センチュリーつくばみらい平Part3のスレッドが1000を超えましたのでPart4を作りました。
駅前物件で入居者からの評判も良く、残り戸数も減ってきたようです。
引き続き、みなさんで情報交換をしていきましょう。
住民板も活用しようね。
売主:株式会社飯田産業
施工会社:株式会社熊谷組首都圏支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-08-27 00:49:34
センチュリーつくばみらい平Part3のスレッドが1000を超えましたのでPart4を作りました。
駅前物件で入居者からの評判も良く、残り戸数も減ってきたようです。
引き続き、みなさんで情報交換をしていきましょう。
住民板も活用しようね。
売主:株式会社飯田産業
施工会社:株式会社熊谷組首都圏支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2009-08-27 00:49:34
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 | つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分 |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 | 構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 | |
---|---|
売主・販売代理 | [売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社 |
|
||||||||
¥1,100(税込) | ||||||||
|
>>300
そんなに必死にならなくても…。
各駅停車の停まる駅が多いのは心理的に嫌だ。だけど、所要時間の5分ぐらいは「差」とは感じない。
299は守谷の宣伝をしているのではなく、所要時間の短い各駅停車があると言っているだけでは?
私は都内に通っているけど、電車の本数はともかく守谷よりもみらい平の方がいいと思っている。
買い物が便利だし、駅に近い所に住めるし。
自分が重視している点で満足しているのであれば、他の人の評価は気にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
TXは守谷とみらい平の間のある地点で直流と交流が切り替わる。
ちなみに常磐線も取手-藤代間で切り替わる。
このため、守谷から先には直流と交流の両方に対応した車両(TX2000系)しかいけない。
守谷止まりの区快は直流区間のみ対応のTX1000系なのでは?
【TX2000系について】
http://www.mir.co.jp/about_tx/tx2000.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
本日内覧してきました、平日と言う事もあり空いていたのですぐ案内して頂きました。
良い面は
・C号棟からでも3分以内で駅にいける。
・共用部やエントランスの清掃が行き届いていた
・スーパーが近いので買い物便利
・免震構造
悪い面は
・モデルルームが傷だらけで、畳も太陽でかなり色あせていた。さすがに2以年上もたっているので仕方ないと思うが、現状で引渡だと説明され、値引きも一切しないといわれた。(かなり上から目線で・・・)
・半年以内に購入を考えていると言ったのに、今買わないと売れてしまいますよとしつこく言われ、なかなか帰してくれなかった(2年以上売れ残ってのに・・・)
・モデルルームの家具が100万相当と書いてあったが、明らかに100万はしない・・
良くも悪くも無難と言う感じのマンションでした、具体的な話まで進めると値引きも多少は応じてくれるのでしょうか?静かなところで印良かったのですが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>308さん
すぐに売れてしまうことは無いとは思いますが、
基本的には駅前で一定の需要がそれなりにはありますから値引きはあまりしないと思います。
ちなみに日々の清掃は行き届いており管理面はとても行き届いていると思います。
静かで落ち着いていてとても過ごしやすいですよ。
>>303さん
本当だとすれば凄い情報なんですが、ソースはどこでしょうか。
来年の秋にみらい平に快速が停まる確率は低いと思いますが、
本当に実現すれば、みらい平は飛躍的に開発ペースが伸びることでしょうね。
秋葉原に37分程度で着けることになりますから実現すれば凄いことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まさかの快速停車というビッグサプライズに期待したい。
そしたらマンション即完売なんて当たり前の話になる。
利便性が一気に飛躍的に向上する。
電車の本数が大幅に増える上に秋葉原までの乗車時間も減るのだから。
おまけに駅前に住んでたら最強だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
住民か営業か知らないけど必死さが伝わってきますね
営業トークでも快速停車駅になりますとか根拠ないことを言ってないか心配になります
現状渡しというのもダメだね
内覧して手直し箇所があれば手直ししてもらわないと正直不安
中古だし仕方ないのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
初めまして、私は秋葉原まで少し乗車時間が増えたくらいで購入意識が上向くかと聞かれれば答えは「NO」です。
今度見学に行こうかと思っておりましたが、中古なのに現状引渡しとは・・・値引きもなしじゃ考えますね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
快速停車はあまり重要ではないと思うけど。区間快速が増えるだけで便利になるはず。
電車の本数が少なくて検討できないなら、守谷を選べばいい。
ここには守谷では体感できない駅近があり価格がある。たぶん、上から目線で値引きができないなどと言う営業はいません。完成から2年も経つのに。早く売りたいはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
完成済み物件は、現状渡しが基本ですよ。
施工者から委託元(売主)への引渡しが終わっているためです。
とは言っても、不具合が出た場合には瑕疵担保責任にもとづいて修繕してもらえます。
壁紙や畳の劣化については難しいと思いますが、床鳴りやひび割れなどは治してもらえるはずです。
品確法の適用要件が竣工後1年以内の引渡しですから、竣工後1年以上経過したマンションは敬遠される場合が多いです。ここらへんは、売主の方針にもよりますので、確認した方がいいでしょう。一般的に中古扱いといわれる新築未入居のマンションは、品確法の対象外として中古と同じ条件で販売されるものを指します。
竣工後2年になる物件なので、値引きはあるでしょう。
一般論としての目標値は、10~20%の範囲だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
交渉の仕方もありますよ。値引きありきで話しをしたりすると、値引きはできないと言われるかもしれません。
欲しいけど、少し予算が足らない。協力してもらえないかなどと言ってみたらどうでしょう?
それでも駄目なら、違う営業と交渉するほうが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そりゃあ、営業に「誰にも値引きはしていません」と言われたことを真に受け、
ほとんど値引き無しで購入された方々は、それを信じたい気持ちはよく分かります。
しかし、相手はプロです。相手の出方によって態度も返事も柔軟かつ巧妙に変えてきます。
そして、上記のような方々には大変お気の毒ですが、事実、値引きはそれなりにあります。
提示価格(資料と一緒に配られる値段表ね)から概ね2割引きを目標にすべきです。
実際、それくらいが今現在、飯田産業の設定している利益率の下限値です。
販売センターで確かめたとして「値引きはしていない」と言われても素直に信じては駄目です。
そんな訳ありません。
私は何人も大幅値引きで買った人を知っています。
「掲示板にこんな話が載っていた!」と訴えても、
百戦錬磨の営業マンには「ガセネタです」と言われるのがオチでしょうが、
本気で買いたい姿勢を見せ、是非、粘り強く交渉してください。
「他に検討されている方がいます。そんなこと言ってると売れちゃいますよ!」なんて言われて
焦っては駄目です。
そんな訳ありません。
今までどれだけスローペースだったことか。
今後、契約に望む方には間違いなく感謝してもらえる情報だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
だから、販売センターで確認しても、値引きしてませんってウソつかれてる人が多いから330さんは助言してくれたんでしょ。
もっとも、ここの営業マンやそれほど値引きなしで買った人達には、あんまり面白くない書き込みだから、ケチ付けたくなる気持ちも分かるけどね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
値引きは常に同じではないから、自分も2割値引きしてもらえると期待させるのは、罪な書き込みですね。
値引きしてもらえれば儲けものくらいに考えておけば、値引きがなくても損した気にならないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私の場合は値引きからスタートしました。
いろいろ駆け引きしたり、必要以上に時間を掛けるのが嫌だったので、一通り説明してもらい、
他の物件価格と比較検討した結果、まずは「○○○万円値引きしてください」と言いました。
最初に案内をしてくれた営業からは「ハァ?それは無理ですよ」と、鼻で笑われて一蹴されました。
その言い方にカチンと来たのもありますが、あまり熱意の感じられない営業だったので、
交渉相手を上席者っぽい人に代わってもらいました。
その後、細かいやり取りはいろいろありましたが、結果的には概ね希望通りの値引きを
勝ち取ることができました。
残念ながらその営業と約束したので、詳細な数字は明記できませんが・・・
(ココからはあくまで私の個人的な感想ですが、)
まあ、2年経過した中古物件それなりの値引額だったと思います。
過去に何名かの方が書き込んでいる値引率は、私の体験から想像するに、
目標とするにはあながち的外れでもないのかなぁと。
あまり値引き情報が明らかにされてこないのは、私みたいに営業から口止めされているからでしょう。
決定権を持っている営業と交渉すると話が早くていいですね。
いろいろな戦略があるとは思いますが、気の短い方にはご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
先日、モデルルームを見学させていただきました。駅から近いのにのどかな雰囲気で
景色もよくて家族全員が気に入ったのでい前向きに検討しています♪
ところで、家庭菜園ができる場所があると聞いたような気がするんですが、どのあたりに
あるのか?ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
不景気な時期に重なり、どのマンションも販売に苦戦していますが
ココは駅近、免震、自走式駐車場などに魅力を感じて既に600世帯以上の方が
入居されてるようですので、他との比較でもかなり善戦しているほうだと思います。
他のマンションのように元の設定価格が高いところは2割引いても利益が出るでしょうが、
ココは元から価格設定が安くなっているようですので、2年経っても値引きは難しいと思います。
あるとすれば残数が一桁になってからでしょう。
いくら販売主が同じでも物件によって値引きしないと決めている場合もありますし
ココの販売代理の会社は値引きをせずにコツコツ販売することで有名ですからね。
特に責任者のS氏は1円も引かないはずです。
値引きの代わりとして一部の部屋にはオプションを付けて販売しています。
これまでの30万円分のオプションが、2年経過で100万円分になりましたね。
駐車場の空き具合からも明らかですが、残り戸数も僅かですし、
迷っているうちに希望の間取りや条件の良い部屋からどんどん売れてしまうことは
客観的に判断しても間違いないと思います。
他のマンションでは、値引きの際は口外すると違約金を払う旨の念書を提出するので、
実際に値引きされたとしても書き込みなんてしたらアクセスログで身元が判明しますから、
値引き話は同業者のイタズラ書き込みでしょう。
住宅は値引きして購入すると自分の中での価値が下がり、大切に思えなくなるそうです。
資金不足の方が値引き希望で騒いでいるようですが、購入後は
毎月の管理費、修繕費や毎年の固定資産税なども払うことになりますので、
無理せず賃貸暮らしを続けるか、新古の未入居ではなく、
築数十年の本物の中古で検討されたほうが、よろしいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>345さん
>資金不足の方が値引き希望で騒いでいるようですが…
とても失礼な言い方ですよ。
未入居とはいえ築年数からして完全な中古物件扱いですから多少の値引きを期待するのは自然な流れだと思います。
売れ残りを長期に渡って抱えればデベにも住民にも負担が掛かるのですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。