何号棟か何号室か上下左右にどんな人が住んでいるのかによるけれど、うるさくてしかたない。ファミリータイプなので当然小さな子がいる部屋はある。部屋の中をかけずり回って飛び跳ねているのだろうか?ドスンドスンという音が響いてくる。ピアノの音はあまり気にならないが、このドスンドスンという低い音は不快で仕方ない。大きな笑い声も聞こえる。窓を全て閉めていても聞こえてくる。壁も床も天井も薄いのだろう。ガラス窓を閉める音もうるさい。たてつけが悪くなって、少し勢いをつけて閉めないと閉まらないのであろうか?毎回ドン!という音をたてて閉める音が響いてくる。一度張り紙で注意を促すものがあったので、同じように思っている人が私以外にもいるということである。
当の部屋の住人は自分たちのことだとは思ってないのだろう。改善されない。
子供が駆けずり回って音をたてるのはある程度は我慢しなければいけないとは思うが、あまりにもうるさい。親も注意しないのだろうか?
もっともガラス窓の開け閉めは子供とは限らないし、親も共用部分で作業をしたりする始末なので子供だけの問題でもなく、どうしょうもない。一家そろって無神経と言わざるをえない。一家そろってガサツで他人に対する配慮に欠けていると言わざるを得ない。
マンションの騒音は必ずしも上や隣の階からではなく、下からでも十分響いてくるということを初めて知った。上の部屋なのにかなりうるさく感じるので、下の階の人は相当うるさいのだろうな、と思う。
うるさいと言えば、周辺道路を走るバイクの音もうるさい。暴走族というほど集団で走っているわけではなく、1台から数台だが、これもうるさい。464や16号が近いためであろうか。
静かなところが好きな人には向かない。
どんな人が住んでいるのかまで知ることは難しいが、コンクリート厚や周辺状況、口コミなど、できるだけ情報を集めるようにしないと後悔する。