物件比較中さん
[更新日時] 2020-05-29 16:43:04
駅徒歩9分、高台に位置する地上6階建
全16タイプの基本プランバリエーション
全戸に地下トランクルーム付
駐輪場も建物内に設置(総戸数31戸に対し58台)
西友(約170m/徒歩3分)順天堂大附属練馬病院(約440m/徒歩6分)等、
生活利便施設も程近く暮らしやすい立地
所在地:東京都練馬区高野台2丁目2511番1(地番)、16-4(住居表示)
交通:西武池袋線 「練馬高野台」駅 徒歩9分
西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩15分
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークハウス練馬高野台ヒルサイドプレイス
[スレ作成日時]2009-08-27 14:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区高野台2丁目2511番1(地番)、16-4(住居表示) |
交通 |
西武池袋線 「練馬高野台」駅 徒歩9分 西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
31戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年07月竣工済み 入居可能時期:2010年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス練馬高野台ヒルサイドプレイス口コミ掲示板・評判
-
162
近所 2009/10/28 04:45:53
確かにあの辺りは夜でも人通りが多いので、女性も安心して歩けると思いますよ。
-
163
159 2009/10/28 10:43:21
>161,162
夜は土日しか歩いたことなかったので、人通りが少なく感じたのかもしれません。
ありがとうございます!
-
164
購入検討中さん 2009/10/28 14:15:37
>23区内の三菱地所のマンションでありながら坪単価190万円というのが最大の魅力
三井三菱も物件を選別していて、総戸数50戸程度は(練馬あたりだと)力いれてないですよ。
>仕様もプラウドやルフォンに比べれば全然申し分ないですし
これって本当かな~どの辺が全然申し分ないんですか?根拠のない話でしょ。
そもそもプラウドやルフォンに比べて外観が貧相だよね。
専有部分もチープすぎやしませんか?
さらに最大の懸念材料は総戸数が50戸にも満たないところだと思う。
管理コストが割高になるってだけじゃなくてね。
>駅から遠いのがネック。
>しかも練馬高野台。
そのとおり!
環境もパッとしないしね。徒歩10分なら大泉学園とかで駅近いもアリだと思う。
No.150さんの意見には大賛成。だってこのマンション割安ですからね。
買う理由としてはとても納得できると思う。
ニュートラルに考えて、安いという部分だけを重視して、
この物件買ってもいいかなーとは思っています。
-
165
匿名さん 2009/10/28 14:47:30
これだけケチつけといて
「買ってもいいかな」と思える人って不思議だよなー。
-
166
匿名さん 2009/10/29 00:11:06
この物件と競合するのは中村橋のパークホームズかな。パークホームズも大幅値引きで実質こっちよりも安くしているんじゃないでしょうか。間取りではなくて眺望の悪い北東角部屋が縦に売れ残っているようですが、こっちもラスト4戸くらいが苦労しそうですね。
-
167
業者 2009/10/29 10:04:40
まあ所詮マンションは割安感だよね。
100%のマンションなんてないし、駅近で環境が良くて利便性の高い一流デベのマンションなんて相当高い価格になるし。
そういう基準で選べる人であればこのマンションはお買い得だと思うよ。
-
168
匿名さん 2009/10/29 12:43:36
-
169
匿名 2009/10/29 13:10:11
は?駅は遠いが環境は良いだろ。で、デベも一流。ここが割高といってるやつは、一生言ってるしかないだろうな。
ちなみに外観もプラウドやルフォンより良いし。まあ、外観の良し悪しは好みだから、正解はないけどね。
-
170
匿名さん 2009/10/29 14:07:08
割高というか安いけど買いたくない人が多いんじゃないでしょうか。
だから完売にはならない。
外観もいけてない気がするけどなぁ。。。まあ、確かに好みの問題ですが。
-
171
ご近所さん 2009/10/29 14:19:12
でも、ルフォンよりは売れているみたいじゃない?
ていうかどこも動きが止まってるね。
-
-
172
匿名さん 2009/10/29 14:21:07
-
173
購入経験者さん 2009/10/29 14:30:53
どうでしょう。
ルフォンとは戸数が違いますから。
割合的には同じ位の売れ行きではないでしょうか。
-
174
購入検討中さん 2009/10/29 14:39:40
近くのルフォンもプラウドも施工会社良くないけど。。
それがいいと言うのは気がしれませんが・・・
プラウドもルフォンも高価格のところは施工も一流ですけど。
三菱は施工は一流だから安心だと思うけど、
今の世の中では、適正価格ではないでしょうか?
さすがは、財閥系と思いますよ。
-
175
匿名さん 2009/10/29 14:46:03
>>174 さん
じゃあ、ぜひあなたが買ってあげてください。私は既に持ち家なので。
ルフォンは12月入居で残り10戸。
入居してから1~2戸残ってるなら「残り物に福」的に売れるけど今の状態じゃかなり苦戦しそう。
そこよりはここは良いペースだと思います。
今ぐらいで残り5戸以下になれば来年2月には完売するかも知れないし。ぜひどうぞ!
-
176
匿名さん 2009/10/29 14:52:55
-
177
購入検討中さん 2009/10/29 15:01:22
>>175
ルフォンやプラウドは良くないと言っているのですけど、
買ってあげてくださいと言われても・・・
全く買う気がしないと言うことですよ。。
何か誤解をされているのでしょうか?
-
178
匿名さん 2009/10/29 15:10:24
-
179
購入検討中さん 2009/10/29 15:17:41
>>178
なるほど、そういうことでしたか。
私は、抽選を通過し上層階を購入しましたよ。
最初にも書いた通り、今の経済状況から適正価格だと思い、
施工会社も一流なので購入しましたよ。
私もそうでしたが、あなたも住み替えどうでしょうか?
-
180
購入検討中さん 2009/10/29 15:26:14
駅からちょっとあるし、環八の外だし、
価格は妥当かなと思います。
あと、ここの施工会社は一流なんでしょうか?
-
181
匿名さん 2009/10/29 15:36:22
>>179
去年買ったばかりなので、さすがにね(笑)
名前変えたほうがいいかも。てっきりまだ検討中かと。
私の読みでは、こことプラウドは入居前に完売、と踏んでたんだけど(あ、私的には野村もOKなので)
まだちょっと残ってて、あれ?って感じ。
もしかして価格設定ミス(安くしすぎ)たんじゃない?と思う。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークハウス練馬高野台ヒルサイドプレイス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件