センチュリーつくばみらい平Part3のスレッドが1000を超えましたのでPart4を作りました。
駅前物件で入居者からの評判も良く、残り戸数も減ってきたようです。
引き続き、みなさんで情報交換をしていきましょう。
住民板も活用しようね。
売主:株式会社飯田産業
施工会社:株式会社熊谷組首都圏支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-08-27 00:49:34
センチュリーつくばみらい平Part3のスレッドが1000を超えましたのでPart4を作りました。
駅前物件で入居者からの評判も良く、残り戸数も減ってきたようです。
引き続き、みなさんで情報交換をしていきましょう。
住民板も活用しようね。
売主:株式会社飯田産業
施工会社:株式会社熊谷組首都圏支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2009-08-27 00:49:34
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 | つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分 |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 | 構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 | |
---|---|
売主・販売代理 | [売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社 |
|
||||||||
¥1,100(税込) | ||||||||
|
>>479
私は新聞をとっていないので結論はどちらでもいいですが、自分が正しいと思うあまり他人への配慮が無さ過ぎます。
>ほとんどの住人はそう思ってますよ。
アンケートでも採ったのですか?根拠もなしに自分の意見が多数派だと決め付けるのはみっともないです。
>自己中心的な一部の人が騒いでいるだけでしょう。
自分と違う意見の人を「自己中心的」と決め付けるわけですね。
前にも出ていましたが、オートロックになっていたところで宅配便の人が住民の後ろにくっついてきたり、出た住民の直後に入ったりという事例を見かけますから、身元のわかる新聞配達の人が各部屋の前まで入ったところで、セキュリティのレベルなんて変わりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
だんだん挙げ足取りになってきたね。このあたりで議論も終了させてはいかがでしょう?
ここの議論だけではどうにもならないのだし、新聞を個別配達して欲しい人は説明会をしたり署名を集めたりして、規定に則った数の住人の賛成を得ればいいのではないかと思います。
…ということで一つ質問です!
風の村前のたこ焼き屋は火水に来ていてとても美味しいのですが、今週月曜日にも黄色いバンが停まって商いしてました。
何屋さんなのかご存知のかたいらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
黄色いバンですか。情報ありがとうございます。気になりますね。
取手市戸頭にビッグスマイルというウマくて(内容にしては)安いハンバーガー屋がありますが、
そこの出店とか支店とかみらい平にできたらうれしいんだけどなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まだ住んでなくて、沿線のマンションをいろいろみて回った限りですけど、どこも廊下の音は聞こえました。喚起口というのでしょうか、空気が出入りするところから廊下の音は聞こえるのだと思いました。どこも音がしましたけど、どこも賃貸よりは静かでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>484
>風の村前のたこ焼き屋は火水に来ていてとても美味しいのですが、今週月曜日にも黄色いバンが停まって商いしてました。
>何屋さんなのかご存知のかたいらっしゃいませんか?
クレープ屋さん。たこ焼き屋さんと同じ系列だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
外廊下を新聞屋が走ったとして、それがレジスターから入ってきたとしたとして
寝ていて目が覚めるような音がするとは思えないのでですが。鉄骨階段じゃある
まいし。
目が覚める人が、神経質な予感。それも、かなりの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
住民スレの話題かも知れませんが、
通路側の部屋を寝室にされている場合が多いと思いますが、面格子の目隠しと通気をどのように工夫されているでしょうか?
守谷のブランズシティは「ルーバー面格子」が上下で独立していて、下側を閉じて上側を開ければ目隠しと通気が両立できるので関心したことがありました。
センチュリーは普通の縦格子ですが、規約上は面格子の取替えは不可ではないかとも思いますし、少々気にしております。
部屋の内側に「すだれ」を取り付けようかとも考えているところですが、カーテンを閉めて24時間換気すれば良いということになるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
11月29日まで契約者先着20名まで"100万円相当"のインテリア付きのオプションがあることと、
「新居で新年を」というセールストークに後押しされて契約が伸びているのかも知れません。
私も先着20名のうちの1人です。
"100万円相当"はおそらく定価ベースで、実質的には6掛くらいかと思いますが、
・40型地デジ対応テレビ(ボード付き)
・LD用エアコン
・LD用カーテン
・3人用ソファ
・ダイニングセット(テーブル+椅子)
・コタツ
・各部屋照明
・(オプションではなく全戸備付ですが)ウォッシュレット
など、社宅や寮などからマンションに移るために新たに購入する必要がある人は、これらは金額だけではないメリットがあるかと思います。
不要な場合はキャンセルできるものの、その分の値引きは無いようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私も守谷の〇ランズシティが魅力的でしたが、守谷の〇横インに宿泊し夜歩いてみて感じたのですが
街灯が少ないので駅からの距離がとても遠く感じた事と、マンションの前にある人工の川が増水して
川の横にある側道が冠水したと聞いて調べた所、守谷市のジャスコの近くでも道路の冠水が発生して
いる等何年かに一度の事とはいえ地形的にも不安を感じて諦めました。
それと、私も"100万円相当"のインテリア付きのオプションは助かりました。〇ランズシティの金額
も魅力だったのですが、何かというとオプションで購入を勧められ総額ではセンチュリーをオーバー
してしまう事や固定資産税等の固定費用もセンチュリーの方が安かった事が決め手でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ここはとてもコストパフォーマンスが高い物件です。研究学園と悩みに悩んでここに決めましたけど満足しています。マンションの資産価値なんて固定資産税では計れなくて、中古で売れるか売れないかです。徒歩1分や免震で周辺に高いものが建たないということを重視しました。商業地ですが固定資産税が低いことはプラスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
↑そんなに極端な書き方しなくても・・・で、根拠ないから「かもね。かもね。」ですか。(笑)
固定資産税はそんなに急激に高騰・下落するものではありませんよ。
その理由を知りたいなら、自分で法律調べるか、直接市役所に聞けば丁寧に教えてくれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
資産価値が上がるよりも、居住環境が維持されるほうがいいです。
みらい平地区に小学校ができる見込みはしばらく無いと思います。早くて10年後位のような気がします。
駅近で便利、固定資産税も安い、これがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
新聞の戸別配達の件ですが、そもそも新聞は戸別配達が原則です。先日の朝日新聞によれば、新聞の95%が戸別配達されています。駅の購買等を考えるとほとんどが戸別配達されています。また、新聞の戸別配達は購読者の権利でもあります。例外は、オートロックマンションで夜間無人管理のマンションのみです。これは、当然でありますが新聞の配達員が鍵を所持していないために入館できないためです。しかし、最近の大規模マンションで24時間有人管理のマンションでは、防災センターでセキュリティチェックが可能なため管理員が開錠して配達員による新聞の戸別配達が実施されています。従って、新聞の戸別配達が可能な場合においては、いかなる人においても新聞の戸別配達を阻害する事は出来ないのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
伝わらないかもしれないから
>従って、新聞の戸別配達が可能な場合においては、いかなる人においても新聞の戸別配達を阻害する事は出来ないのではないでしょうか。
権利を主張する場合は他の権利も考慮する必要がありますよね。それはこのマンションを選ばない権利ですね。そうした意味で521を読んでいただけますか。ポストまでが気に入って住んでいる人いるはず。なので住人さんたちに任せましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
言葉の遊びをしようとしているのですか? 戸建は、個人専有の敷地に個人専有の住宅が建てられている状況を示してます。そして、郵便ポストは大抵の場合、戸別住宅の玄関際か門の際にあります。従って、ポストに各住戸へ戸別に配達されています。
>新しい運動でしたら否定はしませんが、共通の価値観としては疑問です。←意味不明です。分かりやすく説明して 下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
すでに、入居している者ですが、管理規約には新聞の戸別配達については禁止事項になっていません。当然ですよね。戸別配達が禁止になってしまうと、宅配や生協、郵便の小包や書留等の古部手配達も出来なくなってしまいますから・・・ それに、購入時において、新聞の戸別配達が無いとの重要事項の説明もありませんでした。購入時に、新聞の戸別配達は当然ありと思っていましたので・・・ 24時間有人管理という触れ込みでしたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
分かりやすいかどうか
集合住宅の論理に対して、あなたの論理を述べることについては異論はありませんが、権利と述べられているので疑問です。
ということですね。
住まいに詳しい人さんはこちらの物件の住人さんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>集合住宅の論理 ← 意味不明です。是非、その論理を教えてください。
権利と言うのは、新聞の戸別配達は新聞社のサービスとなっています。購読者はこのサービスを享受する権利がありという意味です。勿論、このサービスを享受したくない、という人もおられると思いますが・・・ で、この権利に対して、>このマンションを選ばない権利を考慮する必要がある。と述べている人が居ますが、全く権利の内容が違うと思いますが・・・ そして、その権利を述べる事の何処が疑問でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>宅配や生協、郵便の小包や書留等の古部手配達も出来なくなってしまいますから
同様でよければインターホンで受付して新聞を上まで持ってきていただくことになりますね。不在なら不在通知ではなく郵便ポストでしょうか。(私は今日まで戸別配達は郵便受け(戸別にある)までの配達だと。)
それ以上の話であれば、住人さんなのでしたらまずは管理組合の方と話をされたらいかがですか?集合住宅に住む場合、集合住宅の論理を共につくっていくこと守ることが大切なのは住まいに詳しい人さんですから大丈夫ですよね。(住まいに詳しい人さんの当然と同じように、集合住宅では当然といった、お互いに価値観があると思いますから)
集合住宅の論理については管理組合の方とお話になって確認してくださいね。
姉の論理、妹の論理、論理はひとつではありませんからね。
ちなみに家電製品とかで壊れたって問い合わせセンターに電話することになると思いますが、その際のクレームの質が問題になっているそうですよ。同じようなケースにならないように管理組合の方と会われる前に検索してみてください。いろいろな論理があるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
どうにも、分かっていただけないようですね。 私が言いたいのは、集合住宅の論理ではありません。 集合住宅の論理とは、住宅を集合させる思考の形式法則を云々する事をいいます。集合住宅というのは、一つの棟に複数の住居で構成する住宅形式、という意味です。 そこには必然的に居住するルールが必要となってきます。 それが管理規約となっています。集合住宅の住まい方について、管理規約で規制されていない事項(新聞の戸別配達)にもかかわらず、なぜ行われていないのか疑問に思うだけです。 戸建住宅やアパート・オートロックの無いマンション・24時間有人管理の大規模オートロックマンションでは、なんの支障も無く新聞の戸別配達が行われています。新聞の戸別配達が出来る状況にありながら、行われない事に疑問を抱くだけなのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>どうにも、分かっていただけないようですね。
いいたいことははじめから分かっていたのでした^^
>私が言いたいのは、集合住宅の論理ではありません。
質問を受けたので答えただけでした^^ >集合住宅の論理 ← 意味不明です。是非、その論理を教えてください。
>戸建住宅やアパート・オートロックの無いマンション・24時間有人管理の大規模オートロックマンションでは、なんの支障も無く新聞の戸別配達が行われています。
本当?一部の事実?オートロックのマンションで新聞を郵便受けまでにするという事実もよく目にしますね^^
ルールとは完璧なもの?ルールとは変わらないもの?ルールとは誰のためにあるもの?
くりかえしますからね
それ以上の話であれば、住人さんなのでしたらまずは管理組合の方と話をされたらいかがですか?集合住宅に住む場合、集合住宅の論理を共につくっていくこと守ることが大切なのは住まいに詳しい人さんですから大丈夫ですよね。(住まいに詳しい人さんの当然と同じように、集合住宅では当然といった、お互いに価値観があると思いますから)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。