCNTにあったか?
    延期になってる案件ならあるけど。

    煽るならもう少し正確な情報で煽ってくれないかな?

  21. 731 デベにお勤めさん

    戸建でなく、マンション開発では、今は撤退どころか、
    開発計画を持っている大手はない。
    リスクが高すぎて、開発稟議が通らない地区ですよ。
    もしあるなら、マンション名を挙げてください。

    知りもしないで他地区のことを言っているが、
    みなとみらいのマンションは大手が最も好むところ。

    ここはニッチを狙った中堅以下が手を出すところ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸