東京23区の新築分譲マンション掲示板「浸水被害・浸水危険エリア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 浸水被害・浸水危険エリア
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2011-06-16 07:51:44
【地域スレ】浸水被害・危険エリア| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「集中降雨」・「ゲリラ豪雨」による浸水被害や危険エリアの情報を交換するスレ

浸水被害のニュースが増えてきました。
マンション購入にあたって、もはや無視できない重大な判断材料です。
デベや不動産業者から積極的に語られることの少ない情報でもあります。

[スレ作成日時]2009-08-26 00:32:28

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浸水被害・浸水危険エリア

  1. 82 匿名さん 2010/09/01 13:13:31

    >>79
    荒川放水路を造った先人は偉いね。

  2. 83 匿名 2010/09/01 13:16:19

    >勿論200年に一回を超える大雨が降れば大惨事になるが、確率的には相当低い。
    確立という数字ではそうだけど、一度でも来れば惨事なのは間違いない。
    経験された大雨なら不安はないが、
    ここ数年の異常気象がちょっと気になるな。
    そして、事業仕分けで今まで以上に護岸工事もその維持もクオリティ低下に注意が必要。

    ポジティブに考えるとしても備えは大切。

  3. 84 81 2010/09/01 13:17:39

    もしかしたら、江戸川区東部と西部を勘違いしていたかもしれません。
    そうすると利根川決壊のシミュレーションかも。間違ってたらごめんなさい。

  4. 85 匿名さん 2010/09/01 13:18:57

    >>81
    それならほとんど有り得ない話になるから、安心してください。
    NHKでやってたように弱いのは土でできた堤防、
    早い話あまり手が入れられていないとこが決壊箇所になります。

    固められているとこは決壊じゃなくてあふれるだけだから大したことないです。

  5. 86 匿名さん 2010/09/01 13:36:07

    あふれる前に上流の弱いとこが決壊しちゃうよ。
    決壊して外に出始めると下流の水位は自然に下がっちゃう。

  6. 87 匿名さん 2010/09/01 13:43:51

    >>85
    コンクリートのいわいるカミソリ堤防は荒川の堤防と比べて高さが低い。
    すなわち、荒川が破堤すれば隅田川の向こうまで影響は及ぶので意味ない。

    >>79
    利根川でも荒川でもいまは200年規格なのは同じ。
    ただし、今でもそれ以外のところは100年規格が多い。

  7. 88 匿名さん 2010/09/01 13:49:27

    あふれちまったらおしまいなのですかね
    あふれる分をポンプで排水するとかじゃなく、浸水したら自然流下にきたいするしかない?
    ああ、堤内地はいやだな

  8. 89 匿名 2010/09/01 13:50:36

    荒川決壊する事態が起こる前に、他のマイナーな川が決壊するよね。それでもかなりの惨事になるのは確実。そっちの方が極めて確率的には高いよ。

  9. 90 匿名さん 2010/09/01 13:54:44

    運悪く増水と震災とが重なるとって特集も
    何年か前やってたね

  10. 91 匿名さん 2010/09/01 13:57:27

    みなさん大河川の決壊と言う大災害を考えているようですが、
    そのような長期間の大雨になったら、
    排水能力が低い内陸部がどんな状況になるか想像してみてください。
    身近な危険は内陸部の方がはるかに高い。

  11. 92 匿名さん 2010/09/01 13:59:26

    >>90
    その内宇宙から隕石が落下したらなんてのもやるかもw

  12. 93 匿名さん 2010/09/01 14:03:13

    一番安全なのは埋立地ですか?

  13. 94 匿名さん 2010/09/01 14:04:46
  14. 95 匿名 2010/09/01 14:04:52

    ま、今のご時世「過去に経験のない大地震=>堤防破損のは想定しないとね。
    大雨だけなら危惧する必要はないかな。
    堤防の高さなどは話題になるが、構造計算とか規格あるのか?

  15. 96 匿名さん 2010/09/01 14:11:55

    まずは身近な危険を避けること考えた方がいいよ

    ゲリラ豪雨
    熱中症

    夏の間だけ都心部湾岸に移住するとかw

  16. 97 匿名さん 2010/09/01 14:36:34

    大量に長期間雨が降ったら奥地の大した河川が無いところは、雨水の処理はどうなるのでしょうか?
    処理する方法が無いような気がします。

  17. 98 匿名さん 2010/09/01 15:21:37

    今時、浸水なんてあるのかな?

  18. 99 匿名さん 2010/09/01 19:14:43

    荒川放水路と隅田川の分岐点(岩淵水門)前には荒川下流河川事務所と監視カメラと職員住宅があるよ。
    24時間監視でご苦労様だな~。

  19. 100 匿名 2010/09/01 19:38:24

    以前テレビで観たけど、東京駅や銀座が冠水したら直下型大地震並みの被害だろうね。
    虎ノ門あたりまで浸かるみたい。
    大規模マンションの機械式立駐や機械室が冠水したらとんでもない修理代いくよ。
    地震以上にダメージ受けるかも。

  20. 101 匿名さん 2010/09/01 22:00:01

    >>97
    想定以上に降ったら内陸部はあちこちで浸水して交通も麻痺するだろうね。
    人口が多いから避難場所もすごい状態になるだろう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】浸水被害・危険エリア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ユニハイム小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸