東京23区の新築分譲マンション掲示板「浸水被害・浸水危険エリア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 浸水被害・浸水危険エリア
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2011-06-16 07:51:44
【地域スレ】浸水被害・危険エリア| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「集中降雨」・「ゲリラ豪雨」による浸水被害や危険エリアの情報を交換するスレ

浸水被害のニュースが増えてきました。
マンション購入にあたって、もはや無視できない重大な判断材料です。
デベや不動産業者から積極的に語られることの少ない情報でもあります。

[スレ作成日時]2009-08-26 00:32:28

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浸水被害・浸水危険エリア

  1. 102 匿名さん 2010/09/01 22:29:21

    毎年のように大雨、浸水、冠水が内陸部で発生するようになったら、
    特に人口が密集している内陸部には人が住まなくなるかもしれない。

  2. 103 匿名さん 2010/09/01 23:39:38

    想定、想定、っていくら言っても、

    想定外の事が起こるのが世の常。

  3. 104 匿名さん 2010/09/02 00:16:36

    今の都内は熱帯雨林。

  4. 105 匿名さん 2010/09/02 13:58:01

    想定外のことなんて対処しようがない。それはあきらめるしかない。
    せめて想定できることには対処しておくことが重要なんだ。

  5. 106 匿名さん 2010/09/02 13:58:54

    豊洲なら安心なのにね。

  6. 107 匿名さん 2010/09/02 14:11:25

    何年か前、都心だと溜池や麻布十番。
    練馬の集中豪雨もすごかった。
    今年だと、北区の王子あたりが冠水したのがニュースに。
    浸水しなくても、雨量が多いと下水が逆流して建物の中に噴出すそうだ。

  7. 108 匿名さん 2010/09/02 14:15:51

    地震スレならここらでハザードマップを延々貼る奴が出てくるところだが。

  8. 109 匿名さん 2010/09/02 16:11:07

    海に近いのは有利でも何でもない。
    下水道が海面より低いから、ポンプでくみ上げなきゃならない。
    そのポンプが想定を越えた流量になったらどうなる?
    内水氾濫の問題はどこでも起きうると思うけどな。

  9. 110 匿名さん 2010/09/02 16:21:12

    んだんだ。
    港湾に住んでるものは潮の干満を忘れてはならない
    いわゆる高潮とか
    豪雨と重なると川は逆流するびょん

  10. 111 匿名さん 2010/09/02 22:57:15

    >>109
    要は、ポンプを増やせば良いだけだから、気候の変動に合わせてどうにでも対策が取れる取れると言うことです。海にどんどん流しこめるところは良いよね。

  11. 112 匿名さん 2010/09/02 23:06:38

    流しこめない内陸部は雨水をいったん貯める大きなプールを地下に作るしか方法がない。これがまたお金がかかる。
    亜熱帯化したら今じゃぜんぜん足りなくなるけど、作るお金と場所はどうする?

  12. 113 匿名さん 2010/09/03 00:10:41

    臨海部、内陸部ともに危険には違いない。
    あとは、対策がとられる優先度の問題で、重要な方からとられるでしょう。

  13. 114 匿名さん 2010/09/03 01:59:12

    内陸部は打つ手が無いのですね。
    心配です。

  14. 115 匿名さん 2010/09/03 02:02:21

    内陸部を広範囲にわたってアスファルトにしたら、
    そりゃ無理ですよ(笑)

  15. 116 匿名さん 2010/09/03 02:05:14

    やはり海に近いのは有利だね。
    内陸部のみなさん、ご愁傷様でございます。

  16. 117 匿名さん 2010/09/03 03:54:21

    「東京水没」を見ました。
    昭和40年代までは水害の代表格だった江東区が見事に浸水から免れている光景でしたね。
    日本屈指の排水力を持っているわけで当然といえば当然なのですが。
    東京都が総力を上げて防災拠点を作り上げた成果ですね。

    0m地帯の亀戸大島小松川エリアはここ暫く全くといっていいほど水害にあってないですね。
    ゲリラ豪雨にも強い。

    亀戸大島小松川地区の再開発は今後他地域の再開発の礎になるでしょうね。

  17. 118 匿名さん 2010/09/03 12:33:16

    恒例行事のように毎年内陸部で大雨と浸水が繰り返されるような事態になれば、
    住む場所を考えるようになるでしょうね。

  18. 119 匿名さん 2010/09/03 13:27:31

    石神井川は河口近くであふれた。
    内陸の台地ではあふれなかった。
    河口近くは平地になっていて、干満の影響もあって流れにくいから、
    工事がなかったとしても、危ないには変わりない。

    地下鉄がここになくてよかったね。

  19. 120 匿名さん 2010/09/03 13:54:23

    内陸部の場合、作り易かったので谷の部分に主要道路、線路が集中しているのが大問題になるのでは?
    大雨になったら、主要道路、線路が冠水して陸の孤島になるだろうね。
    勤務先から家に帰れなくなる。

  20. 121 匿名さん 2010/09/03 15:17:32

    これをみてごらん
    http://www1.gsi.go.jp/geowww/Laser_HP/image/tokyotokubu_all.jpg
    谷の部分に集中しているのは京浜東北線くらいじゃないの?
    東京の道路は地形要因など考慮できないくらいすでに複雑化しているが。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】浸水被害・危険エリア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    サンクレイドル南葛西

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸